スポンサーリンク
北海道立中央農業試験場 | 論文
- イチゴ葉縁退緑病の北海道での発生(北海道部会講演要旨,平成18年度地域部会講演要旨)
- 北海道からのフサスグリの外来種スカシバガ(スカシバガ科)の発見
- セルリーに対する灌水方法の改善に向けた取組み
- 2 水稲有機栽培における苗形質向上を目指した育苗時の追肥法(北海道支部講演会,2008年度各支部会)
- 北海道における堆肥と各種有機質肥料を用いた露地野菜の無化学肥料栽培
- 試験成績・研究成果 たい肥と各種有機質肥料を用いた露地野菜の無化学肥料栽培法とその圃場適性評価
- たい肥と各種有機質肥料を用いた露地野菜の無化学肥料栽培法とその圃場適性評価
- 窒素栄養条件がキャベツのビタミンU含有率に及ぼす影響(収穫後の貯蔵・流通)
- 栽培 北海道産うるち米の精米蛋白質含有率とアミロース含有率における年次間および地域間差異と生育特性との関係
- 北海道水稲の交雑後代における白米タンパク質およびアミロース含有率のF_4-F_6世代間の相関関係
- 33 北海道で最近育成された水稲良食味系統「北海302号」の収量およびタンパク質含有率に及ぼす遮光および窒素追肥処理の影響(品質・発芽・発育,日本作物学会第226回講演会)
- 遮光および窒素追肥処理が水稲育成系統の収量およびタンパク質含有率に及ぼす影響
- 北海道で育成された水稲低タンパク質系統における窒素の吸収と分配特性
- 北海道水稲主要栽培品種・育成系統における2005年度の多収要因 : 乾物生産と収量構成要素
- 北海道水稲主要栽培品種間における窒素反応性の差異 : 特に、多窒素条件下での子実収量
- 中国輸出野菜産地における食品企業の産地組織化 : 山東省青島地域の食品企業の事例分析(2) 万福食品
- 北海道産コムギ品種における中華麺適性の評価(品質・加工)
- アミロペクチン単位鎖長分布による水稲糯品種の餅硬化性評価
- 37 土壌凍結地帯における伏流式人工湿地システム(ヨシ濾床浄化システム)による搾乳関連排水の浄化 : 6.現地実証試験における水質浄化能の評価とシステムの改良点(北海道支部講演会,2008年度各支部会)
- P6-8 根圏土壌のプロテアーゼ活性とその生成細菌群集に及ぼす有機物施用の影響(6. 土壌生物, 2006年度秋田大会講演要旨)