スポンサーリンク
京都府立医科大学医動物学教室 | 論文
- 医学教育の変革に向けての寄生虫学・医動物学教育
- 255 ラットアレルギー性鼻炎モデルにおける線虫Nippostrongylus brasiliensis感染の影響
- 13 京都におけるマダニ類による人体刺咬5例(第59回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
- 10 口腔内ハエ症の一例(第59回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
- P50W1-3 Nippostrongylus brasiliensis (Nb) 抗原による Fas (CD95) 遺伝子発現の亢進
- 19 大阪府下一病室で大発生をみたトコジラミと走査電顕像について
- 4 大阪府下の一病院において大発生をみたトコジラミについて
- ブユの生態に関する研究 (16) 福井県における秋期のブユ採集成績
- パキスタン北部で採集されたブユ
- P130 皮膚爬行症の 3 症例 : 顎口虫症 2 例と旋尾線虫症 1 例
- ブユアイソザイムの遺伝生化学的研究 : II. グァテマラにおけるオンコセルカ症媒介ブユ Simulium ochraceum の自然集団における遺伝的変異性および遺伝的分化
- ブユアイソザイムの遺伝生化学的研究 : I. グァテマラ産ブユ 3 種 Simulium ochraceum, S. metallicum, S. horacioi 間のアイソザイム変異
- ケブカスズメバチ Vespa simillima の都市部における営巣と被害
- グアテマラ産 Simulium ochraceum 成虫の室内飼育
- 日本産 Genus Prosimulium Roubaud (Diptera, Simuliidae) の再検討 : II. Distosimulium 亜属について
- 42 北海道知床産の Simulium 亜属の未記録種について
- P78W1-4 Nippostrongylus brasiliensis (Nb) ES 抗原による interferon (IFN)-γ産生抑制
- ハマダライエカ群の形態学的研究 : 第 1 報翅の斑紋と翅脈相
- 京都市におけるワモンゴキブリ, クロゴキブリならびにチャバネゴキブリの駆除成績 (続報)(第 19 回大会講演要旨)
- 強い筋炎症状を呈した輸入旋毛虫症の1例