スポンサーリンク
京都府立医科大学医動物学教室 | 論文
- 第66回 日本寄生虫学会
- Strongyloides planicepsの走査電顕による形態学的研究
- フタオクロバエの生活史について : I. 京都市附近における本種の周年世代推移(第 15 回大会講演要旨)
- 42 ブユの走査電子顕微鏡的研究 : 第 2 報幼虫体表の諸毛
- 尿道から排出されたハエ幼虫
- 薬剤によるブユ幼虫の実験室内殺虫試験 (ブユ III)
- ラットアレルギー性鼻炎モデルにおける寄生虫感染の影響
- 腸管寄生線虫感染における宿主マスト細胞の動態
- ブユの生態に関する研究 : 29. 岩手県における春期のブユ採集成績
- ブユ幼虫の薬剤による実験室内殺虫試験(第 9 回大会講演要旨)
- ブユ幼虫の実験室内飼育に関する研究 (ブユ II)
- ブユ駆除のため殺虫剤を投入した河川における薬剤の分布状況について (予報)(第 15 回大会講演要旨)
- Haemaphysalis flavaおよびIxodes persulcatus刺咬によりBorrelia感染が疑われた2例
- Effect of Working Time and Temperature of Sulfuric Ether in the Toluidine Blue O Stain for Pneumocystis carinii
- ブユの生態に関する研究 : 27. 宮城県における春期のブユ採集成績
- ブユの生態に関する研究 : 19. 奈良県におけるブユの採集成績
- 京都市附近における蚊の生態学的研究 : (I) 墓地及び竹林内微陸水域における蚊幼虫相の遷移について
- タケノホソクロバ Artona funeralis (Butler) (Zygaenidae) の生活史に関する研究
- 下水溝などに散布した Nankor 乳剤の蚊幼虫に対する効果について
- ブユの生態に関する研究 : 32. 岐阜県における夏期のブユ採集成績