スポンサーリンク
九州歯科大学口腔微生物学講座 | 論文
- 粘膜免疫における口蓋扁桃への抗原投与の有効性 : 主論文の要旨
- 粘膜免疫における口蓋扁桃への抗原投与の有効性
- ラットへの卵白アルブミンと Lipopolysaccharide の免疫による Th1 型と Th2 型の細胞クローンの優先的誘導
- RAW264.7細胞における破骨細胞への分化シグナルについて
- 歯周疾患と補体に関する研究 : ヒト歯肉中の補体活性化について
- 誘導マクロファージの機能に関する研究 : I 報 マクロファージの Ia 抗原の測定法について
- 歯周炎の進行と補体活性化に関する研究 : 第 1 報補体 (C3) 成分の測定法について
- ラット骨髄細胞培養における多核巨細胞の出現とその性質
- ラット歯肉への抗原接種による免疫応答に関する研究
- オゾン水の口腔ケアへの応用とその細菌学的評価
- オゾン水の口腔内細菌に対する殺菌効果の検討
- 口腔の粘膜免疫系としての口蓋扁桃
- 口腔の粘膜免疫系としての口蓋扁桃
- 細胞培養において金属イオンが破骨細胞の形成におよぼす影響
- 歯周疾患と Interleukin-1 (IL-1) に関する研究 : 第 1 報 ヒト歯肉組織中の IL-1 測定法について
- 誘導マクロファージの Ia 抗原に関する研究 : 第 1 報 T 細胞との混合培養による Ia 抗原量の変化について
- P-10. Streptococus sobrinus 死菌体の扁桃投与による実験的齲蝕の抑制(第 59 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 22. ウサギの口蓋扁桃免疫による金属アレルギー誘導の検討(第 59 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 22 ウサギの口蓋扁桃免疫による金属アレルギー誘導の検討
- P-10 Streptococus sobrinus 死菌体の扁桃投与による実験的齲蝕の抑制.