スポンサーリンク
上智大学文学部 | 論文
- 新しい編集方針について
- ご挨拶(ウェルネスII : 高齢化社会に向かっての大学教育)
- 上智大学(大学紹介)
- ごあいさつ(ウエルネス : 近未来への視座)
- バスケットボール(授業研究)
- 創成期のバスケット・ボールについて : 特に競技規則について
- 井上哲次郎における東沢瀉(東沢瀉)
- 井上哲次郎の「東洋哲学史」研究と『日本陽明学派之哲学』
- テニスを受講して(実技研修に参加して)
- 「マンレサ」(一五二二-二三) : イグナチオ・デ・ロヨラの生涯における三一的キリスト中心的コミュニケーション(1)
- 大学体育を語る : 女先生大いに語る(座談会)
- 「人間関係を深めるための実技指導のあり方について」(長崎会場)に参加して(1)(昭和53年度大学体育指導者研修会)
- 霊操の構造理解
- コムニオとミッシオ(Communio et missio) : 神と霊操者との間の間主観的コミュニケーションの場としての霊操(ザビエル生誕五百周年-イエズス会とミッション-)
- 「キリスト教におけるパラダイム転換」 : 教会中心からキリスト中心を超えて神中心へ?(第二ヴァティカン公会議閉会四十周年記念)
- バイオフィードバック・システムのためのプログラミング言語 : 新しいBASIC言語及び, pascal, Cの紹介
- 「翻案」をめぐつての一考察(平成十七年度国文学会夏季大会発表要旨)
- 開会の辞 (1980年度〔西洋史研究会〕大会共通論題報告--教会改革とヨ-ロッパ世界の展開(中世教会史研究会・西洋史研究会共催))
- 星湖李〓と文明の化
- 平田耿二先生の御退休にあたって