スポンサーリンク
サッポロビール(株)醸造技術研究所 | 論文
- 2S1-AM5 顧客満足を目指すビール発泡酒製造の技術革新 : その先端と方向性
- 凝集性アルコール高生産性酵母の育種 : 微生物
- 脳磁場及び脳電位計測による嗅覚情報処理関連部位の推定(1998年度日本味と匂学会第32回大会)
- 248 固定化酵母を用いた流動層型リアクターによるビールの主発酵
- 454 固定化酵母を用いたアルコール発酵における酢酸エステル生成の制御
- 喉越し計測システムの開発
- ビールの香りと心理変化
- ビール酵母の凝集性はなぜ不安定なのか : 下面ビール醸造に必須な優良酵母選抜のヒントになるか
- 929 酵母細胞サイズを視点とした酵母代謝の特徴
- 3S15 下面ビール酵母の凝集性遺伝子の遺伝的不安定性について
- 水晶発振子型脂質膜センサーを用いた渋味評価法の開発
- 自動化MicroStar-RMDS-SPS(ATP-バイオルミネッセンス法)のビール工場における製品検査への応用
- 1434 リポキシゲナーゼの新規活性測定法
- 503 特異な増殖挙動を示す新規なビール有害乳酸菌
- 173. 実用下面ビール酵母における染色体パターンの不安定性
- 227 遺伝子診断によるホップの品種判定
- 435 遺伝子診断による醸造用大麦・麦芽の品種判定
- 206. PCRと温度勾配ゲル電気泳動を用いた乳酸菌の同定法
- 215 化学発光分析法のビール醸造への応用-II. : ビールおよびホップの品質評価への応用
- 616 リノール酸をジーまたはトリヒドロキシオクタデセン酸に変換する麦芽酵素について(酵素・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)