佐藤 靖彦 | 東北大学大学院工学研究科都市・建築学専攻:北海道大学大学院工学研究科環境創生工学専攻
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
佐藤 靖彦
東北大学大学院工学研究科都市・建築学専攻:北海道大学大学院工学研究科環境創生工学専攻
-
佐藤 靖彦
北海道大学
-
上田 多門
北海道大学
-
佐藤 靖
北海道大学大学院工学研究科環境創生工学専攻
-
佐藤 靖彦
北海道大学大学院維持管理システム研究室
-
佐藤 靖彦
北海道大学大学院 工学研究院 北方圏環境政策工学部門
-
佐藤 晴彦
北大 大学院工学研究院
-
高橋 義裕
北海学園大学工学部社会環境工学科
-
上田 多門
北大 大学院工学研究院
-
高橋 義裕
北海学園大学
-
Ueda Tamon
Hokkaido University Department Of Civil Engineering
-
小澤 一雅
東京大学工学系研究科
-
佐藤 靖彦
北海道大学大学院 工学研究院
-
上田 多門
北海道大学大学院工学研究科社会基盤工学土木工学科
-
上田 多門
北大
-
今野 克幸
北海道工業大学社会基盤工学科
-
上田 多門
北海道大学大学院工学研究科環境創生工学専攻
-
上田 多門
北海道大学大学院環境創生工学専攻
-
角田 與史雄
北海道大学
-
今野 克幸
北海道工業大学土木工学科
-
小林 朗
日鉄コンポジット技術部
-
小林 朗
日鉄コンポジット(株)
-
長井 宏平
北海道大学大学院工学研究科社会基盤工学専攻
-
小澤 一雅
東京大学工学系研究科社会基盤工学専攻
-
小林 朗
日鉄コンポジット(株)トウシート部技術グループ
-
高橋 良輔
山形大学大学院 理工学研究科 電気電子工学専攻
-
小林 朗
日鉄コンポジット(株)技術部
-
長井 宏平
北海道大学
-
前田 敏也
清水建設(株)土木技術本部
-
前田 敏也
Hiper Cf工法研究会
-
高橋 良輔
北海道大学大学院工学研究科
-
松本 浩嗣
北海道大学大学院工学研究科環境創生工学専攻
-
PANSUK Withit
北海道大学
-
大杉 佳照
日新製鋼(株)
-
上田 多門
北海道大学大学院
-
後藤 潔
技術開発本部
-
鉾井 修一
京都大学大学院
-
岸本 嘉彦
北海道大学大学院工学研究科環境創生工学専攻
-
西澤 聡
大同特殊鋼(株)
-
今野 克幸
函館工業高等専門学校
-
田所 敏弥
新日本製鐵株式会社
-
岸本 嘉彦
北海道大学
-
竹内 友英
新日本製鐵(株)
-
中村 光
名古屋大学
-
西澤 聡
(社)日本鉄鋼協会 生産技術部門 耐火物部会 技術検討会
-
李 暁東
(社)日本鉄鋼協会 生産技術部門 耐火物部会 技術検討会, 北海道大学
-
後藤 潔
(社)日本鉄鋼協会 生産技術部門 耐火物部会 技術検討会, 北海道大学
-
三木 隆
(社)日本鉄鋼協会 生産技術部門 耐火物部会 技術検討会, 北海道大学
-
清田 禎公
(社)日本鉄鋼協会 生産技術部門 耐火物部会 技術検討会, 北海道大学
-
竹内 友英
(社)日本鉄鋼協会 生産技術部門 耐火物部会 技術検討会, 北海道大学
-
竹内 宏典
(社)日本鉄鋼協会 生産技術部門 耐火物部会 技術検討会, 北海道大学
-
日野 雄太
(社)日本鉄鋼協会 生産技術部門 耐火物部会 技術検討会, 北海道大学
-
葛西 篤也
(社)日本鉄鋼協会 生産技術部門 耐火物部会 技術検討会, 北海道大学
-
坂口 典央
(社)日本鉄鋼協会 生産技術部門 耐火物部会 技術検討会, 北海道大学
-
大杉 佳照
(社)日本鉄鋼協会 生産技術部門 耐火物部会 技術検討会, 北海道大学
-
和田 彰人
(社)日本鉄鋼協会 生産技術部門 耐火物部会 技術検討会, 北海道大学
-
沖田 一夫
(社)日本鉄鋼協会 生産技術部門 耐火物部会 技術検討会, 北海道大学
-
上田 多門
(社)日本鉄鋼協会 生産技術部門 耐火物部会 技術検討会, 北海道大学
-
佐藤 靖彦
(社)日本鉄鋼協会 生産技術部門 耐火物部会 技術検討会, 北海道大学
-
松本 浩嗣
(社)日本鉄鋼協会 生産技術部門 耐火物部会 技術検討会, 北海道大学
-
後藤 潔
(社)日本鉄鋼協会 生産技術部門 耐火物部会 技術検討会
-
清田 禎公
Jfeスチール(株) スチール研究所
-
清田 禎公
(社)日本鉄鋼協会 生産技術部門 耐火物部会 技術検討会
-
上田 多門
(社)日本鉄鋼協会 生産技術部門 耐火物部会 技術検討会
-
竹内 友英
(社)日本鉄鋼協会 生産技術部門 耐火物部会 技術検討会
-
葛西 篤也
(社)日本鉄鋼協会 生産技術部門 耐火物部会 技術検討会
-
李 暁東
(社)日本鉄鋼協会 生産技術部門 耐火物部会 技術検討会
-
坂口 典央
(社)日本鉄鋼協会 生産技術部門 耐火物部会 技術検討会
-
三木 隆
(社)日本鉄鋼協会 生産技術部門 耐火物部会 技術検討会
-
日野 雄太
(社)日本鉄鋼協会 生産技術部門 耐火物部会 技術検討会
-
和田 彰人
(社)日本鉄鋼協会 生産技術部門 耐火物部会 技術検討会
-
松本 浩嗣
(社)日本鉄鋼協会 生産技術部門 耐火物部会 技術検討会
-
沖田 一夫
(社)日本鉄鋼協会 生産技術部門 耐火物部会 技術検討会
-
立石 晶洋
日鉄コンポジット
-
田所 敏弥
(財)鉄道総合技術研究所 構造物技術研究部コンクリート構造
-
竹内 宏典
(社)日本鉄鋼協会 生産技術部門 耐火物部会 技術検討会
-
大杉 佳照
(社)日本鉄鋼協会 生産技術部門 耐火物部会 技術検討会
-
佐藤 靖彦
(社)日本鉄鋼協会 生産技術部門 耐火物部会 技術検討会
-
高橋 良輔
港湾空港技術研究所
-
前田 敏也
清水建設(株)
-
塩永 亮介
株式会社IHI技術開発本部基盤技術研究所
-
奥山 英俊
北海道電力(株)釧路支店新得電力所土木課
-
塩永 亮介
株式会社IHI基盤技術研究所
-
奥山 英俊
北海道電力(株) 土木部電源開発グループ
-
佐藤 裕一
京都大学大学院工学研究科
-
金子 佳生
京都大学
-
桂 修
北方建築総合研究所
-
中村 光
名古屋大学大学院 工学研究科 社会基盤工学専攻
-
鉾井 修一
京都大学大学院工学研究科建築学専攻
-
中井 裕司
三井住友建設(株)土木事業本部 土木技術部
-
田中 岳
北海道大学大学院工学研究科
-
前川 宏一
東京大学大学院
-
小原 孝之
前田建設工業株式会社
-
佐藤 裕一
京都大学
-
森脇 渉
戸田建設(株)土木工事技術部
-
田所 敏弥
(財)鉄道総合技術研究所
-
中井 裕司
三井住友建設
-
岸本 嘉彦
京都大学大学院工学研究科
-
斉藤 成彦
山梨大学大学院 医学工学総合研究部
-
松村 宇
北海道立寒地住宅都市研究所
-
佐々木 慎一
北海道開発土木研
-
佐藤 公紀
八千代エンジニヤリング(株)耐震保全部
-
金子 佳生
東北大学大学院
-
小牧 秀之
日石三菱株式会社中央技術研究所
-
藤本 将行
中央コンサルタンツ株式会社
-
大平 雅司
ドーピー建設工業(株)
-
立石 晶洋
日鉄コンポジット(株)
-
中井 裕司
住友建設(株) 技術部
-
田所 敏弥
北海道大学大学院 工学研究科 社会基盤工学専攻
-
上田 多門
Div. of Structual and Geotechnical Eng., Hokkaido University
-
佐藤 靖彦
Div. of Structual and Geotechnical Eng., Hokkaido University
-
伊藤 常正
2nd Hokuriku Sinkansen Bureau, Japan Railway Construction Public Corporation
-
西園 勝秀
Japan Bank for International Cooperation
-
大久保 征一郎
清水建設(株) 東京支店
-
トゥラダー ローシャン
北海道大学大学院工学研究科 社会基盤工学専攻
-
今村 晃久
ドーピー建設工業(株)本社設計部設計課
-
森脇 渉
戸田建設
-
田中 岳
北海道大学大学院 工学研究科
-
小原 孝之
前田建設工業(株)
-
浅野 靖幸
清水建設(株) 土木本部 設計部 構造橋梁グループ
-
富田 早季
(株)オリエンタルコンサルタンツ
-
神崎 諭
九州旅客鉄道(株)
-
前田 敏也
清水建設株式会社
-
前田 敏也
清水建設(株) 土木事業本部 技術第一部 リニューアルグループ
-
藤本 直史
(株)オリエンタルコンサルタンツ
-
神崎 諭
Jr九州
-
翁長 昌章
北海道大学工学部 土木工学科
-
伊藤 常正
2nd Hokuriku Sinkansen Bureau Japan Railway Construction Public Corporation
-
田中 岳
北海道大学大学院工学研究院
-
末武 義崇
足利工業大学工学部
-
中村 光
名古屋市立大学大学院芸術工学研究科
-
佐藤 裕一
京都大学大学院 工学研究科
-
田中 岳
北海道大学
-
末武 義崇
足利工業大学
-
高橋 良輔
北海道大学
-
長井 宏平
スイス連邦工科大学
-
長井 宏平
Division of Structural and Geotechnical Engineering, Hokkaido University
-
佐藤 靖彦
Division of Structural and Geotechnical Engineering, Hokkaido University
-
上田 多門
Division of Structural and Geotechnical Engineering, Hokkaido University
-
佐藤 靖彦
北海道大学大学院工学研究科社会基盤工学専攻
-
トゥラダー ローシャン
北海道大学大学院工学研究科社会基盤工学専攻
-
中井 裕司
住友建設(株)土木統括部技術部
-
田口 史雄
北海道開発土木研究所構造部材料研究室
-
中村 麻里亜
北海道大学大学院工学研究科環境創生工学専攻
-
HASAN Muttaqin
北海道大学
-
佐藤 靖彦
北海道大学大学院工学研究科環境創生工学専攻
-
大岩 祐司
北海道大学大学院維持管理システム研究室
-
WALRAVEN Joost
Delft University of Technology, Faculty of Civil Engineering and Geosciences
-
堤 忠彦
京都大学大学院工学研究科都市環境工学専攻
-
WALRAVEN Joost
デルフト工科大学
-
塩永 亮介
Division of Structural and Building Engineering, Delft University of Technology
-
斉藤 成彦
山梨大学大学院医学工学総合研究部
-
佐藤 裕一
京都大学大学院工学研究科都市環境工学専攻
-
高橋 義裕
北海学園大学工学部土木工学科
-
戴 建国
港湾空港技術研究所
-
大久保 征一郎
清水建設(株)東京支店
-
秦 地大
北海道開発局
-
戴 建国
独立行政法人港湾空港技術研究所LCM研究センター
-
戴 建国
北海道大学
-
中井 裕司
三井住友建設株式会社土木事業本部
-
堤 忠彦
京都大学大学院工学研究科都市環境工学専攻:(株)富士ピー・エス技術製造本部
-
伊藤 智之
北海道大学大学院工学研究科社会基盤工学専攻
-
あべ松 隆太
北海道大学大学院工学研究科社会基盤工学専攻
-
DAI Jianguo
北海道大学
-
中井 裕司
三井住友建設(株)土木技術部
-
立石 晶洋
日鉄コンポジット(株)技術部
-
今村 晃久
ドーピー建設工業
-
Walraven J.
デルフト工科大学
-
TOONGOENTHONG Kukrit
東京大学大学院工学系研究科社会基盤工学専攻
著作論文
- Asia-Pacific Conference on FRP in Structures 2009 の参加報告
- 講座 非線形解析の特徴と留意点
- RCはり部材の凍害による材料劣化と構造性能に関する基礎的研究
- 局部応力下における連続繊維棒材の破壊基準
- 資源の活用 寒冷地における再生コンクリートの実用化に向けた試み
- あと施工差込型連続繊維補強材により補強されたRCはりのせん断耐力に関する実験的研究
- 炭素繊維シートによるRCスラブ下面補強効果に関する実験的研究
- 斜めひび割れ面のせん断伝達機構と鉄筋コンクリート棒部材の斜め引張破壊
- 鉄筋コンクリート棒部材のせん断変形
- オランダ デルフト工科大学から
- 連続瀬院井フレキシブル筋によるせん断補強筋に関する研究
- 炭素繊維シートの付着機構に関する基礎研究
- 代表的な耐火物の静的・疲労特性 : 耐火物の長期的破壊の研究-2-
- 取鍋パーマれんがの劣化と破壊 : 耐火物の長期的破壊の研究-1-
- 橋の構造を題材とした初等国語科目および総合科目での教育実践とその効果 : 感想文とビデオ分析のなかから(【一般A-11】初等・中等教育(2),一般研究発表【A】,発表要旨)
- 2265 炭素繊維シートにより曲げ補強した鉄筋コンクリートはりの耐力及び変形(補修・補強(構造))
- 2026 ANALYTICAL STUDY ON INFLUENCE OF MORTAR-AGGREGATE INTERFACE CHARACTER ON CONCRETE STRENGTH BY RBSM
- 3178 繰返し荷重を受けるコンクリートの変形性状について(疲労)
- 3017 剛体バネモデルによる疲労荷重を受けるモルタルの損傷度評価(破壊力学)
- 2012 3次元非線形FEM解析による鉄筋コンクリート部材の純ねじり耐力に関する一考察(構造解析)
- 2167 INFLUENCE OF TOP FLANGE TO SHEAR CAPACITY OF REINFORCED CONCRETE T-BEAMS
- 1151 コンクリートの透水性が中性化の進行に及ぼす影響(耐久性一般)
- 3254 炭素繊維プレートにより補強されたRCはりの破壊挙動(短繊維補強コンクリート(構造))
- 3261 FRPストランドシートの材料特性とRC梁の曲げ補強効果に関する研究(短繊維補強コンクリート(構造))
- 1189 凍結及び融解時におけるモルタルの変形挙動解析(凍害)
- 2238 CFRPシートで曲げ補強されたRCはりの耐力及び変形に関する実験的研究(連続繊維補強コンクリート構造)
- 3244 鉄筋を有する高強度繊維補強モルタル部材の引張挙動(短繊維補強コンクリート(構造))
- 1143 疲労荷重と凍結融解作用の組合せによるコンクリートの劣化についての基礎実験(耐久性一般)
- 非線形有限要素法の利用に関する研究委員会
- 1104 酸性雨とひび割れを考慮したコンクリートの中性化進行に関する解析的検討(耐久性一般)
- 1044 鉄筋を有する高強度繊維補強モルタル部材の曲げ挙動(短繊維補強コンクリート(材料))
- 3247 CFRPシート長及びU宇補強がRCはりの曲げ補強効果に及ぼす影響(連続繊維補強コンクリート(構造))
- 1242 再生細骨材を用いたコンクリートの力学的特性についての解析的検討(再生コンクリート)
- 3136 剛体バネモデルによる持続および繰り返し荷重を受けるモルタルの時間依存破壊解析(疲労・衝撃)
- 2235 SHEAR CAPACITY OF ULTRA HIGH PERFORMANCE FIBER REINFORCED CONCRETE BEAM
- 2144 INFLUENCE OF TOP FLANGE TO SHEAR RESISTING MECHANISM OF REINFORCED CONCRETE T-BEAMS
- 3046 炭素繊維シートの付着疲労性状(連続繊維(構造))
- 3159 横方向拘束を受ける再生骨材コンクリートの力学的特性について(合成・混合構造)
- 2237 再生骨材を用いたコンクり一トを充填した鋼管柱の軸圧縮性状(合成・混合構造)
- 1200 付着モルタルが再生コンクリートの力学特性に及ぼす影響の解析的評価(再生コンクリート)
- 2028 NUMERICAL SIMULATION OF FRACTURE PROCESS OF CONCRETE MODEL BY RIGID BODY SPRING METHOD
- 3121 炭素繊維シート補強RCスラブのせん断耐力に関する実験的研究(スラブ,曲げ)
- 2148 DOWEL EFFECTS ON INTERFACE SHEAR BOND FORCE TRANSFER IN CONCRETE BEAMS STRENTHENED WITH FRP SHEETS
- 2019 TENSILE STRESS-CRACK WIDTH MODEL FOR PLAIN CONCRETE DAMAGED BY FREEZING AND THAWING ACTION
- 2233 炭素繊維で曲げ補強したRCはりの耐力及び変形に関する実験的研究(連続繊維コンクリート(構造))
- 2230 緩衝材を用いた炭素繊維シート補強RCはりの曲げ挙動(連続繊維コンクリート(構造))
- 2046 横方向の緊張力を導入した角柱供試体の終局耐力に関する解析的検討(柱)
- 2238 IMPROVING THE LOAD TRANSFER AND EFFECTIVE BOND LENGTH FOR FRP COMPOSITES BONDED TO CONCRETE
- 1132 炭素繊維フレキシブル筋を用いたコンクリート橋脚の変形特性について(連続繊維)
- 1242 再生粗骨材を用いたコンクリートの凍結融解抵抗性(再生コンクリート)
- 2285 初期荷重を受けCFRPシート補強されたRC梁の曲げ挙動(補修・補強(構造))
- 2030 THREE-DIMENSIONAL MESOSCOPIC SIMULATION OF CONCRETE UNDER BIAXIAL STRESS CONDITION BY RBSM
- 2188 持続荷重および繰返し荷重を受けるコンクリートの変形性状に関する検討(疲労・衝撃)
- 2195 繰り返し利用された再生骨材コンクリートの耐凍害性(再生コンクリート・リサイクル)
- 2164 せん断補強筋の定着不良がRCはりのせん断耐力に及ぼす影響(せん断・ねじり)
- 2313 初期荷重を受けたRCはりに対するCFRP補強について(補修・補強(構造))
- 1200 骨材の平均吸水率に着目した再生コンクリートの特性評価(再生コンクリート)
- 3011 鉄筋コンクリート部材のせん断耐力に及ぼす圧縮軟化の影響(構成則)
- 3035 水中におけるコンクリートの圧縮疲労性状に関する一考察(短繊維(構造),疲労,靭性)
- 1072 炭素繊維シートで曲げ補強したはりの曲げ性状に関する実験的研究(補修・補強(材料・構造))