冨木 淳史 | (独)宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
冨木 淳史
(独)宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部
-
冨木 淳史
茨城大学
-
戸田 知朗
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所
-
戸田 知朗
(独)宇宙航空研究開発機構
-
冨木 淳史
宇宙航空研究開発機構
-
冨木 淳史
独立行政法人宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部
-
冨木 淳史
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部
-
冨木 淳史
(独)宇宙航空研究開発機構
-
小林 岳彦
東京電機大学
-
小林 岳彦
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部:東京電機大学工学部情報通信工学科
-
戸田 知朗
ISAS JAXA
-
戸田 知朗
宇宙航空研究開発機構
-
戸田 知朗
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部
-
斉藤 宏文
独立行政法人宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部
-
斎藤 宏文
(独)宇宙航空研究開発機構
-
小林 岳彦
東京電機大学工学部情報通信工学科
-
戸田 知朗
(独)宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部
-
小林 岳彦
情報通信研究機構新世代ワイヤレス研究センター
-
岩切 直彦
東京電機大学
-
小林 雄太
東京電機大学工学部情報通信工学科
-
岩切 直彦
東大学工学部超小型衛星センター
-
小林 岳彦
東京電機大学 工学部 情報通信工学科:独立行政法人 情報通信研究機構 横須賀無線通信研究センターuwb結集型特別グループ
-
齋藤 宏文
宇宙航空研究開発機構
-
渡邊 宏弥
東京大学
-
小林 雄太
宇宙航空研究開発機構
-
冨田 秀穂
ハイムテクノロジー
-
石井 信明
(独)宇宙航空研究開発機構
-
石井 信明
宇宙航空研究開発機構
-
石井 信明
(独)宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部
-
馬場 広志
(独)宇宙航空研究開発機構:東京電機大学
-
冨田 秀穂
ハイムテクノロジ
-
齋藤 宏文
ISAS/JAXA
-
石井 信明
独立行政法人宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所
-
渡邊 宏弥
東京大学工学部
-
深見 友也
東京大学工学部
-
岩切 直彦
東京大学工学部
-
岩切 直彦
東京電機大学工学部情報通信工学科
-
池田 一樹
茨城大学大学院理工学研究科
-
中須賀 真一
東京大学工学部
-
中村 正人
宇宙航空研究開発機構
-
今村 剛
JAXA
-
中村 正人
(独)宇宙航空研究開発機構
-
市川 達也
東京電機大学工学部情報通信工学科
-
平原 大地
宇宙航空研究開発機構
-
戸田 知朗
東京電機大学
-
小林 岳彦
(独)宇宙航空研究開発機構
-
中須賀 真一
東京大学航空宇宙工学専攻
-
岩切 直彦
東京電機大学ワイヤレスシステム研究室
-
馬場 広志
東京電機大学
-
林山 朋子
JAXA
-
中村 正人
(独)宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部
-
岩切 直彦
東京電機大 工
-
中村 正人
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部
-
平原 大地
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部
-
池田 一樹
長岡工業高等専門学校専攻科:(現)茨城大学大学院
-
齊藤 宏文
(独)宇宙航空研究開発機構
-
市川 達也
東京電機大学ワイヤレスシステム研究室
-
中須賀 真一
東京大学工学部超小型衛星センター
-
中須賀 真一
東京大学
-
加藤 優一
東京電機大学
-
鹿子嶋 憲一
茨城大学
-
岩切 直彦
東大
-
岩切 直彦
東京大学工学部小型衛星センター
-
中須賀 真一
東京大学 大学院工学系研究科
-
深見 友也
東京大学
-
岩切 直彦
東京大学
-
富木 淳史
宇宙航空研究開発機構
-
尾保手 茂樹
茨城大学工学部メディア通信工学科
-
鹿子嶋 憲一
茨城大学工学部メディア通信工学科
-
野田 寛大
国立天文台・RISE
-
岩田 隆浩
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部
-
戸田 知朗
JAXA
-
高田 昇
宇宙航空研究開発機構研究開発本部
-
粟野 穣太
宇宙航空研究開発機構
-
鎌田 幸男
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部
-
長江 朋子
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部
-
山本 善一
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部
-
望月 奈々子
宇宙航空研究開発機構
-
中村 正人
東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻
-
鹿子嶋 憲一
茨城大学工学部
-
NABATOV Alexander
Ukrainian Academy of Science
-
二穴 喜文
Swedish Institute of Space Physics
-
安藤 紘基
東京大学
-
岩田 隆浩
JAXA
-
尾保手 茂樹
茨城大学工学部
-
長江 朋子
(独)宇宙航空研究開発機構
-
鎌田 幸男
(独)宇宙航空研究開発機構
-
二穴 喜文
スウェーデン国立スペース物理研究所
-
斎藤 宏文
宇宙研
-
松原 晃久
東京電機大学ワイヤレスシステム研究室
-
戸田 知朗
独立行政法人宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部
-
林山 朋子
(独)宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部
-
今村 剛
(独)宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部
-
馬場 広志
(独)宇宙航空研究開発機構
-
今村 剛
宇宙航空開発研究機構
-
冨木 淳史
JAXA
-
望月 奈々子
JAXA
-
山本 善一
JAXA
-
阿部 珠美
JAXA
-
二穴 喜文
Sweden IRF
-
Hausler Bernd
Universitat der Bundeswehr Munchen
-
Patzold Martin
Universitat zu Koln
-
野田 寛大
天文台
-
斎藤 宏文
宇宙航空研究開発機構
-
中村 正人
Isas:jaxa
-
野田 寛大
自然科学研究機構国立天文台RISE月探査プロジェクト
-
川崎 繁男
宇宙航空研究開発機構
-
齋藤 宏文
宇宙研
-
高田 昇
宇宙航空研究開発機構
-
齊藤 宏文
宇宙航空研究開発機構
-
今村 剛
宇宙航空研究開発機構 宇宙科研
-
川崎 繁男
R&d Division Osaka Corporation
-
小林 雄太
R&D Division, Osaka Corporation
-
冨木 敦史
R&D Division, Osaka Corporation
-
戸田 知朗
R&D Division, Osaka Corporation
-
川崎 繁男
R&D Division, Osaka Corporation
-
齋藤 宏文
R&D Division, Osaka Corporation
-
野崎 勇
東京電機大学工学部情報通信工学科
-
野崎 勇
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所
-
松原 晃久
東京電機大学ワイヤレスシステム研究室:宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部
-
粟野 穰太
宇宙航空研究開発機構
-
齋藤 宏文
(独)宇宙航空研究開発機構
-
冨木 敦史
R&d Division Osaka Corporation
-
岩田 隆浩
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部
-
中村 正人
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部
-
岩田 隆浩
宇宙航空研究開発機構筑波宇宙センター
-
川崎 繁男
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所
-
岩切 直彦
東京大学工学部超小型衛星センター
-
佐藤 圭吾
茨城大学大学院理工学研究科
-
今村 剛
宇宙科研
-
鹿子嶋 憲一
茨城大学大学院理工学研究科
-
今村 剛
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所
-
野田 寛大
国立天文台 Rise月探査プロジェクト
-
小林 雄太
(独)宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部
-
Nabatov Alexander
Ukrainian Acad. Sci. Kharkov Ukr
-
中台 光洋
東京大学大学院工学系研究科
-
冨木 敦史
東京大学工学部超小型衛星センター
-
武田 茂樹
茨城大学工学部
-
安藤 紘基
東京大
-
飯島 浩子
東京電機大学
-
池田 一樹
茨城大学
-
武田 茂樹
茨城大学大学院理工学研究科
-
川崎 繁男
独立行政法人宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所
-
中台 光洋
東大
-
冨木 敦史
宇宙航空研究開発機構
-
岩切 直彦
宇宙航空研究開発機構
-
岩切 直彦
ISAS/JAXA
-
齊藤 宏文
ISAS/JAXA
-
冨木 淳史
ISAS/JAXA
-
渡邊 宏弥
東京大学大学院工学系研究科電気系工学専攻
-
中須賀 真一
東京大学工学系研究科航空宇宙工学専攻
-
野田 寛大
国立天文台
-
加藤 優一
東京電機大学ワイヤレスシステム研究室
-
武田 茂樹
茨城大学
-
オスマン ジェイラン
ITU
-
深見 友也
東京大学大学院工学系研究科
-
渡邊 宏弥
東京大学大学院工学系研究科
-
戸田 知朗
独立行政法人宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所
-
冨木 淳史
独立行政法人宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所
著作論文
- B-2-56 金星探査機PLANET-Cの通信サブシステムフライトモデルの開発と深宇宙運用(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
- B-2-8 深宇宙通信システムの非線型モジュールと特性劣化要因のモデル化(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
- B-2-34 深宇宙通信システム評価用確率論的位相雑音モデル(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
- B-2-33 金星探査機PLANET-C搭載X帯トランスポンダの超低位相雑音特性(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
- B-2-53 編隊飛行宇宙機間の搭載測距・時刻補正のためのクロック同期安定度の実験的評価(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
- 複数編隊飛行衛星間の測距方式とその実験的評価(宇宙科学・衛星技術,及び一般)
- B-2-32 複数編隊飛行衛星間測距機能の実験的評価(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
- B206 あかつき電波掩蔽による金星大気の温度分布と硫酸蒸気分布の観測計画(スペシャル・セッション「金星気象衛星「あかつき」の科学」,口頭発表)
- 小型衛星構体内UWB電波伝搬および伝送スループットの実測と評価(宇宙科学ミッション・衛星技術,及び一般)
- 月・L点ミッションへ向けた小型トランスポンダの開発(宇宙科学ミッション・衛星技術,及び一般)
- X帯深宇宙デジタルトランスポンダのKa帯コヒーレント送信機能の周波数安定度の実験的評価(宇宙科学ミッション・衛星技術,及び一般)
- B-3-32 深宇宙デジタルトランスポンダにおけるX/Ka帯コヒーレント送信機能の周波数安定度の改善(B-3.衛星通信,一般セッション)
- B-2-27 金星探査機「あかつき」を用いた再生型測距方式実証実験の初期結果(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
- B-2-29 小型衛星構体内UWB伝搬の偏波特性の実験的評価(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
- B-1-176 長方形パッチによる交差偏波を抑制した広帯域シーケンシャルアレー(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- カテゴリーA領域汎用マルチバンドトランスポンダ概念検討(宇宙科学ミッション・衛星技術,及び一般)
- 臼田宇宙空間観測所と日本の搭載深宇宙通信技術(宇宙科学ミッション・衛星技術,及び一般)
- B-2-20 金星探査機「あかつき」ダウンリンクキャリア信号位相安定特性のその場測定(B-2. 宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
- B-3-36 小型衛星搭載用送信機アンプの高効率化とPre-distortionによる歪み補償の一検討(B-3.衛星通信,一般セッション)
- B-1-92 長方形MSAによる広帯域シーケンシャルアレーの放射特性(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- 月・L点ミッションへ向けた小型S帯トランスポンダのRF性能(宇宙科学ミッション・衛星技術,及び一般)
- B-2-42 超小型衛星用X-band高速ダウンリンク送受信機の評価システム(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
- 小型衛星高速ダウンリンク通信の高効率GaN増幅器の開発とプレディストーションによる非線形歪みの改善(宇宙応用シンポジウム)
- B-2-43 小型衛星高速ダウンリンク通信の高効率GaN増幅器の開発とプレディストーションによる非線形歪みの改善(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
- 衛星搭載X/Ka帯共用カセグレンアンテナ1次放射器の試作結果(アダプティブアンテナ,等化,干渉キャンセラ,MIMO,無線通信,一般)
- B-2-2 超小型衛星用X-band高速ダウンリンク送信機エンジニアリングモデルのシステム評価(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
- B-2-1 小型衛星のための高速ダウンリンク用送信機の開発(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
- B-2-61 小型衛星に向けたGaNパワーアンプ搭載Xバンド高速・高効率ダウンリンクシステムの開発(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス)