斉藤 大樹 | 豊橋技術科学大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
斉藤 大樹
豊橋技術科学大学
-
北村 春幸
東京理科大学
-
佐藤 大樹
東京理科大学
-
石井 正人
(株)日建設計
-
脇田 直弥
新日鉄住金エンジニアリング(株)
-
山口 路夫
新日鉄住金エンジニアリング株式会社
-
松蔭 知明
(株)新日鉄住金エンジニアリング
-
佐々木 和彦
オイレス工業(株)
-
佐々木 和彦
オイレス工業(株)免制震カンパニー免震技術部
-
佐藤 大輔
東京理科大学
-
脇田 直弥
新日鉄住金エンジニアリング株式会社
-
菊田 繁美
戸田建設
-
宮崎 充
オイレス工業
-
龍神 弘明
前田建設工業
-
金川 基
西松建設技術研究所
-
佐々木 和彦
オイレス工業
-
古谷 慶
東京理科大学
-
吉江 慶祐
(株)日建設計
-
岩崎 雄一
オイレス工業
-
松蔭 知明
新日鉄住金エンジニアリング(株)
-
山口 路夫
新日鉄住金エンジニアリング(株)
-
森田 高市
建築研究所
-
石川 孝重
日本女子大学家政学部住居学科
-
金川 基
西松建設
-
濱田 真
熊谷組
-
佐々木 仁
フジタ
-
石川 孝重
日本女子大学
-
出水 俊彦
佐藤工業
-
松澤 祐介
東京理科大学
-
石川 孝重
日本女子大学住居学科・家政学部
-
斉藤 大樹
豊橋技術科学大学大学院工学研究科
-
牧田 敏郎
安藤ハザマ
-
石川 孝重
活水女子短期大学生活学科
-
斉藤 大樹
建築研究所
-
平田 京子
日本女子大学
-
山口 路夫
新日鉄エンジニアリング株式会社
-
平田 京子
日本女子大学家政学部住居学科
-
中村 友紀子
新潟大学工学部建設学科
-
高橋 徹
千葉大学大学院
-
中村 友紀子
千葉大学大学院工学研究科
-
久木 章江
文化学園大学建築・インテリア学科
-
戸張 涼太
東京理科大学
-
脇田 直弥
新日鉄エンジニアリング株式会社
-
吉澤 睦博
防災科学技術研究所
-
松蔭 知明
新日鉄エンジニアリング(株)
-
脇田 直弥
新日鉄エンジニアリング(株)
-
山口 路夫
新日鉄エンジニアリング(株)
-
斉藤 大樹
豊橋技術科学大学建築・都市システム学系
-
松澤 祐介
(現)(株)山下設計:東京理科大学
-
中村 友紀子
東京大学大学院工学系研究科建築学専攻
-
石井 正人
東京理科大学
-
森田 高市
独立行政法人建築研究所
-
福山 洋
建築研究所
-
福和 伸夫
名古屋大学大学院環境学研究科
-
梶原 浩一
独立行政法人防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター
-
長江 拓也
(独)防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター
-
梶原 浩一
防災科学技術研究所
-
梶原 浩一
総合防災研究部門
-
向井 智久
東京理科大学
-
長江 拓也
防災科学技術研究所
-
福和 伸夫
名古屋大学
-
中島 正愛
神戸大学工学部
-
衣笠 秀行
東京理科大学
-
福山 国夫
(独)防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター
-
佐々木 仁
株式会社フジタ技術センター
-
傳野 悟史
戸田建設
-
中島 正愛
京都大学
-
傳野 悟史
戸田建設株式会社技術研究所
-
福山 國夫
防災科学技術研究所
-
井上 貴仁
防災科学技術研
-
向井 智久
建築研究所
-
金川 基
西松建設株式会社
-
長江 拓也
(独)防災科学技術研究所
-
出水 俊彦
佐藤工業株式会社
-
福田 優輝
東京理科大学大学院
-
助村 浩太郎
東京理科大学理工学部建築学科
-
澤田 晃成
東京理科大学
-
濱田 真
株式会社熊谷組技術研究所建築構造グループ
-
松蔭 知明
新日鉄エンジニアリング株式会社
-
橋本 奨吾
東京理科大学理工学部建築学科
-
佐藤 大樹
(現)(株)久米設計:東京理科大学
-
吉江 慶祐
東京理科大学
-
宮崎 充
(株)日建設計
-
岩崎 雄一
(株)日建設計
-
高橋 美和
文化学園大学大学院
-
佐々木 和彦
(株)日建設計
-
添田 幸平
(現)(株)久米設計:東京理科大学
-
由井 茜
(現)船橋市役所
-
由井 茜
(現)船橋市役所:千葉大学
-
福田 優輝
元東京理科大学
-
境 茂樹
安藤ハザマ
-
斎藤 大樹
豊橋技術科学大学
-
佐藤 陽子
杉並区
-
加藤 翼
東京理科大学
-
助村 浩太郎
前田建設工業
-
松澤 祐介
株式会社山下設計
-
前川 利雄
戸田建設株式会社
-
前川 利雄
熊谷組
-
菊田 繁美
株式会社熊谷組
-
牧田 敏郎
株式会社間組
-
古谷 慶
(現)(株)佐藤総合計画:東京理科大学
-
石井 正人
株日建設計構造設計部
-
吉江 慶祐
株日建設計構造設計部
-
北村 春幸
(現)(株)佐藤総合計画
-
傳野 悟史
戸田建設株式会社
-
佐々木 仁
株式会社フジタ
-
渋谷 政斗
東京理科大学
-
佐藤 大樹
(現)(株)佐藤総合計画:東京理科大学
-
濱田 真
株式会社熊谷組
-
佐々木 和彦
オイレス工業株
-
宮崎 充
オイレス工業株
-
橋本 奨吾
東京理科大学
-
福和 伸夫
名古屋大学工学部建築学科
-
岩崎 雄一
オイレス工業株
-
戸張 涼太
東京理科大学大学院理工学研究科
-
森田 高市
独立行政法人 建築研究所
著作論文
- 多点同時地震動観測記録に基づく免震建物の上下応答解析手法
- 21480 超高層建物における実効変形比に着目した制振性能評価 : その3 制振部材の塑性化を考慮した実効変形比の予測手法の提案(制振設計・性能評価,構造II)
- 21481 制振構造における主架構の塑性化の程度がダンパー吸収効率に与える影響 : その1 建物概要と地震応答性状(制振設計・性能評価,構造II)
- 21482 制振構造における主架構の塑性化がダンパー吸収効率に与える影響 : その2 等価繰返し数の検討(制振設計・性能評価,構造II)
- 21520 地震時の室内被害による建物機能損失に関する実験的研究 : (その1) 実験概要(室内被害実験(2),構造II)
- 21527 地震時の室内被害による建物機能損失に関する実験的研究 : (その8) 地震時の室内変容に伴う動線の閉塞率に関する研究(室内被害実験(2),構造II)
- 21572 巨大地震に対する超高層集合住宅の人・生活を守る技術の開発 : その12 高層集合住宅における自宅滞在型避難生活の準備状況と啓発(避難行動・津波被害,構造II,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21571 巨大地震に対する超高層集合住宅の人・生活を守る技術の開発 : その11 高層集合住宅の規模からみた自宅滞在型避難生活の可能性(避難行動・津波被害,構造II,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21443 滑車装置を用いた制振構造システム : その6 1層フレーム試験体による増幅機構の振動実験(摩擦壁,オイルダンパー(1),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21522 ダンパーを下層に部分配置した超高層鋼構造建物のエネルギーの釣合式に基づく応答評価(エネルギーによる評価,構造II,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23400 長周期地震動を受けるRC造超高層建築物の構造性能 : その16 あと施工補強工法を用いた高強度RC造梁部材の曲げ終局強度の評価(RC梁(4),構造IV,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21442 滑車装置を用いた制振構造システム : その5 頭頂部設置ダンパー増幅機構建物の振動実験(摩擦壁,オイルダンパー(1),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21552 高さ方向に異なる積載荷重を有する中低層鋼構造建物の損傷分布に着目した検討(地震応答評価,構造II,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21521 主架構の塑性化の程度を考慮したエネルギーの釣合に基づく第1層の応答評価法(エネルギーによる評価,構造II,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21520 履歴ダンパーを有する鋼構造建物を用いた損傷に寄与するエネルギーE_Dの評価(エネルギーによる評価,構造II,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21460 粘性制震壁を設置した高さの異なる鋼構造建物の骨組特性値の違いが制震性能に与える影響(粘性制震壁,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21441 滑車装置を用いた制振構造システム : その4 オイルダンパーの加振実験(摩擦壁,オイルダンパー(1),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21410 1970年代を想定した超高層建物の長周期地震動に対する応答特性と制振補強 : その2 鋼製・粘性ダンパーを用いた制振補強(制振補強,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 履歴ダンパーを有する鋼構造建物を用いたエネルギー法告示に基づく損傷評価
- 動滑車を用いた制振構造の提案と基本性状に関する研究
- 21570 巨大地震に対する超高層集合住宅の人・生活を守る技術の開発 : その10:複数の建物モデルの地震応答解析に基づく室内シミュレーション(避難行動・津波被害,構造II,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 骨組特性値を用いた履歴型ダンパーを有する建物の制振性能評価
- 21609 超高層鋼構造建物の骨組特性値に着目した制振性能評価(ダンパーの配置位置の違い)(ダンパー配置,構造II,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21573 巨大地震に対する超高層集合住宅の人・生活を守る技術の開発 : その13 高層集合住宅における自宅滞在型避難生活実現に向けて(避難行動・津波被害,構造II,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)