石角 元志 | 総合科学研究機構:原子力機構:JST,TRIP
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
石角 元志
原子力機構:産総研:jst Trip
-
永崎 洋
産総研
-
石田 茂之
産総研
-
伊豫 彰
産総研
-
石田 茂之
東大理:産総研:jst-trip
-
社本 真一
原子力機構
-
内田 偵一
東大工
-
新井 正敏
原子力機構
-
井野 明洋
広大院理
-
有田 将司
広大放射光セ
著作論文
- 鉄系超伝導体La1111系及びBaFe_2(As,P)_2の磁気散乱(鉄系高温超伝導の物理,研究会報告)
- 22pPSA-18 鉄系超伝導体LnFeAsO_(Ln=La, Pr)のパルス強磁場中輸送現象II(22pPSA 領域8ポスターセッション(低温II(鉄砒素系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pGM-1 中性子非弾性散乱で見た鉄系超伝導体のスピン揺らぎ(22pGM 鉄砒素系(微視的磁性:磁気共鳴・中性子線・X線非弾性散乱),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pGM-1 面外乱れを導入したBi2212の超伝導電子ラマン散乱(24pGM 銅酸化物(超伝導・電子状態),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pGL-6 X線非弾性散乱によるLaFeP(O,F)のフォノン測定(21pGL 鉄砒素系(111,1111系),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pGM-3 Bi2212の結合スペクトルのホール濃度依存性 : 低エネルギー放射光角度分解光電子分光(24pGM 銅酸化物(超伝導・電子状態),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pGM-2 角度分解光電子分光によるBi2201における高温超伝導と擬ギャップの関係の研究(24pGM 銅酸化物(超伝導・電子状態),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22aGM-1 鉄ニクタイド系化合物の輸送特性とドーピング依存性4(22aGM 鉄砒素系(122系巨視的特性:伝導・磁化・比熱),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pYA-14 LaFePO_の低エネルギー非弾性中性子散乱(25pYA 鉄砒素系4(磁気共鳴・中性子線・μSR),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 25aPS-80 PrFeAsOの音響フォノンの精密測定(25aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))