梁川 良 | 北海道大学獣医学部家畜衛生学講座および家畜生化学講座
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
梁川 良
北海道大学獣医学部家畜衛生学講座および家畜生化学講座
-
梁川 良
北大
-
梁川 良
北海道大学獣医学部家畜衛生学講座
-
梁川 良
酪農学園大学酪農学部獣医伝染病学教室
-
喜田 宏
北海道大学大学院獣医学研究科微生物学教室
-
喜田 宏
北海道大学 大学院獣医学研究科
-
品川 森一
北海道大学獣医学部家畜衛生学教室
-
梁川 良
酪農学園大学獣医学部獣医伝染病学教室
-
金城 俊夫
琉球大学農学部畜産学科
-
品川 森一
北大
-
Kinjo Toshio
Department Of Veterinary Public Health Faculty Of Agriculture Gifu University
-
熊沢 教真
北大
-
喜田 宏
北海道大学獣医学部家畜衛生学
-
村瀬 信雄
酪農学園大学獣医学科家畜微生物学教室 家畜臨床繁殖学教室
-
西 武
北海道大学獣医学部
-
高島 郁夫
北大獣医院公衆衛生
-
高島 郁夫
北大
-
平棟 孝志
農林省家畜衛生試験場
-
平棟 孝志
家畜衛生試験場北陸支場
-
金城 俊夫
北大
-
小野 悦郎
北海道大学獣医学部家畜衛生学教室
-
村瀬 信雄
家畜衛生試験場北海道支場
-
秋山 綽
日本中央競馬会競走馬総合研究所栃木支所
-
平井 克哉
岐阜大学農学部獣医学科家畜微生物講座
-
菊池 直哉
酪農学園大学獣医伝染病学教室
-
平棟 孝志
酪農学園大学獣医伝染病学教室
-
島倉 省吾
岐阜大学農学部獣医学科家畜微生物学研究室
-
平棟 孝志
酪農学園大学
-
平井 克哉
岐阜大学農学部家畜微生物学講座
-
井上 凡己
北海道大学獣医学部家畜衛生学教室
-
秋山 綽
中央競馬会競走馬保健研究所
-
清水 悠紀臣
北海道大学獣医学部家畜衛生学講座
-
菊池 直哉
酪農学園大学獣医学部獣医学科
-
島倉 省吾
岐阜大学農学部獣医学科
-
古賀 哲文
北海道大学獣医学部家畜衛生学教室
-
アベネス ヘラルド
北海道大学獣医学部家畜衛生学講座
-
福士 秀人
北海道大学獣医学部家畜衛生学講座
-
本多 英一
北海道大学獣医学部家畜衛生学講座
-
野牛 一弘
北海道大学獣医学部家畜衛生学講座
-
松岡 由美子
北海道大学獣医学部家畜衛生学教室
-
松岡 由美子
北海道大学獣医学部家畜衛生学講座
-
菊池 直哉
酪農学園大学獣医学部
-
松浦 善治
北海道大学獣医学部家畜衛生学講座
-
河岡 義裕
北海道大学獣医学部家畜衛生学講座および家畜生化学講座
-
井上 凡己
奈良県衛生研究所
-
西 武
北大
-
窪田 宜之
北海道大学獣医学部家畜衛生学講座
-
アベネス ヘラルド・B
北海道大学獣医学部家畜衛生学講座
-
本多 英一
東京農工大学農学部獣医学科家畜微生物学講座
-
野田 寛
動物繁殖研究所
-
岡崎 克則
北海道大学大学院獣医学研究科微生物学教室
-
小沼 操
札幌医大
-
辻 正義
オレゴン州立大学
-
内貴 正治
家畜生化学講座
-
川島 秀雄
東京農大
-
大槻 公一
鳥取大
-
伊藤 啓史
鳥取大学農学部獣医公衆衛生学教室
-
末永 格
北大
-
杉村 崇明
北大
-
徳井 忠史
北大
-
平戸 勝七
北大
-
伊藤 壽啓
鳥取大学農学部付属鳥由来人獣共通感染症疫学研究センター
-
笠井 憲雪
北海道大学医学部動物実験施設
-
中野 克重
家衛試北海道
-
佐藤 久聡
北海道大学獣医学部家畜衛生学講座
-
岡崎 克則
疾病制御学講座微生物学教室
-
平井 克哉
岐阜大学農学部
-
平井 克哉
岐阜大学
-
伊藤 寿啓
北海道大学獣医学部
-
河野 潤一
北海道大学獣医学部家畜衛生学教室
-
菊池 直哉
酪農学園大
-
菊池 直哉
酷農学園大学獣医学科家畜伝染病学教室
-
高柳 直哉
酷農学園大学獣医学科家畜伝染病学教室
-
小坂 祐司
酷農学園大学獣医学科家畜伝染病学教室
-
平棟 孝志
酷農学園大学獣医学科家畜伝染病学教室
-
清水 悠紀臣
家衛試北海道
-
村瀬 信雄
家衛試北海道
-
阿部 聡
北海道大学獣医学部家畜衛生学教室
-
西藤 岳彦
北海道大学獣医学部家畜衛生学教室
-
伊藤 壽啓
北海道大学獣医学部家畜衛生学教室
-
杉山 和良
北海道大学獣医学部家畜衛生学教室
-
小沼 操
北大 獣医
-
辻 正義
北海道大学獣医学部家畜衛生学講座
-
山内 昇
山階鳥類研究所浜頓別鳥類観測ステーション
-
根路銘 国昭
北大
-
内貴 正治
北海道大学獣医学部生化学講座
-
恩田 時男
北海道大学獣医学部家畜衛生学教室
-
太田 千佳子
帯広畜産大学獣医学科家畜微生物学数室
-
下生 恵美子
北海道大学獣医学部家畜衛生学教室
-
久米 常夫
家畜衛生試験場北海道支場
-
高井 伸二
北里研究所付属家畜衛生研究所
-
高井 伸二
北海道大学獣医学部家畜衛生学教室
-
磯貝 恵美子
北海道大学獣医学部家畜衛生学教室
-
太田 千佳子
北海道大学獣医学部家畜衛生学教室
-
平棟 孝忠
家衛試北海道
-
土本 まゆみ
北海道大学獣医学部家畜衛生学講座
-
乾 純夫
家畜衛生試験場
-
大槻 公一
北大
-
久米 常夫
北里大学附属柏獣医畜産学研究所
-
橋本 秀夫
広島大
-
工藤 竜大
酪農学園大学獣医学科家畜伝染病学教室
-
菊地 直哉
酪農学園大学獣医学科家畜伝染病学教室
-
福岡 隆
北海道大学獣医学部家畜衛生学教室
-
平戸 勝七
北海道大学
-
菊地 直哉
酪農学園大学
-
Ito Toshihiro
Faculty Of Agriculture Tottori University
-
伊藤 寿啓
北海道大学獣医学部家畜衛生学講座
-
金城 俊夫
琉球大
-
笠井 憲雪
北大
-
川島 秀雄
家衞試中国
-
梁川 良
家衞試中国
-
円山 八十一
家衞試中国
-
中原 達夫
家衞試中国
-
福井 博泰
北海道大学獣医学部家畜衛生学教室
-
Okazaki Katsunori
Desease Control Graduate School Of Veterinary Medicine Hokkaido University
-
新庄 エルサ-マルガリータ
北海道大学獣医学部家畜衛生学教室
-
橋本 秀夫
広島大学
-
河岡 義裕
東京大学医科学研究所感染症国際研究センター:東京大学医科学研究所・感染・免疫大部門ウイルス感染分野:戦略的創造研究推進事業crest:department Of Pathobiological Sci
-
金城 俊夫
琉球大学農学部
-
内貴 正治
北海道大学獣医学部生化学教室
著作論文
- 79 イヌ伝染性肝炎ウイルスの CF 抗原と HA 抗原について
- ウマ動脈炎ウイルスのイヌ伝染性肝炎ウイルス誘発ハムスター腫瘍細胞およびトランスホーム細胞における増殖
- ウマ動脈炎ウイルスのVeroおよびE.Derm (NBL-6)細胞における増殖の螢光抗体法による研究
- 小莢膜保有K. pneumoniae莢膜型1の健康種雄馬精液および子宮内膜炎罹患馬子宮頚管における存在およびその大莢膜保有株との毒力の比較
- 牛尿路コリネバクテリアのCAMPテスト
- Corynebacterium renaleの線毛遺伝子のクローニングとその発現
- 各種培養条件におけるCorynebacterium renale有線毛菌及び無線毛菌間の集団変化 (短報)
- 野鳥からのオルトおよびパラミクソウイルスの分離-1980および1981年北海道における検索成績
- 73 イヌの伝染性肝炎ウイルス感染による宿主細胞チミヂンキナーゼの増加およびヒストンのアセチル化について (微生物学分科会)(第73回日本獣医学会)
- 1 犬伝染性肝炎ウイルス感染犬腎細胞におけるチミヂンキナーゼ活性(微生物学分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- 47 精製レプトスピラ型特異抗原の物理,化学的性状 (微生物学分科会)(第70回日本獣医学会)
- 68 Corynebacterium renale ファージについて
- 149 Corynebacterium renale の溶原性に関する知見
- 動物における各種インフルエンザAウイルスに対する抗体分布
- 72 イヌ伝染性肝炎ウイルス誘発ハムスター腫瘍細胞株における reversion の可能性について (微生物学分科会)(第73回日本獣医学会)
- レプトスピラ顕微鏡凝集反応阻止試験によるレプトスピラの型特異抗原の特異性
- ベニスズメ(Estrilda amandava)から分離された新しいパラミクソウイルス
- Corynebacterium renale 感染で膀胱炎を起こした牛と腎孟腎炎のそれの抗生物質による治療効果
- 22 ウマ鼻腔肺炎ウイルスの血球凝集能のCa^依存性(微生物学分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- Corynebacterium renale各タイプのわが国の牛における分布
- 腎孟腎炎が長期間認められた1牧場の牛から分離された Corynebacterium renale の型別
- 3 イヌにおけるASV抗体分布について(微生物学分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- ミンクにおけるA型インフルエンザウイルス感染の血清学的調査
- レプトスピラ型特異多糖体抗原から弱酸水解による低分子活性物質の分離
- アオジおよびカモからのパラミクソウイルスの分離と同定
- 30 Corynebacterium renale の3つの型の菌がもつ綿毛の化学的性状の比較 (微生物学分科会)(第73回日本獣医学会)
- 28 Corynebacterium renale の綿毛抗原と牛における綿毛抗体について (微生物学分科会)(第73回日本獣医学会)
- 47 Corynebacterium renale type II の線毛のアミノ酸組成(微生物学分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- 41 Corymebacteriun renaleの線毛の精製とその化学的性状について (微生物学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 32 レプトスピラのストレプトマイシン耐性変異について (微生物学分科会)(第73回日本獣医学会)
- 29 レプトスピラ京都株のSerotypeについて(微生物学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 42 レプトスピラのDNAによる凝集について(微生物学分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- 北海道の牛における Leptospira interrogans serovar headjo の感染 : 血清学的検討(短報)
- 8 電子顕微鏡下におけるCornynebacterium (第62回日本獣医学会記事)
- 尿路コリネバクテリア分離用選択培地を用いての牛外陰部,膣前庭からの本菌の検出
- 細胞融合によるイヌ伝染性肝炎ウイルス誘発ハムスター腫瘍細胞からイヌ細胞への T 抗原の移行(畜産学科)
- 10 イヌ伝染性肝炎ウイルスでtransformしたハムスター胎児細胞からの株化細胞の作出とその性状 (微生物学分科会)(第70回日本獣医学会)
- 34 イヌ伝染性肝炎ウイルスのハムスター細胞における増殖 (微生物学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 33 細胞融合によるイム感染性肝炎ウイルス誘発ハムスター腫瘍細胞からイヌ細胞への下抗原のtransmissionとtransmitted cellの仔イヌへの移植 (微生物学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 172 イヌ伝染性肝炎ウイルスに低いレベルで持続感染する HeLa 細胞について
- マウス好中球によるCorynebacterium renale有線菌および無線毛菌の食菌
- Corynebacterium renale No.115株有線毛菌感染マウスの腎臓, 膀胱及び尿における有線毛菌から無線菌への集団変化
- 細胞外基質を構成する4つの成分へのレプトスピラの付着
- Corynebacterium renale有線毛及び無線毛クローンのマウス腹腔マクロファージによる食菌作用に対する感受性の比較
- ニューカッスル病ウイルスのHN蛋白に対する単クローン性抗体の生物活性
- 115 ブタの培養白血球におけるトキソプラズマの増殖について
- 10 Corynebacterium multipili sp.nova および Corynebacterium cystitidis sp.nova の提唱 (微生物学分科会)(第74回日本獣医学会)
- 31 レプトスピラの型特異抗原決定基について (微生物学分科会)(第73回日本獣医学会)
- 9 運動性を有する腸球菌について (微生物学分科会)(第73回日本獣医学会)
- Corynebacterium renaleのminimum mediumについて,ならびに無機イオン欠乏および過剰によるfilamentous growthについて
- 69 Corynebacterium renale の minimum medium および無機イオン欠乏および過剰による filamentous growth について
- 2. 血清凝集反応による牛ブルセラ病診断標準に関する研究 I. 牛ブルセラ病の血清診断標準法の検討
- Leptospir interrogans血清型canicolaおよびpomonaを接種された子犬および豚からの抗原変異株の分離