村瀬 信雄 | 家衛試北海道
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
村瀬 信雄
家衛試北海道
-
川上 善三
家衛試北海道
-
川上 善三
酪農学園大学獣医学科家畜微生物学教室 家畜臨床繁殖学教室
-
久米 常夫
家衛試北海道
-
村瀬 信雄
酪農学園大学獣医学科家畜微生物学教室 家畜臨床繁殖学教室
-
平棟 孝志
農林省家畜衛生試験場
-
平棟 孝志
家衛試北海道
-
久米 常夫
北里大学附属柏獣医畜産学研究所
-
中野 克重
家衛試北海道
-
清水 悠紀臣
家衛試北海道
-
大室 守
家衛試北陸
-
清水 悠紀臣
北大
-
大室 守
家衛試北海道
-
中川 三男
家衛試
-
梁川 良
北大
-
乾 純夫
家衛試北海道
-
屋部 憲清
松研
-
屋部 憲清
家衛試北海道
-
中川 三男
家衛試北海道
-
梶 隆
家衛試北海道
-
梶 隆
家衛試
-
佐藤 卯三郎
共立中研
-
田村 英穂
共立中研
-
梁川 良
酪農学園大学獣医学部獣医伝染病学教室
-
円山 八十一
家衛試北海道
-
窪道 護夫
家衛試北海道
-
窪道 護夫
動薬検
-
梁川 良
北海道大学獣医学部家畜衛生学講座および家畜生化学講座
-
難波 功一
農林水産省家畜衛生試験場
-
市村 晃二
家衛試・北海道
-
藤永 徹
農林水産省家畜衛生試験場九州支場
-
清水 悠紀臣
北海道大学獣医学部家畜衛生学講座
-
友成 功
北海道網走家保
-
赤島 章
北海道網走家保
-
石田 健治
北海道網走家保
-
中村 昭二
青森十和田家保野辺地支所
-
三島 静男
岐阜中濃家保
-
難波 功一
家衛試北海道
-
渡辺 正太
家衛試
-
永井 隆夫
家衛試
-
鈴木 寿夫
動検北海道
-
河野 俊隆
標茶農共
-
志水 功
北海道共済連
-
川島 明夫
北海道共済連
-
吉原 進平
北海道共済連
-
藤永 徹
北海道共済連
-
久保 勝
胆振東部農共
-
志木 功
北海道農共連
-
徳井 忠央
家衛試
-
平棟 季志
家衛試北海道
-
平棟 孝志
家衛試海
-
渡辺 正太
上野製薬
-
市村 晃二
家衛試北海道
-
紺野 悟
家衛試北海道
-
村瀬 信雄
家衛試・北海道
-
清水 信政
新冠種牧
-
赤松 俊昌
新冠種牧
-
長島 朝吉
新冠種牧
-
森田 邦治
新冠種牧
-
清水 信政
新冠種畜牧場衛生課
-
赤松 俊昌
新冠種畜牧場衛生課
-
長島 朝吉
新冠種畜牧場衛生課
-
森田 邦治
農林省畜産局衛生課
著作論文
- 50 牛伝染性鼻気管炎生ウイルスワクチン(Mucovax-3)の効力 (微生物学分科会)(第73回日本獣医学会)
- 49 牛伝染性鼻気管炎生ウイルスワクチン(Mucovax-3)の安全性 (微生物学分科会)(第73回日本獣医学会)
- 28 馬鼻肺炎流産のワクチン(LKK方式)による防止試験 (微生物学分科会)(第74回日本獣医学会)
- 59 牛伝染性鼻腔気管炎の診断 : 間接赤血球凝集反応による抗体の検出と螢光抗体法によるウイルスの検出について(微生物学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 21 各型Corynebacterium renale感染牛における血中抗体の有無と抗生物質による治療効果の関連(微生物学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- 22 ウマ鼻腔肺炎ウイルスの血球凝集能のCa^依存性(微生物学分科会)(第71回日本獣医学会記事)
- 42 乳房炎乳汁由来ブドウ液菌のファージ型別牛系セットによる型別成績の追加と8牧場の長期観察 (微生物学分科会)(第70回日本獣医学会)
- 139 昭和43年10月から昭和44年4月にかけて、北海道に流行したいわゆる「ウシ流行性感冒」の病理学的所見 (病理学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 42 Corynebacterium renale感染牛の血中抗体の意義 (微生物学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 11 日本脳炎ウイルス弱独変異株による豚の垂直感染防御試験 (微生物学分科会)(第69回日本獣医学会)
- 222 乳牛のリピートブリーダーの原因に関する研究 : III. 分娩後の***内細菌汚染と不妊との関係について
- 150 牛の細菌性腎盂炎に関する研究 : II. Corynebacterium renale の牛膀胱内接種試験
- 134 牛乳房炎の発症機序に関する研究 : X. Bacterial Subclinical Mastitis 群の乳汁中の細菌叢と病理組織学的所見
- 48 北海道に発生した牛の伝染性下痢症 : II. 性状と臨床像 (第61回日本獣医学会記事)
- 40 北海道に発生した牛の伝染性下痢症について (第59回日本獣医学会記事)
- 39 北海道に発生した牛痘様疾患に関する研究 II (第59回日本獣医学会記事)
- 12 ウシ乳房炎の発生機序に関する研究 : IV. ウシ(乳・鼻汁・糞)からの1ウイルスの分離について
- 22 豚の浮腫病に関する研究I
- 31 牛乳房炎の発症機序に関する研究 : VIII.乳汁あるいは乳房の細菌学的分類とその病理組織学的所見(追試) (第59回日本獣医学会記事)
- 29 牛乳房炎の発生機序に関する研究 : IX.パラインフルエンザ3型ウイルスを乳房内に感染させたウシの形態学的所見
- 28 牛乳房炎の発症機序に関する研究 : VIII.乳房あるいは乳汁の細菌学的分類とその病理組織学的所見
- 214 1軽種馬牧場におけるウマ鼻腔肺炎ウイルスの伝播と流産について
- 21 北海道N地区に発生(1963.9)した牛痘疾患について
- 46. 鶏のサルモネラ菌感染についての調査研究 : I. 死籠卵からの S. senftenberg の分離と同菌凝集元を用いての本菌属E群陽性鶏の検索成績について (第32回日本獸医学会記事)
- 51 牛乳房炎の発症機序に関する研究 : III. 乳房炎発症前の細菌叢について
- 50 牛乳房炎の発症機序に関する研究 : II. 発症分房乳汁の細菌検索成績