中野 武人 | 新日本製鐵(株)溶接研究センター
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
中野 武人
新日本製鐵(株)製品技術研究所
-
中野 武人
新日本製鐵(株)溶接研究センター
-
中野 武人
国際標準化機構(iso):(社)日本非破壊検査協会
-
中野 武人
新日本製鉄(株)製品技術研究所
-
中野 武人
新日本製鉄 第1技研
-
長野 裕
新日本製鐵(株)第二技術研究所
-
長野 裕
新日本製鐵(株)製鋼研究センター
-
藤 雅雄
新日本製鐵株式会社接合研究センター
-
小山 邦夫
新日本製鐵(株)第二技術研究所
-
小山 邦夫
新日本製鐵(株) 製品技術研究所
-
藤 雅雄
新日本製鐵(株)
-
小山 邦夫
新日本製鉄 第2技研
-
藤 雅雄
新日本製鐵(株)中央研究本部
-
小山 邦夫
新日本製鐵(株)
-
溝口 庄三
新日本製鐵(株)第三技術研究所
-
三隅 秀幸
新日本製鐵(株)技術開発本部
-
溝口 庄三
新日本製鐵(株)技術開発本部
-
永野 恭一
新日本製鉄(株)
-
永野 恭一
新日本製鐵(株)溶接研究センター
-
山本 利樹
新日本製鉄(株)大分製鉄所
-
山本 利樹
新日本製鐵大分製鐵所
-
浅野 敬輔
新日本製鐵(株)設備技術本部
-
斎藤 昭治
新日本製鐵(株) 製品技術研究所
-
堀井 行彦
新日本製鐵(株)溶接研究センター
-
内藤 俊太
新日本製鐵(株)君津製鐵所
-
小舞 忠信
新日本製鐵(株)名古屋技術研究部
-
小舞 忠信
新日本製鉄(株)名古屋技術研究部
-
西 武史
新日本製鐵(株)製品技術研究所
-
金子 信義
新日本製鐵八幡製鐵所
-
堀井 行彦
新日本製鐵(株)鉄鋼研究所
-
岸 忠男
新日本製鐵(株)溶接研究センター
-
伊東 利夫
新日本製鐵株式会社製品技術研究所
-
堀井 行彦
新日本製鐵(株)
-
金子 信義
新日本製鐵(株)八幡製鐵所
-
小沢 浩作
新日本製鉄(株)広畑技術研究部
-
岡本 晃
新日本製鐵(株)
-
浅野 鋼一
新日鐵・広畑
-
榎戸 恒夫
新日本製鐵
-
山口 紘一
新日本製鐵(株)中央研究本部
-
荻林 成章
新日本製鐵(株)中央研究本部
-
向井 達夫
新日本製鐵(株)君津製鐵所
-
田中 純
新日本製鐵(株)第三技術研究所
-
常岡 聡
新日本製鐵(株)大分製鐵所
-
水橋 伸雄
新日本製鐵(株)第二技術研究所
-
山口 紘一
新日本製鐵(株)君津技術研究部
-
江畑 儀弘
大阪工業技術試験所
-
益尾 典良
日鐵建材工業(株)
-
向井 達夫
新日本製鉄(株)君津製鉄所
-
有吉 敏彦
新日本製鐵(株)熱工学研究センター
-
有吉 敏彦
新日鉄(株)第三技術研究所
-
水橋 伸雄
新日本製鉄(株)技術開発本部
-
榎戸 恒夫
新日本製鐵(株)素材第一研究センター
-
安藤 貞一
新日本製鐵株式會社設備技術本部
-
柴田 英俊
新日本製鐵(株)新素材事業開発本部
-
兼近 勝則
新日本製鐵(株)設備技術本部
-
三村 義人
新日本製鐵(株)君津製鐵所
-
浅野 鋼一
新日本製鐵(株) 製品技術研究所
-
中森 幸雄
新日本製鐵(株)第1技術研究所
-
三村 義人
新日本製鐵(株)八幡製鐵所
-
溝口 良平
新日本製鐵(株)広畑製鐵所
-
小沢 浩作
新日本製鐵(株)広畑製鐵所
-
有田 秀昶
新日本製鐵(株)
-
尾形 佳紀
新日本製鐵(株) 製品技術研究所
-
有田 秀昶
新日本製鐵(株)設備技術本部
-
荻林 成章
新日本製鐵(株) 鉄鋼研究所
-
益尾 典良
日鉄建材工業(株)
-
丸山野 利和
日鉄建材工業(株)
-
伊藤 祐雄
新日本製鐵(株)設備技術本部
-
松山 利雄
日鐵建材工業(株)
-
柳館 久吉
日鐵溶接工業株式会社研究所
-
柳館 久吉
日鐵溶接工業(株)研究所
-
松山 利雄
日鉄建材工業
-
中森 幸雄
新日本製鉄 第1技研
-
水橋 伸雄
新日本製鐵(株)
著作論文
- 137 パウダーの溶融とプールの形成 : 連鋳鋳片表面割れ疵の研究 : 連続鋳造におけるパウダー技術に関する研究(第 3 報)(連鋳(パウダー・鋳型), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 136 溶融パウダープールの必要厚さの検討 : 連鋳鋳片表面割れ疵の研究 : 連続鋳造におけるパウダー技術に関する研究(第 2 報)(連鋳(パウダー・鋳型), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 135 連鋳鋳片の縦割れ発生におよぼすパウダー挙動の影響 : 連鋳鋳片表面割れ疵の研究 : 連続鋳造におけるパウダー技術に関する研究(第 1 報)(連鋳(パウダー・鋳型), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 733 銅によってメタライジングしたアルミナセラミックスと鋼の接合(セラミックス, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 261 連鋳鋳型内メニスカス近傍の溶鋼, パウダー温度計算 : 連続鋳造におけるパウダー技術に関する研究(第 14 報)(モールドパウダー, 表面品質, 電磁攪拌, 二次冷却, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 147 連鋳鋳型内プールおよびフィルムにおけるパウダーの挙動 : 連続鋳造におけるパウダー技術に関する研究(第 12 報)(連鋳パウダー, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 324 鋳造速度とパウダーの適正粘度との関係 : 連続鋳造におけるパウダー技術に関する研究(第 7 報)(大型鋼塊・凝固基礎・特殊造塊・連鋳モールドパウダー・鋳型内潤滑, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 163 パウダーの Al_2O_3 吸収挙動と適正粘度保証 : 連続鋳造におけるパウダー技術に関する研究(第 5 報)(連鋳表面疵・内部割れ, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 158 連鋳パウダーの溶融挙動改善(新連鋳, 超音波振動鋳型, 造塊, 連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 197 ローヘッド連鋳鋳片の表面疵について : ローヘッド連鋳材の品質第 2 報(新連鋳, バルジング, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 221 連鋳パウダーの組成と溶融温度および粘度との関係 : 連続鋳造におけるパウダー技術に関する研究(第 17 報)(モールドパウダー・介在物・連鋳建設・操業・高温延性, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 110 回講演大会)
- 250 連鋳パウダーの溶融に及ぼす添加炭素の作用 : 連続鋳造におけるパウダー技術に関する研究(第 15 報)(連鋳鋳型振動・パウダー・二次冷却, 連鋳鋳片品質, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 260 連鋳鋳型内溶融パウダープール形成挙動の解析 : 連続鋳造におけるパウダー技術に関する研究(第 13 報)(モールドパウダー, 表面品質, 電磁攪拌, 二次冷却, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 145 連鋳パウダーのプール厚、消費量に及ぼす鋳造条件の影響 : 連続鋳造におけるパウダー技術に関する研究(第 10 報)(連鋳パウダー, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 118 9%Ni鋼用37%Ni系溶接金属の高温割れ
- 150 MIG溶接における施工条件と溶接部の機械的諸特性 : 9%Ni鋼用37%Ni系溶接材料に関する研究, 第2報
- 149 溶接金属の耐割れ性ならびに材質におよぼす成分の影響 : 9%Ni鋼用37%Ni系溶接材料に関する研究 第1報
- 討 5 複合脱酸剤による脱酸について(複合脱酸, 討論会)