門倉 光隆 | 昭和大学医学部呼吸器外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
門倉 光隆
昭和大学医学部呼吸器外科
-
門倉 光隆
昭和大学心臓呼吸器外科
-
高場 利博
昭和大学医学部外科
-
谷尾 昇
昭和大学医学部第一外科
-
門倉 光隆
昭和大学病院 呼吸器外科
-
野中 誠
昭和大学医学部第一外科
-
野中 誠
昭和大学藤が丘病院 胸部心臓血管外科
-
山本 滋
昭和大学医学部呼吸器外科
-
高場 利博
山梨赤十字病院 外科
-
片岡 大輔
昭和大学医学部呼吸器外科
-
谷尾 昇
城山病院呼吸器科
-
井上 恒一
昭和大学医学部第一外科学教室
-
井上 恒一
昭和大学医学部第一外科
-
片岡 大輔
昭和大学病院 呼吸器外科
-
櫛橋 民生
昭和大学横浜市北部病院放射線科
-
野中 誠
昭和大学藤が丘病院呼吸器外科
-
川田 忠典
昭和大学医学部第1外科
-
川田 忠典
昭和大学第三内科
-
櫛橋 民生
昭和大学医学部放射線医学教室
-
櫛橋 民生
昭和大学横浜市北部病院 呼吸器センター
-
片岡 大輔
昭和大学 医学部第一外科学教室
-
山本 滋
東京都保健医療公社荏原病院 外科
-
手取 屋岳夫
昭和大学医学部第1外科学教室
-
手取屋 岳夫
昭和大学 医学部第1外科
-
舟波 誠
昭和大学第一外科
-
舟波 誠
昭和大学 外科
-
副島 和彦
昭和大学医療短大
-
井上 恒一
昭和大学 外科
-
手取屋 岳夫
昭和大学医学部呼吸器外科
-
山本 登
菊名記念病院 胸部心臓血管外科
-
副島 和彦
東京共済病院病理
-
副島 和彦
昭和大学医療短期大学
-
九島 巳樹
昭和大学医学部病院病理科
-
門倉 光隆
昭和大第1外科
-
堀地 直也
昭和大学医学部第一内科
-
川田 忠典
聖マリアンナ医大第3外科
-
川田 忠典
聖マリアンナ医大第三外科
-
川田 忠典
聖マリアンナ医科大学病院第三外科
-
副島 和彦
昭和大学第一病理
-
宗近 宏次
昭和大学
-
堀地 直也
昭和大学病院呼吸器・アレルギー内科
-
堀地 直也
昭和大学医学部第1内科
-
宗近 宏次
昭和大学医学部放射線医学教室
-
森保 幸治
戸塚共立第二病院循環器科
-
宗近 宏次
昭和大学 医学部放射線科
-
成沢 隆
昭和大学藤が丘病院胸部心臓血管外科
-
足立 満
昭和大学医学部呼吸器・アレルギー内科
-
九島 巳樹
昭和大学病院病院病理科
-
松尾 義昭
昭和大学第三内科
-
佐藤 秀一
昭和大学 医学部放射線科
-
山田 眞
昭和大学第一外科学
-
富田 由里
昭和大学病院呼吸器外科
-
松尾 義昭
昭和大学医学部第一外科
-
副島 和彦
昭和大学附属医療短期大学病理
-
高場 利博
山梨赤十字病院外科
-
高場 利博
昭和大学 第一外科
-
高場 利博
昭和大学医学部附属病院 第1外科
-
松尾 義昭
慈生会病院循環器科
-
成澤 隆
昭和大学医学部第一外科
-
村上 雅彦
昭和大学医学部第2外科学教室
-
富田 由里
昭和大学医学部呼吸器外科
-
笠原 慶太
昭和大学横浜市北部病院呼吸器センター
-
九島 巳樹
昭和大学病院病院病理部
-
九島 巳樹
昭和大病院病理科
-
安藤 進
昭和大学第一外科学
-
国村 利明
昭和大学病院病理科
-
廣瀬 敬
昭和大学医学部第一内科
-
国村 利明
昭和大学医学部病理科
-
笠原 慶太
昭和大学医学部第一内科学教室
-
安藤 進
昭和大学医学部第一外科学教室
-
柴田 雅彦
昭和大学第一外科
-
村上 雅彦
昭和大学医学部消化器・一般外科
-
花房 雄治
昭和大学医学部第1外科
-
柴田 雅彦
昭和大学医学部第一外科
-
中島 宏昭
昭和大学医学部第一内科学教室
-
中島 宏昭
昭和大学第一内科
-
廣瀬 敬
昭和大学病院呼吸器・アレルギー内科
-
横川 秀男
戸塚共立第二病院循環器科
-
小沢 敦
昭和大学医学部第1外科
-
安藤 進
昭和大学医学部小児外科
-
国村 利明
昭和大学 放射線
-
洲崎 春海
昭和大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
成澤 隆
昭和大学藤が丘病院胸部心臓血管外科
-
北見 明彦
昭和大学横浜市北部病院 呼吸器センター
-
神尾 義人
昭和大学横浜市北部病院 呼吸器センター
-
中島 宏昭
昭和大学横浜市北部病院 呼吸器センター
-
洲崎 春海
昭和大学藤が丘病院 耳鼻咽喉科
-
高橋 昭三
昭和大学医学部
-
深山 素子
昭和大学医学部呼吸器外科
-
深山 素子
昭和大学病院呼吸器外科
-
佐藤 庸子
昭和大学横浜市北部病院呼吸器病センター
-
村上 厚文
昭和大学医学部外科
-
三上 正史
昭和大学医学部皮膚科
-
草野 満夫
昭和大学医学部消化器・一般外科
-
尾頭 厚
昭和大学医学部第一外科学教室
-
山田 眞
昭和大学医学部第1外科
-
神谷 憲太郎
昭和大学第2外科
-
荒井 他嘉司
国療中野病院
-
川内 章裕
池袋病院 外科
-
佐藤 庸子
昭和大学横浜市北部病院呼吸器センター
-
尾頭 厚
昭和大学藤が丘病院胸部心臓血管外科
-
荒井 他嘉司
国立療養所中野病院外科
-
道端 哲郎
昭和大学医学部第一外科
-
山田 眞
昭和大学第1外科
-
川内 章裕
昭和大学外科
-
川内 章裕
昭和大学医学部外科
-
志賀 俊行
昭和大学医学部外科
-
神谷 憲太郎
昭和大学医学部外科
-
道端 哲郎
慈生会病院循環器科
-
神谷 憲太郎
昭和大学付属病院外科
-
宗近 宏次
昭和大学放射線科
-
副島 和彦
昭和大学第1病理
-
志賀 俊行
昭和大学第2外科
-
櫛橋 民生
昭和大学横浜市北部病院呼吸器センター
-
国村 利明
昭和大学 医学部第1外科
-
国村 利明
昭和大学医学部第1病理
-
山田 真
昭和大学医学部第一外科
-
川内 章裕
都立荏原病院
-
洲崎 春海
昭和大学医学部耳鼻咽喉科
-
近藤 晴彦
静岡県立静岡がんセンター 呼吸器外科
-
藤井 義敬
名古屋市立大学大学院医学研究科 腫瘍・免疫外科学
-
鈴木 浩介
昭和大学横浜市北部病院 呼吸器センター
-
鈴木 隆
昭和大学藤が丘病院 胸部心臓血管外科
-
小林 一女
昭和大学耳鼻咽喉科
-
小林 一女
昭和大学 医学部 耳鼻咽喉科学 教室
-
小林 一女
昭和大学医学部耳鼻咽喉科
-
山田 尚宏
昭和大学医学部耳鼻咽喉科
-
富田 由里
横浜旭中央総合病院
-
鈴木 秀一
昭和大学藤が丘病院胸部心臓血管外科
-
太田 秀一
昭和大学医学部第二病理
-
門倉 光隆
昭和大学横浜市北部病院 呼吸器センター
-
矢嶋 宣幸
昭和大学病院アレルギー・膠原病内科
-
久保田 勇人
昭和大学藤が丘病院放射線科
-
井出 宏嗣
昭和大学第一内科
-
野中 誠
横浜旭中央病院総合呼吸器外科
-
石田 博雄
昭和大学医学部第一内科
-
中嶌 賢尚
昭和大学医学部第一内科
-
数馬 博
昭和大学医学部外科
-
太田 秀一
昭和大学医学部第二病理学教室
-
太田 秀一
昭和大学第二病理
-
太田 秀一
昭和大学医学部第2病理学教室
-
太田 秀一
昭和大学医学部第2病理
-
矢持 淑子
昭和大学医学部第二病理
-
矢嶋 宣幸
昭和大学医学部第1内科
-
野中 浩充
昭和大学医学部皮膚科
-
草野 満夫
昭和大学一般消化器外科
-
板垣 太郎
昭和大学医学部第一外科学教室
-
浅野 満
昭和大学医学部第一外科学教室
-
伊谷野 克佳
昭和大学医学部第1外科
-
新井 一成
昭和大学横浜市北部病院外科
-
齊藤 幸人
関西医科大学胸部心臓血管外科
-
普光江 嘉広
昭和大学一般消化器外科
-
三田村 圭二
昭和大学医学部第二内科
-
中嶌 賢尚
昭和大学呼吸器アレルギー内科
-
近藤 晴彦
静岡がんセンター呼吸器外科
-
伊谷野 克佳
太田綜合病院附属太田西ノ内病院
-
鈴木 一
昭和大学藤が丘病院呼吸器内科
-
三好 新一郎
大阪大第1外科
-
三田村 圭二
昭和大学医学部 第二内科
-
浅野 満
神戸大学心臓血管外科
-
三好 新一郎
岡山大学 腫瘍・胸部外科
-
松岡 穣
昭和大学藤が丘病院胸部心臓血管外科
-
関口 茂明
昭和大学第一外科
-
羽生田 正行
愛知医科大学呼吸器外科
-
浅野 満
昭和大学 医学部第一外科学教室
-
矢持 淑子
昭和大学医学部第二病理学教室
-
矢持 淑子
昭和大学
-
北原 規
昭和大学 放
-
北原 規
昭和大学医学部放射線科
-
北原 規
昭和大学藤が丘病院放射線科
-
川内 章裕
昭和大学第二外科
-
野口 久
昭和大学医学部第一内科学教室
-
井手 宏嗣
昭和大学医学部第一内科学教室
-
小田 成人
昭和大学医学部第一内科
-
松井 渉
昭和大学医学部外科
-
久米 誠人
国立国際医療センター心臓血管外科
-
桂 隆志
昭和大第1内科
-
山本 登
菊名記念病院
-
北原 規
昭和大学藤が丘病院 胸部外科
-
矢持 淑子
昭和大学第2病理学教室
-
本田 完
国立がんセンター中央病院麻酔科
-
新井 一成
昭和大学医学部外科
-
羽生田 正行
愛知医科大学外科学講座(呼吸器外科)
-
中蔦 賢尚
昭和大学第一内科
-
野口 久
都立荏原病院
-
普光江 嘉広
昭和大学医学部第二外科
-
石田 博雄
昭和大学第1内科
-
小田 成人
昭和大学医学部内科
-
小田 成人
昭和大学医学部第1内科
-
久米 誠人
昭和大学医学部外科学教室
-
本田 完
昭和大学医学部第1外科
-
関口 茂明
昭和大学医学部第一外科
-
矢田 眞
昭和大学医学部第一外科
-
平泉 隆
昭和大学医学部第一内科学教室
-
村田 升
昭和大学第一外科
-
矢嶋 宣幸
昭和大学医学部内科学講座リウマチ膠原病内科学部門
-
鹿間 裕介
昭和大学医学部第1内科
-
松岡 穣
昭和大学医学部第一外科
-
久保田 勇人
昭和大学医学部附属藤が丘病院 放射線科
-
藤井 義敬
名古屋市立大学 医学研究科腫瘍・免疫外科
著作論文
- P21-3 当科における降下性壊死性縦隔炎(Descending Necrotizing Mediastinitis: DNM)に対する手術例の検討(外科症例,ポスター21,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 10. 膿瘍腔が前縦隔下方へ進展した降下性壊死性縦隔炎の1治験例(第123回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P12-4 胸腔鏡下胸膜生検で診断した高分化乳頭状中皮腫の1例(胸膜中皮腫, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- PS-049-4 肺嚢胞に対するTissue Linkモノポーラによる胸膜焼灼術の臨床病理学的検討(肺嚢胞性疾患1, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- 35.Relapsing polychondritis(RPC)の気管狭窄に対するシリコンT-tube挿入の1例(第119回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P-265 進行肺癌術後の長期生存因子に関する検討(予後因子1, 第47回日本肺癌学会総会)
- 3.肺転移を認めた左側腹部の悪性黒色腫の1例(第146回 日本肺癌学会関東支部会,支部活動)
- 15.左下葉支に嵌頓した犬歯を気管支鏡下に除去した1治験例(第116回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- OR9-5 当科における気管支内異物の治療(一般口演9 ビデオ,抄録集(4),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P30-09 肺動静脈瘻5例の治療経験(その他1,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- 肺葉切除と心電図変化
- 降下性壊死性縦隔炎 : 早期発見と適正な治療のために
- Visual analog scale(VAS)を用いた術後呼吸困難感の評価
- 成熟老化心筋の虚血再灌流障害抑制に関する研究 : 細胞内Ca動態および細胞内pHからの検討
- 原発性肺癌患者における尿中Fibronectine Fragment測定の臨床的検討(第2報)
- 133 新しい肺癌腫瘍マーカーとしてのFibronectine Fragment量測定
- Warm Cardioplegia後再灌流Stunningに対する急速冷却刺激(RCS)の効果
- PCPS補助循環下に大動脈遠位弓部合併切除を行ったT4肺癌の1例
- D-43 肺腫瘤陰影に対する開胸生検手術症例の検討
- E-47 悪性腫瘍気管浸潤による気道狭窄に対して Nitinol Stent を使用した 2 治験例(ステント療法 3)(第 21 回日本気管支学会総会)
- A16 部分体外循環下に大動脈合併切除を行ったT4肺癌の1手術例(T4 High-Risk,肺癌手術,一般口演,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- 肺腫瘤陰影に対するCTガイド下針生検の検討
- P-186 Urgent operation適応病変を伴った肺癌症例の検討
- P-87 気道熱傷の 1 治験例(示説 8)
- P-13 気管, 気管支内異物の治療(示説 2)
- B-44 肺腫瘤陰影に対するCTガイド下針生検の検討(診断,第6回日本呼吸器外科学会総会)
- B-53 約1年半の間ほとんど無症状で経過し気管支鏡的異物摘出困難であった1症例(症例(2),第6回日本呼吸器外科学会総会)
- B-83 気管支拡張症4手術例の検討(肺分画症,第6回日本呼吸器外科学会総会)
- 同一肺葉内に発生した肺多発癌の1手術例
- D41 縦隔悪性奇形腫に対する腫瘍摘出ならびに右胸膜肺全摘除術の1例(循環・胸壁・悪性腫瘍・気道形成,手術手技,ビデオ,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- D62 他疾患経過中に発見された肺癌症例の検討(肺癌(症例・成績),示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- H-11 葉間胸膜を越える浸潤を示す肺癌のCT所見の検討(CT3,第40回日本肺癌学会総会号)
- P-57 BAE を行った 6 年後に大量喀血のため右肺下葉切除を行った 1 例(示説・症例 8)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 右上葉切除に伴う中葉支入口部の変化に対する内視鏡的検討
- P-332 有茎肋間筋弁で断端被覆を行った肺癌症例
- E-50 肺癌の肺内転移巣のCT所見と病理所見との対比 : 原発巣との比較
- 一側開胸術後対側気胸症例の検討
- D-34 気道出血に対する気管支動脈塞栓術の検討(喀血 2)
- Single-lumen Tube 挿管による気管膜様部裂傷の 1 例
- III-E-3 Barrett 食道に発生した表在型腺癌の1例(第50回日本食道疾患研究会)
- V4 肺全摘除術や心膜合併切除に対する有茎肋間筋弁による気管支断端被覆ならびに心膜補填(手術手技,ビデオセッション,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- E6 胸腺癌のMRI T_2強調像における内部構造の特徴(縦隔2,一般口演,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- 165 術後気管支瘻に対し気管支鏡下ビオボンド注入を施行した 2 例(気管支鏡的治療)
- 32 心大血管病変に伴う気道狭窄症例の検討(気管支鏡検査(その他))
- 134 気道出血に対する緊急治療(気道出血)
- 気管・気管支内異物の治療
- 5. 右大動脈弓, 左上大静脈遺残, 冠動脈瘻を合併した成人食道気管支瘻の 1 例(第 47 回 関東気管支研究会)
- 両側自然気胸症例の検討
- 胸腺癌のMR所見 : 病理所見との対比 : 胸腺腫瘍
- 肺内転移のCT所見 : 病理所見との対比 : pm陽性肺癌(1)
- 幼児期に症状が出現した Congenital cystic adenomatoid malformation (CCAM) の1症例
- 15.子宮筋腫肺転移の1例(第129回日本肺癌学会関東支部会)
- 肺癌の縦隔主要血管浸潤に関する術前評価と治療法選択の妥当性について
- 18.肺癌術後に発症した肺塞栓症の1例(第128回日本肺癌学会関東支部会)
- I-23 気道内再発に対して腔内照射が有効であった一例
- II-4 大量喀血のため動脈塞栓術ののち左胸膜肺全摘に至った気管支拡張症の1例
- 術後の胸部理学的異常所見に対して気管支鏡検査を施行した症例の検討
- 肺切除術後の対側気胸発症例の検討
- 絶対的治癒切除術後再発例の検討
- II-N-3. 食道原発悪性黒色腫の1例(第48回食道疾患研究会)
- 胸膜外合成樹脂充填球除去術 (抜球術) の1例
- 9) 表層拡大型食道癌の2例(第31回食道色素研究会)
- 肺腫瘤陰影に対する開胸生検手術症例の検討
- P-356 悪性胸膜中皮腫及びその類似疾患のCTとMRI所見
- 22 肺のadenomatous hyperplasia のCT所見
- (4)強皮症, Sjogren症候群に合併した胸腺腫の一例(第19回日本胸腺研究会)
- 他疾患経過中に発見された肺癌症例の検討
- 胸壁内外に非連続性腫瘤形成を認めた神経鞘腫の1切除例
- 91 術後の胸部理学的異常所見に対して気管支鏡検査を施行した症例の検討(臨床的研究 1)
- F23 右上葉切除後の残存肺葉容積の変化とこれに伴う気道変形に関する実験的検討(基礎研究b(遺伝子等),示説,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- C15 胸郭成形ならびに広背筋弁充填術を施行した慢性有瘻性膿胸の1手術例(膿胸,ビデオ,口演,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- 胸腔内過剰陰圧制御機構を備えた改良型胸腔ドレナージユニットの使用経験
- 孤立性肺転移巣を切除し得た左側腹部皮膚原発悪性黒色腫の1例
- 2008年度呼吸器外科手術統計 : 日本胸部外科学会・日本呼吸器外科学会合同登録症例の調査報告