長島 利夫 | 東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
長島 利夫
東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻
-
寺本 進
東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻
-
長島 利夫
東京大学工学系研究科
-
岡本 光司
東京大学大学院新領域創成科学研究科先端エネルギー工学専攻
-
小幡 茂男
防衛大学校
-
山口 和夫
東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻
-
小幡 茂男
防衛大
-
小幡 茂男
防衛大学校システム工学群航空宇宙工学科
-
福田 勇也
東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻
-
寺本 進
東大工
-
寺本 進
東京大学工学系研究科
-
岡本 光司
東京大学大学院工学系研究科
-
中西 佑太
東京大学大学院新領域創成科学研究科先端エネルギー工学専攻
-
鎮西 信夫
独立行政法人航空宇宙技術研究所角田宇宙技術センター
-
長島 利夫
東京大学 工学系研究科 航空宇宙工学専攻
-
渡辺 直樹
東洋大・院
-
長島 利夫
東大
-
渡辺 直樹
東京大学大学院:(現)石川島播磨重工業株式会社航空宇宙事業本部
-
辻 良史
東大院
-
寺本 進
東京大学大学院工学系研究科
-
松木 正勝
日本工業大学
-
田口 秀之
宇宙航空研究開発機構 航空プログラムグループ 超音速機チーム
-
柳 良二
宇宙航空研究開発機構 研究開発本部 ジェットエンジン技術研究センター
-
鎮西 信夫
航空宇宙技術研究所角田宇宙推進技術研究所
-
岩瀬 識
宇宙航空研究開発機構
-
野崎 理
(独)宇宙航空研究開発機構
-
渡辺 紀徳
東大工
-
渡辺 紀徳
東京農工大学工学部
-
松木 正勝
日本工業大学 工学部 機械工学科
-
壹岐 典彦
産業技術総会研究所エネルギー利用部門
-
幸田 栄一
電中研
-
幸田 栄一
電力中央研究所
-
幸田 栄一
東京大学
-
丹治 明
日本工業大学
-
杉浦 裕之
川崎重工業
-
西出 重人
石川島播磨重工業
-
飯島 博光
東芝
-
西村 真琴
日立製作所
-
潮崎 成弘
三菱重工業
-
伊藤 毅
ターボシステムズユナイテッド
-
前田 志宣
日本ウッドワードガバナー
-
佐藤 末春
富永物産
-
松木 正勝
日本工大
-
野崎 理
JAXA
-
田口 秀之
宇宙航空研究開発機構総合技術研究本部将来宇宙輸送系研究センター
-
柳 良二
宇宙航空研究開発機構ジェットエンジン技術研究センター
-
柳 良二
独立行政法人・宇宙航空研究開発機構
-
柳 良二
航技研
-
柳 良二
科学技術庁航空宇宙技術研究所
-
柳 良二
宇宙航空研究開発機構総合技術研究本部
-
野崎 理
航空宇宙技術研究所
-
山口 和夫
東京大学工学部
-
壹岐 典彦
産総研
-
長島 利夫
東京大学
-
辻 良史
東京大学大学院工学系研究科
-
Yves RIBAUD
ONERA (Office National D'Etudes et De Recherches Aerospatiales)
-
Mikhail Ja.
CIAM (Central Institute of Aviation Motors)
-
Rene A.
VKI (Von Karman Institute for Dynamics)
-
顧 春偉
東京大学 大学院
-
山口 和夫
(社)日本ガスタービン学会
-
長島 利夫
第35期原動機・推進部門委員
-
野崎 理
航技研
-
Yves Ribaud
Onera (office National D'etudes Et De Recherches Aerospatiales)
-
壹岐 典彦
産業技術総合研究所
-
野崎 理
科学技術庁航空宇宙技術研究所
-
柳 良二
宇宙航空研究開発機構
-
岡本 光司
東大工
-
長島 利夫
東大工
-
山口 和夫
東大工
-
寺本 進
航空宇宙技術研究所
-
岡本 光司
東京大学工学系研究科航空宇宙工学専攻
-
鎮西 信夫
航空宇宙技研
-
渡辺 紀徳
東大
-
柳 良二
Jaxa航空プログラムグループ環境適応エンジンチーム
-
田口 秀之
宇宙航空研究開発機構 研究開発本部
-
柳 良二
宇宙航空研究開発機構航空プログラムグループ
-
福田 勇也
東大院
-
Ribaud Yves
ONERA (Office National D'Etudes et De Recherches Aerospatiales)
-
Ivanov Mikhail
CIAM (Central Institute of Aviation Motors)
-
田口 秀之
宇宙航空研究開発機構
-
Ribaud Yves
ONERA (Office National D'Etudes et De Recherches Aerospatiales)
著作論文
- 高亜音速ジェット騒音のLarge-Eddy Simulationにおける入口擾乱の影響
- 高亜音速ジェット騒音の Large-Eddy Simulation における入口擾乱の影響
- 国立科学博物館展示 報告 : ガスタービンって何だろう?-ジェット機から発電所まで環境に優しいエンジン-
- 会長退任のご挨拶
- 会長就任のご挨拶
- プラズマトーチ応用の超音速燃焼初期促進に関する気体分子運動論的解析 第2報:活性基のモル流束および熱流束の影響
- プラズマトーチ応用の超音速燃焼初期促進に関する気体分子運動論的解析 第1報:活性基の種類と供給形態による特徴
- 超音速剪断流中の水素ガス初期燃焼への気体分子運動論的アプローチ 第2報 : 化学反応過程
- 超音速剪断流中の水素ガス初期燃焼への気体分子運動論的アプローチ 第1報 : 混合拡散過程
- 超小型ガスタービン熱サイクルに及ぼす隣接タービン・圧縮機間熱伝達効果の一考察(ガスタービンの極小化に関する調査研究)
- 超小型ガスタービンの熱流動設計をめぐる海外共同研究(ガスタービンの極小化に関する調査研究)
- 第15回 ISABE (エアブリージングエンジン国際会議) 報告
- ボタン型ガスジェネレータの熱流体力学的視点(ガスタービンの極超小型化に向けて)
- 第1回工学熱物理国際会議報告 (ICET'99)
- 国際交流委員会及び諮問(外国人)委員会の合同会議(1999年国際ガスタービン会議報告)
- 第12回ISABE/超音速燃焼ワークショップ出席報告
- D214 平行平板に挟まれた層流火炎の固有不安定性に関する数値解析(反応性流れの基礎と応用1)
- 超小型ラジアルタービンの実現に向けた空力的課題の検討 : 第二部:チップクリアランスの影響
- 超小型ラジアルタービンの実現に向けた空力的課題の検討 : 第一部:レイノルズ数と熱伝達による影響
- 推進機への応用に向けたマイクロターボ機械の展開
- 超小型ガスタービンのCFD(ガスタービンの極小化に関する調査研究)
- P32-08 マイクロウェーブロータ研究事始
- DSMC法による超音速自由噴流の数値計算(第11回航空機計算空気シンポジウム論文集)
- ウェーブロータ内部流動の可視化
- マイクロウェーブロータの開発に向けて(ガスタービンの極小化に関する調査研究)
- ウェーブロータ設計支援に向けた全体解析モデルの構築
- B-20 LESを用いた高亜音速ジェット騒音の数値解析(空力IV,一般講演)