日浦 昌道 | 四国がんセンター婦人科・臨床研究部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
日浦 昌道
四国がんセンター婦人科・臨床研究部
-
日浦 昌道
四国がんセンター
-
野河 孝充
国立病院機構四国がんセンター
-
松元 隆
国立病院機構四国がんセンター
-
日浦 昌道
国立病院機構四国がんセンター
-
白山 裕子
国立病院機構四国がんセンター
-
寺本 典弘
四国がんセンター病理科
-
ウロブレスキ 順子
国立病院機構四国がんセンター
-
日浦 正道
四国がんセンター産婦人科
-
日浦 昌道
独立行政法人国立病院機構四国がんセンター婦人科
-
平田 英司
広島大
-
西村 理恵子
国立病院四国がんセンター臨床検査科
-
野河 孝充
四国がんセンター婦人科
-
横山 隆
国立病院機構四国がんセンター
-
大下 孝史
国立病院機構四国がんセンター
-
白山 裕子
四国がんセンター婦人科・臨床研究部
-
西村 理恵子
四国がんセンター病理科
-
山本 珠美
四国がんセンター病理科
-
大亀 真一
広島大学 大学院医歯薬学総合研究科病態制御医科学講座産科婦人科学
-
西村 理恵子
独立行政法人国立病院機構四国がんセンター臨床検査科
-
日浦 昌道
独立行政法人四国がんセンター婦人科・臨床研究部
-
松元 隆
四国がんセンター婦人科・臨床研究部
-
山内 政之
四国がんセンター病理科
-
大亀 真一
広島県立広島病院 生殖医療科
-
大下 孝史
独立行政法人四国がんセンター婦人科・臨床研究部
-
野河 孝充
独立行政法人四国がんセンター婦人科・臨床研究部
-
ウロブレスキ 順子
四国がんセンター婦人科・臨床研究部
-
田中 教文
広島大
-
山内 政之
独立行政法人国立病院機構四国がんセンター病理診断科・独立行政法人国立病院機構四国がんセンター臨床検査科
-
寺本 典弘
独立行政法人国立病院機構四国がんセンター病理診断科・独立行政法人国立病院機構四国がんセンター臨床検査科
-
平田 英司
四国がんセンター婦人科・臨床研究部
-
竹原 和宏
国立病院機構呉医療センター・中国がんセンター
-
大亀 真一
独立行政法人四国がんセンター婦人科・臨床研究部
-
山本 珠美
独立行政法人国立病院機構四国がんセンター病理診断科・独立行政法人国立病院機構四国がんセンター臨床検査科
-
平田 英司
国立病院機構四国がんセンター
-
竹原 和宏
国立病院機構呉医療センター中国がんセンター 産婦人科
-
櫻木 範明
北海道大学
-
青木 陽一
琉球大学
-
櫻木 範明
更年期不定愁訴治療研究会
-
西村 隆一郎
兵庫県立がんセンター 婦人科
-
八重樫 伸生
東北大学産婦人科
-
杉山 徹
岩手医大
-
八重樫 伸生
東北婦人科腫瘍研究会(TGCU)
-
八重樫 伸生
東北大学
-
八重樫 伸生
東北大学 医学部 産婦人科
-
八重樫 伸生
東北大学医学部産婦人科
-
西村 隆一郎
兵庫県立がんセンター
-
西村 隆一郎
兵庫県立成人病臨床研究所
-
西村 隆一郎
兵庫源立成人病センター臨床研究部
-
櫻木 範明
北海道大学 大学院医学研究科総合女性医療システム学講座
-
八重樫 伸生
東北大学先端医工研究機構
-
平田 英司
独立行政法人四国がんセンター婦人科・臨床研究部
-
松元 隆
独立行政法人四国がんセンター婦人科・臨床研究部
-
大亀 真一
四国がんセンター婦人科・臨床研究部
-
大下 孝史
四国がんセンター婦人科・臨床研究部
-
紀川 純三
鳥取大がんセンター
-
吉川 史隆
名古屋大学
-
寺川 直樹
鳥取大
-
水沼 英樹
更年期不定愁訴治療研究会
-
斎藤 豪
札幌医大
-
寺川 直樹
日生病院
-
島田 宗昭
鳥取大学医学部産科婦人科
-
波多江 正紀
Japanese Serous Ovarian Cancer Study Group
-
斎藤 豪
札幌医科大学医学部産婦人科
-
倉智 博久
山形大
-
田中 教文
四国がんセンター婦人科・臨床研究部
-
香川 昭博
四国がんセンター臨床研究部・病理科
-
亀井 孝子
国立病院機構四国がんセンター病理
-
細川 純三
鳥取大
-
波多江 正紀
鹿児島市立病院産婦人科
-
波多江 正紀
鹿児島市立病院 総合周産期母子医療センター
-
水沼 英樹
大阪市立大学
-
嘉村 敏治
久留米大学
-
青木 大輔
更年期不定愁訴治療研究会
-
横山 良仁
弘前大
-
水沼 英樹
弘前大
-
鈴木 光明
自治医大
-
小林 浩
奈良県立医大
-
紀川 純三
鳥取大学医学部産科婦人科学教室
-
吉川 裕之
筑波大
-
百枝 幹雄
東京大
-
倉智 博久
山形大学医学部産科婦人科
-
大朏 祐治
松山市民病院病理部
-
佐々木 寛
慈恵医大柏病院
-
波多江 正紀
鹿児島市立病院
-
瀧澤 憲
癌研有明病院婦人科
-
鈴木 光明
自治医科大学
-
鈴木 光明
自治医科大学 産婦人科
-
倉智 博久
東北婦人科腫瘍研究会(TGCU)
-
高野 忠夫
東北婦人科腫瘍研究会(TGCU)
-
佐藤 章
福島県立医大
-
日浦 昌道
国立病院四国がんセンター
-
滝澤 憲
癌研有明病院
-
寺本 典弘
国立病院機構四国がんセンター病理診断科
-
三瀬 裕子
国立病院機構四国がんセンター
-
横山 隆
四国がんセンター婦人科・臨床研究部
-
山本 珠美
国立病院機構四国がんセンター病理 臨床研究部
-
西村 理恵子
国立病院機構四国がんセンター病理 臨床研究部
-
野河 孝允
国立病院機構 四国がんセンター婦人科
-
青木 大輔
慶応義塾大学 医学部産婦人科学教室
-
寺川 直樹
鳥取大産科婦人科
-
寺川 直樹
鳥取大学医学部附属病院 放射線科
-
寺川 直樹
鳥取大学 医学部産科婦人科学教室
-
八重樫 伸生
東北大学国際高等融合領域研究所
-
小林 浩
浜松医大
-
嘉村 敏治
久留米大学医学部産科婦人科学教室
-
嘉村 敏治
久留米大学総合周産期母子医療センター
-
紀川 純三
鳥取大
-
齋藤 豪
札幌医科大学
-
前田 長正
高知大
-
深谷 孝夫
高知大
-
宇田川 康博
藤田保健衛生大
-
落合 和徳
慈恵医大
-
吉野 正
岡山大学医学部第二病理
-
蜂須 賀徹
福岡大
-
青木 大輔
慶應大
-
高畑 浩之
独立行政法人国立病院機構四国がんセンター病理部
-
大竹 秀幸
熊本大
-
温泉川 真由
国立病院四国がんセンター婦人科・臨床研究部
-
中山 裕樹
神奈川県立がんセンター婦人科
-
山口 聡
兵庫県立がんセンター
-
吉野 正
岡山大学 病理・病態学
-
吉野 正
岡山大学医学部・歯学部附属病院病理部
-
吉野 正
岡山大学 第2病理
-
吉野 正
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 病理学(腫瘍病理/第二病理)
-
市村 浩一
岡山大学医歯薬学総合研究科病理病態学
-
Wroblewski 順子
四国がんセンター婦人科
-
吉野 正
岡山大学医学部病理・病態学
-
佐藤 慎也
鳥取大
-
藤原 寛行
自治医大
-
佐藤 豊実
NTT東日本関東病院
-
平井 康夫
癌研有明病院
-
田畑 務
三重大
-
市村 浩一
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科病理学(腫瘍病理・第二病理学)
-
市村 浩一
岡山大学医学部歯学部附属病院 消化管外科
-
鈴木 光明
Japanese Serous Ovarian Cancer Study Group
-
藤原 寛行
Japanese Serous Ovarian Cancer Study Group
-
松本 学
高知大学医学部附属病院病院病理部
-
田勢 亨
宮城県立がんセンター婦人科
-
竹島 信宏
癌研有明病院婦人科
-
岩瀬 春子
癌研有明病院婦人科
-
蜂須賀 徹
産業医科大学医学部産婦人科学
-
藤原 寛行
自治医大産科婦人科
-
板持 広明
鳥取大
-
田畑 務
三重大学医学部産婦人科
-
落合 和彦
慈恵医大青戸病院産婦人科
-
植田 政嗣
大阪医大
-
鈴木 光明
自治医科大学 医学部産科婦人科学講座
-
横山 良仁
東北婦人科腫瘍研究会(TGCU)
-
杉山 徹
東北婦人科腫瘍研究会(TGCU)
-
田勢 亨
東北婦人科腫瘍研究会(TGCU)
-
中原 健次
東北婦人科腫瘍研究会(TGCU)
-
田〓 亨
宮城県立がんセンター婦人科
-
八重樫 伸生
熊本大学大学院医学薬学研究部総合医薬科学部門生体機能病態学講座
-
高野 忠夫
東北大
-
田勢 亨
東北大学医学部産婦人科
-
八重樫 伸生
HPV感染と子宮頸部発がんに関するコホート研究班
-
植田 政嗣
大阪がん予防検診センター
-
植田 政嗣
Sebmが発生誘因となる婦人科腫瘍に関する調査小委員会
-
中原 健次
山形大
-
紀川 純三
鳥取大医学部付属病院がんセンター
-
矢納 研二
鈴鹿中央総合病院産婦人科
-
杉山 徹
久留米大学 産婦人科
-
平井 康夫
癌研究会有明病院
-
森脇 昭介
国立病院四国がんセンター病理
-
矢納 研二
JA三重厚生連鈴鹿中央総合病院婦人科
-
伊藤 啓二朗
独立行政法人国立病院機構 広島西医療センター産婦人科
-
大亀 真一
国立病院機構四国がんセンター
-
中脇 珠美
独立行政法人国立病院機構四国がんセンター病理部臨床研究部
-
山口 聡
兵庫県立がんセンター婦人科
-
中村 紘子
国立病院機構呉医療センター・中国がんセンター
-
鈴木 光明
北里大学医学部産婦人科学教室
-
原田 省
鳥取大学 医学部産科婦人科学教室
-
小栗 啓義
高知大学医学部産科婦人科
-
山田 るりこ
高知大学医学部産科婦人科
-
高橋 保
高知大学医学部附属病院病院病理部
-
ウロブロスキ 順子
四国がんセンター臨床研究部・婦人科
-
高畑 浩之
四国がんセンター臨床研究部・病理科
-
香川 昭博
国立病院機構四国がんセンター病理 臨床研究部
-
大朏 祐治
国立病院機構四国がんセンター病理 臨床研究部
-
香川 和三
国立病院機構四国がんセンター病理
-
長尾 昌二
埼玉医大国際医療センター婦人科腫瘍科
-
長尾 昌二
埼玉医科大学国際医療センター 婦人科腫瘍科
-
伊藤 啓二朗
国立病院四国がんセンター婦人科・臨床研究部
-
竹島 信宏
癌研有明病院 レディースセンター婦人科
-
小林 巧
三重大
-
蜂須賀 徹
産業医科大学病院産婦人科
-
宇田川 康博
藤田保健衛生大学
-
宇田川 康博
慶応義塾大学 医学部産婦人科学教室
-
宇田川 康博
藤田保健衛生大学 医学部内分泌代謝内科
-
中山 裕樹
神奈川県立がんセンター
-
中村 俊昭
鹿児島市立病院
-
嘉村 敏治
久留米大学医学部産婦人科学教室
-
吉川 史隆
大野レディスクリニック
-
熊谷 晴介
岩手医大
-
熊谷 晴介
久留米大学 産婦人科
-
山脇 孝晴
山田赤十字病院
-
山脇 孝晴
癌研究会附属病院婦人科
-
紀川 純三
鳥取大学医学部産婦人科
-
紀川 純三
鳥取県保健事業団
著作論文
- 子宮頸癌,子宮体癌,子宮体部肉腫,外陰癌の新しいFIGO進行期分類についての解説
- 婦人科腫瘍委員会(平成21年度各種委員会活動報告)
- P3-177 子宮頸部腺癌手術症例の長期予後(Group120 子宮頸部悪性腫瘍12,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 自然消退した子宮頸部の悪性リンパ腫の2例(細胞診断,病理診断と矛盾する経過を取った症例, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- P3-176 子宮頸部腺癌に対する術後放射線療法の意義 : 三海婦人科癌スタディグループ/東北婦人科腫瘍研究会多施設共同研究(Group120 子宮頸部悪性腫瘍12,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-5 子宮頸部腺癌に対する放射線療法の意義(Group67 子宮頸部悪性腫瘍10,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-4 再発危険因子を有する子宮頸部腺癌Ib-II期に対する術後化学療法の意義(Group76 子宮頸部悪性腫瘍7,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- O-35 子宮体癌における卵管細胞診の検討(その他の女***,一般演題・口演,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- W9-4 卵巣粘液性悪性腫瘍における腹腔細胞診による組織型推定に関する検討(卵巣癌および境界悪性卵巣腫瘍の細胞診,ワークショップ 9,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- P2-60 子宮体癌III期症例における術後補助化学療法の個別化に関する検討(Group 120 子宮体部腫瘍IX,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 卵巣顆粒膜細胞腫における子宮頸部, 内膜細胞診の意義(卵巣・その他1-(2), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 子宮内膜細胞診異常で経過観察中に顕在化した正常大卵巣癌症候群の細胞診像(卵巣・その他1-(1), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 卵巣腫瘍における腹腔細胞診と予後(体腔洗浄細胞診と予後, 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 子宮体部漿液性腺癌, 明細胞腺癌診断における術前細胞診の意義(子宮体部1, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 子宮体癌の妊孕能温存療法 (特集 より安全で女性にやさしい手術を目指して--とくに妊孕能温存手術と腹腔鏡手術について)
- P3-13 子宮頸部小細胞癌8例の臨床的検討(Group77 子宮頸部悪性腫瘍8,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮ポリープ状異型腺筋腫の妊孕能温存治療 (特集 妊孕能温存の婦人科がん治療)
- P-171 セルブロック併用体腔液細胞診(中皮・体腔液(6),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 手術進行期分類IVb期子宮体癌の予後因子
- P-102 右尿管癌術後の再発膀胱摘出後に,腟に再々発した移行上皮癌の臨床細胞学的検討(子宮頸部(2),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- O-89 原発不明癌性腹膜炎の組織型・原発巣推定におけるセルブロック併用腹腔細胞診の有用性(卵巣2,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- P4-169 III期上皮性卵巣癌の治療戦略(Group113 卵巣腫瘍12,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-44 PET-CTによる子宮頸癌の後腹膜リンパ節転移の評価(Group 39 子宮頸部悪性腫瘍9,一般講演,第60回産科婦人科学会学術講演会)
- P1-5 子宮頸癌IV期の治療成績(Group1 子宮頸部悪性腫瘍1,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 四国がんセンターにおける Concurrent Chemoradiotherapy の検討
- 子宮がんの診断 (特集 子宮がんの治療指針)
- 48 卵巣癌細胞の子宮内膜細胞診出現パターンの解析(卵巣(3),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- S5-4 上皮性卵巣悪性腫瘍における腹腔細胞診による組織型推定に関する検討(細胞診で卵巣腫瘍の診断はどこまで可能か,シンポジウム5,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- W10-3 子宮頸癌放射線療法症例の細胞診を用いた治療効果判定の検討(婦人科領域での細胞診を用いた治療効果判定と予後, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- W5-3 子宮内膜細胞診疑陽性症例の後方視的解析(子宮内膜増殖症を細胞診でどこまで診断できるか, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- P2-146 早期卵巣癌の被膜破綻・被膜浸潤・腹腔細胞診の意義(Group120 卵巣腫瘍10,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-31 再発子宮頸癌に対するTP療法の有用性の検討(Group104 子宮頸部腫瘍8,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-212 広汎子宮全摘術クリニカルパスへの積極的自己導尿法設定の有用性(Group23 悪性腫瘍全般4,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P-214 タモキシフェン投与症例に発生した悪性上皮性・間葉性混合腫瘍(婦人科(子宮体部)-(20),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-191 子宮頸部上皮内新生物(CIN)に対するCO_2レーザー蒸散術と細胞学的フォローアップ(婦人科(子宮頸部)-(12),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- タモキシフェン投与患者に対する子宮内膜細胞診の意義について(子宮内膜細胞診と臨床的対応)
- 卵巣腫瘍における術中細胞診の意義と有用性(卵巣腫瘍と体腔液細胞診, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- P1-65 子宮頸部上皮内新生物(CIN)に対するCO_2レーザー蒸散術の治療成績に関する検討(Group4 子宮頸部腫瘍4,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P-192 化学療法,化学放射線療法に抵抗性を示した子宮頸部悪性腺腫の細胞像(婦人科(子宮頸部)-(12),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- 微小 Brenner 腫瘍の病理学的検討
- 201 子宮体部癌肉腫15例の術前診断に関する検討(子宮体部13)
- 153 絨毛腺管状乳頭腺癌の細胞像を模倣した表層拡大型悪性腺腫の一例(子宮頸部4)
- 55 子宮頸部上皮内腺癌,微小浸潤腺癌の細胞像(子宮頸部 3)
- S3-4 卵巣の術中細胞診の現状と問題点 : pT1,pT2卵巣癌における臨床病理学的因子,予後との関連について(シンポジウム3 : (卵巣がんにおける細胞診の現状と問題点)
- 子宮体癌ガイドライン2009年度版 : 改訂のポイント
- 外陰癌手術 (特集 婦人科がん診療のリスクマネージメント) -- (手術療法の問題点)
- 5) 子宮温存療法(1.子宮体癌の診断から治療まで,クリニカルカンファレンス(腫瘍領域),生涯研修プログラム,第59回日本産科婦人科学会生涯研修プログラム・卒後研修プログラム,研修コーナー)
- 子宮体癌2-4期 (特集 産婦人科診療Data Book)
- 子宮体癌の術後補助療法 (今月の臨床 子宮体癌診療の動向?これだけは知っておきたい) -- (子宮体癌の診断と治療)
- 5) 子宮温存療法(1. 子宮体癌の診断から治療まで,クリニカルカンファレンス(腫瘍領域),生涯研修プログラム,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 若年子宮体がんの子宮温存療法 (特集 婦人科手術とQOL)
- P2-16-1 記述式報告様式を用いた日本に於ける子宮内膜細胞診の感度・特異度(Group102 子宮体部悪性腫瘍・診断・手術1,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-23-28 再発卵巣癌に対するリポソーマルドキソルビシン単剤療法における手足症候群および口内炎予防のためのサポーティブケアに関する多施設共同研究(Group123 悪性卵巣腫瘍・治療3,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-13-30 子宮頸がんIb2期・II期を対象とした術前化学療法パクリタキセル+カルボプラチン第II相試験(Group95 子宮頸部腫瘍・治療6,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-22-25 卵巣明細胞腺癌の治療成績(Group120 悪性卵巣腫瘍・治療1,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮ポリープ状異型腺筋腫 (特集 稀な婦人科がんの診療ストラテジー)
- 婦人科腫瘍委員会(平成22年度各種委員会活動報告)
- 婦人科腫瘍委員会(平成23年度専門委員会報告)
- 子宮体癌治療ガイドラインとリンパ節郭清 (特集 傍大動脈リンパ節郭清の意義 : 婦人科,消化器外科,泌尿器科における意義と課題)