中村 知裕 | 北海道大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
中村 知裕
北海道大学
-
中村 知裕
北海道大学低温科学研究所
-
三寺 史夫
北海道大学低温科学研究所
-
中村 知裕
北海道大学低温科学研究所環オホーツク観測研究センター
-
中付 知裕
北海道大学低温科学研究所環オホーツク観測研究センター:北海道大学低温科学研究所
-
三寺 史夫
北海道大学低温科学研究所環オホーツク観測研究センター
-
三寺 史夫
北海道大学
-
立花 義裕
三重大生物資源
-
宇田川 佑介
構造計画研究所
-
藤田 啓
三重大生物資源
-
古関 俊也
Nanyang Technological University
-
大淵 済
地球シミュレーションセンター
-
中村 知裕
地球環境フロンティア研究センター
-
大淵 済
海洋研究開発機構地球シミュレータセンター
-
児玉 安正
弘前大院・理工
-
立花 義裕
三重大学・大学院生物資源学研究科
-
立花 義裕
海洋研究開発機構
-
児玉 安正
弘前大学地球科学科
-
立花 義裕
Jamstec Rigc
-
立花 義裕
地球フロンティア:東海大
-
古関 俊也
北海道大学大学院環境科学院
-
冨田 智彦
熊本大学, 理学部, 環境理学科
-
内本 圭亮
北海道大学低温科学研究所
-
Tachibana Yoshihiro
Research Institute Of Civilization Tokai University
-
大淵 済
地球シミュレータ
-
大淵 済
JAMSTEC
-
児玉 安正
弘前大学
-
中村 尚
東京大学
-
高谷 泰太郎
海洋研究開発機構
-
立花 義裕
三重大学
-
冨田 智彦
熊本大学
-
立花 義裕
三重大生物資源:海洋研究開発機構
-
兒玉 安正
弘前大院理工
著作論文
- 4. 環オホーツク圏領域気候モデル(2007年度秋季大会シンポジウム「雪氷圏から語る気象と気候」の報告)
- オホーツク海および北太平洋西部亜寒帯循環とそのモデリング
- 環オホーツク圏領域気候モデル構築に向けて
- 宗谷暖流の物理 : 冷水帯形成のメカニズム(シンポジウム:北海道オホーツク海沿岸域と道東汽水湖群の海洋構造と生物生産過程)
- 2. 東アジアモンスーンと黒潮(II) : 中井戸大気海洋相互作用に着目した新たな研究のパラダイム(2012年度春季大会専門分科会報告,研究会報告)
- C110 夏季ブッソル海峡上で観測された特徴的な気温鉛直断面とその維持メカニズムについて(中高緯度大気・相互作用,口頭発表)
- D307 夏季ブッソル海峡上で観測された特徴的な気温鉛直断面とその維持メカニズムについて(中高緯度大気・相互作用,口頭発表)