橋本 京三 | 京都第1赤十字病院外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
橋本 京三
京都第1赤十字病院外科
-
橋本 京三
京都府立医科大学第1外科
-
田中 貫一
京都第1赤十字病院外科
-
岩井 直躬
京都府立医科大学 大学院医学研究科小児外科学
-
間島 進
京都府立医科大学第一外科
-
荻田 修平
京都府立医科大学
-
田中 貫一
京都第一赤十字病院外科
-
岩井 直躬
京都府立医科大学大学院小児外科学
-
柳原 潤
京都府立医大小児疾患研究施設外科
-
橋本 京三
京都第一赤十字病院外科
-
大内 孝雄
国立舞鶴病院外科
-
池田 栄人
京都第一赤十字病院外科
-
伊志嶺 玄公
京都第一赤十字病院外科
-
原田 善弘
京都第一赤十字病院外科
-
武藤 文隆
京都第一赤十字病院外科
-
池田 栄人
京都第一赤十字病院救急部外科
-
大内 孝雄
京都第一赤十字病院外科
-
栗岡 英明
京都第一赤十字病院外科
-
荻田 修平
京都府立医科大学第1外科
-
後藤 幸勝
京都府立医科大学第1外科
-
伝 俊秋
京都府立医大小児疾患研究施設外科
-
西本 知二
京都第一赤十字病院外科
-
谷向 茂厚
京都府立医科大学第2外科
-
南里 正明
京都府立医科大学第1外科
-
伝 俊秋
京都府立医科大学小児疾患研究施設外科第一部門
-
谷向 茂厚
京都第一赤十字病院外科
-
天池 寿
京都第一赤十字病院外科
-
西岡 文三
京都府立医科大学第1外科
-
飴野 弘之
滋賀医科大学第一外科
-
荻田 修平
京都府立医科大学 小児科
-
赤見 敏和
京都第一赤十字病院外科
-
飴野 弘之
京都第一赤十字病院外科
-
谷内 茂厚
京都第一赤十字病院外科
-
竹下 和良
京都第一赤十字病院外科
-
西本 知二
医誠会病院外科
-
安 達行
京都第一赤十字病院外科
-
橋本 勇
京都第一赤十字病院外科
-
金田 博文
京都府立医科大学付属小児疾患研究施設外科第一部門
-
金田 博文
公立山城病院外科
-
秋岡 清一
明石市立市民病院外科
-
常盤 和明
京都府立医大小児外科
-
秋岡 清一
京都第一赤十字病院外科
-
竹下 和良
滋賀医科大学第一外科
-
堀井 淳史
京都府立医科大学第2外科
-
藤野 光広
滋賀医科大学外科
-
西岡 文三
京都府立医科大学第一外科
-
間島 進
明治鍼炎大学外科
-
藤野 光廣
京都第一赤十字病院外科
-
井辻 勇
京都第一赤十字病院第1外科
-
藤田 佳宏
京都府立医科大学第一外科
-
奥隅 淳一
京都府立医科大学第一外科
-
生内 一夫
京都第一赤十字病院外科
-
堀井 淳史
京都第一赤十字病院外科
-
内山 清
京都第1赤十字病院外科
-
中村 隆一
京都第一赤十字病院外科
-
奥隅 淳一
京都第一赤十字病院外科
-
中村 隆一
京都西陣病院外科
-
塩飽 保博
京都第一赤十字病院外科
-
沢田 淳
京都府立医科大学小児科
-
内山 清
京都第一赤十字病院外科
-
天池 寿
亀岡市立病院外科
-
伊志嶺 玄公
京都第1赤十字病院 外科
-
塩飽 保博
京都第一赤十字病院 消化器科
-
沢田 淳
京都府立医科大学
-
貴田 誠
京都府立医科大学第1外科
-
松下 努
京都府立医科大学付属小児疾患研究施設小児心臓血管外科
-
今宿 晋作
京都市立病院小児科
-
仲 成幸
京都第1赤十字病院外科
-
貴田 誠
京都府立医科大学第一外科
-
今宿 晋作
京都市衛公研
-
今宿 晋作
京都府立医大小児研
-
今宿 晋作
筑波大学 小児内科
-
李 哲柱
京都第一赤十字病院乳腺外科
-
山本 拓実
京都第一赤十字病院外科
-
伊志峯 玄公
京都第一赤十字病院 外科
-
平川 公義
京都府立医科大学脳神経外科
-
平川 公義
東京医科歯科大学医学部脳神経外科学教室
-
関本 達之
京都府立医大脳神経外科
-
安住 修三
京都第一赤十字病院第2外科
-
山本 拓実
滋賀医科大学 第1外科
-
松下 努
京都府立医科大学 心臓血管呼吸器機能制御外科学
-
池田 栄人
京都第1赤十字病院外科
-
武藤 文隆
京都第1赤十字病院外科
-
栗岡 英明
京都第1赤十字病院外科
-
大内 孝雄
京都第1赤十字病院外科
-
原田 善弘
京都第1赤十字病院外科
-
李 哲柱
京都第一赤十字病院外科
-
安川 林良
松下病院外科
-
野見山 世司
京都府立医科大学第一外科
-
渡辺 信介
滋賀外科感染症研究会
-
浜島 高志
京都第一赤十字病院外科
-
李 哲柱
京都第一赤十字病院 外科
-
藤野 光広
京都第一赤十字病院外科
-
蔭山 典男
京都府医師会乳がん検診委員会
-
江角 典子
京都府立医科大学・小児科
-
渡辺 信介
京都府立医科大学 内分泌乳腺外科
-
新川 正治
京都府立医科大学小児疾患研究施設
-
濱島 高志
京都第一赤十字病院救急部
-
新川 正治
京都府立医科大学小児疾患研究施設:京都府立医科大学小児科
-
新川 正治
京都府立医科大学 小児科
-
松下 努
京都第一赤十字病院外科
-
江角 典子
京都府立医科大学 小児科
-
松下 努
京都第一赤十字病院心臓血管外科
-
仲 成幸
京都第一赤十字病院外科
-
谷向 茂厚
京都第1赤十字病院外科
-
天池 寿
京都第1赤十字病院外科
-
赤見 敏和
京都第1赤十字病院外科
-
橋本 勇
京都第1赤十字病院外科
-
奥隅 淳一
京都第1赤十字病院外科
-
堀井 淳史
京都第1赤十字病院外科
-
池田 栄人
京都府立医科大学第1外科学教室
-
河田 昌
松下記念病院外科
-
松尾 倍守
京都第一赤十字病院第1外科
-
野見山 世司
京都府立医科大学第1外科
-
谷口 弘毅
京都府立医科大学
-
天池 寿
京都府立医大第二外科
-
下出 賀運
京都府立医科大学第2外科
-
中村 憲二
独立行政法人国立病院機構愛媛病院呼吸器外科
-
中村 憲二
松阪市民病院外科
-
竹田 靖
京都府立医科大学第一外科
-
中村 憲二
京都府立医科大学第一外科
-
佐々木 義文
京都府立医科大学第一外科
-
石井 孝
京都府立医科大学第一外科
-
石橋 弘之
京都府立医科大学第1外科
-
大西 淳夫
京都府立医科大学第1外科
-
児玉 博行
京都府立医科大学第1外科
-
今井 均
京都府立医大第1外科
-
咲田 雅一
京都府立医科大学第一外科
-
王 昭崇
京都府立医科大学第一外科
-
小島 治
京都府立医科大学第一外科
-
渡辺 信介
京都府立医科大学第一外科学教室
-
近藤 守寛
音羽病院
-
蔭山 典男
京都府立医大第1外科
-
八幡 一史
京都府立医科大学第1外科
-
久保田 憲彦
京都府立医科大学第一外科
-
川上 定男
京都府立医科大学第1外科
-
大矢 英次郎
京都第一赤十字病院第1外科
-
安田 達行
京都第一赤十字病院外科
-
安達 行
京都第一赤十字病院外科
-
天地 寿
京都第一赤十字病院外科
-
原田 義弘
京都第一赤十字病院外科
-
田中 寛一
京都第一赤十字病院 外科
-
伝 俊秋
京府医大・第一外科
-
川上 定男
市立福知山市民病院外科
-
加藤 誠
京都府立医科大学第1外科
-
堀井 敦史
京都府立医科大学第2外科
-
荻田 修平
京都府医大第1外科
-
岩井 直躬
京都府医大第1外科
-
多田 正大
多田消化器クリニック
-
中島 徳郎
京都府医大外科:京都第一日赤外科:京都府済正会外科
-
玉井 政材
愛媛大学第2外科
-
石井 孝
済生会滋賀県病院外科
-
陶山 芳一
京都第一赤十字病院 消化器科
-
山崎 悟
京都第一赤十字病院泌尿器科
-
岩元 則幸
京都第一赤十字病院泌尿器科
-
山崎 悟
京都第1赤十字
-
近藤 守寛
京都第1赤十字
-
岩元 則幸
京都第1赤十字
-
平竹 康祐
京都第1赤十字
-
近藤 守寛
洛和会音羽病院透析センター
-
平竹 廉祐
京都第一赤十字病院泌尿器科
-
加嶋 敬
京都府立医科大学第三内科
-
加嶋 敬
京都府立医大・三内
-
萩田 修平
京都府立医科大学小児疾患研究第一外科
-
間嶋 孝
京都府立医大第一外科
-
田中 貫一
京都第1日赤病院第1外科
-
山崎 悟
桃仁会病院泌尿器科
-
多田 正大
京都第一赤十字病院第二内科
-
多田 正大
京都第1赤十字病院第2内科
-
咲田 雅一
明治鍼灸大学外科学教室
-
咲田 雅一
京都府立医科大学
-
吉中 正人
京都第1赤十字病院第2内科
-
栗本 貴志
国立舞鶴病院外科
-
塩飽 保博
京都第1赤十字病院外科
-
松下 努
京都第1赤十字病院外科
-
李 哲柱
京都第1赤十字病院外科
-
山本 拓美
京都第一赤十字病院外科
-
伊志嶺 亥公
京都第一赤十字病院外科
-
橋本 京三
京都第1日赤病院外科
-
堀井 淳史
京都第1日赤病院外科
-
赤見 敏和
京都第1日赤病院外科
-
生内 一夫
京都第1日赤病院外科
-
伊志峯 玄公
京都第1日赤病院外科
-
飴野 弘之
京都第1赤十字病院外科
-
竹下 和良
京都第1赤十字病院外科
-
安 達行
京都第1赤十字病院外科
-
西本 知二
京都第1赤十字病院外科
-
堀井 敦史
京都第一赤十字病院外科
-
西本 和二
京都第一赤十字病院外科
-
三好 正人
京都第一赤十字病院第3内科
-
玉井 政材
京都府立医科大学第1外科学教室
-
貴田 誠
京都府医大外科
-
橋本 京三
京都府医大外科
-
間島 進
京都府医大外科
-
田中 貴一
京都府医大外科
-
井辻 勇
京都府医大外科
-
朝子 理
京都府医大外科
-
天地 寿
京都府立医科大学消化器外科
-
佐々木 義文
佐々木医院
-
田中 貴一
京都第一赤十字病院 第一外科
著作論文
- 16. 先天性胆道拡張症に対する外科療法の選択とその治療成績について(第11回日本胆道外科研究会)
- 202 教室における中心静脈栄養輸液施行症例の検討(第12回日本消化器外科学会総会)
- 56.小児悪性腫瘍症例に対する IVH の検討(第19回日本小児外科学会近畿地方会)
- Etoposid-Adriamycin-Cisplatin 併用療法が著効を示した再発胃平滑筋肉腫の1例
- 244 我々の行っている胃空腸吻合 : DEVINE氏手術とその変法(第37回日本消化器外科学会総会)
- 異所性組織を有しない成人出血性 Meckel 憩室の1例
- 48.臍ヘルニアに対する臍形成術(余剰皮膚星状切除)(第25回日本小児外科学会近畿地方会)
- 多発性大腸リンパ管腫の1例
- 29 胃癌, 大腸癌の手術前後の機能的リンパ球サブセットの変化 特に輸血の影響について(第36回日本消化器外科学会総会)
- 穿孔性虫垂炎に対する Delayed Wound Closure
- 示-25 再発時 EAP 療法が著効した胃平滑筋肉腫の一例(第35回日本消化器外科学会総会)
- 625. 胃癌, 大腸癌の手術前後の機能的リンパ球サブセットの変化(第35回日本消化器外科学会総会)
- 573. 転移性肝癌に対する肝動脈内留置カテーテルによる治療法の検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 28. 胆道癌切除症例の検討(第18回日本胆道外科研究会)
- 成人期に発見された先天性気管食道瘻の1例
- 示-40 再発形式からみた胆嚢癌切除症例の検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- 47 胃癌肝転移 : H3 症例の検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- 19 残胃癌の検討 : リンパ節転移を中心として(第34回日本消化器外科学会総会)
- 示-7 成人にて発見された先天性気管食道瘻の1例(第33回日本消化器外科学会総会)
- 45.巨大水腎化した非癒合性交叉性転位腎の1例(第26回 日本小児外科学会近畿地方会)
- 24.脊髄髄膜瘤における排便機能の検討(主題II 直腸肛門(3), 第13回小児消化管内圧研究会)
- 脊髄髄膜瘤における排便機能の検討
- 216 脊髄髄膜溜における排便機能の検討
- 巨大な乳児肝嚢腫の1治験例
- 29.巨大な乳児肝嚢腫の1治験例(第17回日本小児外科学会近畿地方会)
- 47.小児脾摘15例の検討(第17回日本小児外科学会近畿地方会)
- 小児脾摘15例の検討
- 39.直腸閉鎖症に対する内視鏡的切開術(第22回 日本小児外科学会近畿地方会)
- 15. 術前後の臨床所見と検査からみた Nissen's fundoplication の Rosseti 変法の評価(第46回食道疾患研究会)
- II-60. Minicholecystectomy による胆嚢摘出術(第21回日本胆道外科研究会)
- 示-303 PPPD を施行した膵頭部膵石症2例(第40回日本消化器外科学会総会)
- 344 肝細胞癌切除後再発症例の検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 31.乳児肛囲膿瘍・痔瘻に対するfinger bougie法(第18回 日本小児消化管内圧研究会)
- 45.腹膜炎を伴う虫垂切除時のdelayed wound closure(第24回日本小児外科学会近畿地方会)
- 361 胃癌肝転移の予後因子(第33回日本消化器外科学会総会)
- 154 高齢者大腸癌手術症例の検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 399 我々の行っている膵空腸吻合術と合併症の検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- 50. Stage IV 食道癌症例の検討(第41回食道疾患研究会)
- 295 血清および嚢胞液中 CA 19-9・CEA が高値を示した巨大膵真性嚢胞の一例(第31回日本消化器外科学会総会)
- 86 肝細胞癌の切除後再発症例の検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 373 転移性肝癌に対する集学的治療(第29回日本消化器外科学会総会)
- 小児消化管出血 : 特に出血性メッケル憩室の術前診断及び血管性紫斑病の外科的適応について
- P-4 小児消化管穿孔の治療 : 減圧手術の効果について
- 165 胆嚢癌の手術症例の検討(第23回日本消化器外科学会総会)
- 上腸間膜動脈血栓症による小腸・大腸大量切除の1治験例 : とくに小腸大量切除後の脂肪の消化吸収動態について
- D-167 Manometric study からみた回腸肛門吻合及び回腸直腸吻合の術後排便機能の検討(第21回日本消化器外科学会総会)
- 7.小児の食道疾患における食道内圧測定(主題I 食道(1), 第13回小児消化管内圧研究会)
- 直腸肛門奇形術後の外肛門括約筋筋電図
- 50.教室で経験された Omphalocele 15例の検討(第19回日本小児外科学会近畿地方会)
- 13.食道閉鎖症に対するLivaditis法術後の食道下部括約筋機能の検討(第16回日本小児消化管内圧研究会)
- 12. 食道癌非切除症例の検討(第40回食道疾患研究会)
- 508 慢性腎不全患者に対する開腹術症例の検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 386 本院で経験した小腸腫瘍3例の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 622 胃癌術後肝転移に対する治療方針(第31回日本消化器外科学会総会)
- 298 転移性肝癌に対する肝切除 : 特に胃癌肝転移再発例について(第30回日本消化器外科学会総会)
- 19 80才以上胃癌手術例の検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 小児の胃軸捻転症について
- WI-5 追加発言 Manometric study からみた直腸癌に対する括約筋保存手術の考察(第14回日本消化器外科学会総会)
- III-C-10 小児胃軸捻転症の経験
- 示-62. 胃切除後胆石症(第17回日本胆道外科研究会)
- 教室における先天性胆道拡張症の検討,特に診断と術式を中心として
- 15.直腸肛門奇形患児のContinenceとReservoir function(主題II Continenceと内圧(1), 第12回小児消化管内圧研究会記録)
- 14.直腸肛門奇形患児のcontinenceとsphincter function(主題II Continenceと内圧(1), 第12回小児消化管内圧研究会記録)
- 10.乳児肥厚性幽門狭窄症における食道胃噴門機能(食道(1), 第12回小児消化管内圧研究会記録)
- Hirschsprung病術後の早期合併症及び排便機能 : 特に Rehbein 術式について
- 316 大量下血をおこした小児 entero Behcet 病に対する外科治療の経験(第20回日本消化器外科学会総会)
- 267 乳児肥厚性幽門狭窄症における成因と逆流性食道炎について
- 248 Reduction Surgery の遺残腫瘍細胞の増殖動態及び担癌宿主の生存期間に及ぼす影響についての実験的研究
- 45 直腸肛門内圧測定からみた Hirschsprung病に対するRehbein法及びRehbein+直腸筋切除法の検討
- 34 Hirschsprung病腸管におけるVIP-immunoreactivity の免疫組織化学的研究
- 21 肝細胞移植の小児外科領域への応用についての基礎的研究
- W-8 小児外科における画像診断 : 小児腹部腫瘤のCTによる手術適応及び術式の選択
- S-III-9 経時的な排便機能及び生殖器機能からみた直腸肛門奇形における診断と治療の問題点
- 先天性小腸閉塞症 34 例の検討, 特に治療成績を中心として
- 35.教室における新生児 IVH 施行の検討(第18回日本小児外科学会近畿地方会)
- 11.小児嚢胞性肺疾患8例の検討(第18回日本小児外科学会近畿地方会)
- 32.最近10年間の乳児肥厚性幽門狭窄症の検討(第19回日本小児外科学会近畿地方会)
- 254 Hirschsprung症術後の排便機能について
- 245 Hirschsprung病における血中AchE活性値測定 : 術前・術後の推移と直腸粘膜AchE活性値との関連について
- II-C-192 鎖肛に対する再手術症例の検討 : 特に初回安易にメスにて肛門部切開を受けた症例を中心として
- Nissen fundoplication を応用した気管食道瘻 (T.E.F.) の機能的閉鎖法
- 42. 興味ある組織像を呈した小腸膜様閉鎖症の 1 治験例(第 16 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 38. 腸重積, 更に腸穿孔を来した Anaphylactoid purpura の 1 治験例(第 16 回日本小児外科学会近畿地方会)
- Hirschsprung病における直腸肛門内圧測定,直腸粘膜の組織化学的検査,血清ChE,赤血球AchE測定の意義
- 278 小児の肝悪性腫瘍に対するSecond look operationの治療成績について
- 226 新生児突発性総胆管嚢腫穿孔の一治験例
- W-III(1)-13 Nissen's fundoplicationの応用による気管食道瘻(T.E.F)の機能的閉鎖法について
- 274. 上腸間膜動脈閉塞症による小腸大量切除の1治験例について(第10回日本消化器外科学会総会)
- III-C-21 小児虫垂炎の診断
- 25.小児直腸脱に対する粘膜フェノール注入の経験(第23回日本小児外科学会近畿地方会)
- 5.先天性食道閉鎖症に対する Livaditis 法の経験(第21回日本小児外科学会近畿地方会)
- 15 直腸肛門奇形術後の外肛門括約筋機能
- 10 Nissen fundoplication施行犬の下部食道機能の経時的変化
- 教室における先天性食道閉鎖症例の検討
- 223 食道内圧測定よりみた滑脱型食道裂孔ヘルニア症例の検討(第16回日本消化器外科学会総会)
- 10.Hirschsprung 病術後の直腸肛門内圧検査の成績(主題II 術後の直腸肛門内圧(A), 第11回小児消化管内圧研究会記録)