古田 太 | 日立中央研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
古田 太
日立中央研究所
-
藤巻 朗
名古屋大学
-
早川 尚夫
名古屋大学工学研究科
-
早川 尚夫
名古屋大学
-
早川 尚夫
名古屋大
-
古田 太
名古屋大学大学院工学研究科量子工学専攻
-
齊藤 和夫
日立製作所基礎研究所
-
古田 太
日立製作所基礎研究所
-
齊藤 和夫
日立製作所
-
古田 太
日立製作所中央研究所
-
早川 尚夫
名古屋大学工学部
-
長谷川 浩晃
名古屋大学工学研究科量子工学専攻
-
鈴木 泰敏
名古屋大学工学研究科量子工学専攻
-
赤池 宏之
名古屋大学大学院工学研究科
-
高木 一正
日立中研
-
高木 一正
日立製作所
-
赤池 宏之
名古屋大学
-
鈴木 康敏
名古屋大学工学研究科量子工学専攻
-
大矢 悦子
名古屋大学工学研究科量子工学専攻
-
鈴木 秀雄
超電導工学研究所
-
高井 裕司
東京電機大学工学部
-
田辺 圭一
SRL
-
田辺 圭一
超電導工学研究所
-
田辺 圭一
超工研
-
鈴木 秀雄
国際超電導産業技術研究センター
-
鈴木 秀雄
財)国際超電導産業技術研究センター
-
高井 裕司
東京電機大学
-
高井 裕司
Tokyo Denki University
-
田辺 圭一
(財)国際超電導産業技術研究センター
-
田辺 圭一
国際超電導産業技術研究セ 超電導工研
-
高井 裕司
東京電機大 工
-
加藤 望
東京電機大学
-
森 奈緒子
名古屋大学大学院工学研究科量子工学専攻
-
齊藤 和夫
日立製作所基礎研究所ナノ材料デバイスラボ
-
松本 昇司
名古屋大学工学部量子工学専攻
-
加藤 望
東京電機大学:超電導工学研究所
-
松本 昇司
名古屋大学 量子工学専攻
-
塚本 晃
(株)日立製作所 基礎研究所
-
遠藤 武
東京電機大学
-
吉田 晃
超伝導工学研究所
-
齊藤 和夫
(株)日立製作所基礎研究所
-
五月女 悦久
(株)日立製作所中央研究所
-
赤堀 旭
名古屋大学工学研究科量子工学専攻
-
吉田 晃
超電導工学研究所
-
蓮尾 信也
超電導工学研究所
-
氷見 拓也
超電導工学研究所
-
斉藤 和夫
日立製作所基礎研究所
-
高木 一正
(株)日立製作所基礎研究所
-
吉田 晃
富士通株式会社
-
塚本 晃
(財)国際超伝導産業技術研究センター超伝導工学研究所
-
遠藤 武
東京電機大学:(財)国際超電導産業技術研究センター
-
塚本 晃
日立 基礎研
-
佐藤 崇
名古屋大学工学研究科量子工学専攻
-
古田 太
(株)日立製作所基礎研究所
-
武内 伸夫
名古屋大学工学研究科量子工学専攻
-
竹内 伸夫
(株)nttドコモネットワーク開発部
-
永井 伸佳
名古屋大学工学部電子工学科
-
武内 伸夫
名古屋大学 工学研究科 量子工学専攻
-
氷見 拓也
超電導工学研究所:東京電機大学
-
塚本 晃
(株)日立製作所 中央研究所
-
塚本 晃
超伝導工学研究所
-
古田 太
(株)日立製作所中央研究所
著作論文
- C-8-14 AC駆動スタック型ドライバー回路の動作検討(C-8. 超伝導エレクトロニクス,一般セッション)
- AC駆動スタック型ドライバー回路の動作検討
- C-8-4 超電導1次シグマデルタモジュレータの特性評価(C-8.超伝導エレクトロニクス,エレクトロニクス2)
- 超電導A/D変換器・フロントエンド回路の設計と40GHz動作実証
- C-8-12 1 : 4デマルチプレイクサの56GHz動作実証
- SC-5-4 多チャネルデマルチプレクサの設計と動作実証
- グランドプレーン付き高温超伝導単一磁束量子回路の設計とシミュレーション(材料, 一般)
- SC-8-5 新方式デマルチプレクサの設計と動作実証(SC-8.超伝導SFQ回路技術の最近の進展)
- [招待論文]無線通信用超伝導アナログ-デジタル変換器
- 回路作製に向けた単一磁束量子回路のパラメータの最適化
- C-8-4 単一磁束量子回路のパラメータの最適化
- オンチップテストシステムによるM系列発生回路の高速特性評価
- L-gateを用いたSFQ論理回路の提案と実証
- 論理ゲートとしての4接合結合型SQUIDの特性評価
- 4接合結合型SQUIDの特性と論理ゲート応用
- FINP法を用いた高品質微小ジョセフソン接合の作製
- マルチSFQフィードバックΣ-ΔADコンバータ
- C-8-24 ジョセフソン回路によるBand PassΣ-ΔADコンバータ
- C-8-22 オンチップテストシステムによるSFQシフトレジスタ回路の高速特性評価
- L-gateを用いたSFQ回路の試作