木戸 晃 | 東京慈恵会医科大学 泌尿器科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
木戸 晃
埼玉県医師会泌尿器科医会泌尿器感染症研究会
-
木戸 晃
慈大第3分院
-
町田 豊平
慈大
-
柳沢 宗利
慈恵医大
-
上田 正山
富士市立中央病院泌尿器科
-
三木 誠
慈大
-
木戸 晃
国立西埼玉中央病院泌尿器科
-
町田 豊平
慈恵医大
-
町田 豊平
東京慈恵会医科大学
-
町田 豊平
東京慈恵会医科大学泌尿器科学教室
-
大石 幸彦
慈大
-
大石 幸彦
慈恵医大泌尿器科
-
大石 幸彦
慈恵医大 泌尿器科
-
大石 幸彦
東京慈恵会医科大学泌尿器科
-
大石 幸彦
東京慈恵会医科大学 放射線医
-
増田 富士男
慈大
-
佐々木 忠正
国立王子
-
木戸 晃
東京慈恵会医科大学泌尿器科学教室
-
東 陽一郎
町田市民
-
三木 誠
慈恵医大
-
上田 正山
東京慈恵会医科大学泌尿器科学教室
-
南 武
慈大
-
南 武
慈恵医大
-
南 孝明
南外科泌尿器科
-
三木 誠
東京慈恵会医科大学泌尿器科
-
上田 正山
慈恵医大
-
南 孝明
慈大
-
町田 豊平
慈恵大
-
田代 和也
厚木市立病院泌尿器科
-
大石 幸彦
慈恵大
-
佐々木 忠正
慈大
-
森川 惇二
東大工
-
鳥居 伸一郎
鳥居泌尿器科内科医院
-
近藤 直弥
町田市民病院泌尿器科
-
山田 英夫
都立老人医療センター放射線
-
森川 惇二
栄研イムノケミカル
-
森川 惇二
栄研イムノケミカル研究所
-
森川 惇二
東京女子医科大学 第2内科
-
岩室 紳也
厚木市立病院泌尿器科
-
山崎 春城
慈恵医大 泌尿器科
-
田代 和也
神奈川県立厚木病院
-
石井 信行
癌研究会附属病院泌尿器科
-
町田 豊平
東京慈恵会医科大学附属病院 泌尿器科
-
高坂 哲
東京都リハビリテーション病院泌尿器科
-
大石 幸彦
慈大青戸
-
上田 正〓
富士市立中央病院泌尿器科
-
鳥居 伸一郎
鳥居泌尿器科・内科
-
中條 洋
社会保険大宮総合病院
-
中條 洋
神奈川県立厚木病院
-
高坂 哲
慈恵医大第3分院
-
小野寺 昭一
慈大
-
小坂 威雄
慶應義塾大学医学部泌尿器科学
-
吉越 富久夫
東京慈恵会医科大学附属第三病院泌尿器科
-
中村 憲司
慈大
-
小林 睦生
慈大
-
田代 和也
神奈川県立厚木病院泌尿器科
-
木戸 晃
国立王子
-
岩室 紳也
神奈川県立厚木病院
-
川島 禎男
国立西埼玉中央病院泌尿器科
-
増田 富士男
東京慈恵会医科大学
-
小路 良
慈大
-
高橋 宣久
慈大第3分院
-
浅野 晃司
慈恵大病理
-
増田 富士男
東京慈恵会医科大学附属第三病院 泌尿器科
-
田代 和也
慈大青戸
-
楠山 弘之
埼玉県医師会泌尿器科医会泌尿器感染症研究会
-
望月 篤
慈恵大
-
小野寺 昭一
東京慈恵会医科大学泌尿器科
-
小野田 昭一
東京慈恵会医科大学感染制御部
-
小野寺 昭一
東京慈恵会医科大学
-
石井 憲
社会保険埼玉中央
-
浅野 晃司
東京慈恵会医科大学 医学部 泌尿器科
-
大石 幸彦
東京慈恵会医科大学 泌尿器科
-
中條 洋
社会保険大宮総合病院泌尿器科
-
大西 哲郎
尾関医院
-
和田 鉄郎
慈恵医大泌尿器科
-
和田 鉄郎
慈恵医大 泌尿器科
-
大西 哲郎
慈恵医大 泌尿器科
-
佐藤 勝
日本ケミファkk研究所
-
中条 洋
東京慈恵会医科大学泌尿器科学教室
-
増田 富士男
慈恵大
-
石井 泰憲
埼玉県医師会泌尿器科医会泌尿器感染症研究会
-
佐藤 勝
慈大
-
鳥居 伸一郎
慈恵大第3
-
田代 和也
東京慈恵会医科大学泌尿器科
-
間島 寧興
都老医セ(核放)
-
田代 和也
慈恵大
-
増田 富士男
慈恵医大
-
渡辺 秀雄
慈大
-
金谷 敏雄
慈大
-
菅谷 公平
菅谷泌尿器科医院
-
高橋 宣久
慈大青戸分院
-
上田 正山
慈恵大
-
小野寺 昭一
慈恵医大
-
南 武
東京慈恵会医科大学泌尿器科教室
-
小寺 重行
慈恵大柏
-
宮川 明
国立西埼玉病院病理
-
宮川 明
国立西埼玉中央
-
田代 和也
県立厚木
-
松田 隆晴
埼玉医科大学総合医療センター泌尿器科
-
寺尾 俊哉
埼玉医科大学総合医療センター泌尿器科
-
山田 拓己
埼玉医科大学総合医療センター泌尿器科
-
大西 哲郎
聖隷佐倉市民病院泌尿器科
-
岡崎 武二郎
東京都立台東病院泌尿器科
-
田口 裕功
田ロクリニック
-
岡田 弘
獨協医科大学越谷病院泌尿器科
-
間島 寧興
東京都老人医療センター核医学診断科
-
川原 元
川原泌尿器科
-
大西 哲郎
東京慈恵会医科大学 附属青戸病院 泌尿器科学
-
小野寺 昭一
東京慈恵会医科大学医学部泌尿器科学
-
岡崎 武二郎
慈大青戸分院
-
宮村 隆三
埼玉県医師会泌尿器科医会泌尿器感染症研究会
-
山田 英夫
東京都老人医療センター
-
入倉 英雄
慈恵医大泌尿器科
-
河上 牧夫
東京慈恵会医科大学病院病理部
-
三木 淳
東京慈恵会医科大学 医学部 泌尿器科
-
前田 重孝
東京慈恵会医科大学 医学部 泌尿器科
-
阿部 和弘
東京慈恵会医科大学 医学部 泌尿器科
-
山田 裕紀
東京慈恵会医科大学泌尿器科
-
大石 幸彦
東京慈恵会医科大学 泌尿器科学講座
-
大石 幸彦
東京慈恵会医科大学附属病院 医師人事委員会
-
大石 幸彦
東京慈恵会医科大学 血液・腫瘍内科
-
倉内 洋文
慈大
-
荒井 由和
慈大青戸
-
池本 庸
慈大青戸
-
入倉 英雄
慈大
-
岸本 幸一
東京慈恵会医科大学泌尿器科
-
古田 昭
東京慈恵会医科大学泌尿器科学教室
-
山崎 春城
東京慈恵会医科大学泌尿器科学教室
-
鈴木 正泰
神奈川県立厚木病院泌尿器科
-
前田 重孝
東京慈恵会医科大学
-
大西 哲郎
東京慈恵会医科大学 泌尿器科
-
阿部 和弘
東京慈恵会医科大学泌尿器科
-
五十嵐 宏
熊谷外科病院泌尿器科
-
古田 昭
神奈川県立厚木病院
-
高木 敬三
慈大病理
-
飯塚 典男
東京慈恵会医科大学泌尿器科学講座
-
岩永 伸也
神奈川県立厚木病院泌尿器科
-
五十嵐 宏
東京慈恵会医科大学泌尿器科学教室
-
川島 淳
東京慈恵会医科大学泌尿器科学教室
-
杉山 健
東京慈恵会医科大学泌尿器科学教室
-
長谷川 倫男
町田市民病院泌尿器科
-
飯塚 典男
大森赤十字病院
-
川原 元
社会保健大宮総合病院
-
浅野 晃司
東京慈恵会医科大学 泌尿器科
-
工藤 潔
慈大
-
吉良 正士
慈大
-
鈴木 正泰
厚木市立病院泌尿器科
-
岸本 幸一
寿康会
-
田代 和也
慈恵医大
-
田代 和也
大森赤十字病院
-
川島 禎夫
国立西埼玉中央
-
小路 良
慈恵医大第3分院
-
高坂 哲
慈大
-
稲葉 善雄
慈恵大
-
佐々木 忠正
慈恵大
-
三木 誠
慈恵大
-
小路 良
東京慈恵会医科大学泌尿器科
-
佐々木 忠正
東京慈恵会医科大学泌尿器科
-
赤阪 雄一郎
慈大第3分院
-
小林 睦生
慈大第3分院
-
菅谷 公平
慈大
-
南 武
慈恵大
-
古里 征国
杏林大学 病理学
-
古里 征国
杏林大学病理学
-
河上 牧夫
東京女子医科大学八千代医療センター嘱託 聖隷佐倉市民病院病理科
-
和田 鉄郎
慈恵大泌尿器科
-
増田 富士男
常盤平中央病院
-
佐々木 忠正
東京慈恵会医科大学 泌尿器科
-
吉良 正士
慈恵医大
-
小野寺 昭一
慈大青戸
-
中村 憲司
東京慈恵会医科大学泌尿器科学教室
-
鈴木 良二
水戸日赤病院泌尿器科
-
渡辺 秀雄
慈恵大
-
岩永 伸也
東京慈恵会医科大学泌尿器科学教室
-
千野 一郎
慈恵大
-
上田 正山
富士中央病院泌尿器科
-
古田 昭
東京慈恵会医科大学医学部泌尿器科
-
中内 憲二
慈恵大柏
-
鈴木 正泰
慈恵医大第3
-
増田 富士男
東京慈恵医大
-
吉田 正林
東京慈恵医大
-
山田 裕紀
東京慈恵会医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科
-
東 陽一郎
東京慈恵会医科大学附属第三病院 泌尿器科
-
清田 浩
慈恵医大医学部泌尿器科学
-
三木 淳
東京慈恵会医科大学泌尿器科
-
山田 拓已
春日部市立病院泌尿器科
-
山田 拓己
埼玉医科大学総合医療センター 泌尿器科
-
宮田 和豊
埼玉県医師会泌尿器科医会泌尿器感染症研究会
-
賀屋 仁
埼玉県医師会泌尿器科医会泌尿器感染症研究会
-
龍治 修
埼玉県医師会泌尿器科医会泌尿器感染症研究会
-
岡田 弘
埼玉県医師会泌尿器科医会泌尿器感染症研究会
-
山田 拓己
埼玉県医師会泌尿器科医会泌尿器感染症研究会
-
町田 豊平
東京慈恵医大泌尿器科教室
-
中内 憲二
慈恵大附属柏
-
和田 鉄郎
慈恵大柏
-
吉越 富久夫
慈恵大
-
岩室 紳也
県立厚木
-
古田 希
県立厚木
-
鳥居 伸一郎
神奈川県立厚木病院泌尿器科
著作論文
- リンパシンチグラフィーが診断上有用であった乳糜尿症の1例 : 第424回東京地方会
- 尿膜管癌15例の臨床的検討 : 根治のために膀胱全摘除術は必須か
- 表在性膀胱癌のTUR後の再発因子の解析
- 腎盂尿管癌の腫瘍発生部位と予後の検討
- 経皮的動脈撮影後の血栓症に対する手術治験 : 第369回東京地方会
- Distal ureteral atresiaによる巨大水尿管の2例 : 第40回東部連合地方会
- 原発性アルドステロン症の3例 : 第351回東京地方会
- 腟壁および尿道に発生した悪性黒色腫の1例
- 精索に発生したと思われる肉腫の1例 : 第352回東京地方会
- PP-322 埼玉県における性感染症実態調査(2007)(感染症2,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 腎盂尿管癌の臨床的病態と予後の検討
- 腎盂尿管癌の病態と予後の検討
- 無カテーテル尿管皮膚瘻術50例の経験 : 第46回東部連合総会
- PP-623 クラミジア性及び非クラミジア性非淋菌性尿道炎に対するレボフロキサシン500mg錠の有用性に関する検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-620 淋菌性尿道炎に対するアズスロマイシンSRの有用性に関する検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-592 尿路***感染症(尿道炎を除く)に対するレボフロキサシン500mg錠の有用性に関する検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- TUR-P136例の検討
- 表在性膀胱癌の浸潤転移の検討
- 睾丸エピデルモイドチステの2例 : 第4回埼玉地方会
- 腎細胞癌の臨床像の変遷と,治療成績を左右する因子の検討 : 第58回東部総会
- 表在性膀胱癌の再発因子の検討 : 第58回東部総会
- 尿道憩室結石の2例 : 第2回埼玉地方会
- 尿路結石患者における尿中Ca/Crの検討 : 第1回埼玉地方会
- 各種尿路疾患における腎機能のシンチグラム画像解析 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 悪性腎血管筋脂肪腫の1例 : 第56回東部総会
- 腎盂尿管癌に伴う膀胱癌の臨床的意義 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
- 腎シンチ・レノグラムにおけるコンピューター腎機能解析(Deconvolution Analysis)
- 先天性膀胱憩室による膀胱自然破裂の1例 : 第393回東京地方会
- 原発性精索結核の3例 : 第393回東京地方会
- 腎外傷を契機に発見された腎腫瘍の2例 : 第44回東部連合総会
- 睾丸腫瘍を合併したhernia uteri inguinalisの1例 : 第390回東京地方会
- 泌尿器科領域の悪性腫瘍における ferritin 測定の意義 (第一報)
- 両側非同時発生尿管癌の1例 : 第371回東京地方会
- Renoscintigram の Computer Processing による臨床的検討
- 泌尿器科領域の悪性腫瘍におけるCEAの検討
- γ-カメラ・レノグラムの臨床的研究
- ^Tc-DMSAによる腎スキャンの臨床的検討
- 旁糸球体細胞腫の1例 : 第47回東部連合総会
- 泌尿器科悪性腫瘍における血清 ferritin 測定の意義
- 5-FUドライシロップで肺転移巣が消失した腎細胞癌の1例 : 第379回東京地方会
- PAPの定量測定法の開発とその臨床的検討 : (第5報)PAPの局在に関する蛍光抗体法と酵素組織化学法との比較 : 第399回東京地方会
- 前立腺酸フォスファターゼの局在に関する免疫組織化学的検討
- PAPの定量測定法の開発とその臨床的検討 : (第4報)PAPの局在に関する免疫組織化学的検討 : 第398回東京地方会
- 術後の化学療法中に DIC を合併したウイルス腫瘍の1治験例 : 第407回東京地方会
- ヌードマウス可移植性ヒト睾丸腫瘍に対する抗ヒト AFP 特異抗体の効果 : 人癌細胞の移植と培養の基礎
- ヒト生殖細胞腫瘍の研究(第3報) : 標識抗A特異抗体による特異的腫瘍陽性イメージングについて : 第395回東京地方会
- 睾丸腫瘍の基礎的検討 : 第2報 : JGT-1に対する抗AFP特異抗体の抗腫瘍効果について : 第393回東京地方会
- 悪性褐色細胞腫の1例 : 第401回東京地方会
- 7 pinhale, slant collimator による腎断層イメージングの試み
- 膀胱子宮瘻の1例 : 第348回東京地方会
- Single photon emission CT(SPECT)腎イメージによる腎機能検査法の試み(第431回東京地方会)
- 反応性胸水貯留を来たした後腹膜腔膿瘍の2例
- 内分泌活性を示した左副腎腫瘍の1例 : 第38回東部連合地方会
- 女子尿道・腟にみられた悪性黒色腫の1例 : 第354回東京地方会
- Prostatic acid phosphatase(PAP)の定量測定法の開発とその臨床的検討(第3報) : 臨床例500例についての検討 : 第395回東京地方会
- Prostatic acid phosphatase (PAP)の定量測定法の開発とその臨床的検討 : 第1報 : PAPの精製について : 第391回東京地方会
- Prostatic acid phosphatase(PAP)の定量測定法の開発とその臨床的検討 : 第2報 : RIAの開発 : 第393回東京地方会
- 慈恵医大泌尿器科教室における前立腺癌の統計的観察 : 治療を中心として
- 尿路結核症の再検討(第3報) : 第37回東部連合地方会
- 尿路結核症における治療の再検討
- 泌尿器科悪性腫瘍に対する^Ga-Scintigraphyの経験 : 第340回東京地方会
- 尿路結核症の再検討 : 第1報 : 第335回東京地方会
- 腎被膜下血腫の1例 : 第357回東京地方会
- 高血圧症を伴わない悪性褐色細胞腫の1例(第52回日本泌尿器科学会東部総会)
- 男子重複尿道の1例 : 第445回東京地方会
- 腎細胞癌の膀胱転移と胃癌の重複癌の1例 : 第419回東京地方会
- ヌードマウス可移植性ヒト睾丸腫瘍 (JTG-1他) の特徴について : 人癌細胞の移植と培養の基礎
- 腎腫瘍が疑われた腎細胞癌の1例 : 第391回東京地方会
- 腎盂尿管腫瘍の病態と予後に関する検討 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- ノベクタン噴霧の和紙を用いた膀胱拡大術施行後の妊娠・出産例 : 特別発言 : 尿路***における人工材料,人工器官の臨床応用
- 心不全症状を呈した腎動静脈瘻を伴う腎細胞癌の1例 : 第411回東京地方会
- 盲管不完全重複尿管の3例 : 第399回東京地方会
- ヒト生殖細胞腫瘍の研究 : 第4報 : ヌードマウス可移植性ヒト睾丸腫瘍に対する各種抗腫瘍剤の効果 : 第398回東京地方会
- RIAによる前立腺性酸フォスファターゼ測定の価値
- 後腹膜腔腫瘍の1例 : 第391回東京地方会
- 腎細胞癌の肺転移
- 尿路***腫瘍と胎児性蛋白について
- PHO/CONによる断層シンチグラフィーの泌尿器科領域への応用
- 各種泌尿器科疾患におけるβ_2-microglobulin : 第368回東京地方会
- PHO/CONによる断層シンチグラフィーの泌尿器科領域への応用 : 第369回東京地方会
- 嚢胞腎と嚢胞肝の合併について : シンチグラムによる検討 : 第366回東京地方会
- 各種腎スキャン剤による正常腎影について : 第362回東京地方会
- 腎実質病変の各種画像診断法の検討
- 泌尿生殖器悪性腫瘍におけるCEAの検討
- 睾丸腫瘍における簡易測定キットの使用経験 : 第360回東京地方会
- M蛋白血症を伴つた腎癌の1例 : 第353回東京地方会
- 前立腺癌骨転移診断法としての ^Tc-Sn-Polyphosphate および ^Tc-Sn-Pyrophosphate による骨 Scintigraphy の評価
- ^Tc-ポリ燐酸骨スキャンによる前立腺癌転移診断例(4症例) : 第347回東京地方会
- 残腎巨大結石の1例 : 第339回東京地方会
- PP-946 淋菌性尿道炎に対するアズスロマイシンSRの有用性に関する検討(第2報)(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-947 非淋菌性尿道炎に対するシタフロキサシンの有用性に関する検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)