辻 毅一郎 | 大阪大学本部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
辻 毅一郎
大阪大学本部
-
辻 毅一郎
大阪大学 大学院工学研究科電気電子情報工学専攻
-
辻 毅一郎
大阪大学大学院
-
辻 毅一郎
大阪大学大学院工学研究科電気電子情報工学専攻
-
辻 毅一郎
大阪大学
-
佐伯 修
大阪大学大学院 工学研究科
-
杉原 英治
北海道大学
-
三谷 康範
九州工業大学大学院 工学研究院
-
杉原 英治
大阪大学 大学院工学研究科電気電子情報工学専攻
-
上野 剛
大阪大学大学院工学研究科電気工学専攻博士後期課程
-
佐野 史典
大阪大学大学院工学研究科電気工学専攻
-
佐伯 修
大阪大学 大学院 工学研究科
-
杉原 英治
大阪大学大学院工学研究科
-
佐伯 修
大阪大学
-
辻 毅一郎
大阪大学大学院 工学研究科 電気工学専攻
-
杉原 英治
大阪大学大学院工学研究科電気電子情報工学専攻
-
三谷 康範
大阪大学大学院工学研究科
-
杉原 英治
大阪大学
-
上野 剛
大阪大学
-
伊瀬 敏史
大阪大学
-
三谷 康範
九州工業大学
-
三谷 康範
大阪大学
-
伊瀬 敏史
大阪大学大学院工学研究科電気電子情報工学専攻
-
北條 昌秀
徳島大学
-
古澤 健
大阪大学大学院 工学研究科 電気工学専攻
-
稲田 亮
大阪大学大学院 工学研究科
-
古澤 健
電力中央研究所
-
橋口 卓平
九州大学 大学院システム情報科学研究院
-
橋口 卓平
九州大学大学院 システム情報科学研究院
-
橋口 卓平
大阪大学大学院工学研究科電気工学専攻
-
松岡 武彦
関西電力株式全社エネルギー利用技術研究所
-
松岡 武彦
関西電力株式会社エネルギー利用技術研究所
-
鵜飼 裕之
名古屋工業大学
-
北條 昌秀
徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部エネルギーシステム部門エネルギー変換工学大講座
-
河本 純
大阪大学
-
大山 力
横浜国立大学
-
安芸 裕久
横浜国立大学
-
島崎 大輔
大阪大学
-
林 祐輔
大阪大学大学院 工学研究科 電気工学専攻
-
山岸 由佳
大阪大学大学院工学研究科電気電子情報工学専攻
-
二階堂 智
大阪大学大学院工学研究科電気電子情報工学専攻博士前期過程
-
渡邊 政幸
大阪大学大学院 工学研究科 電気工学専攻
-
吉本 真呂
大阪大学大学院工学研究科電気工学専攻
-
杉原 英
大阪大学 大学院 工学研究科
-
笹井 隆史
大阪大学大学院工学研究科電気電子情報工学専攻
-
夏目 泰幸
大阪大学大学院工学研究科電気電子情報工学専攻博士前期課程
-
渡邊 政幸
九州工業大学大学院 工学研究院
-
辻 毅一郎
大阪大学グローバルコラボレーションセンター
-
木綿 俊男
関西電力株式会社エネルギー利用技術研究所
-
木綿 俊男
関西電力株式会社
-
鈴東 新
大阪大学大学院工学研究科電気工学専攻博士前期課程
-
山下 佳宏
大阪大学大学院工学研究科電気工学専攻博士前期課程
-
池田 和俊
大阪大学大学院工学研究科電気工学専攻
-
税所 真前
大阪大学大学院工学研究科電気工学専攻
-
KAMOLYABUTRA Duangkamol
大阪大学大学院工学研究科
-
Kamolyabutra D
大阪大学大学院工学研究科
-
横山 良平
大阪府立大学
-
伊東 弘一
大阪府立大学
-
北條 昌秀
徳島大学工学部電気電子工学科
-
伊瀬 敏史
大阪大学大学院 工学研究科 電気電子情報工学専攻
-
横山 耕平
大阪大学大学院工学研究科電気電子情報工学専攻
-
椙山 裕介
大阪大学大学院工学研究科電気電子情報工学専攻
-
KAMOLYABUTRA Duangkamol
大阪大学
-
苗 沛耘
大阪大学
-
津田 将岐
大阪大学
-
高尾 良
大阪大学
-
伊瀬 敏史
大阪大学大学院
-
伊東 弘一
大阪府立大
-
横山 良平
大阪府立大
-
伊東 弘一
早稲田大学理工学術院総合研究所
-
奈良 宏一
茨城大学
-
安芸 裕久
(独)産業技術総合研究所 エネルギー技術研究部門
-
安芸 裕久
(独)産業技術総合研究所エネルギー技術研究部門エネルギーネットワークグループ
-
舟木 剛
大阪大学
-
杉田 吉邦
大阪大学
-
渡邊 政幸
九州工業大学
-
杉田 吉邦
大阪大学大学院工学研究科電気電子情報工学専攻
-
三村 英二
関西電力株式会社エネルギー利用技術研究所
-
柳瀬 一徳
大阪大学大学院 工学研究科 電気工学専攻
-
三村 英二
関西電力株式会社 エネルギー利用技術研究所
-
加藤 真也
大阪大学
-
上野 剛
電力中央研究所
-
川崎 斉司
大阪ガス株式会社エンジニアリング部
-
堀 宣
株式会社ピコエイダ
-
堀 直人
株式会社ピコエイダ
-
栗山 知
大阪大学
-
平井 真介
大阪大学
-
奈良 宏一
茨城大学工学部システム工学科
-
津田 将岐
大阪大学大学院工学研究科
-
HONGESOMBUT Komsan
Graduate School of Engineering, Osaka University
-
Hongesombut Komsan
Graduate School Of Engineering Osaka University
-
河本 純
大阪大学大学院工学研究科電気工学専攻
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 作太郎
九州電気専門学校
-
有吉 吾一
九州電力(株)
-
大山 力
横浜国立大学大学院工学研究院電子情報工学専攻
-
高見 正和
大阪大学
-
藤井 康正
横浜国立大学工学部
-
藤井 康正
東京大学 大学院新領域創成科学研究科先端エネルギー工学専攻
-
藤井 康正
東京大学大学院工学系研究科
-
杉本 一郎
株式会社kri
-
栗原 郁夫
電力中央研究所
-
石井 格
電子技術総合研究所エネルギー部
-
沢井 一智
関西電力
-
長谷川 淳
北海道大学
-
笠原 三紀夫
京都大学大学院エネルギー科学研究科
-
安芸 裕久
独立行政法人産業技術総合研究所エネルギー技術研究部門
-
近藤 潤次
独立行政法人産業技術総合研究所エネルギー技術研究部門
-
山本 重夫
株式会社KRI
-
安芸 裕久
(独)産業技術総合研究所エネルギー技術研究部門
-
石井 格
独立行政法人産業技術総合研究所エネルギー技術研究部門
-
安芸 裕久
産業技術総合研究所
-
近藤 潤次
産業技術総合研究所
-
安芸 裕久
(独)産業技術総合研究所
-
平山 寛
大阪大学大学院工学研究科
-
近藤 潤次
(独)産業技術総合研究所 エネルギー技術研究部門
-
沢井 一智
関西電力(株)
-
今村 司
川崎重工業(株)
-
伊与田 功
三菱電機株式会社
-
横山 耕平
大阪大学
-
SONGPAKIT Kaewniyompanit
大阪大学
-
大西 徳生
徳島大学
-
北条 昌秀
徳島大学
-
佐藤 大作
大阪ガス
-
山川 晋平
大阪大学工学部電子情報エネルギー工学科
-
橋口 卓平
名古屋工業大学大学院 工学研究科
-
二階堂 智
三菱重工業株式会社
-
国吉 ニルソン
早稲田大学理工学術院
-
高内 俊彦
大阪大学大学院工学研究科電気工学専攻
-
椙山 裕介
大阪大学工学部電子情報エネルキー工学科
-
山田 哲史
大阪大学
-
松下 明広
九州工業大学工学部電気工学科
-
伊与田 功
大阪府立高専
-
伊与田 功
三菱電機
-
笠原 三紀夫
中部大学・総合工学研究所
-
清水 慶一
関西電力(株)電力技術研究所 電力基盤技術研究室(流通)
-
辻毅 一郎
大阪大学大学院工学研究科電気電子情報工学専攻
-
辻尾 寿彦
大阪大学
-
松下 明広
九州工業大学
-
大西 徳生
徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部
-
辻 毅一郎
大阪大学工学部電気工学科
-
石井 格
(独)産業技術総合研究所 エネルギー技術研究部門
-
石井 格
産総研
-
川崎 斉司
大阪ガス(株)エンジニアリング部
-
栗原 郁夫
CRIEPI
-
乾 史樹
大阪ガス(株)技術部 電力ソリューションプロジェクトチーム
-
清水 慶一
関西電力(株)総合技術研究所 電力技術研究所 流通設備研究室
-
福田 陽一
大阪大学
-
HONGESOMBUT Komsan
大阪大学
-
HONGESOMBUT Komsan
Osaka University
-
任 文
株式会社ピコエイダ
-
堀 宣
(株)ピコエイダ取締役営業技術部
-
堀 直人
(株)ピコエイダ営業技術部
-
中田 文利
大阪大学大学院 工学研究科 通信工学専攻
-
川崎 光喜
四国電力(株)
-
芦沢 真五
大阪大学工学部
-
高内 俊彦
大阪大学
-
佐藤 大作
(株)大阪ガス
-
国吉 ニルソン
大阪大学工学部
-
横山 良平
大阪府立大学大学院工学研究科
-
長谷川 淳
北海道大学大学院工学研究科システム情報工学専攻
-
KAMOLYABUTRA Duangkamo
大阪大学
-
勝冶 佳史
大阪大学大学院工学研究科
-
石井 格
産業技術総合研
-
辻 毅一郎
大阪大学工学部電気工学教室
-
有吉 吾一
九州電力
-
橋口 卓平
名古屋工業大学テクノイノベーションセンター 大学院vbl部門
-
笠原 三紀夫
京都大学大学院エネルギー科学研究科エネルギー社会・環境科学専攻
-
杉原 英治
大阪大
-
二階堂 智
三菱重工業(株)
-
長澤 和巳
大阪大学
-
来田 正平
大阪府立大学大学院工学研究科機械系専攻
-
栗原 郁夫
電力中央研 システム技研
-
中田 文利
大阪大学大学院工学研究科
-
栗原 郁夫
電力中央研究所システム技術研究所
-
佐伯 修
神戸女学院大学 情報処理センター
-
佐野 史典
(公財)地球環境産業技術研究機構(rite)
-
長谷川 淳
北海道大
-
辻 毅一郎
大阪大学工学部
-
佐野 史典
(公財)地球環境産業技術研究機構 システム研究グループ
-
笠原 三紀夫
京都大学大学院
著作論文
- 日々の給湯負荷変動を考慮した瞬間式ヒートポンプ給湯器のシステム設計に関する研究
- ホテルにおける節水に伴う二酸化炭素削減可能量の推定手法(その2)
- ホテルにおける節水に伴う二酸化炭素削減可能量の推定手法
- 燃料電池の実機データを用いたエネルギーネットワークシミュレータの構築
- ある種の混合整数計画問題への内点法の応用
- FACTS機器適用時の系統制御可能領域の一評価法
- 住宅用コージェネレーション群の電力系統との協調運用を目的とした予備力評価
- 需要家の電力貯蔵装置を用いた配電ネットワークの電圧管理に関する研究 : 需要家及びネットワーク運用者双方から観た経済性評価
- 複数世帯のエネルギー消費実測データに基づく共用型ヒートポンプ給湯システムの導入効果
- 日々のエネルギー需要実測データに基づく住宅用コージェネレーションシステムの運用手法に関する研究
- 集合住宅におけるエネルギー需要に対するライフスタイルの影響の評価
- 世帯のエネルギー需要特性を考慮した住宅用コージェネレーションシステムの運用手法に関する研究(2) : 省エネルギー性・経済性に対する多目的運用手法の提案
- 実測に基づく集合住宅用コージェネレーションシステムの導入評価 : 複数世帯一括導入の総合評価
- 分オーダーのエネルギー需要実測データに基づく住宅用燃料電池の負荷追従性に関する研究
- 日々の需要変動を考慮した集合住宅用コージェネレーションシステムの運用手法
- 実測データに基づく複数世帯によるヒートポンプ給湯システムの共用化に関する検討
- 計測・アンケート調査に基づくマンショントータルエネルギー需要の分析(その2)
- 世帯のエネルギー需要特性を考慮した住宅用コージェネレーションシステムの運用手法に関する研究
- 実測に基づく集合住宅用コージェネレーションシステムの導入評価 : 配管ロスを考慮したCGS導入規模に関する分析
- 大阪大学 電気工学専攻 システム・電力工学講座システム工学領域(辻研究室)
- 「需要家サイドから見た新しいエネルギーシステムの可能性」特集号によせて
- 分散電源を含む直流ループ型配電システムの一構成とその制御法
- 需要家コージェネレーションシステムとの協調運用による送電ネットワークの混雑緩和に関する研究
- 計測・アンケート調査に基づくマンショントータルエネルギー需要の分析
- マルチエージェント型電力市場モデルに基づく需要家側電力貯蔵装置の経済性評価
- 実測データに基づく日々のエネルギー需要変化を考慮した住宅用コージェネレーションの導入評価
- 多地点同期位相計測に基づく電力系統における事故検出のための評価指標の検討
- 多地点同期フェーザ量計測に基づく電力動揺の特性係数の同定
- 非線形連成振動モデルを用いた多機くし形系統における Hopf 分岐特性の解析
- 連成振動モデルを用いた電力系統非線形動特性の解析
- 並列形瞬時電圧低下・停電補償装置の新しい回路方式
- 住宅用用途別エネルギー消費日負荷曲線の推定/住宅における用途別エネルギー消費構造と暖房需要の省エネポテンシャル
- 実測に基づく住宅用エネルギー消費情報提供システムによる省エネルギー効果(その2)
- 実測に基づく住宅用エネルギー消費情報提供システムによる省エネルギー効果
- 住宅における新しい電力消費情報表示システムと省エネ行動の定量的分析(その3)
- 集合住宅におけるエネルギー需要の計測調査と現状分析(その2)
- エネルギー消費の計測結果に基づく住宅用コージェネレーションシステムの最適導入形態に関する検討
- 住宅における用途別エネルギー消費構造と暖房需要の省エネポテンシャル : 関西文化学術研究都市における計測調査報告(その2)
- 住宅用用途別エネルギー消費日負荷曲線の推定 : 関西文化学術研究都市における計測調査報告(その1)
- 住宅における新しい電力消費情報表示システムと省エネ行動の定量的分析(その2)
- 集合住宅におけるエネルギー需要の計測調査と現状分析
- 計測結果に基づく住宅用マイクロコージェネレーションシステム導入可能性の分析
- エンドユース対策を考慮した都市エネルギーシステム最適化による一次エネルギー消費量およびCO_2排出量の削減ポテンシャル : 50%削減に向けて
- 電力日負荷曲線生成のためのボトムアップシミュレーションモデル : 需要家ごとの再現性に関する検討
- 住宅における新しい電力消費情報表示システムと省エネ行動の定量的分析
- 電力日負荷曲線生成のためのボトムアップシュミレーションモデル : 暖房機器を含めたモデル化
- 自動計測結果に基づく住宅用暖房需要のモデル化とその分析
- 自動計測結果に基づく住宅のエネルギー需要の現状分析(その5)
- 住宅を対象とした自動計測結果に基づく待機時消費力の推定
- 電力負荷曲線生成のためのボトムアップシミュレーションモデル - 季節依存症のある機器の取扱い -
- 自動計測結果を利用した住宅用マイクロコージェネレーションシステム導入効果の分析
- 不確実な需要成長下における分散型電源を考慮した送電ネットワークの計画に関する研究 : PPS参入の不確実性を考慮した分析
- 電源構成を考慮した総合エネルギーサービスシステム導入によるCO_2削減ポテンシャル
- 集合住宅における消費情報提供システムによる省エネルギー効果の分析(その2)
- 集合住宅における消費情報提供システムによる省エネルギー効果の分析
- 6-22.実測結果から見たエネルギー消費情報提供システムによる省エネ行動誘発効果((5)家庭における省エネ2,Session 6 省エネルギー)
- 住宅における消費情報提供システムによる省エネルギー効果の統計的分析
- 日々のエネルギー需要実測データに基づく住宅用コージェネレーションシステムの運用手法 : 経済性および省エネルギー性から見た総合評価
- 日々のエネルギー需要実測データに基づく住宅用コージェネレーションシステムの運用手法
- 都市におけるエネルギーサービスシステムの形態ならびにそのCO_2低減および経済的負担に関する分析
- 実測データに基づく日々のエネルギー需要変化を考慮した住宅用コージェネレーションの導入評価
- 多数世帯におけるエネルギー需要実測データに基づく住宅用コージェネレーションの導入評価
- 需要実測データに基づく住宅用給湯システムの多目的評価
- 住宅用エネルギー消費情報提供システムによる省エネルギー : 世帯全体のエネルギー消費に対する効果
- 住宅におけるエネルギー消費情報表示システムと省エネ行動の定量的分析(その3)
- 実測データに基づく住宅用エネルギー消費構造の分析 : 地域による差異
- 住宅におけるエネルギー消費情報表示システムと省エネ行動の定量的分析(その2)
- 住宅におけるエネルギー消費情報表示システムと省エネ行動の定量分析(その1)
- 電力日負荷曲線生成のためのボトムアップシミュレーションモデル : 温熱環境を考慮に入れたモデル化
- 集合住宅におけるエネルギー需要の計測調査と現状分析(その3)
- FRIENDS における複数の電力改質センターを考慮した連系運転制御
- 複数の電力改質センターによる連系運転制御手法の比較検討
- 住宅における都市ガス需要の用途別分解と現状分析
- 自動計測結果に基づく住宅のエネルギー需要の現状分析(その2)
- 多地点同期フェーザ量計測に基づく発電機動揺特性の解析
- 多地点同期フェーザー量計測による電力動揺の特性係数の同定
- 多地点同期フェーザ量計測による地域間位相角変動特性の解析
- 多地点同期フェーザ量計測に基づく西日本60 Hz 系統動特性観測システム
- 多地点同期フェーザ量計測に基づく西日本60Hz系統の動揺観測による系統パラメータの同定
- 多地点同期フェーザ量計測に基づく西日本60Hz系統の地域間動揺特性の解析
- 限流機能を付加した直列補償型電力変換装置の構成法
- 特設 地球温暖化対策(Part3)ユーザーサイドから見た地球温暖化抑制策の展望
- マルチエージェント型電力市場モデルに基づく需要家側電力貯蔵装置の経済性評価 : 寡占市場における分析
- 電力・エネルギー部門大会座長のコメントと回答 : 25 電力自由化III
- 電力市場価格を考慮した需要家側電力貯蔵装置の経済性評価に関する基礎検討
- 需要家設置の電力貯蔵装置による送電ネットワークの混雑緩和に関する研究
- 需要家設置の電力貯蔵装置と配電系統の協力システムに関する研究
- 需要家設置の電力貯蔵装置による送電ネットワークの混雑緩和に関する研究 : 過負荷出力の特性評価
- 潮流混雑緩和を考慮したループ潮流最適制御
- ループ系統における短絡電流抑制を目的とした超電導限流器の最適配置
- 集合住宅における消費エネルギー (特集・大規模集合住宅の建築と設備(その1))
- 技術解説 小地域を対象とした都市エネルギー計画支援システム
- 住宅におけるエネルギー消費の実態
- 未来開拓学術研究プロジェクト : 「環境負荷低減を目的とした新しい自律分散型都市エネルギーシステム」の概要
- 新年のご挨拶
- 都市エネルギーシステムの将来展望 (未来を探るシステムズアプローチ特集号)
- 会長に就任して
- 分散電源を含む直流ループ型配電システムの一構成とその制御法〔含 質疑応答〕
- 限流機能付きハイブリッド系統切り換えスイッチの過電流検出方法
- FRIENDSネットワークの保護とリアルタイムシミュレーション
- 実測に基づく集合住宅用コージェネレーションシステムの導入評価 : 個別世帯への導入と棟全体への導入効果
- 実測に基づく集合住宅用コージェネレーションシステムの導入評価
- 休日データを考慮した需要実測データに基づく住宅用給湯システムの多目的評価に関する研究
- 需要実測データに基づく住宅用給湯システムの多目的評価に関する研究 : 休日データを考慮した分析
- 都市におけるエネルギーサービスシステムの形態とそのCO_2低減および経済的負担に関する分析
- 都市エネルギー供給システムの代替案とその環境負荷低減・経済的負担に関する分析
- 総合的なエネルギー供給におけるマイクロガスタービン導入とエネルギー料金変化に関する分析
- 都市域のエネルギー供給におけるエネルギー料金とその環境負荷低減効果に関する分析
- 総合的なエネルギー供給におけるマイクロガスタービンの導入効果に関する分析
- 都市域の総合エネルギー供給における環境負荷低減を狙ったエネルギー料金戦略に関する分析
- 平成17年電力・エネルギー部門大会報告
- 都市エネルギー計画のためのコンピューター支援システム : エネルギーシステムの最適化とその比較検討機能
- 都市エネルギー計画のためのコンピュータ支援システム
- 中心パスの近傍を定義した内点法による最適潮流計算手法
- 非線形動的システム理論に基づく発電機動揺の動特性解析
- 大阪大学大学院工学研究科における米国夏期研修プログラムの効果と課題
- 自動計測結果に基づく住宅のエネルギー需要の現状分析(その4)
- 住宅における機器ベース電力消費量の計測と推計
- 自動計測結果に基づく住宅のエネルギー需要の現状分析 (その3)
- 自動計測結果に基づく住宅の省エネルギー可能性に関する分析
- 多地点同期フェーザ量計測による発電機動揺特性の推定
- 品質別電力供給における電力品質の定義と電力改質センターの設備
- 多機くし形系統における非線形周期軌道によって定まる安定領域の評価
- 非線形周期軌道によって定まる電力系統大域的安定領域の特性評価のための数値的解析モデル
- 超電導限流器による直列制動抵抗と超電導エネルギー貯蔵装置を協調させた電力系統安定化制御
- Hopf分岐理論に基づく電力系統安定領域の評価
- 事故電流抑制機能付直列補償SMESによる系統安定化制御の評価
- ループ系統における潮流配分制御による効率的系統運用方式の検討
- 抵抗型SFCLとSMESの組み合わせ機器による多機系統の安定化制御
- 励磁の状態を考慮した非線形周期軌道による過渡安定度判別法
- 電力系統安定化のためのFACTS機器による発電機出力制御効果の定量的評価
- 直列補償型SMESによる電力系統の安定化制御
- Hopf 分岐理論に基づく電力系統非線形動特性の観測
- 同期調相機の慣性効果と励磁制御を用いた電力系統の安定化
- 抵抗型超電導限流器を付加したSMESによる電力系統安定化制御
- 事故電流限流機能を持つ直列補償型SMESによる電力系統安定化制御
- UPFCを用いた電力動揺線形化に基づく系統安定化制御の実験による検討
- 品質別電力供給における電力品質の定義と交流形電力改質センターの構成
- 複数の電力改質センターを考慮した電力融通制御 : シミュレーションによる特性検証
- 交流形電力改質センターの機能とインバータ容量の設計
- 三相四線式交流を用いた品質別電力供給装置の特性とその設計
- 三相四線式交流を用いた品質別電力供給システムの実験による特性検証
- 都市エネルギーシステムの多目的最適化に関する研究 : 電力貯蔵設備の最適導入量に関する分析
- 都市エネルギーシステムの多目的最適化に関する研究 : 省エネルギー型機器の設備コストに関する感度分析
- 都市エネルギーシステムの多目的最適化に関する研究 : 対象都市間における導入効果の比較
- 地域特定型総合エネルギーサービスにおける都市エネルギーシステムの多目的最適化モデルの開発
- 電源構成を考慮した総合エネルギーサービスシステム導入によるCO_2排出量および1次エネルギー消費量の削減ポテンシャル
- 地域特定型総合エネルギーサービスにおける都市エネルギーシステムの多目的最適化モデル
- 住宅用燃料電池システムを含む都市エネルギーシステムのトレードオフ分析
- 直流ループ型電力改質センター : 大容量三相高力率整流回路に関する検討
- 直流ループ型電力改質センター : インバータと双方向整流器の制御
- 地域特定型都市エネルギーシステムの動学的最適化モデル
- 現状からの移行過程を考慮した地域特定型都市エネルギーシステム計画モデル
- 地域特定型総合エネルギーサービスのためのシステム計画モデルに関する研究
- 地域特定型総合エネルギーサービスシステムの計画モデルに関する研究 : FRIENDSにおける電力流通ネットワークの最適化
- 地域熱供給配管ネットワークの最適計画 : プラント配置に関する検討
- 住宅用負荷曲線推計のためのボトムアップシミュレーションモデルの評価
- 学会賞内容紹介 家庭におけるエネルギー消費実態の計量と分析
- E211 コージェネレーションの競合性評価と CO2 削減ポテンシャル
- G111 環境負荷低減を目的とした都市エネルギーシステム計画(新技術フォーラム-5 : クリーンで快適な都市を作り出すための分散エネルギーの新展開)
- 家庭におけるエネルギー消費実態の計量と分析