三谷 康範 | 九州工業大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
三谷 康範
九州工業大学
-
渡邊 政幸
九州工業大学
-
三谷 康範
九州工業大学大学院 工学研究院
-
渡邊 政幸
九州工業大学大学院 工学研究院
-
北條 昌秀
徳島大学
-
鵜飼 裕之
名古屋工業大学
-
北條 昌秀
徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部エネルギーシステム部門エネルギー変換工学大講座
-
佐伯 修
大阪大学
-
佐伯 修
大阪大学 大学院 工学研究科
-
辻 毅一郎
大阪大学本部
-
橋口 卓平
九州大学大学院 システム情報科学研究院
-
佐伯 修
大阪大学大学院 工学研究科
-
橋口 卓平
九州大学 大学院システム情報科学研究院
-
橋口 卓平
大阪大学大学院工学研究科電気工学専攻
-
北條 昌秀
徳島大学工学部電気電子工学科
-
辻 毅一郎
大阪大学 大学院工学研究科電気電子情報工学専攻
-
瓜生 芳久
成蹊大学
-
辻 毅一郎
大阪大学大学院工学研究科電気電子情報工学専攻
-
辻 毅一郎
大阪大学大学院
-
壹岐 浩幸
富士電機システムズ
-
辻 毅一郎
大阪大学
-
山田 久文
九州工業大学
-
壹岐 浩幸
富士電機 (株)
-
原田 克彦
九州工業大学
-
鵜飼 裕之
名古屋工業大学大学院 工学研究科
-
古澤 健
大阪大学大学院 工学研究科 電気工学専攻
-
古澤 健
電力中央研究所
-
藤田 太郎
九州工業大学
-
藤 清高
九州工業大学
-
杉原 英治
北海道大学
-
長尾 卓治
九州工業大学
-
吉本 真呂
大阪大学大学院工学研究科電気工学専攻
-
壹岐 浩幸
富士電機システムズ(株)as事本(エンジニアリングセンター)エネルギーシステム部
-
副島 康正
プラス化建・工法研究所
-
神尾 淳
九州工業大学
-
豊田 英律
九州工業大学
-
林 博輝
九州工業大学
-
金澤 一伸
キューヘン
-
池上 健吾
キューヘン
-
佐竹 昭泰
九州工業大学
-
杉原 英治
大阪大学 大学院工学研究科電気電子情報工学専攻
-
太田 豊
名古屋工業大学
-
合田 忠弘
九州大学大学院 システム情報科学研究院
-
伊東 啓太郎
九州工業大学
-
橋口 卓平
名古屋工業大学大学院 工学研究科
-
林田 徹
九州工業大学
-
大久保 昌利
関西電力株式会社
-
立松 正幹
関西電力株式会社
-
山尾 秀行
九州工業大学
-
浦野 恭博
出光エンジニアリング
-
橋口 卓平
名古屋工業大学テクノイノベーションセンター 大学院vbl部門
-
石松 一仁
九州工業大学
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
中村 光一
中部大
-
合田 忠弘
三菱電機
-
辻 毅一郎
大阪大学大学院 工学研究科 電気工学専攻
-
中村 光一
名古屋工大院
-
中村 光一
名古屋工業大学
-
大西 徳生
徳島大学
-
竹田 寛
大阪ガス
-
山口 剛
九州工業大学
-
DECHANUPAPRITTHA Sanchai
九州工業大学
-
田原 武久
九州工業大学
-
泉 貴紀
九州工業大学
-
佐藤 大作
大阪ガス
-
泉 貴紀
九州工業大学 工学部
-
杉原 英治
大阪大学大学院工学研究科電気電子情報工学専攻
-
杉原 英治
大阪大学大学院工学研究科
-
舟橋 俊久
(株)明電舎 電力ソリューション営業技術部
-
壹岐 浩幸
成蹊大学
-
小松 正寛
成蹊大学
-
松下 明広
九州工業大学工学部電気工学科
-
渡邊 政幸
大阪大学大学院 工学研究科 電気工学専攻
-
舟橋 俊久
明電舎
-
原田 克彦
九州工業大学工学部
-
松下 明広
九州工業大学
-
大西 徳生
徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部
-
壹岐 浩幸
富士電機システムズ(株)
-
合田 忠弘
九州大学大学院システム情報科学研究院
-
池口 安幸
関西電力株式会社
-
添田 裕介
九州工業大学
-
船橋 俊久
株式会社 明電舎
-
加峯 徹也
九州工業大学
-
前田 晃志
九州工業大学
-
藤本 真大
九州工業大学
-
李 振興
九州工業大学
-
黒田 学
成蹊大学
-
川島 雄介
九州工業大学
-
佐藤 大作
(株)大阪ガス
-
浦野 恭博
出光エンジニアリング(株)
-
西尾 友佑
九州工業大学
-
藤塚 恭平
九州工業大学
-
田江 央樹
九州工業大学
-
篠原 洋平
九州工業大学
-
福島 大
九州工業大学
-
山下 圭一
九州工業大学
-
三宅 良英
九州工業大学
-
品川 雄彦
九州工業大学
-
野田 真一郎
九州工業大学
-
村上 和也
九州工業大学
-
KHIET Pham
九州工業大学
-
加戸 良英
旭化成
-
劉 青
九州工業大学
-
前田 智寛
九州工業大学
-
西村 昭一
九州電力株式会社
-
小杉 成史
九州電力株式会社
-
宮本 直幸
アニーグループ
-
二枝 たかはる
アニーグループ
-
壹岐 浩幸
富士電機
-
中西 誠
九州電力株式会社
-
QUDAIH Yaser
九州工業大学
-
福島 晋
九州電力株式会社
-
田島 広樹
成蹊大学
-
坂本 和磨
九州工業大学
-
劉 暁宇
九州工業大学
-
野中 作太郎
九州電気専門学校
-
石田 芳也
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
匹田 政幸
九工大
-
舟橋 俊久
(株)明電舎
-
多田 泰之
東京電力(株)技術開発研究所
-
大山 力
横浜国立大学
-
木村 健
三菱電機(株)
-
匹田 政幸
九州工業大学
-
藤井 康正
横浜国立大学工学部
-
藤井 康正
東京大学 大学院新領域創成科学研究科先端エネルギー工学専攻
-
藤井 康正
東京大学大学院工学系研究科
-
岡田 祐二
九州工業大学
-
小野 泰弘
九州工業大学
-
松本 聡
九州工業大学
-
阿部 聡
九州工業大学
-
大塚 信也
九州工業大学
-
大山 力
横浜国立大学大学院工学府
-
多田 泰之
東京電力
-
多田 泰之
東京電力(株)
-
佐藤 典幸
九州大学 大学院システム情報科学研究院
-
川口 剛季
名古屋工業大学
-
坪井 清浩
名古屋工業大学
-
川北 雅規
名古屋工業大学
-
北条 昌秀
徳島大学
-
谷中 大介
九州工業大学
-
坂本 直聡
九州工業大学
-
藤野 隆宏
九州工業大学
-
高島 智隆
九州工業大学
-
渡邉 政幸
九州工業大学
-
杉原 英治
大阪大学
-
木村 健
九州工業大学
-
舟橋 俊久
(株)明電舎 社会システム事業本部 電力・施設事業部
-
山田 哲史
大阪大学
-
安部 将太
九州工業大学
-
日隈 健一郎
九州工業大学
-
NGAMROO Issarachai
King Mogkut's Institute of Technology
-
森本 久義
九州工業大学
-
多田 泰之
東京電力(株)技術開発研究所系統技術グループ
-
中村 光一
名古屋工業大学工学部システムマネジメント工学科
-
HONGESOMBUT Komsan
大阪大学
-
玖村 深
関西電力株式会社
-
合田 忠弘
九州大学
-
木原 秀美
九州電力
-
伊東 啓太郎
九州工業大学 工学部 建設社会工学科
-
三谷 康範
九州工業大学大学院工学研究院
-
井上 宗治
九州工業大学
-
大西 量也
徳島大学
-
片山 恵美
九州工業大学
-
HONGESOMBUT Komsan
Graduate School of Engineering, Osaka University
-
石松 一仁
九州工業大学大学院工学研究科建設社会工学専攻博士課程前期
-
Ngamroo Issarachai
King Mogkut's Institute Of Technology
-
Hongesombut Komsan
Graduate School Of Engineering Osaka University
-
杉原 英治
大阪大
-
大塚 直樹
九州工業大学
-
古城 伸二
九州工業大学
-
上野 雄也
九州工業大学
-
森山 広太郎
九州工業大学
-
新村 栄一
富士電機システムズ(株)
-
杉本 雅則
富士電機システムズ(株)
-
吉村 文孝
九州工業大学
-
小田 和彦
九州工業大学
-
景山 拓弥
九州工業大学
-
野口 圭太
九州工業大学
-
原田 寛之
九州工業大学
-
仲野 元気
九州工業大学
-
中井 伸介
九州工業大学
-
田中 隆介
九州工業大学
-
橋口 卓平
九州大学
-
今永 侑希
九州工業大学
-
矢壷 修
関西電力
-
阿部 恵一
徳島大学
-
三谷 康範
九州工業大学大学院工学府電気電子工学系
-
横馬場 裕輔
九州工業大学
-
見山 雅英
九州電力
-
串崎 健太
九州工業大学
-
本多 大智
九州工業大学
-
池見 明紀
関西電力
-
佐藤 裕昭
九州工業大学
-
宮本 直幸
Anny Group
-
野崎 雄平
九州工業大学
著作論文
- 多地点同期計測データに基づく慣性中心周波数の推定法
- 多地点同期フェーザ計測システムの運用実績について
- PMUによる位相角波形からの電力動揺モード検出法
- 多地点同期フェーザ計測に基づく電力動揺の解析
- AR信号を用いた分散電源による負荷周波数制御への貢献度の評価
- 多地点同時電圧計測に基づく建物内電力潮流分布計測手法
- 電力系統における課題と超電導機器
- 分散型電源による電力系統負荷周波数制御への貢献
- SMESによる電力系統安定化制御最適設計を用いたコイルサイズの最小化
- 移動体の電力貯蔵装置を組み込んだ分散型エネルギーシステムの提案
- キャンパス電力負荷に対する太陽光・風力発電システムの導入によるkW貢献度の評価
- 需要家コンセント電圧を用いたビル内電力潮流の計測法
- 北九州地域における太陽光発電と風力発電の貢献度の確認
- 制御可能な分散型電源を利用した電力系統周波数制御
- 多地点同期位相計測結果の統計量の特徴抽出とその考察
- 多地点同期フェーザ量計測値に基づく電力需要変動の構成法に関する検証
- 多地点同期フェーザ量計測データ検索・提供システムの高機能化
- 多地点同期位相計測に基づく電力系統広域安定度推定における観測地点変更時の精度向上
- 同期計測に基づく周波数と位相差の統計的考察による広域電力系統の特性解析
- 産学連携における寄附講座の役割 : 九州工業大学工学部の事例を中心として
- 多地点同期位相計測に基づく電力系統における事故検出のための評価指標の検討
- 多地点同期計測データに基づく慣性中心周波数の推定法
- 多地点同期位相計測技術を用いた直流連系系統の動特性解析
- 広域同期位相計測による電力系統動特性解析のための擾乱発生時の電力動揺モード解析
- 位相計測に基づく電力系統安定化制御のための系統モデル構成法の検討
- PMUによる東南アジア系統の動揺特性解析
- 自端位相情報を利用したPSSの調整による電力系統広域安定化制御
- MATLAB/Simulink を用いた系統動特性解析ツールにおける自家用ガスタービン発電機モデルの構築
- 広域位相計測に基づく電力系統広域安定化制御
- MATLAB/Simulink を用いた同期発電機動特性解析ツールの開発 : 発電機モデル表現が解析に与える影響に関する考察
- 多地点同期位相計測装置を用いた電力系統広域安定度の観測
- 多地点同期フェーザ量計測に基づく電力動揺の特性係数の同定
- 動揺観測に基づく電力系統安定化制御
- 非線形連成振動モデルを用いた多機くし形系統における Hopf 分岐特性の解析
- 連成振動モデルを用いた電力系統非線形動特性の解析
- 位相同期計測を用いたスマート電力監視技術
- 同期位相計測に基づくSSSCを用いた電力動揺線形化による系統安定度向上
- 同期位相計測を利用した電力系統広域動揺モードの同期化力評価
- 位相計測を利用したシステム同定による安定化制御
- 積層セラミックコンデンサ電力貯蔵装置を搭載した電気自動車の検討
- 産業用電力系統における同期電動機動特性解析
- Matlab/Simulink の特徴を活かした電力系統解析ツールの構築
- 自家用発電設備モデルの詳細化による産業用電力系統解析
- 同期位相計測における電力動揺モード抽出に関する検討
- 多地点同時電圧計測に基づく電力潮流分布解析システム
- 多地点同期フェーザ量計測に基づく発電機動揺特性の解析
- 多地点同期フェーザー量計測による電力動揺の特性係数の同定
- 多地点同期フェーザ量計測による地域間位相角変動特性の解析
- 多地点同期フェーザ量計測に基づく西日本60 Hz 系統動特性観測システム
- 多地点同期計測に基づく周波数変動特性に関する検討
- 多地点同期フェーザ量計測による周波数変動特性解析に基づく検討
- 電力・エネルギー部門大会座長のコメントと回答 : 25 電力自由化III
- 電力市場価格を考慮した需要家側電力貯蔵装置の経済性評価に関する基礎検討
- 需要家設置の電力貯蔵装置による送電ネットワークの混雑緩和に関する研究
- 需要家設置の電力貯蔵装置による送電ネットワークの混雑緩和に関する研究 : 過負荷出力の特性評価
- 潮流混雑緩和を考慮したループ潮流最適制御
- 同期位相計測技術を用いた西日本60Hz系統の地域間動揺特性の解析
- 多地点同期フェーザ量計測による発電機動揺特性の推定
- GPSを利用した電力系統監視システム
- 多地点電圧計測を用いた建物内電力潮流計測システム
- 電圧差を利用した過電流警告電源タップ
- 同期位相計測技術を用いた位相角変動特性の解析
- 誘導電動機モデルの構築と産業用電力系統動特性解析
- 多地点同期位相計測装置による広域電力系統安定度監視
- ヒートポンプ給湯器による太陽光発電変動の抑制
- 太陽光発電を用いた事業所負荷平準化効果の評価
- Modelica 言語によるコンバインドサイクル発電プラントモデルの開発
- 定態安定度評価を用いた電力系統縮約可否指標の検討
- 分散型電力流通監視システムにおける電圧分布計測による電気機器使用状況の推定手法
- 長周期動揺抑制のための位相・電圧計測による電力システム安定化制御
- 分散電源の余力を用いた連系電力系統における負荷周波数制御の評価
- 位相計測およびH∞制御理論に基づくPSS設計
- Hopf 分岐理論を用いたPSS設計
- オンサイト電源によるメガソーラ出力変動抑制のための実測波形に基づくモデル構築と制御効果の評価
- Matlab/Simulink による柔軟性を有する電力系統解析ツールにおける発電機制御系設計環境の構築
- 家庭用太陽光発電装置を含む自立系における移動用エンジン発電機の応答解析に関する研究
- 配電連系太陽光発電有効利用のための電気自動車充電制御システム
- 壁面緑化による省・創エネルギー効果とデマンド抑制効果の定量評価
- 実測に基づく移動用エンジン発電機モデルの構築
- 自動散水機能を有した屋上緑化システムによる電力需要抑制
- コンセント毎の電力分布監視のための簡易計測手法
- Campus WAMS データによる系統周波数動特性解析
- 産業用電力系統における観測情報に基づく安定度推定
- 自励式変換器・タービン発電機系における軸ねじり振動の解析
- 新エネルギーを含む独立系統におけるディーゼル発電と蓄電池の協調型電力供給方式
- 電気自動車と太陽光発電連系による自立型電力供給双方向DC-DC変換器の制御システム開発と評価
- 電気自動車でサポートする太陽光発電を用いた自立電力供給システム
- 水蓄熱式放射冷暖システムによる電力需要抑制運転
- キャンパスWAMSによるヒルベルトホーン変換を用いた電力系統動揺特性解析
- 実測データを用いた広域動揺に対応する電力相差角曲線推定手法
- 位相計測による電力動揺モデル同定に基づく系統安定化制御
- オンサイト電源による太陽光出力変動抑制制御と効果の定量評価
- 同期位相計測を利用した電力系統広域動揺モードの同期化力評価
- 電気自動車と太陽光発電連系による自立型電力供給双方向DC-DC変換器の制御システム開発と評価
- 産業用電力系統における同期電動機動特性解析
- 多地点同時電圧計測に基づく電力潮流分布解析システム
- 新エネルギーを含む独立系統におけるディーゼル発電と蓄電池の協調型電力供給方式
- 同期位相計測における電力動揺モード抽出に関する検討
- Metlab/Simulink の特徴を活かした電力系統解析ツールの構築
- 需要家端の同期電圧位相計測による電力系統オンライン状態観測
- 電気自動車でサポートする太陽光発電を用いた自立電力供給システム
- 積層セラミックコンデンサ電力貯蔵装置を搭載した電気自動車の検討
- 自家用発電設備モデルの詳細化による産業用電力系統解析
- Developing urban green spaces for biodiversity: a review
- キャンパスWAMSによるヒルベルトホーン変換を用いた電力系統動揺特性解析
- Hopf 分岐理論による系統故障時の安定送電限界の導出
- Hopf 分岐理論を用いたPSS設計
- 位相計測による電力動揺モデル同定に基づく系統安定化制御
- 産業用電力系統における観測情報に基づく安定度推定
- Matlab/Simulink による柔軟性を有する電力系統解析ツールにおける発電機制御系設計環境の構築
- 位相計測およびH∞制御理論に基づくPSS設計
- 実測に基づく移動用エンジン発電機モデルの構築
- 壁面緑化による省・創エネルギー効果とデマンド抑制効果の定量評価
- 自励式変換器・タービン発電機系における軸ねじり振動の解析
- 自動散水機能を有した屋上緑化システムによる電力需要抑制
- 家庭用太陽光発電装置を含む自立系における移動用エンジン発電機の応答解析に関する研究
- 自家用発電設備を有する産業用電力系統における電圧回復遅れに関する解析
- 水蓄熱式放射冷暖システムによる電力需要抑制運転
- 実測データを用いた広域動揺に対応する電力相差角曲線推定手法
- オンサイト電源による太陽光出力変動抑制制御と効果の定量評価
- オンサイト電源によるメガソーラ出力変動抑制のための実測波形に基づくモデル構築と制御効果の評価
- 位相計測を利用したシステム同定による安定化制御
- 同期位相・電力計測に基づく電力系統広域安定度特性パラメータ推定
- 同期計測情報可視化手法を用いた電力系統状態の観測
- 熱放射式冷暖システムを用いた電力需要削減・省エネルギー効果の評価
- 多地点同時電圧計測に基づく建物内電力の見える化システムの構築