動揺観測に基づく電力系統安定化制御
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-09-28
著者
-
橋口 卓平
九州大学 大学院システム情報科学研究院
-
渡邊 政幸
九州工業大学
-
三谷 康範
九州工業大学
-
渡邊 政幸
九州工業大学大学院 工学研究院
-
三谷 康範
九州工業大学大学院 工学研究院
-
橋口 卓平
九州大学大学院 システム情報科学研究院
-
橋口 卓平
大阪大学大学院工学研究科電気工学専攻
関連論文
- 多地点同期計測データに基づく慣性中心周波数の推定法
- 将来型配電系統の電圧分布制御方式における経済制度の検討
- 分散型電源の動特性を考慮した将来型配電系統の集中型電圧分布制御方式の検討
- マイクログリッドの需給制御技術の動向(自然エネルギー利用とマイクログリッド)
- 多地点同期フェーザ計測システムの運用実績について
- 離島系統における確率論的電圧分布解析手法の検討
- 離島における電力供給最適化計算での変動成分による解析結果とその影響
- 太陽光発電を含む離島系統における周波数制御方式の検討
- 多地点同期フェーザ量計測値に基づく電力需要変動の構成法に関する検証
- 多地点同期フェーザ量計測データ検索・提供システムの高機能化
- 多地点同期位相計測に基づく電力系統広域安定度推定における観測地点変更時の精度向上
- 産学連携における寄附講座の役割 : 九州工業大学工学部の事例を中心として
- 多地点同期位相計測に基づく電力系統における事故検出のための評価指標の検討
- 多地点同期計測データに基づく慣性中心周波数の推定法
- 多地点同期位相計測技術を用いた直流連系系統の動特性解析
- 広域同期位相計測による電力系統動特性解析のための擾乱発生時の電力動揺モード解析
- 位相計測に基づく電力系統安定化制御のための系統モデル構成法の検討
- PMUによる東南アジア系統の動揺特性解析
- 自端位相情報を利用したPSSの調整による電力系統広域安定化制御
- MATLAB/Simulink を用いた系統動特性解析ツールにおける自家用ガスタービン発電機モデルの構築
- 広域位相計測に基づく電力系統広域安定化制御
- MATLAB/Simulink を用いた同期発電機動特性解析ツールの開発 : 発電機モデル表現が解析に与える影響に関する考察
- 多地点同期位相計測装置を用いた電力系統広域安定度の観測
- 多地点同期フェーザ量計測に基づく電力動揺の特性係数の同定
- 動揺観測に基づく電力系統安定化制御
- 優先度を考慮した将来型配電系統の自律分散型電圧分布制御方式
- 同期位相計測を利用した電力系統広域動揺モードの同期化力評価
- 位相計測を利用したシステム同定による安定化制御
- 減衰率反転による電力系統の第N波安定度解析手法の検討
- 積層セラミックコンデンサ電力貯蔵装置を搭載した電気自動車の検討
- 産業用電力系統における同期電動機動特性解析
- Matlab/Simulink の特徴を活かした電力系統解析ツールの構築
- 自家用発電設備モデルの詳細化による産業用電力系統解析
- 将来型配電系統の電圧分布制御方式における経済制度の検討
- 安定性を考慮した将来型配電系統の自律分散型電圧分布制御方式の検討
- 分散型電源の動特性を考慮した将来型配電系統の集中型電圧分布制御方式の検討
- 逆時間積分法を用いた第N波不安定領域の導出手法
- Hopf分岐理論とエネルギー関数を用いた多機系統のATC計算手法の研究
- 自立運転型マイクログリッドにおける適応型周波数制御方式
- 分散型電源を含む配電系統の階層的電圧分布制御方式の検討
- 将来型配電系統の自律分散型電圧分布制御方式における制御系設計手法の検討
- 同期位相計測における電力動揺モード抽出に関する検討
- 減衰率反転による第N波安定性を考慮したATC計算手法の高精度化の検討
- 多地点同期フェーザ量計測に基づく発電機動揺特性の解析
- 多地点同期フェーザー量計測による電力動揺の特性係数の同定
- 多地点同期フェーザ量計測による地域間位相角変動特性の解析
- 多地点同期フェーザ量計測に基づく西日本60 Hz 系統動特性観測システム
- 多地点同期フェーザ量計測に基づく西日本60Hz系統の動揺観測による系統パラメータの同定
- 多地点同期フェーザ量計測に基づく西日本60Hz系統の地域間動揺特性の解析
- 多地点同期フェーザ量計測による発電機動揺特性の推定
- 配電損失低減を目的とした将来型配電系統の自律分散型電圧分布制御方式
- 配電損失低減を目的とした将来型配電系統の自律分散型電圧分布制御方式
- 減衰率反転による電力系統の第N波安定度解析手法の検討
- 離島におけるマイクログリッドの適応型運用制御
- 誘導電動機モデルの構築と産業用電力系統動特性解析
- PMU・WAMSって?(アイ・サイ問答教室)
- マルコフ性を考慮した確率的負荷モデルによる離島系統の電圧分布解析
- 多地点同期位相計測装置による広域電力系統安定度監視
- ヒートポンプ給湯器による太陽光発電変動の抑制
- 太陽光発電を用いた事業所負荷平準化効果の評価
- Modelica 言語によるコンバインドサイクル発電プラントモデルの開発
- 定態安定度評価を用いた電力系統縮約可否指標の検討
- 分散型電力流通監視システムにおける電圧分布計測による電気機器使用状況の推定手法
- 長周期動揺抑制のための位相・電圧計測による電力システム安定化制御
- 配電損失を考慮した将来型配電系統の自律分散型電圧分布制御方式
- DGの種類を考慮した電圧分布最適化制御と補償金制度の検討
- 減衰率の反転による電力系統の第N波安定領域導出手法の検討
- 位相計測およびH∞制御理論に基づくPSS設計
- Hopf 分岐理論を用いたPSS設計
- Matlab/Simulink による柔軟性を有する電力系統解析ツールにおける発電機制御系設計環境の構築
- 家庭用太陽光発電装置を含む自立系における移動用エンジン発電機の応答解析に関する研究
- 太陽光発電大量導入時における配電系統の階層型電圧制方式の検討
- 実測に基づく移動用エンジン発電機モデルの構築
- PV大量導入時における電圧特性を考慮した同期安定度に関する一検討
- Campus WAMS データによる系統周波数動特性解析
- 産業用電力系統における観測情報に基づく安定度推定
- 低炭素社会を牽引するまちづくり : 北九州八幡東田地区
- PV大量導入時における周波数特性を考慮した同期安定度に関する一検討
- 階層型配電系統における分散型電源の状態推定手法の検討
- 将来型配電系統の電圧分布制御方式における無効電力のリアルタイムプライシング手法の検討
- 自励式変換器・タービン発電機系における軸ねじり振動の解析
- 新エネルギーを含む独立系統におけるディーゼル発電と蓄電池の協調型電力供給方式
- 電気自動車と太陽光発電連系による自立型電力供給双方向DC-DC変換器の制御システム開発と評価
- 電気自動車でサポートする太陽光発電を用いた自立電力供給システム
- キャンパスWAMSによるヒルベルトホーン変換を用いた電力系統動揺特性解析
- 実測データを用いた広域動揺に対応する電力相差角曲線推定手法
- 位相計測による電力動揺モデル同定に基づく系統安定化制御
- オンサイト電源による太陽光出力変動抑制制御と効果の定量評価
- 同期位相計測を利用した電力系統広域動揺モードの同期化力評価
- 電気自動車と太陽光発電連系による自立型電力供給双方向DC-DC変換器の制御システム開発と評価
- 産業用電力系統における同期電動機動特性解析
- 新エネルギーを含む独立系統におけるディーゼル発電と蓄電池の協調型電力供給方式
- 同期位相計測における電力動揺モード抽出に関する検討
- Metlab/Simulink の特徴を活かした電力系統解析ツールの構築
- 電気自動車でサポートする太陽光発電を用いた自立電力供給システム
- 積層セラミックコンデンサ電力貯蔵装置を搭載した電気自動車の検討
- 自家用発電設備モデルの詳細化による産業用電力系統解析
- キャンパスWAMSによるヒルベルトホーン変換を用いた電力系統動揺特性解析
- Hopf 分岐理論による系統故障時の安定送電限界の導出
- Hopf 分岐理論を用いたPSS設計