FRIENDS における複数の電力改質センターを考慮した連系運転制御
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
FRIENDS(Flexible, Reliable, and Intelligent Electrical eNergy Delivery System)is proposed as a new concept for a future power distribution system. One of the most important characteristics of FRIENDS is that QCC(Quality Control Center)as a new power quality control facility is installed very closely to customers. As one of the congurations of QCCs, AC-type QCC in which several Distributed Generators (DGs) can be installed easily has been proposed by authors. In FRIENDS concept, power exchange control between QCCs is included in fault case in upstream power system for higher reliability and making good use of power of distributed generators. A method to control several QCCs in fault case is proposed, and simulation results are shown in this paper.
- 社団法人 電気学会の論文
- 2003-12-01
著者
-
辻 毅一郎
大阪大学本部
-
伊瀬 敏史
大阪大学
-
伊瀬 敏史
大阪大学大学院 工学研究科 電気電子情報工学専攻
-
辻 毅一郎
大阪大学大学院工学研究科電気電子情報工学専攻
-
辻 毅一郎
大阪大学大学院
-
伊瀬 敏史
大阪大学大学院工学研究科電気電子情報工学専攻
-
清水 慶一
関西電力(株)電力技術研究所 電力基盤技術研究室(流通)
-
林 祐輔
大阪大学大学院 工学研究科 電気工学専攻
-
乾 史樹
大阪ガス(株)技術部 電力ソリューションプロジェクトチーム
-
清水 慶一
関西電力(株)総合技術研究所 電力技術研究所 流通設備研究室
-
伊瀬 敏史
大阪大学大学院
関連論文
- 日々の給湯負荷変動を考慮した瞬間式ヒートポンプ給湯器のシステム設計に関する研究
- ホテルにおける節水に伴う二酸化炭素削減可能量の推定手法(その2)
- ホテルにおける節水に伴う二酸化炭素削減可能量の推定手法
- 燃料電池の実機データを用いたエネルギーネットワークシミュレータの構築
- ある種の混合整数計画問題への内点法の応用
- FACTS機器適用時の系統制御可能領域の一評価法
- 住宅用コージェネレーション群の電力系統との協調運用を目的とした予備力評価
- 需要家の電力貯蔵装置を用いた配電ネットワークの電圧管理に関する研究 : 需要家及びネットワーク運用者双方から観た経済性評価
- 複数世帯のエネルギー消費実測データに基づく共用型ヒートポンプ給湯システムの導入効果
- 日々のエネルギー需要実測データに基づく住宅用コージェネレーションシステムの運用手法に関する研究