大木 洋司 | 東京工業大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
大木 洋司
東京工業大学
-
笠井 和彦
東京工業大学
-
大木 洋司
東京工業大学建築物理研究センター
-
笠井 和彦
東京工業大学建築物理研究センター
-
坂田 弘安
東京工業大学
-
笠井 和彦
東京工業大学建築物理センター
-
笠井 和彦
東京工業大学 大学院
-
坂田 弘安
東京工業大学建築物理研究センター
-
松田 和浩
日本学術振興会
-
和田 章
東京工業大学
-
松田 和彦
東京工業大学建築物理研究センター
-
松田 和浩
東京工業大学
-
伊藤 浩資
東京工業大学建築物理研究センター
-
引野 剛
元(独)防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター
-
伊藤 浩資
東京工業大学:(現)住友金属工業
-
山田 哲
東京工業大学建築物理研究センター
-
山中 浩明
東京工業大学大学院総合理工学研究科
-
元結 正次郎
東京工業大学大学院人間環境システム専攻
-
盛川 仁
東京工業大学総合理工学研究科
-
盛川 仁
東京工業大学
-
山中 浩明
東京工業大学
-
盛川 仁
東京工業大学大学院総合理工学研究科
-
山田 哲
東京工業大学
-
佐々木 和彦
オイレス工業
-
元結 正次郎
東京工業大学
-
山中 浩明
東工大
-
中川 徹
大林組
-
山中 浩明
東工大・総合理工
-
雨宮 健吾
東京工業大学
-
山中 浩明
東工大・院・総合理工
-
緑川 光正
北海道大学
-
佐々木 和彦
オイレス工業(株)
-
佐々木 和彦
オイレス工業(株)免制震カンパニー免震技術部
-
山下 忠道
東京工業大学建築物理研究センター
-
木村 勝彦
(株)カネカ機能性樹脂事業部事業開発グループ
-
岩崎 啓介
東京工業大学人間環境システム専攻
-
西原 耕作
東京工業大学大学院
-
山崎 義弘
東京工業大学人間環境システム
-
鈴木 琢也
竹中工務店技術研究所
-
山下 忠道
(株)構造計画研究所構造設計部
-
引野 剛
(独)防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター
-
山下 忠道
構造計画研究所
-
中村 尚弘
竹中工務店 竹中技研
-
米谷 壮央
東京工業大学大学院
-
山崎 義弘
東京工業大学大学院:日本学術振興会
-
西澤 恵二
東京工業大学大学院:(現)北野建設株式会社
-
米谷 壮央
東京工業大学人間環境システム専攻
-
引野 剛
(独)防災科学技術研究所 兵庫耐震工学研究センター
-
中村 尚弘
竹中工務店
-
鈴木 琢也
株式会社竹中工務店技術研究所
-
山崎 久雄
ユニオンシステム(株)振動解析プロダクト
-
佐藤 大樹
東京理科大学大学
-
北村 春幸
東京理科大学大学
-
高橋 治
(株)構造計画研究所免制震技術部
-
北村 春幸
東京理科大学
-
北村 春幸
東京理科大学理工学部建築学科
-
中村 尚弘
(株)竹中工務店技術研究所
-
金井 建二
カナイ
-
高橋 治
(株)構造計画研究所 構造設計部
-
中村 尚弘
竹中工務店技術研究所
-
高橋 治
(株)構造計画研究所
-
金井 健二
住宅構造研究所
-
木村 勝彦
鐘淵化学工業(株)高機能性樹脂事業開発部
-
金井 建二
株式会社住宅構造研究所
-
佐藤 大樹
東京理科大学
-
笠井 和彦
早稲田大学
-
西澤 恵二
東京工業大学
-
下田 智博
元東京工業大学大学院
-
木村 勝彦
鐘淵化学工業
-
中村 尚弘
株式会社竹中工務店技術研究所
-
山崎 義弘
東京工業大学:日本学術振興会
-
山崎 義弘
東京工業大学 日本学術振興会
-
竹内 徹
東京工業大学理工学研究科建築学専攻
-
持丸 昌己
オイレス工業(株)
-
緑川 光正
建設省建築研究所国際地震工学部
-
有馬 義人
東京工業大学人間環境システム
-
竹内 徹
東京工業大学建築学科
-
籾井 隆志
東京工業大学大学院
-
中山 一孝
電源開発株式会社
-
中山 一孝
電源開発(株)
-
西本 晃治
新日鉄エンジニアリング株式会社
-
豊嶋 学
東急建設株式会社技術研究所
-
中村 仁
(株)構造計画研究所
-
横山 重和
積水ハウス(株)
-
Igusa Takeru
ジョンス・ホプキンス大学
-
竹内 徹
東京工業大学大学院理工学研究科建築学専攻
-
大河原 勇太
東京工業大学
-
槙島 健太郎
東京工業大学大学院総合理工学研究科修士課程
-
中川 徹
東京工業大学
-
和氣 知貴
オイレス工業免制震カンパニー技術開発部
-
小橋 知季
東京工業大学
-
横山 重和
積水ハウス
-
渡辺 厚
新日本製鐵(株)建築事業部
-
引野 剛
防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター
-
村田 真一郎
東京工業大学人間環境システム専攻大学院
-
中村 仁
(株)構造計画研究所構造技術部
-
山中 浩明
東京工業大学・大学院総合理工学研究科
-
沖村 明彦
オイレス工業株式会社
-
緑川 光正
北海道大学大学院
-
田中 和宏
住友ゴム工業(株)
-
西本 晃治
新日鉄エンジニアリング(株)建築・鋼構造事業部
-
西本 晃治
新日鉄エンジニアリング(株)
-
関川 久範
東京工業大学・人間環境システム専攻
-
田中 克往
東京工業大学都市地震工学センター
-
末岡 利之
東急建設株式会社建築設計部
-
小橋 知季
東京工業大学人間環境システム専攻大学院
-
和氣 知貴
オイレス工業
-
笠井 和彦
東京工業大学 建築物理研究センター
-
関川 久範
東京工業大学大学院
-
填島 健太郎
森ビル(株)
-
竹内 徹
東京工業大学
-
田中 和宏
住友ゴム工業(株)ハイブリット事業本部
-
沖村 明彦
オイレス工業(株)免制震カンパニー技術開発部
-
引野 剛
防災科学技術研究所:(現)新日鉄エンジニアリング株式会社
-
西本 晃治
新日鉄エンジニアリング
-
緑川 光正
独立行政法人建築研究所
-
紀 暁東
京都大学防災研究所
-
中島 正愛
京都大学防災研究所
-
中島 正愛
(独)防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター
-
緑川 光正
(独)建築研究所
-
竹内 徹
東京工業大学大学院
-
市原 義孝
東京理科大学
-
海老原 崇弘
東京理科大学
-
大河原 勇太
元東京工業大学大学院
-
大河原 勇太
東京工業大学大学院
-
関口 洋平
(株)構造計画研究所
-
関口 洋平
構造計画研究所
-
金子 洋文
(株)竹中工務店技術研究所
-
中澤 祥二
豊橋技術科学大学建設工学系
-
宮下 健
東京工業大学
-
陶山 高資
東京工業大学
-
石井 正人
(株)日建設計
-
松岡 祐一
防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター
-
小澤 秀允
東京工業大学大学院人間環境システム専攻
-
中村 尚弘
竹中工務店原子力エネルギー施設本部
-
石井 正人
日建設計構造設計室
-
松岡 祐一
独立行政法人防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター
-
斉藤 友子
横浜市役所
-
小澤 秀允
東京工業大学人間環境システム専攻
-
小澤 秀允
東京工業大学
-
Igusa Takeru
Department Of Civil Engineering Johns Hopkins University
-
徐 養会
東京工業大学
-
IGUSA Takeru
東京工業大学総合理工学研究科
-
金井 健二
株式会社住宅構造研究所
-
蒲 武川
東京工業大学
-
加藤 史人
東京工業大学人間環境システム専攻大学院
-
鈴木 清春
オイレス工業(株)
-
下田 智博
東京工業大学大学院
-
加藤 史人
元東京工業大学人間環境システム専攻大学院
-
城台 顕
東京工業大学:(現)(株)鹿島建設
-
中澤 祥二
豊橋技術科学大学
-
戚 務柏
東京工業大学
-
蒲 武川
東京工業大学都市地震工学センター
-
田中 克往
住友ゴム工業(株)ハイブリット事業本部
-
松田 頼征
東京工業大学大学院
-
金井 建二
住宅構造研究所
-
引野 剛
防災科学研究所
-
長弘 健太
オイレス工業株式会社
-
加藤 史人
東京工業大学
-
金子 洋文
(株)竹中工務店技術研究所建設技術開発部
-
加藤 史人
東京工業大学:(現)住友金属工業
-
斉藤 友子
東京工業大学大学院修士課程
-
徐 養会
東京工業大学大学院
-
スリヤモンコン ポーンプット
東京工業大学大学院
-
松田 頼征
東京工業大学人間環境システム専攻大学院
-
大木 洋司
東京工業大学都市地震工学センター
-
長弘 健太
オイレス工業
-
松田 和浩
日本学術振興会:東京工業大学大学院博士後期課程
-
高橋 治
構造計画研究所免制震設計室
-
陶山 高資
東京工業大学大学院博士後期課程
-
鈴木 清春
オイレス工業株式会社
著作論文
- 22432 4種制振ダンパーの実大動的加振実験 : E-ディフェンス鋼構造建物実験研究 その36(骨組:その他(4),構造III)
- 速度依存ダンパーをもつ木質架構の振動台実験
- 超高層免震建物の長期観測システム構築に関する具体的取組み(構造)
- 21155 観測記録に基づく超高層免震建物の応答特性に関する研究 : その1 建物概要および地震応答特性(免震観測・応答・データベース,構造II)
- 21156 観測記録に基づく超高層免震建物の応答特性に関する研究 : その2 風応答特性および振動数の変化(免震観測・応答・データベース,構造II)
- 2013 超高層免震建物の地震・風応答特性に関する研究(構造)
- 21482 超高層免震建物における地震観測の概要(免震:観測(1),構造II)
- 21126 東京工業大学すずかけ台キャンパスにおける地震動のアレイ観測(地盤振動(6),構造II)
- 応答制御技術が開く空間構造デザインの可能性(パネルディスカッション 構造部門(シェル・空間構造),2003年度日本建築学会大会(東海))
- 在来軸組戸建木造住宅を対象とした2層木質制振架構の振動台実験
- 22214 財産保持に優れた制振住宅に関する開発の経過報告 : その22 繰返し水平力を受ける在来軸組木造住宅の挙動に対する内外装材の影響(耐力壁:その他,構造III)
- 21400 財産保持に優れた制振住宅に関する開発の経過報告 : その21 内外装材に着目した2層木質制振架構の振動台実験結果(粘弾性ダンパー(1),構造II)
- 21399 財産保持に優れた制振住宅に関する開発の経過報告 : その20 内外装材に着目した2層木質制振架構の振動台実験計画(粘弾性ダンパー(1),構造II)
- 21398 財産保持に優れた制振住宅に関する開発の経過報告 : その19 連梁効果に関する検討(粘弾性ダンパー(1),構造II)
- 21427 財産保持に優れた制振住宅に関する開発の経過報告 : その18 平面フレームの地震応答解析(制振実験, 構造II)
- 21426 財産保持に優れた制振住宅に関する開発の経過報告 : その17 2層木質制振架構の振動台実験(制振実験, 構造II)
- 21253 温度・振動数・歪振幅に依存する粘弾性ダンパーの時刻歴応答解析に関する一考察(粘弾性・オイルダンパー,構造II)
- 21130 捩れ振動をともなう高減衰建物の変位応答予測に関する研究 : 応答スペクトルを用いた場合(応答特性とその評価 (10), 構造II)
- 21503 振れ振動をともなう高減衰建物の変位応答予測に関する研究(応答予測・計画,構造II)
- 21066 財産保持性に優れた制振住宅に関する開発の経過報告 : その9.振動台実験における架構の動的性状(木質構造の制振,構造II)
- 22373 オイルダンパー制振構造の実験結果:速報4 : E-ディフェンス鋼構造建物実験研究 その46(骨組:その他(2),構造III)
- 22455 繰返し応力を受ける鋼材の曲線履歴型モデル : その8 歪速度、歪振幅依存性を考慮した極低降伏鋼LY100の応力-歪関係(耐震要素(1),構造III)
- 22377 梁・柱のモーメントの予測:速報8 : E-ディフェンス鋼構造建物実験結果 その50(骨組:その他(3),構造III)
- 22241 財産保持に優れた制振住宅に関する開発の経過報告 : その24 制振化による応答変位低減効果(制振(3),構造III)
- 22240 財産保持に優れた制振住宅に関する開発の経過報告 : その23 制振壁・面材壁のフレームモデル(制振(3),構造III)
- 21248 スリップ型復元力特性を持つ主架構と粘弾性要素からなる制振構造の設計法 : その1 等価線形化手法に基づく地震応答評価法(粘弾性ダンパー,構造II)
- 22370 制振構造建物実験概要:速報1 : E-ディフェンス鋼構造建物実験研究 その43(骨組:その他(2),構造III)
- 21156 非比例減衰系の応答予測精度に関する一考察(応答特性とその評価(3),構造II)
- 21274 温度・振動数・歪振幅に依存する粘弾性ダンパーの実用的な時刻歴応答解析の提案 : その2 イソブチレン系材料に対する適用性の検討(粘弾性ダンパー(2),摩擦ダンパー(1),構造II)
- 22412 ブレース型制振構造における合成梁・柱・ガセット接合部を有する実大部分架構実験 : E-ディフェンス鋼構造建物実験研究 その67(骨組:その他(3),構造III)
- 22411 ブレース型制振構造における梁・柱・ガセット接合部の力学的挙動に合成梁が及ぼす影響 : E-ディフェンス鋼構造建物実験研究 その66(骨組:その他(3),構造III)
- 22351 鋼構造建物における制振・免震の効果を検証する震動台実験の予備検討 : E-ディフェンス鋼構造建物実験研究 その3(骨組 : 振動ほか (5), 構造III)
- 22376 ホワイトノイズ加振による実大5層鋼構造制振建物試験体のシステム同定:速報7 : E-ディフェンス鋼横造建物実験研究 その49(骨組:その他(3),構造III)
- 21301 高硬度ゴムダンパーの実験と解析モデル化手法 : その2 高硬度ゴムダンパーの解析モデル化手法提案(ゴム・ウレタンダンパー,構造II)
- 21300 高硬度ゴムダンパーの実験と解析モデル化手法 : その1 高硬度ゴムダンパーの実験概要及び実験結果(ゴム・ウレタンダンパー,構造II)
- イソブチレン・スチレン系のブロック共重合体からなる粘弾性材料の構成則 : その2 大歪領域における温度・振動数・振幅依存のモデル化
- 21401 イソブチレン・スチレン系粘弾性体の非線形モデルおよび簡易応答予測法(粘性ダンパー,構造II)
- イソブチレン・スチレン系のブロック共重合体からなる粘弾性材料の構成則 : その1 小歪領域における温度・振動数依存のモデル化
- 21366 イソブチレン系粘弾性体の温度・振動数・振幅依存性を考慮した非線形力学モデルの構築 : その 2 非線形領域におけるモデル化
- 21365 イソブチレン系粘弾性体の温度・振動数・振幅依存性を考慮した非線形力学モデルの構築 : その 1 線形領域におけるモデル化
- 21063 財産保持性に優れた制振住宅に関する開発の経過報告 : その6 シアリンク型鋼材ダンパーを用いた制振壁(木質構造の制振,構造II)
- 変位依存ダンパーをもつ木質架構の振動台実験
- 21525 財産保持に優れた制振住宅に関する開発の経過報告 : その14 変位依存ダンパーをもつ木質制振架構の振動台実験(制振住宅,構造II)
- 21524 財産保持に優れた制振住宅に関する開発の経過報告 : その13 速度依存ダンパーをもつ木質制振架構の振動台実験(制振住宅,構造II)
- 20423 制振ダンパーの空間構造への適用とその応答評価に関する研究 : その2:解析結果と応答評価(立体骨組構造の免震・制振(1),構造I)
- 20422 制振ダンパーの空間構造への適用とその応答評価に関する研究 : その1:粘弾性ダンパーのモデル化と空間構造への適用(立体骨組構造の免震・制振(1),構造I)
- 21526 財産保持性に優れた戸建制振住宅に関する研究開発 : その15 軽量鉄骨住宅用制振壁の動的載荷実験(制振住宅,構造II)
- 21059 財産保持性に優れた戸建制振住宅に関する研究開発 : その2 制振性能の理論的評価方法(木質構造の制振,構造II)
- 21064 財産保持性に優れた制振住宅に関する開発の経過報告 : その7 方杖型粘弾性ダンパーを用いた制振壁(木質構造の制振,構造II)
- 21407 微小振幅下における速度依存ダンパー性能確認実験(粘弾性ダンパー(2),構造II)
- 22197 財産保持に優れた制振住宅に関する開発の経過報告 : その28 方丈型制振壁の動的載荷実験(制振(2),構造III)
- 22375 実大5層鋼構造制振建物試験体の起振機実験:速報6 : E-ディフェンス鋼構造建物実験結果 その48(骨組:その他(3),構造III)
- 22243 財産保持に優れた制振住宅に関する開発の経過報告 : その26 一軸偏心した1層木質制振架構の振動台実験結果(制振(3),構造III)
- 22242 財産保持に優れた制振住宅に関する開発の経過報告 : その25 一軸偏心した1層木質制振架構の振動台実験概要(制振(3),構造III)
- 21214 4種ダンパー実大加振実験に基づくダンパー解析モデル化手法および制振構造解析におけるその有効性の検討(ダンパーのモデル化と評価,構造II)
- 21038 せん断型粘性体ダンパーの振動数・振幅・温度依存性を考慮したモデル化に関する研究 : その1:材料試験(粘性ダンパー,構造II)
- 21039 せん断型粘性体ダンパーの振動数・振幅・温度依存性を考慮したモデル化に関する研究 : その2:基礎履歴モデルの検討(粘性ダンパー,構造II)
- 21128 減衰がせん断力係数分布へ及ぼす影響に関する基礎的研究 : その1 CQC法の予測精度(応答特性とその評価 (10), 構造II)
- 22156 既存戸建住宅の耐震改修への制振技術適用に関する研究 : その2 耐震診断における合理的な耐力評価法に関する考察(制振(4),構造III)
- 22155 既存戸建住宅の耐震改修への制振技術適用に関する研究 : その1 粘弾性ダンパー制振壁の開発(制振(4),構造III)
- 22378 振動解析による検証:速報9 : E-ディフェンス鋼構造建物実験研究 その51(骨組:その他(3),構造III)
- 22374 粘弾性ダンパー制振構造の実験結果:速報5 : E-ディフェンス鋼構造建物実験研究 その47(骨組:その他(2),構造III)
- 22372 粘性ダンパー制振構造の実験結果:速報3 : E-ディフェンス鋼構造建物実験研究 その45(骨組:その他(2),構造III)
- 22371 鋼材ダンパー制振構造の実験結果:速報2 : E-ディフェンス鋼構造建物実験研究 その44(骨組:その他(2),構造III)
- 21217 振動数・温度・歪レベルに依存する粘弾性ダンパーの実用的な時刻歴応答解析の提案(ダンパーのモデル化と評価,構造II)
- 20489 格子型張弦構造屋根の振動計測 : その2. 振動特性の把握
- 20488 格子型張弦構造屋根の振動計測 : その1. 設計・施工監理計測について
- 21440 筋違型鉛ダンパー付き木造住宅の振動実験 : その1 対象木造住宅の概要及び実験概要(振動実験,構造II)
- 21441 筋違型鉛ダンパー付き木造住宅の振動実験 : その2 振動実験結果(振動実験,構造II)
- 21527 財産保持性に優れた戸建制振住宅に関する研究開発 : その16 軽量鉄骨制振架構の振動台実験(制振住宅,構造II)
- 21129 減衰がせん断力係数分布へ及ぼす影響に関する基礎的研究 : その2 減衰の影響を考慮した修正A_i分布(応答特性とその評価 (10), 構造II)
- 22468 鋼材のせん断方向・軸方向における低サイクル疲労特性の関連について : その2 : 実験結果および考察
- 溶接を伴わない厚肉せん断パネルの弾塑性挙動と低サイクル疲労に関する基礎的研究
- 22467 鋼材のせん断方向・軸方向における低サイクル疲労特性の関連について : その1 : 実験方法および試験耐
- 22224 常時微動測定による伝統木造軸組住宅の振動特性(伝統民家・寺社(2),構造III)
- 21401 温度・振動数・歪振幅に依存する粘弾性ダンパーの実用的な時刻歴応答解析の提案 : その3 イソブチレン系材料に対する適用性の向上(粘弾性ダンパー(1),構造II)
- 21411 せん断型粘性流体ダンパーの振幅・温度・振動数依存性に関する研究 : その2 理想条件下での粘性流体材料のせん断変形特性の検討結果(粘弾性ダンパー(2)・粘性ダンパー(1),構造II)
- 21410 せん断型粘性流体ダンパーの振幅・温度・振動数依存性に関する研究 : その1 理想条件下での粘性流体材料のせん断変形特性を実験と解析で検討する方法の提案(粘弾性ダンパー(2)・粘性ダンパー(1),構造II)
- 21461 せん断型粘性流体ダンパーの振幅・温度・振動数依存性に関する研究 : その3 粘性流体材料の線形せん断変形特性のモデル化(粘性ダンパー,構造II)
- 21462 せん断型粘性流体ダンパーの振幅・温度・振動数依存性に関する研究 : その4 粘性流体材料の線形せん断変形特性の検討結果(粘性ダンパー,構造II)
- 接合部実験に基づく履歴モデルを用いた木質制振壁のフレーム解析
- 微小振幅における速度依存型ダンパーの性能について
- 木質制振壁の動的強制変形応答に関する実験研究