岸本 俊二 | KEK物構研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
岸本 俊二
KEK物構研
-
岸本 俊二
高エネ研
-
岸本 俊二
Kek放射光
-
岸本 俊二
高エネルギー加速器機構・物質構造科学研究所
-
栗林 志頭真
東大生産研
-
栗林 志頭真
三菱重工業先進技術研究センター
-
依田 芳卓
Jasri
-
依田 芳卓
JASRI, SPring-8
-
春木 理恵
Jaea
-
岸本 俊二
高エネルギー加速器研究機構物質構造科学研究所放射光研究施設
-
依田 芳卓
高輝度光科学研究センター
-
郡司 修一
山形大理
-
門叶 冬樹
山形大理
-
櫻井 敬久
山形大理
-
依田 芳卓
財団法人高輝度光科学研究センター
-
瀬戸 誠
京大・原子炉
-
岸本 俊二
高エネルギー加速器研究機構
-
櫻井 敬久
山形大学理学部
-
常深 博
大阪大学
-
斎藤 芳隆
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部
-
斎藤 芳隆
宇宙研
-
斎藤 芳隆
宇宙機構 宇宙研
-
常深 博
阪大理
-
齋藤 芳隆
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所
-
岸本 俊二
KEK PF
-
三原 健弘
理研
-
三原 建弘
理研
-
岸本 祐二
山形大理
-
林田 清
阪大理
-
穴吹 直久
阪大理
-
斎藤 芳隆
ISAS JAXA
-
斎藤 芳隆
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所
-
斎藤 芳樹
東大理
-
北尾 真司
京大・原子炉
-
穴吹 直久
大阪大学大学院理学研究科
-
林田 清
大阪大学大学院理学研究科
-
三原 建広
理研
-
岸本 俊二
KEK
-
林田 清
大阪大学
-
小浜 光洋
JAXA
-
小浜 光洋
理研
-
瀬戸 誠
Research Reactor Institute Kyoto University
-
北尾 真司
京大原子炉:jst Crest
-
張 小威
高エ研
-
張 小威
高エネ研・物質構造科学
-
小林 康浩
京大・原子炉
-
張 小威
高エネ研
-
鈴木 素子
JAXA
-
岡野 達雄
東大生研
-
菅野 誠
山形大理
-
郡司 修一
山形大 理
-
石川 優詩
山形大理
-
岸本 俊二
高エ研
-
高田 真
山形大理
-
岸本 俊二
高エ研・放射光
-
河内 泰三
東大生研
-
Tomida Hiroshi
Department Of Earth & Space Science Graduate School Of Science Osaka University
-
東谷口 聡
京大院理
-
穴吹 直久
大阪大学
-
小浜 光洋
ISAS JAXA
-
太田 征宏
阪大理
-
佐藤 哲哉
理研
-
斉藤 芳隆
宇宙研
-
東海林 礼之
山形大理
-
田中 佑磨
山形大理
-
増田 亮
日本原子力研究開発機構
-
鈴木 素子
お茶大
-
Kazaoui Said
産総研ナノカーボン
-
張 小威
高エ研PF
-
春木 理恵
京大・原子炉
-
小林 康浩
京大原子炉:jst-crest
-
鈴木 素子
ISAS JAXA
-
大谷 栄治
東北大理
-
藤本 弘之
産総研
-
亀卦川 卓美
高エ研
-
張 小威
高エネ研物構研
-
亀卦川 卓美
KEK-PF
-
常深 博
大阪大院理
-
東谷口 聡
京大・原子炉
-
笠井 秀隆
東大生研
-
深井 有
高エ研
-
大谷 栄治
東北大 理
-
大谷 栄治
東北大学大学院理学研究科
-
大谷 栄治
東北大院・理
-
亀掛川 卓美
Kek-pf
-
大谷 栄治
東北大
-
増田 亮
日本原子力研究開発機構:crest-jst
-
中尾 裕則
高エ研
-
野田 幸男
東北大多元研
-
福谷 克之
東大生研
-
山上 隆正
宇宙航空開発機構
-
木村 宏之
東北大多元研
-
石垣 保博
山形大理
-
村山 裕章
山形大理
-
森本 真史
阪大理
-
山上 隆正
ISAS JAXA
-
中尾 明子
物構研
-
鈴木 素子
理研
-
錦戸 文彦
放医研
-
山上 隆正
宇宙科学研究所
-
堀尾 哲
東北大多元研
-
酒井 理人
山形大理
-
渡部 一真
山形大理
-
Narita Tomohiko
College of Holy Cross
-
山上 隆正
JAXA ISAS
-
春木 理恵
九大
-
増田 亮
京大・原子炉
-
Narita Tomohiko
College Of The Holy Cross
-
桜井 敬久
山形大 理
-
Noda Yukio
Faculty Of 1engineering Sciences Osaka University
-
Noda Yukiko
Institute Of Multidisciplinary Research For Advanced Materials Tohoku University
-
Noda Yukio
Laboratory Of Soil Science Faculty Of Agriculture Kobe University
-
NODA Yasuhisa
Sendai National College of Technology
-
Nogami Y
Okayama Univ. Okayama
-
野田 幸男
東北大多元物質研
-
中尾 朗子
KEK-PF/CMRC
-
Noda Yukio
Tohoku Univ. Sendai
-
坂倉 輝俊
東北大多元研
-
中尾 裕則
KEK物構研
-
中尾 朗子
CROSS
-
中野 隆裕
東北大多元研
-
竹中 康之
北海道教育大
-
中尾 朗子
PF/CROSS
-
村上 洋一
KEK物構研
-
中尾 裕則
明大理工
-
中尾 朗子
CROSS東海
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
野中 倫明
東京都立大塚病院 外科
-
石田 芳也
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
伊藤 正久
群馬大院工
-
北尾 真司
京大原子炉
-
瀬戸 誠
京大原子炉
-
小林 康浩
京大原子炉
-
三井 隆也
原子力機構
-
小田 克郎
東大生研
-
松本 益明
東大生研
-
伊藤 正久
姫工大理
-
Nakao H
Department Of Physics Graduate School Of Science Tohoku University
-
安達 弘通
KEK物構研
-
福谷 克之
東京大学生産技術研究所
-
三井 隆也
日本原子力研究開発機構
-
北尾 真司
京都大学
-
瀬戸 誠
日本原子力研究開発機構
-
春木 理恵
JASRI
-
三井 隆也
原研機構
-
増田 亮
原研機構
-
東谷口 聡
京大理
-
小林 康浩
京都大学
-
春木 理恵
高輝度光科学研究センター
-
張 小威
高エネルギー加速器研究機構
-
福谷 克之
東大生産技術研
-
大田 征宏
阪大理
-
鈴水 素子
ISAS JAXA
-
Gunji S.
Yamagata Univeristy
-
米村 博樹
東京大学生産技術研究所
-
張 小威
高エネルギー加速器研究機構物質構造科学研究所
-
米村 博樹
東大生研
-
ヴィルデ マーカス
東京大学生産技術研究所
-
遠藤 哲朗
浜松ホトニクス
-
Wilde Markus
東大生研
-
岸本 俊二
高工研・PF
-
北尾 真司
京都大学(原子炉)
-
春木 理恵
九州大学高等教育総合開発研究センター
-
竹中 康之
北海道教育大学函館校
-
ビルデ マーカス
東京大学生産技術研究所
-
岸本 俊二
高エ研放射光
-
金子 昌弘
山形大理
-
外山 幸太
山形大理
-
菊地 健太郎
山形大理
-
藤田 良雄
浜松ホトニクス
-
岡田 晃行
浜松ホトニクス
-
張 小威
KEK物構研
-
春木 理恵
KEK物構研
-
河内 泰三
東大・生産研
-
福谷 克之
東大・生産研
-
岡野 達雄
東大・生産研
-
三井 隆也
Jaea
-
山本 卓
姫工大理
-
村上 洋一
KEK物構研PF/CMRC
-
岸本 俊二
KEK物構研PF/CMRC
-
石川 喜久
KEK-物構研
-
石川 喜久
KEK東海キャンパス
-
石川 喜久
物構研
-
春木 理恵
原子力機構
著作論文
- 26pSF-7 硬X線偏光度検出器PHENEXによるカニ星雲の偏光観測結果(26pSF X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 26pSF-8 硬X線偏光度検出器PHENEXの開発X : 斜め入射による検出器の応答(26pSF X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 24pYF-3 Ir-193のK吸収端近傍における原子核励起確率の観測(24pYF 中性子生成・対象性・ミュオン,実験核物理領域)
- 21pTC-9 放射光によるメスバウアーホログラフィ測定法の開発(X線・粒子線(X線),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 21pTC-11 放射光核共鳴非干渉性散乱の共鳴核数に対する変化について(X線・粒子線(X線),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 23pZX-3 硬X線偏光度検出器PHENEXの開発XV : GEANT4を用いたシミュレーション(X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 23pZX-4 硬X線偏光度検出器PHENEXの開発XIV : 次期気球実験の準備状況(X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 22pZJ-10 硬X線偏光度検出器PHENEXの開発XII : 次期気球実験の計画(22pZJ X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 23aSH-5 硬X線偏光度検出器PHENEXのGRB検出器への応用(23aSH X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 23aSH-4 硬X線偏光度検出器PHENEXの開発XVI : 新しい検出モード(23aSH X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28aRE-11 MSMフォトディテクタによる単一X線のタイミング検出(28aRE X線・粒子線(X線),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 23aSF-11 K吸収端近傍入射X線エネルギーでの金197のNEET確率変化とNEETメカニズム(23aSF 検出器・イオン源他,実験核物理領域)
- 28aYK-1 核共鳴X線散乱時間スペクトルによる水素誘起原子拡散の研究II(X線・粒子線(X線),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 28aRE-9 核共鳴X線散乱時間スペクトルによる水素誘起原子拡散の研究(28aRE X線・粒子線(X線),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 21aWA-2 核共鳴X線散乱時間スペクトルの測定による高圧下でのFe原子拡散の研究(21aWA X線・中性子(X線),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 19aYM-4 アパランシェ・ダイオード電子線検出器による^Os核共鳴(9.8keV)の観測(X線・粒子線(X線),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 21pBS-10 金197のK-NEET端観測と励起準位精密測定(21pBS 検出器II,実験核物理領域)
- 21pSD-11 MSMフォトディテクタによる単一X線・電子線のタイミング検出とNEET実験への応用(21pSD 粒子・光検出器I,実験核物理領域)
- 28pTF-10 ガラス毛細管プレートを用いた撮像型X線検出器の開発(28pTF X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 29pWB-11 Os-187のL_1電離によるNEET観測(29pWB 実験核物理領域,理論核物理領域合同 宇宙核物理,実験核物理領域)
- 27aWH-10 放射光X線による金197-NEET確率の精密測定(検出器,実験核物理)
- 31aSC-7 ^Ir の放射光 K 殻電離による NEET 観測
- 19aTH-8 APD電子検出器による^Er核共鳴 (80.577keV)の観測
- 26pYA-8 APD検出器による^Au-NEET現象の観測
- 19aTH-4 全反射条件でのSi上の^Fe薄膜の核共鳴励起前方散乱/内部転換電子放射の測定
- 30aXC-7 X線磁気回折実験のための高計数率APDシステム
- 26pGK-3 イリジウム193のK-NEET端観測と励起準位精密測定(26pGK 検出器III,実験核物理領域)
- 24aCE-8 イリジウム193核共鳴エネルギー精密測定(24aCE X線・粒子線(X線),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 24pCL-4 マルチフェロイック物質YMn_2O_5の磁気誘起強誘電相における原子変位(24pCL 誘電体(若手奨励賞受賞記念講演,マルチフェロイック,リラクサー),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 26aPS-140 マルチフェロイック物質YMn_2O_5の磁気誘起強誘電相における原子変位(26aPS 領域10ポスターセッション(誘電体),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 25pKE-7 64ch Si-APDリニアアレイ検出器によるFe-57核共鳴小角散乱測定(X線・粒子線(X線),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 27aWG-4 金197のNEET確率(27aWG X線・粒子線,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性分野))