大矢 雅彦 | 早稲田大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
大矢 雅彦
早稲田大学
-
シムキン ランプン
タイ王国 科学技術エネルギー省 国家研究評議会 リモートセンシング部
-
大矢 雅彦
早稲田大
-
大倉 博
防災科学技術研究所
-
大倉 博
防災基盤科学技術研究部門
-
植原 茂次
都立大
-
春山 成子
早稲田大学
-
幾志 新吉
広島工業大学
-
春山 成子
早稲田大学教育学部
-
大倉 博
防災科研
-
建石 隆太郎
千葉大学環境リモートセンシング研究センター
-
土屋 清
千葉大
-
土屋 清
帝京大
-
大倉 博
早稲田大学
-
大矢 雅彦
早大
-
建石 隆太郎
千葉大学
-
建石 隆太郎
千葉大
-
大倉 博
防災科技研
-
植原 茂次
早稲田大学
-
幾志 新吉
筑大
-
大倉 博
筑大
-
植原 茂次
筑大
-
諸星 敏一
筑大
-
糸賀 黎
筑大
-
幾志 新吉
早稲田大学
-
幾志 新吉
先端研
-
大倉 博
防災科学技術研
-
熊谷 貞治
筑大
-
田中 耕平
筑大
-
矢崎 忍
筑大
-
石山 隆
千葉大学環境リモートセンシング研究センター
-
中根 和郎
総合防災
-
大矢 雅彦
日本建設コンサルタント株式会社
-
植原 茂次
防災科学技術研究所
-
東浦 将夫
信州大学教養部
-
徳田 正幸
防災科学技術研究所:平塚支所沿岸防災第一研究室:(現)国際航業(株)
-
石山 隆
千葉大学環境リモートセンシング研究センター(ceres)
-
石山 隆
千葉大
-
水原 嘉男
日本工営
-
ウイブーンセート スーウィット
タイ王国 科学技術エネルギー省 国家研究評議会 リモートセンシング部
-
シムキン トンチャイ
タイ王国 科学技術エネルギー省 国家研究評議会 リモートセンシング部
-
植原 茂次
タイ王国科学技術エネルギー省国立科学院リモートセンシング部
-
大倉 博
タイ王国科学技術エネルギー省国立科学院リモートセンシング部
-
Ramphing simking
タイ科学技術エネルギー省国立科学院リモートセンシング部
-
徳田 正幸
筑大
-
東浦 将夫
筑大
-
植原 茂次
早大
-
幾志 新吉
早大
-
大倉 博
早大
-
中根 和郎
早大
-
矢崎 忍
早大
-
諸星 敏一
早大
-
中根 和郎
筑大
-
槇原 茂次
早稲田大学
-
寄藤 昂
地域科学研究会
-
大矢 雅彦
早稲田大学教育学部
-
大矢 雅彦
早稲田大学・合同研究旅行団
著作論文
- リモートセンシングによるタイ中央平原西部,クラシオ川流域での防災地図作成
- 活火山地域の河川の開発・保全 - 東部ジャワ, カリブランタス流域を例として -
- 衛星リモートセンシングによるタイ中央平原西部クラシオ川流域の洪水地形分類
- タイ南部スラタニの1988年11月災害
- ランドサット画像の地理への応用--タイ中央平原の水害地形分類図作成を例として
- i. 洪水地形分類手法に関する研究(3.7.1.3 アセアン諸国とのリモートセンシング技術の高度化とその応用に関する共同研究(第II期),3.7.1 総合研究,3.7 科学技術振興調整費による研究,3. 研究業務)
- i. 洪水地形分類手法に関する研究(3.7.1.5 アセアン諸国とのリモートセンシング技術の高度化とその応用に関する共同研究(第II期),3.7.1 総合研究,3.7 科学技術振興調整費による研究,3. 研究業務)
- 3.3.32 防災に係わるリモートセンシング情報処理の研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
- 木津川上流水害地形分類図-日本にもあった侵食平野の特色を中心として-
- 水害地形分類図とその利用
- 3.3.35 防災に係わるリモートセンシング情報処理に関する研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
- i 洪水地形分類手法に関する研究(3.7.1.2 アセアン諸国とのリモートセンシング技術の高度化とその応用に関する共同研究,3.7.1 総合研究,3.7 科学技術振興調整費による研究,3. 研究業務)
- 3.3.35 防災に係わるリモートセンシング情報処理に関する研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
- 3.7.1.3 洪水地形分類手法に関する研究(アセアン諸国とのリモートセンシング技術の高度化とその応用に関する共同研究,3.7.1 総合研究,3.7 科学技術振興調整費による研究,3. 研究業務)
- 3.7.4 洪水地形分類手法に関する研究(アセアン諸国とのリモートセンシング技術の高度化とその応用に関する共同研究,3.7 科学技術振興調整費による研究(総合研究),3. 研究業務)
- 3.3.45 防災科学技術にかかわるリモートセンシング情報処理に関する基礎的研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
- 伊勢湾台風の思い出
- 水害地形分類図より見たガンジス, ブラマプトラ-ジャムナ川平野の地形と洪水および水害軽減対策への利用
- 寝屋川流域水害構造解折図について
- メコン河流域水害地形分類図
- 韓国黄江流域における地形配列の機構
- 衛星写真判読による小縮尺地形分類図の試作 : ジャワ島東部の場合
- 発展途上国の開発への地形分類図の応用 : 河川流域とくに平野を中心として
- 利根川中・下流域平野の地形発達と洪水
- 荒川と胎内川における扇状地発達の相違について
- 自然地理の立場から見た長江上・中流の旅 (特集 長江研究旅行)
- 河川の争奪--長江上流を例として