軽部 征夫 | 東工大資源研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
軽部 征夫
東工大資源研
-
鈴木 周一
東工大資源研
-
早出 広司
東工大資源研
-
早出 広司
東大先端研
-
軽部 征夫
東京工業大学資源化学研究所
-
鈴木 周一
東工大・資源研
-
民谷 栄一
東京大学先端科学技術研究センター
-
民谷 栄一
東工大資源研
-
三田 肇
福岡工大
-
三田 肇
日本合成ゴム
-
三田 肇
東工大資源研
-
山本 健博
Nok(株)技術本部研究部
-
松永 是
東工大・資源研
-
山本 健博
NOK(株)
-
富山 雅光
東工大資源研
-
富山 雅光
農水省生物研
-
軽部 征夫
東京工科大学
-
松永 是
東工大資源研
-
三上 洋一
日本たばこ・中研
-
浦野 直人
東京海洋大・海洋環境
-
杉山 友康
東工大資源研
-
佐藤 生男
東工大資源研
-
杉山 友康
東大・先端研
-
遠藤 英明
東大先端研
-
福永 由美子
日本たばこ中研
-
堀 伸明
日本たばこ中研
-
荒木 玲子
東工大資源研
-
三上 洋一
専売公社中研
-
福永 由美子
専売公社中研
-
福岡 聰
工業技術院四国工業技術研究所
-
大矢 寛二
日本特殊陶業
-
小倉 幸治
日本特殊陶業 (株)
-
栗山 伸一
東工大資源研
-
大矢 寛二
日本特殊陶業(株)
-
平津 博靖
東工大資源研
-
浦野 直人
東工大資源研
-
遠藤 英明
東工大資源研
-
西井 国夫
日本化薬
-
相原 千穂
東工大資源研
-
金山 久範
東工大資源研
-
内田 誠一
バイオリサーチセンター
-
松原 謙一
大阪大学細胞生体工学センター教授
-
岡田 正
東工大・資源研
-
片岡 哲朗
国立予防衛生研究所
-
佐藤 淳
東工大資源研
-
山本 健博
NOK Co., Ltd
-
安田 武夫
味の素〔株〕中研
-
本田 実
日本たばこ産業株式会社
-
北川 泰
アサヒビール・酒技研
-
板倉 英治
(株)高岳製作所
-
森田 高志
(株)曙ブレーキ中研
-
軽部 征夫
東大先端研
-
鈴木 雅和
東工大資源研
-
板倉 英治
高岳製作所
-
森川 康
長岡技科大
-
三上 洋一
日本たばこ中研
-
三上 洋一
専売中研
-
堀 伸明
専売公社中研
-
小尾 幸照
専売公社中研
-
松原 謙一
阪大細胞工学センター
-
松原 謙一
大阪大 細胞生体工セ
-
早出 広司
東京農工大
-
上嶋 洋
工業技術院四国工業技術研究所
-
森川 康
協和醗酵・東京研
-
軽部 征夫
東工大・資源研
-
松本 隆
日本たばこ中研
-
古橋 敬三
ジャパンエナジー・医薬・バイオ研究所
-
林 漢珍
東大先端研:東工大資源研
-
山田 隆
三菱化成生命研
-
北畠 克顕
アサヒビール中研
-
古橋 敬三
バイオリサーチセンター
-
田岡 映
バイオリサーチセンター
-
梅田 幸一
天野エンザイム(株)
-
梅田 幸一
天野製薬中研
-
徳永 徹
国立予防衛生研究所
-
北畠 克顕
Central Research Laboratory, Asahi Breweries, Ltd
-
北川 泰
アサヒビール(株)生産技術研究所
-
中本 義章
東京工業大学 資源化学研究所
-
中本 義章
東工大資源研
-
南波 憲良
東工大資源研
-
林 漢珍
東工大資源研
-
Peterhans Alex
スイス連邦工科大バイオ研究所
-
Meusserdoerffer Franz
スイス連邦工科大バイオ研究所
-
柳本 剛
Nok(株)
-
橋本 和好
東洋水産
-
村磯 金得
東工大資源研
-
弓家田 洋一
東工大資源研
-
音峰 康男
東工大資源研
-
岡田 正
東工大資源研
-
鈴木 浩
味の素〔株〕中研
-
引馬 基彦
味の素[株]中研
-
鈴木 浩
味の素[株]中研
-
安田 武夫
味の素[株]中研
-
広近 洋彦
菱化生科研
-
梶原 一人
東工大・資源研
-
片岡 哲朗
国立予防衛生研
-
森川 康
協和発酵防府技研 本社研究開発部
-
木全 秀視
高岳製作所
-
福岡 聡
四国工試
-
上岡 裕之
東工大資源研
-
佐々木 潤
東工大資源研
-
松岡 英明
東工大・資源研
-
光田 賢
住友化学工業、生命工学研
-
小林 良生
四国工業技術試験所
-
田岡 映
日本鉱業・生物科学研
-
本田 実
日本たばこ中研
-
光田 賢
東工大資源研
-
坂口 健二
三菱化成生命研
-
山田 隆
菱化生科研
-
坂口 健二
菱化生科研
-
上嶋 洋
四国工技試
-
金山 久範
日本合成ゴム
-
松岡 英明
東工大資源研
-
河原井 昌裕
東工大資源研
-
高原 俊一
(株)三岩エンジニアリング
-
福岡 聰
四国工試
-
上嶋 洋
四国工試
-
民谷 榮一
東工大資源研
-
梶原 一人
東工大・賢源研
-
軽部 征夫
東工大・賢源研
-
鈴木 雅之
(株)ほくさん
-
浦野 直人
東工大・資源研
-
冨山 雅光
東工大・資源研
-
軽部 征夫
日本合成ゴム
-
森川 康
新燃料油開発技術研究組合:協和醗酵・研究開発部
-
小林 良生
四国工試
-
北畠 克顕
Central Research Laboratory Asahi Breweries Ltd
-
山崎 基生
東工大資源研
-
萱野 啓道
東工大資源研
-
河原井 昌裕
東工大・資源研
-
小尾 幸照
専売公社中央研究所
-
三上 洋一
日本たばこ 中研
著作論文
- 264 Escherichia coli hyd B欠損株におよぼす金属イオンの影響
- 248 Escherichia coliヒドロゲナーゼ系遺伝子hyaAの機能解析
- 150 Escherichia coliK12株のhydB遺伝子産物の同定
- 141 Escherichia coliにおけるhydA領域の解析
- 314 固定化微生物によるβ-ヨノンの変換
- 248 固定化菌糸によるβ-ヨノンの転換
- 322 固定化Nocardia conallina B-276によるプロピレンオキサイドの生産
- 509 固定化酵素系の光制御
- Citrobacter Freundiiヒドロゲナーゼの解析(I)(酵素-その他の生体物質関連酵素-)
- 170 細胞膜結合性アルコールデヒドロゲナーゼを用いたアルコールセンサー
- 343 固定化メタン産生菌によるメタンの生成
- 340 固定化微生物を用いる水素-酸素燃料電池
- 317 微生物電極の発酵プロセスへの応用
- 218 好熱性微生物を用いる難溶性セルロースの連続糖化システムの開発
- 342 組換え体酵母を用いた外来性ペプチドの連続生産
- 光受容物質-DNA総合性タンパク質複合体を用いるDNAの切断(生体高分子化学-多糖類, 核酸, 複合高分子-)
- 226 気泡塔型ホロファイバーバイオリアクターによるオキソイソホロンの不斉還元
- 323 プラスティン反応の光制御
- 320 固定化窒素固定菌のニトロゲナーゼ活性
- 346 固定化微生物を用いるアンモニアガスセンサー
- 316 微生物電極によるBOD, アンモニアの測定
- ピエゾゴムセンサーを用いるA.nigerの菌糸量計測(生物化学工学-固定化微生物, 培養工学-)
- 344 固定化微生物を用いる抗生物質の生産No.3 : ゲル内増殖を利用した固定化微生物の活性化
- 171 好熱性菌を用いる微生物センサーの開発
- 半導体光触媒によるDNAの切断とその特異性(生体高分子化学-多糖類, 核酸, 複合高分子-)
- 107 バイオイメージセンサーシステムを用いる腫瘍細胞の解析
- 166 熱融着生繊維固定化Aspergillus nigerによるβ-イオノンの変換
- 301 微生物電極 : (I)BODセンサー
- 322 固定化補酵素を用いる基質電極
- 143 ___- ___-のヒドロゲナーゼ遺伝子のクローン化
- 144 ___- ___-のロイシン合成酵素遺伝子の枯草菌におけるクローン化
- 439 微生物センサーによる変異系の一次スクリーニング
- 216 固定化スフェロプラストによる有用物質の生成
- 165 植物カルス培養バイオリアクターシステムの試作
- ペプロマイシン(Co)-α-ラクトアルブミン複合体を用いるDNAの切断と制御(生体高分子化学-多糖類, 核酸, 複合高分子-)
- 425 ピエゾゴムセンサーを用いる微生物の菌数計測
- 165 ホロファイバーバイオリアクターによる高密度培養によるジヒドロオキソイソホロンの連続不斉還元
- 440 Citrobacter freundiiヒドロゲナーゼの単離
- 538 ラン藻の水素生成機構
- 137 低温性細菌のロイシン合成系遺伝子のE. coli中でのクローニング
- 120 Escherichia coliヒドロゲナーゼ活性欠損変異株について
- 122 Erwinia carotovoraのリポ多糖によるペクチン酸リアーゼの凝集沈殿
- Erwinia carotovoraのリポ多糖とペクチン酸リアーゼの相互作用(生体高分子化学-多糖類, 核酸, 複合高分子-)
- 415 好熱性細菌Bacillus sp.NS-13によるジヒドロアキソイソホロンの不斉還元
- 161 光受容物質 : 蛋白質複合体によるDNAの切断
- 335 酵素-スピロピラン化コラーゲン膜の光制御とその応用
- 113 固定化藻類を用いた光水素生産