山下 恭弘 | 信州大・工
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
山下 恭弘
信州大・工
-
山下 恭弘
信州大学工学部
-
山下 恭弘
信州大学
-
山下 恭弘
東京工業大学
-
大脇 雅直
熊谷組技研
-
財満 健史
(株)熊谷組技術研究所
-
山下 泰弘
信州大学工学部
-
大脇 雅直
(株)熊谷組技術研究所
-
山下 泰弘
信州大学工学部社会開発工学科
-
石丸 岳史
泰成電機工業
-
大脇 雅直
熊谷組技術研究所
-
岩井 一博
信州大学工学部
-
岩井 一博
信州大 工
-
財満 健史
熊谷組技研
-
内田 英夫
長野県環保研
-
高木 直樹
信州大学工学部建築学科
-
高木 直樹
信州大学校学研究科
-
山下 恭弘
信州大学工学部社会開発工学科
-
高倉 史洋
泰成電機工業
-
高木 直樹
信州大学工学系研究科
-
久米 智史
泰成電機工業技術部
-
高木 直樹
信州大学工学部
-
上明戸 昇
信州大・工
-
沖山 文敏
川崎市環境局
-
石丸 岳史
信州大・工
-
山下 恭弘
信州大学大学院工学系研究科
-
内田 英夫
長野県衛公研
-
高倉 史洋
(有)泰成電機工業
-
高倉 史洋
泰成電機工業技術部
-
石丸 岳史
(有)泰成電機工業
-
内田 英夫
長野県環境保全研究所
-
和田 浩之
中部電力(株)発電本部土木建築部 建築グループ
-
渡嘉敷 健
琉球大学工学部環塊建設工学科
-
黒木 拓
熊谷組技術研究所
-
小林 真人
飛島建設技術研究所
-
塩田 正純
工学院大
-
塩田 正純
飛島建設
-
小林 真人
飛島建設(株)技術研究所
-
塩田 正純
飛島建設(株)技術研究所
-
久米 智史
信州大学大学院工学系研究科
-
杉山 武
中部電力(株)土木建築部建築グループ
-
日合 絢乃
信州大学大学院工学系研究科社会開発工学専攻
-
杉山 武
中部電力株式会社
-
野上 英和
信州大学大学院
-
野上 英和
信州大・工
-
大脇 雅直
株式会社熊谷組技術研究所都市・居住環境研究部
-
石丸 岳史
信州大学大学院
-
丹羽 悠介
信州大学工学部社会開発工学科
-
渡嘉敷 健
琉球大 工
-
小林 真人
飛島建設・技研
-
塩田 正純
飛島建設・技研
-
村尾 一義
信州大学
-
黒木 拓
信州大学大学院
-
伊藤 雅大
信州大学工学部社会開発工学科大学院
-
山野井 彰
信州大学大学院工学系研究科社会開発工学専攻
-
長瀬 知之
(株)応用技術試験所
-
北島 俊吾
信州大学工学部社会開発工学科大学院
-
五田 智之
信州大学工学部社会開発工学科大学院
-
野上 将太郎
信州大学工学部社会開発工学科大学院
-
高木 直樹
信州大学
-
寺沢 正道
信州大学大学院工学系研究科社会開発工学専攻
-
杉山 武
中部電力電力技研
-
渡嘉敷 健
琉球大・工
-
沖山 文敏
川崎市公害研究所
-
鈴木 弘章
信州大・工
-
森川 健太
信州大学大学院
-
村尾 一義
信州大学大学院
-
高木 直樹
信州大・工
-
長瀬 知之
信州大・工
-
久米 智史
泰成電機工業
-
大脇 雅直
(株) 熊谷組技術研究所
-
財満 健史
(株) 熊谷組技術研究所
-
山下 恭弘
信州大学社会開発工学科
-
小林 義孝
信越ビー・アイ・ビー (株)
-
相川 聡
信州大・工
-
和田 浩之
中部電力(株)
-
和田 浩之
中部電力電力技研
-
野澤 宏昭
信州大学大学院工学系研究科社会開発工学
-
星野 宗久
(株)竹中工務店
-
中谷 洋一
信州大学工学部社会開発工学科
-
久米 智史
(有)泰成電機工業
-
石丸 岳史
泰成電機
-
渡嘉敷 健
琉球大学工学部
-
高倉 史洋
泰成電機
-
財満 健史
熊谷組技術研究所
-
高倉 史洋
(有) 泰成電機工業
-
石丸 岳史
(有) 泰成電機工業
-
久米 智史
(有) 泰成電機工業
-
角張 勲
松下電器産業(株)AVコア技術開発センター
-
高木 直樹
信州大学大学院工学系研究科
-
岩井 一博
信州大学社会開発工学科
-
角張 勲
松下電器産業
-
黒木 拓
(株)熊谷組技術研究所
-
西嶋 晃代
信州大学工学部大学院
-
森 崇行
信州大学大学院工学系研究科社会開発工学専攻
-
内田 英夫
長野県衛生公害研究所
-
石井 基寛
元信州大学大学院
-
田川 直人
(財)鉄道総合技術研究所
-
塩田 正純
飛島建設技研
-
寺井 賢一
松下電器産業
-
大脇 雅直
熊谷組
-
久米 智史
泰成電機
-
財満 健史
熊谷組
-
瀬戸 佑子
サンウエーブ工業 (株) 開発企画部
-
伊藤 洋一
サンウエーブ工業 (株) 開発企画部
-
久米 智史
信州大・工
-
近藤 誠一
株式会社熊谷組技術研究所都市・居住環境研究部
-
渡嘉敷 健
琉球大学
-
渡嘉敷 健
全日本テレビサービス(株)建築事業本部技術部
-
山本 克也
(財)鉄道総合技術研究所
-
山本 克也
鉄道総研
-
水野 耕
松下電器産業(株)AVコア技術開発センター
-
沢 克紀
中部電力(株)電力技術研究所
-
橋本 典久
八戸工業大学工学部建築工学科
-
西川 嘉雄
(株)鴻池組技術研究所
-
桂 充宏
(株)鴻池組技術研究所
-
西川 嘉雄
鴻池組
-
桂 充宏
鴻池組
-
橋本 典久
八戸工大・工
-
上明戸 昇
飛島建設(株)技術研究所
-
西川 嘉雄
長野工業高等専門学校
-
杉山 武
中部電力(株)
-
冨永 大祐
信州大学大学院
-
上明戸 昇
飛島建設 (株)
-
小林 真人
飛島建設
-
澤 克紀
中部電力電力技研
-
岡澤 秀亮
信州大学工学部
-
村尾 一義
信州大学工学部
-
石井 基寛
信州大学大学院
-
中谷 洋一
信州大学社会開発工学科
-
丹羽 悠介
信州大学社会開発工学科
-
正村 順子
株式会社科学技術開発センター(KGK)
-
植松 英彦
信州大・工
-
植松 英彦
信州大 工
-
岩井 一博
信州大学大学院工学系研究科
-
星野 宗久
信州大学大学院大学院
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 薫雄
琉球大学医学部器官病態医科学講座皮膚科
-
金井 直樹
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
上田 穣
信州大学工学部
-
長谷川 兼一
秋田県立大学
-
安岡 正人
東京理科大学
-
柴山 秀雄
芝浦工大
-
柴山 秀雄
芝浦工業大学
-
近藤 誠一
(株)熊谷組技術研究所
-
高倉 史洋
(有)集成電機工業
-
石丸 岳史
(有)集成電機工業
-
久米 智史
(有)集成電機工業
-
近藤 誠一
熊谷組
-
湯 湧
芝浦工業大学
-
角張 勲
松下電器
-
宮崎 浩司
(株)熊谷組 技術研究所 音・電磁環境研究グループ
-
寺井 賢一
松下技術情報サービス(株)
-
稲田 修
中電不動産株式会社
-
寺井 賢一
松下電器映音情研
-
石丸 岳史
信州大学工学部大学院
-
宮崎 浩司
熊谷組技研
-
柴山 秀雄
芝浦工業大学工学部
-
鉾井 修一
京都大学大学院
-
鈴木 陽
中部電力株式会社
-
湯 湧
芝浦工大
-
田中 和佳子
芝浦工大
-
坪井 利弘
中電不動産株式会社
-
鈴木 陽
中部電力(株)
-
北島 俊吾
信州大学社会開発工学科大学院
-
伊藤 雅大
信州大学社会開発工学科大学院
-
五田 智之
信州大学社会開発工学科大学院
-
野上 将太郎
信州大学社会開発工学科大学院
-
安岡 博人
(財)ベターリビング
-
安岡 博人
三井住友建設(株)
-
坪井 利弘
(株)永楽開発 設計部
-
柴山 秀雄
芝浦工業大学・工学部
-
安岡 正人
東理大
-
安岡 博人
三井建設(株)技術研究所環境研究開発部
-
松尾 聡
大和ハウス工業(株)
-
高木 直樹
信州大学工学部社会開発工学科
-
小塚 晋也
鹿島建設
-
相川 聡
信州大学大学院工学系研究科
-
稲田 修
(株)永楽開発設計部技術グループ
-
伊藤 雅大
信州大学大学院
-
山下 恭弘
信州大学 工学部 社会開発工学科
-
伊藤 雄大
信州大学工学部社会開発工学科大学院
-
五田 智之
信州大学大学院
-
春本 雄一
信州大学大学院工学研究科
-
和田 和之
中部電力(株)電力技術研究所
-
石丸 岳史
(有)泰戒電機工業
-
久米 智史
(有)泰戒電機工業
-
柴山 秀雄
Shibaura Institute Of Technology
-
高本 直樹
信州大学工学部
-
小塚 晋也
信州大学工学部社会開発工学科大学院
-
渡嘉敷 健
琉大
-
高木 直樹
信大
-
山下 恭弘
信大
-
坪井 利弘
(株)永楽開発
-
野溝 春子
長野県衛公研
-
笛場 保弘
綿半鋼機
-
田中 和佳子
芝浦工業大学工学研究科
-
三浦 温
長野県衛生公害研究所
-
三浦 温
長野県衛公研
-
長瀬 和之
応用技術試験所
著作論文
- 41030 カルガリー地域の中古戸建住宅と環境共生住宅における温熱環境のデータ実測に関する研究(住居熱環境実測,環境工学II)
- 40087 集合住宅における重量床衝撃音レベル予測法に関する研究 : スラブ端部拘束によるインピーダンスレベル上昇量について(その3)(床衝撃音(2),環境工学I)
- 衝撃力の違いが乾式二重床上の振動伝搬特性に及ぼす影響に関する検討 : 集合住宅に用いられる乾式二重床の重量床衝撃音遮断性能に関する研究(環境工学)
- 40099 非線形な特性を持つ乾式二重床モデルに加わる衝撃力波形の違いに関する検討 : 標準重量衝撃源の衝撃力特性(1)及び(2)による重量床衝撃音レベルの対応に関する研究(床衝撃音(1),環境工学I)
- 40097 集合住宅の重量床衝撃音レベルの予測法に関する検討 : スラブのインピーダンス特性について その2(床衝撃音(1),環境工学I)
- 40092 集合住宅における家具の有無による重量床衝撃音レベルの違いについて(床衝撃音の測定法と評価,環境工学I)
- 集合住宅の乾式二重床を標準重量衝撃源の衝撃力特性(1)及び衝撃力特性(2)で加振したときの床衝撃音レベルの特性に関する検討
- 40077 集合住宅の床先行工法における遮音性能 : その2 床衝撃音及び空気音遮断性能測定例(床衝撃音 (4), 環境工学I)
- 40076 集合住宅の床先行工法における遮音性能 : その1 隣室への振動伝搬対策の測定例(床衝撃音 (4), 環境工学I)
- 40073 乾式二重床の重量床衝撃音遮断性能に関する研究 : 床構造に加わるタイヤの衝撃力の測定(床衝撃音 (4), 環境工学I)
- 40058 集合住宅の重量床衝撃音レベルの予測法に関する検討 : スラブのインピーダンス特性について(床衝撃音 (1), 環境工学I)
- 40054 調理にともなう発生音に関する検討その2 : 主観評価実験の予備的検討(固体音, 環境工学I)
- 40053 調理にともなう発生音に関する検討その1 : 調理時の音響特性(固体音, 環境工学I)
- 乾式二重床の重量床衝撃音遮断性能に関する研究 : 現場実測と数値計算によるタイヤ衝撃とゴムボール衝撃の違いの検討
- 技術トピックス 土木 音源探査システム(音カメラ)の開発
- 壁面入射音の能動制御による壁面透過音低減 : 鉄道車両の車内騒音低減
- 壁面入射音の能動制御による壁面透過音低減
- 能動制御手法を用いた壁体透過音低減の検討
- 集合住宅における隣戸間, 外部騒音の実測値と予測値の対応について
- 錘つき遮音板の設計手法に関する研究 - 実験モーダル解析による振動性状の検討
- 錘つき遮音板の設計手法に関する基礎的検討
- 41680 薪ボイラーを利用した暖房設備に関する研究(実測評価,環境工学II)
- 薪ボイラーを利用した暖房設備に関する研究 : その1 システムの経年変化による灯油消費量の比較(環境系)
- 床衝撃によって生じる階下の室内音の減衰特性
- 長野市信州大学キャンパス内に建設した暖房負荷ゼロを目指した実験住宅の通年計測結果の考察(環境工学)
- 41195 冬期の乾燥を調整するアクティブ調湿システム(調湿建材, 環境工学II)
- 41166 長野市内信州大学キャンパスに建設した高気密高断熱実験住宅 : その5 被験者実験とシミュレーション計算(高気密・高断熱, 環境工学II)
- 41165 長野市内信州大学キャンパスに建設した高気密高断熱実験住宅 : その4 被験者実験に関する考察(高気密・高断熱, 環境工学II)
- 41164 長野市内信州大学キャンパスに建設した高気密高断熱実験住宅 : その3 秋季及び冬季の実験結果(高気密・高断熱, 環境工学II)
- 41163 長野市内信州大学キャンパスに建設した高気密高断熱実験住宅 : その2 最寒日における無暖房住宅の実態(高気密・高断熱, 環境工学II)
- 41162 長野市内信州大学キャンパスに建設した高気密高断熱実験住宅 : その1. 実験棟の概要(高気密・高断熱, 環境工学II)
- 41063 異なる暖房方式での室内温熱環境 : CFDに基づいた暖房立ち上がり時の室内気流、温度性状の検討(暖房方式と熱環境・温度分布,環境工学II)
- 40017 幅木による乾式二重床の重量床衝撃音遮断性能の変化(床衝撃音(2),環境工学I)
- 40021 乾式二重床の床下に弾性体を設置したときの重量床衝撃音遮断性能(床衝撃音(3),環境工学I)
- 40103 乾式二重床の重量床衝撃音遮断性能に関する研究 : 床下空気層の密閉・開放による床下音圧レベルとスラブ振動速度レベルの周波数特性の変化(床衝撃音(4),環境工学I)
- 乾式二重床の床衝撃音遮断性能に関する研究 : 重量衝撃加振による床下空気層の影響
- 40108 環境振動発生方向の推定に関する研究 : 振動と画像を組み合わせたシステム開発(地盤伝搬,環境工学I)
- 鉄骨造集合住宅の重量床衝撃音レベル予測手法に関する研究 : デッキプレートスラブの駆動点インピーダンス特性について
- 40110 鉄骨造低層建築物における重量床衝撃音レベルに関する研究(床衝撃音(5),環境工学I)
- 40027 音情報と画像を組み込んだ音源探査システムの開発 : 4つのマイクロホンを用いた音源方向の推定(音響・振動計測,環境工学I)
- 画像に音情報を組み込んだ音源探査システムの開発
- 音情報と画像を組み込んだ音源探査システムの開発 : 移動音源への適用
- 音情報と画像を組み込んだ音源探査システムの開発 : 屋外における遮音効果可視化の検討
- 音情報と画像を組み込んだ音源探査システムの開発 - マイクロホン数の違いによる方向推定精度の検討 -
- 音情報と画像を組み込んだ音源探査システムの開発 - 5チャンネル音源探査装置の開発 -
- 薪ボイラーを利用した暖房設備に関する研究 : その2 システムの変更に伴う性能の比較(環境系)
- 異なる暖房方式での室内温熱環境 : その2 CFDに基づく解析結果と申告結果との比較(環境系)
- 異なる暖房方式での室内温熱環境 : その1 CFDに基づく室内気流、温度性状の検討(環境系)
- 41064 暖房方式の異なる室内空間の温熱環境に関する研究(住宅の温熱環境,環境工学II)
- 40046 床衝撃音の聴感実験に関する研究 : 低音域におけるレベル変化を用いた「うるささ」と物理量に関する検討(音環境評価,環境工学I)
- 40017 画像と音情報を組み込んだ音源探査システムの開発と今後の展望について(設備・測定システム,環境工学I)
- 画像情報を組み合わせた音源方向推定システムの開発 - 野外実験による方向推定精度の検討 -
- 40091 集合住宅における重量床衝撃音レベル予測値と竣工時の評価値との対応(床衝撃音の評価方法,オーガナイズドセッション,環境工学I)
- 40078 有限要素法による乾式二重床の振動応答解析(床衝撃音(1),環境工学I)
- 40083 標準重量衝撃源を用いた乾式二重床の支持脚ゴムの伝達力特性に関する考察(床衝撃音(1),環境工学I)
- 40086 有限要素法を用いた床衝撃音レベル予測に関する研究 : 間仕切壁のモデル化に関する実験的検討 その1(床衝撃音(2),環境工学I)
- 集合住宅における床衝撃音遮断性能に関する研究 : 重量床衝撃音に対する受音室の固有モードの影響
- 重量系衝撃源による床衝撃音の主観評価実験(環境系)
- 壁面の音響放射を含めた重量床衝撃音レベルの予測に関する研究 : 振動場・音場の非連成モデルを用いた解析例
- 異なる衝撃源を用いた重量系床衝撃音の聴感印象と物理量の対応に関する実験的検討
- 40087 ゴムボールによる重量床衝撃音レベルの予測値と実測値の対応に関する検討(床衝撃音(3),環境工学I)
- 40080 実建物における乾式二重床の打撃点別床衝撃音レベル低減量の推定方法に関する検討(床衝撃音(2),環境工学I)
- 40079 集合住宅における乾式二重床・二重天井仕上げの有限要素法による重量床衝撃音レベルの解析(床衝撃音(1),環境工学I)
- 住宅内エネルギー消費量予測モデルの構築, 吉野博, 湯浅和博, 長谷川兼一, 石田建一, 室恵子, 三田村輝章, 千葉智成, 井上隆, 村上周三, 359
- 環境振動による固体伝搬音予測に関する研究 : その11. MCODS妥当性を確認するための残差過程の監視
- 集合住宅の騒音対策部位特定に係わる寄与解析事例
- 環境振動による固体伝搬音予測に関する研究 : その8. MCODSの妥当性に関する検討(スピーカーシステムの場合)
- 環境振動による固体伝搬音予測に関する研究 : その7. MCODSの妥当性に関する研究(コンクリート試験体の場合)
- 無暖房住宅についての私見 (特集 激変する戸建住宅の省エネ・エコの整理整頓) -- (省エネの整理整頓)
- 液晶チューナブルフィルターを用いた反射特性の解析手法の開発(環境系)
- 40151 音の種類による主観評価の違いに関する実験的研究(環境騒音の評価,環境工学I)
- 市街地の音環境を聞こえる音の種類で評価するための手法の研究 : 沖縄県那覇市市街地を例として
- 環境騒音の測定時期に関する統計的検討 : 1年を代表する騒音レベルの測定時期
- 沖縄県内自動車の単体車両騒音の実測及び交通騒音の経年変化について
- 長期連続測定結果から検討した環境騒音の変動要素分析例について
- 環境騒音のLAeq短時間自動測定で適正な代表値を求める方法(はずれ値検定を行った場合の空間代表性)
- 環境騒音のL Aeq短時間自動測定で適正な代表値を求める方法II (1分間の連続測定値を異常値検定した場合のばらつきの減少)
- 環境騒音のL Aeq短時間自動測定で適正な代表値を求める方法I (川崎市における11年間の測定値と1分間値を異常検定して1時間値を求めた測定値の比較)
- 40044 事務所ビルから集合住宅へのコンバージョンにおける床衝撃音対策(床衝撃音(4),環境工学I)
- オフィスビルから集合住宅へのコンバージョンにおける石貼り乾式二重床を用いた重量床衝撃音対策(環境系)
- 床衝撃音レベルの評価指標及び主観評価との対応に関する研究
- 40030 床衝撃音レベルの評価量に関する実験的研究 : 評価量と被験者の意識の対応に関する検討(床衝撃音(5),環境工学I)
- 種々の床衝撃音に対する評価指標の検討 : 低音域における聴感的印象を主題として
- 40047 床衝撃音の聴感実験に関する研究-標準衝撃源に生活音源を加えた「うるささ」とLAeqの関係-(床衝撃音(5),環境工学I)
- 簡易再生システムの構築に関する研究(環境系)
- 重量床衝撃音の予測手法に関する研究 : 衝撃源の違いによる壁面からの放射音の寄与度変化に関する検討
- 住宅内の転倒時を想定した直張り木質フローリング床の頭部衝撃緩衝効果に関する検討,冨田隆太,井上勝夫,川又周太(評論)
- 環境振動による固体伝搬音予測に関する研究 その6. 共通成分分割値を用いた内装仕上げの影響検討
- 環境振動による固体伝搬音予測に関する研究 その5. 室各面の寄与合成による固体伝搬音の検討
- 41056 断熱性能を大幅に向上させた外断熱RC造介護施設のエネルギー消費経年変化(熱負荷計算(2),環境工学II)
- 交差点周辺における大気汚染の実測調査と最適信号制御に関する研究
- 長野県の戸建住宅における暖房用エネルギー消費量 : 居住者意識及び暖房の仕方からみた検討
- 41101 薪ボイラーシステムの性能に関する研究(住宅の室内環境(2), 環境工学II)
- 41080 外断熱改修による集合住宅の温熱環境および結露改善効果 : 長野市の市営住宅を対象とした検討(外断熱, 環境工学II)
- 41075 断熱気密住宅における経年変化に関する研究(断熱(2), 環境工学II)
- 40204 建築物の色彩変化に関する研究 : 受光面に対する太陽光入射角の違いについての考察(色彩(1),環境工学I)
- 薪ボイラーシステムに関する研究 : システムの性能の検討(環境系)
- 暖房方式の違いが人体に及ぼす影響に関する研究 : 実験建物における比較実験(環境系)
- 外断熱改修による集合住宅の温熱環境改善効果 : 長野市の市営住宅を対象とした検討(環境系)
- 建築物の色彩変化に関する研究 : 受光面における太陽光入射角の違いについての考察(環境系)
- 移動測定による内陸地方都市の気候実態に関する研究
- 床衝撃音の聴感的印象に関する研究
- 床衝撃音の聴感的印象と種々の物理量との対応に関する研究
- 床衝撃音の聴感実験に関する研究-その3.遮音等級と聴感評価の対応に関する考察-
- 床衝撃音の聴感実験に関する研究-その2.聴感による評価の傾向-
- 床衝撃音の聴感実験に関する研究-その1.聴感実験に至る経緯-
- 床衝撃音の聴感実験に関する基礎的研究 その2 -各壁面の指向性受音による音場の検討-
- 床衝撃音の聴感実験に関する基礎的研究 その1 -単一指向性マイクロホンを用いた6チャンネルの受音方式による音場の検討-
- 4154 小布施町勤労青少年ホームの音響
- 4152 人および椅子の吸音力 : 冬服着衣の場合
- 40228 長野県北部地域における気象台のデータを基準とした気象特性に関する研究 : その10. 土地利用と標高を考慮した温湿度分布図の作成(リモートセンシング, 環境工学I)
- 長野県須坂市にある自然エネルギー利用住宅の10年間の実績(環境系)
- インパルスハンマーを用いた衝撃加振によるスラブの振動速度応答の考察 : 住宅の品質確保の促進等に関する法律における床衝撃音対策に関わる測定方法の検討 その3(環境工学)
- 40027 壁面の音響放射を含めた重量床衝撃音レベルの予測に関する研究(床衝撃音(4),環境工学I)
- 40385 交差点付近における大気汚染濃度の予測に関する研究(大気質ほか,環境工学I)
- 行政需要に応じるための環境騒音サーベイ調査法の検討
- 長野市の環境騒音メッシュ調査から求めた短時間測定からの昼間環境騒音評価値の推定
- 長野市内の環境騒音メッシュ調査結果とその経年変化について (長野オリンピック前後の変化)
- メッシュ調査による環境騒音の経年変化とL50,LAeqについてII(用途地域別に見たメッシュ測定値のバラツキ)
- メッシュ調査による環境騒音の経年変化とL_,L_についてI(川崎市における5年毎調査による環境騒音の経年変化)
- 統計検定による安定した環境騒音評価法III(統計手法による安定化の効果と短時間測定への応用)
- 統計検定による安定した環境騒音評価法II(環境騒音のレベル分布と統計・実音モニターによる環境騒音評価)
- 統計検定による安定した環境騒音評価法I(行政における環境騒音モニタリングの変遷と統計手法による安定化・省力化)
- 行政における騒音評価の変遷と今後の方向について
- LAeqによる環境騒音の自動測定で異常音の影響を除く方法とその効果I
- L Aeqの測定での異常値の影響を除く評価方法II(測定値の要素別バラツキと異常値検定した場合の測定期間と精度)
- L Aeqの測定で異常値影響を除く評価方法1(異常値検定と上位値カット率)
- 環境振動による固体伝搬音予測に関する研究 その4. 分割計算における入力点数が解析精度に及ぼす影響
- 環境振動による固体伝搬音予測に関する研究 その3. 多次元スペクトル解析を用いた放射音分割実験
- 環境振動による固体伝搬音予測に関する研究 - その2. 多次元スペクトル解析を用いた放射音分離理論の検討 -
- 環境振動による固体伝搬音予測に関する研究 その1.多次元スペクトル解析を適用した放射寄与の推定
- 隣室間音圧レベル差改善に関する検討 -騒音源をオーディオ再生機器に限定した場合-
- 交差点付近における大気質の解析と大気汚染濃度の予測に関する研究(環境系)
- 40311 交差点付近における大気質に関する研究 : その1 実測調査の概要(地域冷暖房・大気質,環境工学I)
- 40312 交差点付近における大気質に関する研究 : その2 実測調査の測定結果(地域冷暖房・大気質,環境工学I)
- 交差点付近における大気汚染濃度の予測精度に関する研究 : その2 大気汚染濃度の予測精度についての検証(環境系)
- 交差点付近における大気汚染濃度の予測精度に関する研究 : その1 シミュレーションの再現性の検証(環境系)
- 射撃及び射撃場からの騒音伝搬の検討
- 40347 長野県北部地域における気象台のデータを基準とした気象特性に関する研究 : その9. 山地部における気温と相対湿度(広域測定(1),環境工学I)
- 隣接する都市における土地利用と標高を考慮した気象の実態に関する研究 : 長野市と須坂市を対象にして
- 地方都市の環境騒音の実測調査 : 長野市を対象とした19年の継続調査の結果
- 40399 長野県北部地域における気象台のデータを基準とした気象特性に関する研究 : その8. クリマアトラスの作成(都市気候観測,環境工学I)
- 内陸の地方都市における都市気候の実態に関する研究
- トランス音源を想定した場合の音源方向推定に関する検討 -反射物の影響に関する検討-
- 低城周波数の音源位置推定手法に関する誤差検討
- 40007 集合住宅における乾式二重床の壁先行工法と床先行工法の遮音特性について(選抜梗概,床衝撃音の現状と課題,オーガナイズドセッション,環境工学I)
- 大型スラブの周辺拘束によるインピーダンスレベル上昇量の周波数依存性 : インピーダンス法による大型スラブの重量床衝撃音レベル予測手法に関する研究
- 集合住宅における重量床衝撃音レベルの予測手法に関する研究 : 受音室の固有モードの影響について
- 重量床衝撃音の空間分布特性に関する研究 : 波動関数法を用いた音場解析について
- 周壁の影響を考慮した振動場の構築 : 振動速度レベルによる検討
- 40096 インピーダンス法による重量床衝撃音レベル予測における衝撃力暴露レベル及び動特性補正値について(床衝撃音(3),環境工学I)
- 40097 周壁の影響を考慮した重量床衝撃音レベル予測手法の検討(床衝撃音(3),環境工学I)
- 40099 重量床衝撃音の空間分布特性に関する研究 : 模型実験による波動関数法の検証(床衝撃音(3),環境工学I)
- インピーダンス法を用いた重量床衝撃音レベル予測法に関する研究 : その2 インピーダンスレベル上昇量予測式に周波数依存性を考慮した場合の予測精度に関する検討
- インピーダンス法を用いた重量床衝撃音レベル予測法に関する研究 : その1 インピーダンスレベル上昇量に周波数依存性が生じる要因の検討
- 乾式二重床の床衝撃音遮断性能に関する研究 : 床端部支持の違いが加振点位置による重量床衝撃音レベルの変化に及ぼす影響
- 40031 鉄骨造集合住宅におけるスラブの駆動点インピーダンス特性(床衝撃音(2),環境工学I)
- 乾式二重床の振動性状に関する研究 : 分布定数モデルによる振動解析(環境系)
- 110 床衝撃音の聴感的印象と物理量との対応に関する研究(オーガナイズドセッション : O.S.3 感性を考慮した防振・静音化技術I)
- 衝撃時間内応答インピーダンスからスラブ等価厚さを算出する手法の提案 : ローパスフィルタ処理導入の提案
- 乾式二重床の床衝撃音遮断性能の実験室と現場測定値の比較
- 集合住宅の乾式二重床の床衝撃音遮断性能に関する研究 : 在来根太と防振根太材の現場実測結果の比較
- S造集合住宅スラブの駆動点インピーダンス特性
- 集合住宅における重量床衝撃源によるスラブ加振時の振動速度レベル分布測定
- スラブ周辺拘束による駆動点インピーダンスレベル上昇量及び面平均振動速度レベル変化量の周波数依存性に関する検討
- 40033 波型中空床板の床衝撃音遮断性能について(床衝撃音(2),環境工学I)
- 40028 乾式二重床の床衝撃音遮断性能の試験・評価方法に関する検討(床衝撃音(1),環境工学I)
- 住宅性能表示制度の課題と展望 : その2-性能評価事業に携わっている研究者の立場から-
- 40090 乾式二重床を含む重量床衝撃音レベル予測計算法に関する検討(床衝撃音(1),環境工学I)