上田 佳宏 | 宇宙科学研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
上田 佳宏
宇宙科学研究所
-
上田 佳宏
京都大理
-
上田 佳宏
宇宙研
-
上田 佳宏
京大理
-
上田 佳宏
宇宙科学研
-
堂谷 忠靖
宇宙研
-
長瀬 文昭
宇宙研
-
堂谷 忠靖
宇宙科学研
-
長瀬 文昭
理研
-
須賀 一治
立教大理
-
齋藤 晴江
立教大理
-
伊藤 真之
神戸大発達
-
幸村 孝由
工学院大工
-
堂谷 忠靖
宇宙科研
-
井上 一
宇宙航空研究開発機構・宇宙科学研究所
-
長瀬 文昭
宇宙科学研
-
尾崎 正伸
JAXA宇宙研
-
尾崎 正伸
ISAS JAXA
-
北本 俊二
立教大
-
北本 俊二
立教大理
-
伊藤 真之
神戸大
-
堂谷 忠靖
Jaxa宇宙研:東工大理工
-
井上 一
宇宙科学研究所
-
山本 則正
立教大理
-
幸村 孝由
立教大理
-
関口 宏之
立教大理
-
高野 晴子
立教大理
-
幸村 孝由
工学院大
-
長瀬 文昭
宇宙科学研究所
-
田中 靖郎
ユトレヒト大
-
海老沢 研
宇宙航空研究開発機構・宇宙科学研究所
-
北本 俊二
立教大学
-
井上 一
宇宙科学研
-
小谷 太郎
青学大理工
-
牧島 一夫
東大理
-
満田 和久
ISAS JAXA
-
久保田 あや
芝浦工電子
-
北本 俊二
立大理
-
石崎 欣尚
首大理
-
河合 誠之
理研
-
小山 勝二
京大理
-
根來 均
日大
-
松岡 勝
JAXA
-
根来 均
日大
-
高橋 忠幸
宇宙研
-
根来 均
理研
-
山岡 和貴
宇宙科学研究所
-
久保田 あや
東大理
-
吉田 篤正
理研
-
太田 耕司
Department Of Astronomy Kyoto University
-
太田 耕司
京都大学大学院理学研究科
-
堂谷 忠靖
ISAS JAXA
-
高橋 忠幸
Isas Jaxa:東大理
-
松岡 勝
理研
-
満田 和久
宇宙航空研究開発機構・宇宙科学研究本部
-
鶴 剛
京大理
-
小賀坂 康志
学振海外特別研究員
-
満田 和久
宇宙研
-
満田 和久
宇宙科学研究所
-
石崎 欣尚
東京都立大学
-
長瀬 文昭
文部科学省 / 宇宙科学研究所宇宙科学企画情報解析センター
-
小谷 太郎
理研
-
海老沢 研
NASA
-
河合 誠之
GSFC
-
松岡 勝
宇宙科学研
-
ROBINSON C.R.
理研
-
海老沢 研
GSFC
-
西内 満美子
京大
-
前田 良和
京大
-
浅井 和美
ISAS
-
上田 佳宏
ISAS
-
長瀬 文昭
ISAS
-
井上 一
ISAS
-
Kouvelitou C.
GSFC
-
坂野 正明
京大物理
-
鶴 剛
京大物理
-
粟木 久光
京大物理
-
石崎 欣尚
東大物産
-
田中 靖郎
宇宙科学研
-
紀伊 恒男
宇宙科学研
-
薗部 敬
宇宙科学研
-
海老沢 研
NASA/GSFC
-
粟木 久光
愛媛大理
-
浅井 和美
理化学研究所
-
須賀 一治
立大理
-
上田 佳宏
宇宙航空研究開発機構
-
秋山 正幸
国立天文台ハワイ観測所
-
Omata Koji
Subaru Telescope National Astronomical Observatory Of Japan
-
Okita K
Okayama Astrophysical Observatory Naoj
-
Omata Koji
Department Of Astronomy Kyoto University
-
高橋 忠幸
東大・理
-
満田 和久
宇宙科研
-
関口 宏之
立大理
-
小山 勝二
京大 大学院理学研究科
-
上田 佳宏
京大
-
鶴 剛
京都大学理学部物理学第二教室・宇宙線研究室
-
Oka Keiko
Department Of Mathematical And Physical Science Japan Women's University
-
幸村 孝由
立大理
-
山本 則正
立大理
-
斉藤 晴江
立大理
-
高野 晴子
立大理
-
ROBINSON C.R.
NASA/MSFC
著作論文
- 29aSL-13 超高角度分解能 X 線望遠鏡の開発研究 2
- 29aSL-12 超高角度分解能 X 線望遠鏡の開発研究 : 反射鏡の形状測定と形状制御
- 2p-J-6 トランジェント・ジェット天体近傍の空間
- 「あすか」による宇宙X線背景放射の研究
- 23a-J-4 ブラックホール候補Cygnus X-1およびGRS1009-45の「あすか」による観測
- 23a-J-2 ASCAによるGRO J1744-28の解析報告
- 宇宙背景X線放射(CXB) : 特に「あすか」による最新の結果(宇宙の階層構造,研究会報告)
- 31p-YH-2 「あすか」によるX線新星GRO J1655-40の観測
- X線背景放射の起源と活動銀河核の宇宙論的進化の解明
- 大面積X線CCD衛星構想--小型衛星将来計画 (第2回宇宙科学シンポジウム)
- 宇宙X線背景放射と隠された活動銀河中心核 : 「あすか」衛星によるサーベイから得られた結果を中心として
- 大面積X線CCD衛星
- 16aRA-3 超高角度分解能X線望遠鏡の開発研究 I(X線,宇宙線)