飯尾 俊二 | 東工大原子炉研:核融合研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
飯尾 俊二
東工大原子炉研:核融合研
-
飯尾 俊二
東工大
-
飯尾 俊二
東工大原子炉研
-
筒井 広明
東工大原子炉研
-
筒井 広明
東京工大 原子炉研
-
飯尾 俊二
東京工業大学原子炉研究所
-
筒井 広明
東工大原子炉研:核融合研
-
筒井 広明
東工大
-
飯尾 俊二
東京工業大学
-
嶋田 隆一
東工大原子炉研
-
野村 新一
東工大原子炉研
-
嶋田 隆一
東京工業大学 統合研究院ソリューション研究機構
-
嶋田 隆一
東京工業大学
-
嶋田 隆一
東京工業大学電気電子工学科
-
野村 新一
東京工業大学
-
田中 規博
東京工業大学
-
飯尾 俊二
東工大・原子炉研
-
粕谷 幸司
東京工業大学
-
嶋田 隆一
東工大、工
-
嶋田 隆一
東工大
-
筒井 広明
東工大・原子炉研
-
嶋田 隆一
東工大・原子炉研
-
谷 啓二
日本アドバンストテクノロジー(株)
-
筒井 広明
東京工業大学
-
野村 新一
東工大・原子炉研
-
坪井 謙児
東京工業大学
-
田中 規博
東工大
-
粕谷 幸司
東工大
-
坪井 謙児
東工大
-
三又 秀行
東京工業大学
-
飛田 健次
日本原子力研究所那珂研究所
-
飛田 健次
原子力機構
-
日野 友明
核融合科学研究所
-
渡邉 智彦
核融合研
-
長山 好夫
核融合研
-
青木 尊之
東京工業大学学術国際情報センター
-
近木 祐一郎
九州大学産学連携センター
-
桑原 大介日
東工大
-
山口 聡一朗
関西大
-
長山 好夫
核融合科学研究所
-
飛田 健次
日本原子力研究開発機構
-
渡邉 智彦
東工大原子炉研:核融合研
-
西尾 敏
日本原子力研究開発機構
-
山口 聡一朗
関西大学システム理工学部
-
中島 徳嘉
核融合研
-
中島 徳嘉
核融合科学研究所
-
西尾 敏
日本原子力研究所
-
前山 伸也
東工大原子炉研
-
石澤 明宏
核融合研
-
石澤 明宏
東工大原子炉研:核融合研
-
中嶋 徳嘉
核融合科学研究所
-
嶋田 隆一
東京工業大学原子炉工学研究所
-
西尾 敏
原研 那珂研
-
嶋田 隆一
原研大型トカマク
-
Mase Atsushi
Plasma Research Center University Of Tsukuba:(present) Advanced Science And Technology Center For Co
-
青木 尊之
東京工業大学
-
三又 秀行
東工大原子炉研
-
西尾 敏
日本原子力開発機構
-
吉永 智一
防衛大学校
-
長山 好夫
核融合科学研究所 防衛大学校
-
前山 伸也
東京工業大学
-
飛田 健次
日本原子力研究所
-
土屋 隼人
核融合研
-
石 中兵
総研大
-
渡邉 智彦
総研大:核融合研
-
石澤 明宏
東工大原子炉研
-
スコーリック ミロス
東工大原子炉研
-
中島 徳嘉
東工大原子炉研
-
土屋 隼人
核融合科学研究所
-
石郷岡 猛
成蹊大学
-
谷 啓二
日本原子力研究所
-
二ノ宮 晃
成蹊大
-
石郷岡 猛
成蹊大
-
スコーリック ミロス
東工大原子炉研:核融合研
-
前山 伸也
東工大原子炉研:核融合研
-
石郷岡 猛
成蹊大学理工学部
-
桑原 大介
東京工業大学原子炉研究所
-
近木 祐一郎
福岡工業大学
-
杉戸 正治
分子科学研究所
-
谷 啓二
原子力機構
-
桑原 大介
東京工業大学
-
長山 好夫
核融合科学研修所
-
土屋 隼人
核融合科学研修所
-
坂本 宜照
原子力機構
-
坂本 隆一
核融合研
-
伊藤 康彦
核融合科学研究所
-
間瀬 淳
九州大学産学連携センター
-
吉永 智一
核融合研
-
杉戸 正治
核融合研
-
近木 祐一郎
九大産学セ
-
間瀬 淳
九大産学セ
-
平野 洋一
産総研
-
伊藤 直樹
九州大学産学連携センター
-
瓜生 芳久
成蹊大学
-
青木 尊之
東京工業大学・学術国際情報センター
-
小林 進二
京大エネ理工研
-
三浦 幸俊
原子力機構
-
武智 学
日本原子力研究開発機構
-
松永 剛
日本原子力研究開発機構・核融合研究開発部門・トカマクシステム技術開発ユニット
-
山口 聡一朗
関西大学
-
小林 進二
京都大学エネルギー理工学研究所
-
新井 和昭
産総研
-
坂本 宜照
原子力機構那珂
-
坂本 宜照
日本原子力研究所
-
小出 芳彦
原研那珂研
-
平野 洋一
産業技術総合研究所
-
武智 学
Department of Energy Engineering Science, Nagoya University
-
新井 和昭
産業技術総合研究所
-
新井 和昭
産業技術総合研
-
藤田 隆明
原研那珂研
-
Nagayama Y
Research Institute For Applied Mechanics Kyushu University
-
久保 博孝
原子力機構
-
竹永 秀信
原子力機構
-
竹永 秀信
原研那珂研
-
久保 博隆
原子力機構
-
諫山 明彦
那珂核融合研
-
三浦 幸俊
原研核融合
-
三浦 幸俊
日本原子力研究開発機構
-
平塚 一
原研那珂研
-
市毛 尚志
原研那珂研
-
安積 正史
原子力機構
-
諌山 明彦
日本原子力研究開発機構
-
竹永 秀信
日本原子力研究開発機構
-
小林 策治
京大エネ理工研
-
濱田 泰司
核融合科学研究所
-
小出 芳彦
原子力機構那珂
-
小出 芳彦
日本原子力研究所
-
小林 策治
核融合研
-
中嶋 徳嘉
核融合研
-
小林 進二
京大
-
二ノ宮 晃
成蹊大学
-
藤田 隆明
東大・工
-
藤田 隆明
原子力機構
-
藤田 隆明
日本原子力研究所那珂研究所
-
諌山 明彦
日本原子力研究開発機構核融合研究開発部門
-
新井 和昭
(独)産業技術総合研究所 エネルギー技術研究部門
-
吉永 智一
核融合科学研究所
-
小出 俊介
原研那珂
-
二ノ宮 晃
成蹊大学工学部電気電子工学科
-
諌山 明彦
那珂核融合研
-
下村 浩司
東工大原子炉研
-
JT-60 team
原研那珂
-
川俣 陽一
日本原子力研究所那珂研究所
-
末岡 通治
日本原子力研究所那珂研究所
-
松永 剛
日本原子力研究開発機構
-
坂本 宣照
原研那珂
-
間瀬 淳
九州大学 産学連携センター
-
平野 洋一
産総研エネルギー技術プラズマフロンティア
-
Chs Group
名大工
-
竹永 秀信
日本原子力研究所那珂研究所
-
久保 博孝
日本原子力研究所、那珂研究所
-
平野 洋一
産業技術総合研 エネルギー技術研究部門
-
石 中兵
西南物理研究所
-
川俣 陽一
原子力機構
-
平塚 一
原子力機構
-
市毛 尚志
原子力機構
-
末岡 通治
核融合研
-
浦崎 永詩
東工大
-
羽渕 峻行
東工大・原子炉研
-
飯尾 俊二
原子力機構
-
間瀬 淳
九州大学
-
坂本 宜照
原研那珂
-
諌山 明彦
日本原子力研究所
著作論文
- 低アスペクト比トカマク炉におけるアルファ粒子のリップル損失
- 30pSP-9 マイクロ波イメージング反射計によるプラズマ揺動計測(30pSP プラズマ宇宙物理(観測,計測,新技術),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 21aTE-8 スラブITG乱流における非定常E×Bフローの影響とそのモデル化(21aTE 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め(2)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28pXE-8 トカマクにおけるリップル共鳴拡散とその物理機構の解明(28pXE 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め2),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 電磁力平衡コイルを用いた超電導磁気エネルギー貯蔵の可能性と自然エネルギーシステムの電力品質改善効果
- 超電導電力貯蔵用7-T電磁力平衡モデルコイルの開発 : SMESを模擬した通電試験と効率評価
- 超電導電力貯蔵用7T電磁力平衡モデルコイルの開発 : AE測定によるヘリカル巻線の状態推定
- 電磁力平衡コイルのヘリカル巻線技術とトレーニング特性
- 超電導電力貯蔵用7T電磁力平衡モデルコイルの開発 : 繰り返し通電特性
- 27pXE-10 非定常ゾーナルフローのドリフト波乱流への影響(27pXE 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め1),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 超電導磁気エネルギー貯蔵付き系統間連系風力発電設備
- 3.2 低アスペクト比トカマク炉のアルファ粒子閉じ込め(3.高閉じ込めは高ベータと両立するか?, 球状トカマクの実用炉への展望-トカマクの低アスペクト比化への挑戦-)
- ST炉におけるアルファ粒子閉じ込めに関する諸問題
- 超電導電力貯蔵用7T電磁力平衡モデルコイルの開発 : クエンチ特性
- 電磁力平衡コイルを用いた超電導磁気エネルギー貯蔵の可能性と産業用高繰り返しパルス負荷変動補償装置への適用
- 26aGW-7 ジャイロ運動論的シミュレーションにおける磁力線方向運動の数値計算手法(26aGW 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性(2)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- LHDにおけるマイクロ波イメージング計測の開発
- 01aA24P JT-60Uにおける燃焼模擬実験の数値シミュレーション(トカマクII、新概念)
- 01aA23P JT-60U負磁気シアプラズマにおける低ベータディスラプション(トカマクII、新概念)
- 磁場閉じ込め核融合装置におけるマイクロ波イメージング計測システムの開発
- 01aB32P Virial限界コイル・トカマクの3次元応力解析II(ヘリカルII、電源)
- 01aA22P Hollow電流分布中のα粒子の損失過程(トカマクII、新概念)