吉田 望 | 東北学院大 工
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
吉田 望
東北学院大 工
-
吉田 望
佐藤工業中央技術研究所
-
吉田 望
京大 防災研
-
吉田 望
東北学院大学工学部環境土木工学科
-
吉田 望
東北学院大学工学部
-
吉田 望
応用地質(株)地震防災センター
-
吉田 望
東北学院大学 工学部
-
吉田 望
京都大学
-
吉田 望
Tc4
-
吉田 望
京都大学大学院
-
吉田 望
東北学院大学
-
Yoshida Nozomu
Engineering Research Institute Sato Kogyo Co. Ltd.
-
吉田 望
東北学院大学工学部環境建設工学科
-
吉田 望
佐藤工業(株)中央技術研究所
-
規矩 大義
関東学院大学
-
安田 進
東京電機大学理工学部建設環境工学科
-
規矩 大義
関東学院大学工学部
-
若松 加寿江
防災科学技術研究所 川崎ラボラトリー
-
安田 進
東京電機大学
-
小林 恒一
佐藤工業(株)中央技術研究所
-
吉田 望
General Manager Engineering Research Institute Sato Kogyo Co. Ltd. Tokyo 103-8639.
-
小林 恒一
ジャパンパイル
-
三浦 均也
豊橋技術科学大学
-
三上 武子
応用地質コアラボ試験センター
-
田蔵 隆
清水建設(株)技術研究所
-
東畑 郁生
The University of Tokyo
-
小林 恒一
ジャパンパイル (株)
-
増田 民夫
Tokyo Electric Power Company
-
三上 武子
応用地質(株)
-
高橋 一雄
(株)テクノ長谷
-
佐藤 博
東京電力(株)技術開発研究所
-
永瀬 英生
九州工業大学大学院
-
三浦 均也
北海道大学
-
澤田 純男
京都大学防災研究所
-
三浦 均也
Associate Professor Geomechanics Group Graduate School Of Engineering Hokkaido University Sapporo 06
-
永瀬 英生
九州工業大学工学部建設社会工学科
-
永瀬 英生
Is Kyushu'96実行委員会
-
佐藤 正行
Operation Center Tokyo Electric Power Services Company Manuscript Was Received For Review On May 1 2
-
Maeda K
Department Of Systems Management And Engineering Faculty Of Engineering Nagoya Institute Of Technolo
-
東畑 郁生
東京大学工学部土木工学科
-
桝井 健
関西大学環境都市工学部
-
安達 健司
(株)地盤ソフト工房
-
若松 加寿江
早稲田大学理工学総合研究センター
-
八尾 眞太郎
関西大学環境都市工学部
-
金谷 守
(財)電力中央研究所
-
松 加寿江
Kawasaki Laboratory Earthquake Disaster Mitigation Research Center Nied Center For Urban Earthquake
-
東畑 郁生
東京大学工学系研究科社会基盤工学専攻
-
若松 加寿江
早稲田大学理工学研究所:日本建築学会
-
永瀬 英生
九州工業大学 工学部建設社会工学科
-
高橋 一雄
(株)テクノ長谷技術部第二グループリーダー
-
佐藤 真吾
(株)復建技術コンサルタント
-
永瀬 英生
九州工業大学
-
三村 衛
京都大学
-
中村 晋
日本大学工学部
-
沢田 純男
京都大学防災研究所
-
國生 剛治
Civil Engineering Chuo University
-
千葉 克己
宮城大学食産業学部
-
若松 加寿江
防災科学技術研究所 地震防災フロンティア研究センター川崎ラボラトリー
-
中澤 博志
防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター
-
中澤 博志
独立行政法人 防災科学技術研究所 兵庫耐震工学研究センター
-
飛田 善雄
東北学院大学
-
山口 晶
東北学院大学工学部環境土木工学科
-
青柳 隆之
東電設計(株)
-
石原 研而
Civil Engineering, University of Tokyo
-
金谷 守
(財)電力中央研究所地盤耐震部
-
小林 義和
日本大学工学部
-
東畑 郁生
東京大学大学院社会基盤工学専攻
-
浜田 政則
早稲田大学理工学術院
-
鈴木 信久
JFE技研(株)
-
酒井 久和
EDM
-
三村 衛
Disaster Prevention Institute of Kyoto University
-
酒井 久和
防災科学技術研究所地震防災フロンティア研究センター
-
小林 義和
日本大学理工学部土木工学科
-
金谷 守
Senior Research Engineer, Department of Geotechnical and Earthquake Engineering, Central Research In
-
後藤 洋三
株式会社大林組 技術研究所
-
後藤 洋三
Kawasaki Laboratory Earthquake Disaster Mitigation Research Center National Research Institute For E
-
青柳 隆之
東電設計株式会社
-
青柳 隆之
東電設計(株)建設本部建築設計部
-
船原 英樹
大成建設(株)技術センター
-
船原 英樹
大成建設(株)
-
清原 雄康
八戸工業高等専門学校
-
規矩 大義
佐藤工業(株)中央技術研究所
-
後藤 洋三
大林組 技研
-
鈴木 信久
(財)日本水道鋼管協会
-
國生 剛治
中央大学理工学部
-
小林 恒一
(株)ジオトップ技術開発本部
-
八尾 眞太郎
関西大学工学部建築学科
-
桝井 健
関西大学工学部建築学科
-
浜田 政則
東海大
-
八尾 眞太郎
関西大学環境都市工学部建築学科
-
若松 加寿江
(独)防災科学技術研究所川崎ラボラトリー
-
中澤 博志
(独)防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター
-
山口 ひとみ
関西大学大学院工学研究科
-
三好 将史
関西大学大学院工学研究科
-
吉田 望
佐藤工業株式会社中央技術研究所
-
増田 民夫
東京電力(株)工務部
-
規矩 大義
Civil Engineering, kanto-Gakuin University
-
安田 進
Civil and Environmental Engineering, Tokyo Denki University
-
吉田 望
Oyo Technical Center, Oyo Corporation
-
森本 巌
Kiso-Jiban Consultants Co., Ltd.
-
安田 進
Tokyo Denki University
-
吉田 望
Sato Kogyo Co., Ltd.
-
安達 健司
地盤ソフト工房
-
規矩 大義
佐藤工業株式会社 中央技術研究所
-
五瀬 伸吾
(株)片平エンジニアリングインターナショナル 技術部
-
増田 民夫
東京電力株式会社 建設部海外事業グループ
-
佐藤 正行
東電設計(株)技術開発本部
-
石井 武司
(株)日建設計シビル設計部
-
間瀬 和久
(株)間瀬コンサルタント
-
浜田 政則
東海大学海洋土木工学科
-
鈴木 信久
NKK応用技術研究所
-
石原 研而
東京理科大学理工学部土木工学科
-
船原 英樹
大成建設技術センター
-
石井 武司
(株)日建設計
-
森本 巌
Kiso-jiban Consultants Co. Ltd.
-
東畑 郁生
東京大学大学院工学系研究科社会基盤学専攻
-
東畑 郁生
東京大学大学院
-
増田 民夫
東京電力(株)今市水力総建設所第一建設所土木課
-
石原 研而
Professor Of Civil Engineering Tokyo Science University. Manuscript Was Received For Review On May 1
-
石原 研而
Civil Engineering University Of Tokyo
-
八尾 眞太郎
関西大学工学部
-
八尾 眞太郎
関西大 工
-
酒井 久和
防災科学技術研究所 地震防災フロンティア研究センター
-
酒井 久和
広島工業大学工学部建築学科
-
酒井 久和
若築建設(株)技術本部技術研究所
-
飛田 善雄
東北学院大学工学部環境土木工学科
-
小林 義和
日本大学工学部情報工学科
-
山口 晶
東北学院大学工学部
-
船原 英樹
大成建設 技術セ
-
Yamaguchi Akira
Department Of Civil Engineering Graduate School Of Engineering Tohoku University
-
五瀬 伸吾
片平エンジニアリング・インターナショナル 計画開発本部
-
山口 晶
東北学院大学 工学部
-
高橋 一雄
(株)テクノ長谷技術部
-
國生 剛治
中央大学 理工学部
-
山口 晶
東北学院大学
-
若松 加寿江
関東学院大
-
飛田 善雄
東北学院大学工学部
-
若松 加寿江
関東学院大学
-
三浦 均也
豊橋技術科学大学建設工学系
-
森政 信吾
豊橋技術科学大学建設工学系
-
千野 克浩
応用地質株式会社中部支社技術一部
-
村田 芳信
NPO 法人地盤防災ネットワーク
-
佐原 守
(株)大林組 技術研究所
-
福元 俊一
(株)東京ソイルリサーチ 技術本部
-
大矢 陽介
東北学院大学大学院工学研究科土木工学専攻
-
大矢 陽介
港湾空港技術研究所
-
規矩 大義
関東学院大学理工学部
-
吉田 望
東北学院大学大学 環境建設工学科
著作論文
- 時代の要請に応える土の繰返しせん断変形特性試験の確立を(地震時応答解析と耐震性評価)
- 第1部 液状化現象の目撃者(新潟地震40周年特別セッション)(第39回地盤工学研究発表会)
- 液状化解析の変遷と実務(液状化による被害と対策)
- 2004年新潟県中越地震による液状化現象と液状化発生地点の地形・地盤特性
- TC4.「地震地盤工学の最近の発展に関する国際会議」開催報告(第16回国際地盤工学会議(大阪)・第2回日中地盤工学シンポジウム(上海))
- 有限要素法地震応答解析 : ケーススタディに見る長所と問題点(地盤工学におけるFEMの設計への適用)
- 非線形地盤震動解析における時間積分法の誤差
- 地盤の地震時せん断応力の簡易推定法
- 兵庫県南部地震における構造物の衝撃的破壊に関するシンポジウム
- 液状化に伴う地盤の流動と構造物への影響 : 4. 液状化による流動が構造物に与える影響 (その2)
- 液状化に伴う地盤の流動と構造物への影響 : 4. 液状化による流動が構造物に与える影響 (その1)
- 20329 基礎構造の降伏による上部構造の応答抑制効果に関する研究 : 応答スペクトル法の妥当性についての動的解析による検討(動的問題(3),構造I)
- 20259 液状化地盤-杭基礎構造物系の過渡共振現象に関する実験的研究 : その3 液状化層厚の影響に関する検討(液状化(1),構造I)
- 液状化に伴う地盤の流動と構造物への影響 : 3. 地盤の流動の発生のメカニズムと解析法 (その2)
- 液状化に伴う地盤の流動と構造物への影響 : 3. 地盤の流動の発生のメカニズムと解析法 (その1)
- 液状化挙動はどこまで追えるか((5)液状化,7.地盤防災,第44回地盤工学研究発表会)
- DAMAGES ON WATERFRONT GROUND DURING THE 1999 KOCAELI EARTHQUAKE IN TURKEY
- FIELD INVESTIGATION AND LABORATORY SOIL TESTS ON HETEROGENEOUS NATURE OF ALLUVIAL DEPOSITS
- 液状化に伴う流動の簡易評価法
- 2591 液状化に伴う地盤の大変形の簡易予測方法(新しい耐震設計)
- 20352 二次液状化地盤の変形特性(その2)(液状化,構造I)
- 20263 二次液状化地盤の変形特性(液状化(1),構造I)
- FEMソフトウェアの内容と機能の表示(地盤工学におけるFEMの設計への適用)
- 2781 1990年フィリピン・ルソン島地震で不同沈下した建物の復旧 : その1 復旧法に関する講習会
- 2780 1990年フィリピン・ルソン島地震におけるダグパン市の液状化被害と地盤条件
- 地下水浸透流を有する住宅高盛土の地震時安定性評価のための調査と解析
- 2011年東北地方太平洋沖地震による宮城県中部地域の地盤被害(大震災)
- 堆積軟岩の動的変形特性
- 液状化のシミュレーション
- 被災経験を通して知る水道の必要性と復旧
- 海溝型長継続時間地震動に対する簡易液状化判定法の適用性
- 東北地域地盤災害研究委員会の活動(東北支部特集号)
- 液状化判定(7.地盤防災,総括,第47回地盤工学会研究発表会)
- 技術展示(展示会,第47回地盤工学会研究発表会)
- 仙台市緑ヶ丘造成地の1978年宮城県沖地震時の復旧の効果(造成宅地の耐震技術)
- 東北地域地盤災害研究委員会の活動
- 大ひずみを考慮した試験法と解析法(技術紹介)