片山 博徳 | 日本医科大学多摩永山病院 病理部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
片山 博徳
日本医科大学多摩永山病院病理部
-
片山 博徳
日本医科大学多摩永山病院
-
前田 昭太郎
日本医科大学多摩永山病院病理部
-
前田 昭太郎
日本医科大学付属多摩永山病院病理部
-
細根 勝
日本医科大学多摩永山病院病理部
-
細根 勝
日本医科大学第二病院病理部
-
細根 勝
日本医科大学 第2病理学教室
-
内藤 善哉
日本医科大学病理学講座
-
内藤 善哉
日本医科大学 呼吸器内科
-
礒部 宏昭
日本医科大学多摩永山病院病理部
-
内藤 善哉
日本医科大学病理学
-
岩瀬 裕美
日本医科大学多摩永山病院病理部
-
柳田 裕美
日本医科大学付属多摩永山病院病理部
-
柳田 裕美
日本医科大学多摩永山病院 病理部
-
横山 宗伯
日本医科大学病理学教室
-
横山 宗伯
日本医科大学附属多摩永山病院 病理部
-
横山 宗伯
日本医科大学病理部
-
日吾 美栄子
日本医科大学多摩永山病院病理部
-
横山 宗伯
日本医科大学第2病理
-
横山 宗伯
日本医科大学 皮膚科学教室
-
北川 泰之
日本医科大学第2病理学教室
-
北川 泰之
日本医科大学多摩永山病院整形外科
-
北川 泰之
日本医科大学整形外科
-
杉崎 祐一
日本医科大学第1病理
-
劉 愛民
日本医科大学多摩永山病院病理部
-
榎本 豊
日本医科大学第二外科
-
杉崎 祐一
日本医科大学付属病院病理部
-
杉崎 祐一
東京警察病院 内科
-
杉崎 祐一
日本医科大学 第三内科
-
内藤 善哉
日本医科大学病理学教室
-
内藤 善哉
日本医科大学第二病理
-
谷村 繁雄
日本医科大学多摩永山病院呼吸器外科
-
齋藤 祐二
日本医科大学多摩永山病院呼吸器外科
-
榎本 豊
日本医科大学多摩永山病院呼吸器外科
-
劉 愛民
日本医科大学形態解析共同研究施設
-
劉 愛民
日本医科大学中央電子顕微鏡施設
-
山王 直子
日本医科大学脳神経外科
-
鈴木 美紀
日本医科大学多摩永山病院病理部
-
江上 格
日本医科大学大学院医学研究科臓器病態制御外科
-
江上 格
日本医科大学多摩永山病院外科
-
江上 格
日本医科大学付属多摩永山病院外科
-
平田 知己
日本医科大学外科学講座・呼吸器外科
-
谷村 繁雄
日本医科大学外科学講座・呼吸器外科
-
原 博
原産婦人科
-
原 博
日本医科大学老人病研究所病理
-
東 敬子
日本医科大学付属多摩永山病院病理部
-
平田 知己
日本医科大学付属第2病院外科
-
東 敬子
日本医科大学多摩永山病院病理部
-
山王 直子
日本医科大学付属多摩永山病院脳神経外科
-
武内 俊次
日本医科大学整形外科学教室
-
中井 章人
日本医科大学産婦人科
-
三田 俊二
日本医科大学多摩永山病院女性診療科・産科
-
松原 美幸
日本医科大学付属病院病理部
-
三田 俊二
日本医科大学
-
小泉 潔
日本医科大学千葉北総病院 胸部心臓血管・呼吸器外科
-
小泉 潔
日本医科大学付属病院外科学呼吸器外科部門
-
小泉 潔
日本医科大学呼吸器外科
-
秋山 裕美
日本医科大学付属多摩永山病院病理部
-
武内 俊次
日本医科大学付属多摩永山病院整形外科
-
武内 俊次
日本医科大学附属多摩永山病院 病理部
-
武内 俊次
日本医科大学 生理
-
中井 章人
日本医科大学多摩永山病院産婦人科
-
中井 章人
日本医大
-
中井 章人
日本早産予防研究会
-
三田 俊二
日本医大
-
清水 一雄
日本医科大学
-
飯田 信也
日本医科大学第1外科
-
松島 申治
日本医科大学付属多摩永山病院 外科
-
志村 俊郎
日本医科大学教育推進室
-
松島 申治
南町田病院
-
松島 申治
日本医科大学多摩永山病院呼吸器外科
-
山岸 茂樹
日本医科大学外科・呼吸器外科
-
川島 徹生
日本医科大学第2外科
-
清水 一
総合会津中央病院 呼吸器外科
-
阿部 久美子
日本医科大学付属多摩永山病院病理部
-
藤井 信人
日本医科大学多摩永山病院整形外科
-
伊藤 博元
日本医科大学整形外科
-
松島 伸治
博慈会記念病院
-
川島 徹生
日本医科大学千葉北総病院 胸部心臓血管・呼吸器外科
-
平田 知己
日本医科大学呼吸器外科
-
飯田 信也
日本医科大学 外科
-
藤井 信人
日本医科大学整形外科
-
松島 伸治
日本医大第2外科
-
志村 俊郎
日本医科大学多摩永山病院脳外科
-
志村 俊郎
日本医科大学脳神経外科
-
江上 格
日本医大 多摩永山病院 外科
-
伊藤 博元
日本医科大学老人病研究所 分子生物学部門
-
伊藤 博元
日本医科大学
-
三田 像二
日本医大
-
山岸 茂樹
会津中央病院 呼吸器外科
-
川島 徹生
日本医科大学千葉北総病院 胸部心臓血管・呼吸器外科
-
横山 正
日本医科大学多摩永山病院外科
-
松倉 則夫
日本医科大学大学院医学研究科臓器病態制御外科
-
森山 雄吉
日本医科大学第二病院消化器病センター
-
山本 英希
日本医科大学付属多摩永山病院 外科
-
杉崎 祐一
昭和女子大学 大学院生活機構研究科
-
野手 洋治
日本医科大学脳神経外科
-
磯部 宏昭
日本医科大学附属多摩永山病院病理郡
-
楾 清美
日本医科大学付属多摩永山病院病理部
-
野手 洋治
日本医科大学 脳神経外科
-
田中 陽子
日本医科大学多摩永山病院整形外科
-
森山 雄吉
日本医科大学 外科学第一教室
-
松倉 則夫
日本医科大学
-
平田 知己
日本医科大学多摩永山病院呼吸器外科
-
飯田 信也
日本医科大学外科
-
川野 記代子
日本医科大学附属多摩永山病院病理部
-
奥田 直貴
日本医大
-
徳永 昭
日本医科大学武蔵小杉病院消化器病センター
-
田尻 孝
日本医科大学附属病院外科
-
中井 晶子
日本医大
-
奥村 浩
鹿児島大学腫瘍制御・消化器外科
-
夏越 祥次
鹿児島大学腫瘍制御・消化器外科
-
中井 章人
日本医科大学多摩永山病院 医療安全管理部
-
横山 宗伯
東京警察病院病理診断科
-
笹島 耕二
日本医科大学多摩永山病院外科
-
中井 昌子
日本医科大学多摩永山病院女性診療科・産科
-
中井 晶子
日本医科大学多摩永山病院女性診療科・産科
-
奥田 直貴
日本医科大学多摩永山病院女性診療科・産科
-
中村 祐司
日本医科大学武蔵小杉病院病理部
-
前本 直子
日本医科大学武蔵小杉病院病理部
-
大塚 俊司
日本医科大学武蔵小杉病院病理部
-
石井 英昭
日本医科大学武蔵小杉病院病理部
-
石神 純也
鹿児島大学腫瘍制御学消化器外科
-
田中 茂夫
日本医科大学第二外科
-
愛甲 孝
鹿児島大学大学院腫瘍制御学・消化器外科学
-
小泉 潔
東京医科大学八王子医療センター放射線科
-
田中 茂夫
狭山中央病院
-
田中 茂夫
日本医科大学外科学第二
-
山本 保博
日本医科大学付属病院高度救命救急センター
-
新 博次
日本医科大学多摩永山病院
-
草間 芳樹
日本医科大学
-
石井 英昭
日本医大武蔵小杉病院病理部
-
富山 俊一
耳鼻咽喉科
-
山本 保博
日本救急医学会jatecコース企画運営委員会
-
根本 香代
日本医科大学救急医学教室
-
久保田 稔
日本医科大学中央検査室
-
二宮 宣文
日本医科大学救急医学教室
-
木村 祐
日本医科大学消化器内科
-
木村 祐
日本医科大学付属多摩永山病院消化器科
-
山本 英希
立正佼成会附属佼成病院
-
山本 英希
日本医科大学付属多摩永山病院外科
-
笹島 耕二
日本医科大学多摩永山病院 外科
-
小峯 修
日本医科大学武蔵小杉病院消化器病センター
-
平澤 泰宏
日本医科大学第一内科
-
小泉 潔
総合会津中央病院 呼吸器外科
-
小泉 潔
日本医科大学外科学講座・呼吸器外科部門
-
小谷 英太郎
日本医科大学多摩永山病院内科
-
的場 康徳
日本医科大学第二病院消化器病センター
-
草間 芳樹
日本医科大学多摩永山病院内科・循環器内科
-
徳永 昭
日本医科大学 外科学 第1教室
-
神谷 仁孝
日本医科大学多摩永山病院内科・循環器内科
-
細川 雄亮
日本医科大学多摩永山病院内科・循環器内科
-
吉川 雅智
日本医科大学多摩永山病院内科・循環器内科
-
山崎 道生
日本医科大学脳神経外科
-
小泉 潔
山梨医大放射線科
-
新 博次
日本医科大学
-
玉置 智規
日本医科大学脳神経外科
-
加地 正人
日本医科大学高度救命救急センター
-
加地 正人
日本医科大学救急医学教室
-
加地 正人
日本医科大学救命救急センター
-
谷山 清己
国立病院機構呉医療センター
-
小谷 英太郎
日本医科大学 第1内科
-
帆北 修一
鹿児島大学大学院消化器外科
-
黒島 一直
栄和会寺田病院
-
野手 洋治
日本医科大学多摩永山病院 脳神経外科
-
野手 洋治
日本医科大学多摩永山病院脳外科
-
平澤 泰宏
日本医科大学集中治療室
-
鈴村 香奈芽
日本医科大学多摩永山病院病理部
-
谷村 雄繁
日本医科大学多摩永山病院呼吸器外科
-
モハマッド ガジザデ
日本医科大学中央電子顕微鏡研究施設
-
榎本 弘幸
日本医科大学医学部医学科第三学年
-
金 竜
日本医科大学多摩永山病院
-
林 幹彦
日本医科大学多摩永山病院
-
吉澤 隆行
日本医科大学多摩永山病院
-
神谷 仁孝
日本医科大学集中治療室
-
吉川 雅智
日本医科大学多摩永山病院内科:日本医科大学循環器内科
-
吉川 雅智
日本医科大学 第1内科
-
森山 雄吉
日本医科大学付属第二病院消化器病センター
-
松倉 則夫
日本医科大学外科
-
松倉 則夫
日本医科大学 大学院医学研究科臓器病態制御外科学
-
奥村 浩
鹿児島大学大学院消化器外科
-
石神 純也
鹿児島大学
-
山崎 道生
日本医科大学多摩永山病院脳神経外科
-
尾花 ゆかり
日本医科大学付属多摩永山病院病理部
-
大塚 俊司
日本医科大学第二病院
-
横山 宗伯
東京警察病院 皮膚科
-
林 幹彦
日本医科大学整形外科
-
細川 雄亮
日本医科大学多摩永山病院内科:日本医科大学循環器内科
-
内藤 善哉
日本医科病理学第二
-
玉置 智規
日本医科大学多摩永山病院 脳神経外科
-
二宮 宣文
日本医科大学附属多摩永山病院 中央検査室
-
二宮 宣文
札幌医科大学高度救命救急センター
-
二宮 宣文
日本医科大学 救急医
-
小泉 潔
東京医科大学 放射線医学教室
-
田中 茂夫
日本医科大学 第2外科
-
田尻 孝
日本医科大学多摩永山病院 外科
-
帆北 修一
慈愛会今村病院 外科
-
帆北 修一
鹿児島大学 医学部 第一外科
-
金 竜
日本医科大学整形外科
-
金 竜
日本医科大学多摩永山病院整形外科
著作論文
- 術中迅速診断に細胞診および免疫染色が有用であった膠芽腫(肥胖細胞型)の1例
- AP-10 体腔液に対する免疫細胞化学染色(細胞転写法)による原発巣の同定(中皮・体腔液1,グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-124 子宮体部細胞診を契機に発見されたポリープ状発育を認めた子宮頸部漿液性腺癌の1例(子宮頸部(7),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 肺・縦隔疾患における術中免疫染色併用迅速診断の試み
- P-289 経静脈的カテーテル生検時の迅速細胞診が推定診断に有用であった心臓血管肉腫の一例(骨・軟部(5),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-63 神経細胞への分化を示す類上皮型GIST(GANT)の一例(消化器(7),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- AP-35 穿刺細胞診材料による遺伝子学的検索が治療方針決定に有用であったHER-2陽性授乳期乳癌の一例(乳腺・呼吸器,グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 穿刺吸引細胞診で診断し得た invasive micropapillary carcinoma の1例(乳腺3-(12), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 腹膜悪性中皮腫の1例 : 細胞転写法およびセルブロック法の有用性
- 術中穿刺細胞診が有用であった膵臓癌孤立性肺転移の一切除例
- 特別講演記録 婦人科領域の細胞病理診断
- AP-37 呼吸器外科領域における術中迅速穿穿刺吸引細胞診(FHAC)の有用性について(呼吸器,グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-10 圧挫細胞診を併用した術中迅速診断で診断された大脳膠腫症の一例(脳・頭頸部(3),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-288 穿刺吸引細胞診で推定診断した多形型横紋筋肉腫の1例(骨・軟部(5),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-290 捺印細胞診材料から作製した電顕標本が確定診断に有用であった2症例(骨・軟部(6),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-9 術中迅速圧挫細胞診が有用であったPilocytic astrocytomaの2例(脳・頭頸部(3),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-239 画像・細胞診のコラボレーション(学生演題(2),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-99 骨外性粘液型軟骨肉腫の一例(骨・軟部(3),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- W9-3 体腔液細胞診における中皮腫の細胞形態的特徴と各種マーカーの検討(中皮腫の早期診断・早期治療,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 組織診--細胞・組織構築所見による診断 (アスベストと中皮腫) -- (アスベストの診断・中皮腫の診断)
- P-276 膵臓癌孤立性肺転移の一例(一般演題(ポスター)29 症例05,第48回日本肺癌学会総会号)
- 38.体腔液細胞診によるびまん性悪性中皮腫の確定診断法について : 細胞転写法,セルブロック法の有用性について(第149回日本肺癌学会関東支部会)
- 8.術中迅速穿刺吸引細胞診(FNAC)の有用性と迅速免疫染色について(第149回日本肺癌学会関東支部会)
- 2.膵臓癌孤立性肺転移の1例(第149回日本肺癌学会関東支部会)
- S2-3 穿刺吸引細胞診を軟部腫瘍診療にどう活用するか?軟部腫瘍細胞診を一般化するために(シンポジウム2 : 特殊領域での細胞診)
- 251.四肢皮下発生の顆粒細胞腫の2例(骨・軟部3)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 脳原発小細胞骨肉腫の1例
- Large cell carcinoma with neuroendocrine feature of the lung-Differentiation between LCNEC and LCCND
- 要望講演2 臨床に呼応した迅速細胞診断のあり方
- 術中迅速細胞診が有用であった毛様細胞性星細胞腫の1例
- 1 脳原発骨肉腫の一例 : 術中迅速細胞診の有用性(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- W1-4 体腔液細胞診による中皮腫の確定診断 : 細胞転写法,セルブロック法を中心に(悪性中皮腫診断での体腔液細胞診の意義と問題点,ワークショップ1,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-175 体腔液細胞診で確定診断した中皮腫の2症例 : 細胞転写法の有用性(中皮・体腔 2,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 子宮内膜細胞診で付属器由来の腺癌と推定診断した卵巣類肝細胞癌(hepatoid carcinoma)の1例
- 剖検時における迅速細胞診断の有用性
- 淡明細胞型軟骨肉腫の1例
- 314 結節性筋膜炎の2症例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 軟部腫瘍に対する穿刺吸引細胞診の有用性(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- Introduction : A Key to Re-evaluation(Evidence Based Cytology)
- E-2 乳腺穿刺吸引細胞診の標本作製(吹き出し法,はがし法,すり合わせ法,圧挫法)の検討(乳腺穿刺細胞診における標本作製の重要性)
- PS-025-6 Omental Implantationにおける大網の創傷治癒作用とアポトーシス
- 大網の創傷治癒促進作用の検討 : bFGFmRNA発現におけるOmental ImplantationとOmental Patchの比較
- P-034 術前未確定診断の肺腺瘤に対する術中迅速FNACの有用性(一般示説05 診断と手術適応(1),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 覚醒モルモットの lipopolysaccharide 誘発腸管麻痺に対する sivelestat sodium hydrate の抑制効果
- 軟部腫瘍の細胞診
- P-158 乳房内結節性筋膜炎の1例(乳腺(8), 第48回日本臨床細胞学会総会)
- P-142 膵術中迅速細胞診2ポイント採取法(消化器(4), 第48回日本臨床細胞学会総会)
- 中皮腫の臨床病理 : 体腔液細胞診によるびまん性悪性中皮腫の確定診断方法を中心に
- 対照的な臨床経過を示した体腔液原発悪性リンパ腫の2例(血液・リンパ1, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 257 フローサイトメトリー併用・FNA材料から推定診断し得たリンパ形質細胞性リンパ腫の1例(リンパ・血液2)
- 133 体腔液細胞診陽性例における原発巣推定の為の免疫組織学的検討(中皮・体腔液4)
- 45.肺腫瘤に対する術中迅速細胞診の有用性(第144回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- O-15 術前未確定診断の肺腫瘤に対する胸腔鏡下術中迅速FNACの有用性(呼吸器1,一般演題・口演,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- Y1-4 ベッドサイドでの血液細胞診 : 臨床と病理の架け橋を目指す一つの試み(要望演題1 : ベッドサイドでの細胞診)
- S2-7 リンパ節の穿刺吸引細胞診(FNAC) : 悪性リンパ腫のFNACとその今日的意義(シンポジウム2 : 特殊領域での細胞診)
- 穿刺吸引細胞診とflow cytometry併用の有用性 : 節性リンパ腫40例の比較検討
- 術中迅速細胞診断における免疫染色併用の有用性
- 乳腺硬癌に関する細胞学的,組織学的検討 : 穿刺吸引細胞診でいかに正しく診断するか(乳腺硬癌の細胞診)
- 体腔液細胞診による腺癌症例の原発巣の同定 : 細胞転写法を用いた免疫細胞化学染色
- 免疫組織染色による悪性リンパ腫の診断 : 血液内科医のための実戦サバイバル・キット (特集 造血器腫瘍とCD抗原)