能瀬 眞一 | 富士電機総合研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
今野 雅行
富士電機総研
-
今野 雅行
富士電機
-
岩熊 成卓
九州大学
-
船木 和夫
九州大学 超伝導システム科学研究センター
-
能瀬 眞一
富士電機アドバンストテクノロジー株式会社
-
岩熊 成卓
九州大学 超伝導システム科学研究センター
-
船木 和夫
九州大学超伝導システム科学研究センター
-
柁川 一弘
九州大学・工学部
-
上出 俊夫
富士電機システムズ
-
伊藤 郁夫
富士電機システムズ株式会社
-
林 秀美
九州電力
-
柁川 一弘
九州大学超伝導システム科学研究センター
-
上山 宗譜
住友電気工業株式会社超電導開発室
-
上山 宗譜
住友電気工業株式会社・エネルギー環境技術研究所
-
伊藤 郁夫
富士電機(株)電力事業本部
-
堤 克哉
(株)九州電力総合研究所
-
坊野 敬昭
富士電機アドバンストテクノロジー
-
坊野 敬昭
富士電機
-
林 和彦
住友電工
-
佐藤 謙一
住友電工
-
上山 宗譜
住友電工
-
林 秀美
九州電力(株)総合研究所
-
堤 克哉
九州電力
-
能瀬 眞一
富士電機総研
-
坊野 敬昭
富士電機(株)
-
富岡 章
富士電機総研
-
柳 長門
核融合研
-
今野 雅行
富士電機システムズ株式会社 発電プラント本部 原子力統括部 技術部
-
丸山 博
九州変圧器
-
小川 雄一
東大高温プラ
-
田中 秀樹
産総研
-
田中 秀樹
日立
-
三戸 利行
核融合研
-
末廣 純也
九大
-
森川 惇二
東大高温プラズマ研究セ
-
森川 惇二
東大高温プラ
-
福居 滋夫
株式会社 クライオバック
-
岩熊 成卓
九大工
-
福居 滋夫
クライオバック
-
今野 雅行
富士電機(株)電力事業本部
-
大久保 堅司
富士電機株式会社
-
大久保 堅司
富士電機
-
伊藤 猛宏
東亜大学大学院総合学術研究科
-
高田 保之
九州大学
-
高田 保之
九州大学大学院
-
佐藤 謙一
住友電気工業
-
末廣 純也
九州大学
-
原 雅則
九州大学 大学院 システム情報科学研究院
-
大國 浩太郎
東大高温プラズマ
-
堀 暖
東大高温プラ
-
山藤 馨
有明工業高等専門学校
-
堤 克哉
九州電力(株)
-
堤 克哉
Kyushu Electric Power Co.
-
林 和彦
住友電気工業
-
堀 暖
東京大学
-
二瓶 仁
東大工
-
竹尾 正勝
九州大学大学院システム情報科学研究科
-
二瓶 仁
東京大学
-
二瓶 仁
東大高温プラ
-
入江 冨士男
九州電力(株)
-
入江 冨士男
九州電力株式会社
-
堀 暖
東大新領域
-
今吉 忠利
九州電力
-
八木 裕治郎
富士電機(株)
-
坊野 敬昭
富士電機総研
-
能瀬 眞一
(株)富士電機総合研究所
-
力石 浩孝
核融合研
-
濱口 真司
核融合研
-
吉田 茂
大陽日酸
-
奥野 純一
サンユーエンジニアリング株式会社
-
羽江 隆光
九州大学
-
赤岩 繁
九州大学
-
富岡 章
(株)富士電機総合研究所
-
上出 俊夫
富士電機(株)電力事業本部
-
能瀬 眞一
(株)富士電機総合研究所電力技術開発研究所
-
船木 和夫
九州大学・工学部
-
力石 浩孝
Nifs
-
坊野 敬昭
(株)富士電機総合研究所
-
原 雅則
九州大学大学院システム情報科学研究院
-
上山 宗譜
住友電気工業(株)
-
末廣 純也
九州大学大学院システム情報科学研究科電気電子システム工学専攻
-
原 雅則
九州大学大学院システム情報科学研究科
-
林 和彦
住友電気工業株式会社
-
佐藤 謙一
住友電気工業株式会社
-
佐藤 謙一
住友電気工業株式会社・エネルギー環境技術研究所
-
山越 茂雄
東大高温プラ
-
金子 雄一
サンユーエンジニアリング
-
浅野 克彦
(株)日立製作所
-
富岡 章
富士電機・総合研究所
-
木村 博伸
九州電力(株)
-
宮崎 寛史
九州大学
-
高野 克敏
原子力機構
-
杉本 誠
日本原子力研究所
-
菱沼 良光
核融合研
-
杉本 誠
日本原子力研究所 超電導磁石研究室
-
岩熊 成卓
九州大学工学部
-
柁川 一弘
九州大学工学部
-
船木 和夫
九州大学工学部
-
柳 長門
自然科学研究機構 核融合科学研究所
-
三戸 利行
自然科学研究機構 核融合科学研究所
-
柳 長門
核融合科学研究所
-
三戸 利行
核融合科学研究所
-
松井 邦浩
日本原子力研究開発機構 核融合研究開発部門
-
加藤 崇
日本原子力研究開発機構
-
大都 起一
日本原子力研究開発機構
-
柁川 一弘
九州大学大学院システム情報科学研究院超伝導科学部門
-
森川 惇二
東大新領域
-
高橋 良和
日本原子力研究所
-
上原 聡明
原子力機構
-
大都 起一
原研
-
保川 幸雄
(株)富士電機総合研究所
-
山藤 馨
九州大学工学部電子工学科
-
宇野 康弘
原子力機構
-
森川 淳一
東大工
-
井岡 茂
(株)東芝
-
森川 惇二
東京大学 高温プラズマ研究センター
-
大國 浩太郎
東京大学 高温プラズマ研究センター
-
小川 雄一
東京大学 高温プラズマ研究センター
-
長山 俊毅
日立原町電子工業株式会社
-
山越 茂雄
東大新領域
-
押切 雅幸
原子力機構
-
辻 博史
日本原子力研究所那珂研究所
-
江崎 忠男
大分大学
-
富岡 章
富士電機
-
濱田 一弥
日本原子力研究開発機構
-
濱田 一弥
日本原子力研究所
-
中嶋 秀夫
日本原子力研究開発機構
-
高野 克敏
日本原子力研究開発機構
-
布谷 嘉彦
日本原子力研究開発機構
-
種田 雅信
Mit Plasma Science And Fusion Center
-
山越 茂雄
核融合研
-
森川 淳二
東大高温プラ
-
江崎 忠男
大分大学工学部
-
小泉 徳潔
日本原子力研究所
-
富岡 章
富士電機アドバンストテクノロジー(株)
-
礒野 高明
日本原子力研究所
-
河野 勝己
日本原子力研究所
-
安藤 俊就
日本原子力研究所
-
本田 和男
九州電力
-
関 秀一
原子力機構
-
岩熊 成卓
九州大学大学院システム情報科学研究院
-
富岡 彰
九州大学
-
辻 博史
日本原子力研究所
-
今橋 浩一
日本原子力研究所
-
川崎 勉
日本原子力研究所
-
押切 雅幸
日本原子力研究所
-
関 秀一
日本原子力研究所
-
宇野 康弘
日本原子力研究所
-
河野 勝己
原研
-
檜山 忠雄
原研
-
関 秀一
原研
-
若林 宏
原研
-
宇野 康弘
原研
-
今橋 浩一
原研
-
田尻 二三男
原研
-
大内 猛
原研
-
岡山 順一
原研
-
高矢 芳幸
原研
-
川崎 勉
原研
-
浅野 克彦
日立製作所
-
塙 博美
日本原子力研究所
-
若林 宏
日本原子力研究所
-
岡山 順一
日本原子力研究所
-
大内 猛
日本原子力研究所
-
高矢 芳幸
日本原子力研究所
-
寺澤 充水
三菱電機
-
桧山 忠雄
日本原子力研究所那珂研究所核融合工学部
-
野澤 正信
日本原子力研究所那珂研究所核融合工学部
-
本田 忠明
日本原子力研究所那珂研究所核融合工学部
-
種田 雅信
日本原子力研究所那珂研究所核融合工学部
-
東 克典
日本原子力研究所那珂研究所核融合工学部
-
渡辺 郁夫
日本原子力研究所那珂研究所核融合工学部
-
伊藤 智庸
日本原子力研究所那珂研究所核融合工学部
-
寺澤 充水
日本原子力研究所那珂研究所核融合工学部
-
関口 修一
日本原子力研究所那珂研究所核融合工学部
-
田尻 二三男
日本原子力研究所那珂研究所核融合工学部
-
上原 聡明
日本原子力研究所那珂研究所核融合工学部
-
滝田 清
(株)富士電機総合研究所電力技術開発研究所
-
渡辺 郁雄
日本原子力研究所
-
手塚 勝
東芝
-
福田 祐三
金沢大学
-
福田 祐三
九州大学大学院システム情報科学府電気電子システム工学専攻
-
小清水 孝夫
北九州工業高等専門学校機械工学科
-
久保田 裕巳
九州大学大学院工学研究院機械工学部門
-
桧山 忠雄
日本原子力研究所 那珂研究所
-
山田 尚生
富士電機システムズ
-
大久保 堅司
富士電機(株)
-
櫛永 稔
九州大学 大学院システム情報科学研究院
-
坊野 敬昭
富士電機株式会社
-
畑辺 康宏
九州電力(株)
-
畑辺 康広
九州電力(株)
-
岩本 晃
九州大学
-
中嶋 秀夫
日本原子力研究所
-
船木 和夫
九大・工
-
松村 謙太郎
九大
-
松村 謙太郎
九州大学
-
船木 和夫
九州大学大学院シス情
-
東 克典
日立製作所
-
伊藤 智庸
日本原子力研究所
-
山藤 馨
九州大学システム情報科学研究科
著作論文
- Mini-RT装置の設計・製作
- 29pB18P 小型磁気浮上内部導体装置Mini-RTの建設・運転(ミラー等)
- 29aB01 小型磁気浮上内部導体装置Mini-RTの建設と実験概要(ミラー・FRC他)
- 30pB32P 小型磁気浮上内部導体装置Mini-RTの設計・建設(ミラー・FRC他)
- 30aB07 小型磁気浮上内部導体装置Mini-RTの概要(ミラー・FRC他)
- 直冷式超電導パルスコイルの特性評価(3)
- 直冷式超電導パルスコイルの特性評価(2)
- 直冷式超電導パルスコイルの特性評価(I)
- ITER用ガス冷却型50kA電流リードの開発と実験結果
- 1kWhSMES用超電導コイルのクエンチ試験(2) : 600kJ変形D型シリンダ巻線コイル
- 直冷式超電導パルスコイルの特性評価(6)
- 液体窒素冷却1000kVA酸化物超電導変圧器の開発 : 4. 交流損失特性
- 液体窒素冷却1000kVA酸化物超電導変圧器の開発 : 1. プロジェクト概要
- 液体窒素冷却1000kVA酸化物超電導変圧器の開発(7) : 冷却装置
- 液体窒素冷却1000kVA酸化物超電導変圧器の開発 : 6. LN2のサブクール沸騰冷却
- 液体窒素冷却1000kVA酸化物超電導変圧器の開発 : 5. モデルコイルを用いた絶縁試験
- 液体窒素冷却1000kVA酸化物超電導変圧器の開発 : 3. 特性試験
- 液体窒素冷却1000kVA酸化物超電導変圧器の開発 : 2.設計と製作
- 22kV/6.9kV-1000kVA酸化物超電導変圧器の開発
- 超電導並列導体における交流損失(9)
- 超電導並列導体における交流損失(8)
- 液体窒素冷却500kVA級酸化物超電導変圧器の開発
- 超電導並列導体における交流損失(4) : 周波数依存性
- 超電導並列導体における交流損失(2) : 周波数特性
- 直冷式超電導パルスコイルの特性評価(5)
- 直冷式超電導パルスコイルの特性評価(4)
- 高温超電導変圧器の概念設計
- 超電導並列導体における交流損失(11)
- 超電導並列導体における交流損失(10)
- Mini-RT装置用高温超伝導磁気浮上コイルの励磁試験
- Mini-RT 用高温超伝導磁気浮上コイルの工学設計
- Mini-RT 装置用高温超伝導磁気浮上コイルの工学R&D
- 高ベータプラズマ閉じ込め研究を目指した高温超伝導磁気浮上コイルを有する内部導体装置 Mini-RT の概要
- 酸化物パラレル導体の電流分流(1)
- 過冷却液体窒素冷却800kVA酸化物超電導変圧器の試作
- 液体窒素冷却500kVA級酸化物超電導変圧器の開発
- パンケーキコイルにおける超電導転位並列導体(3)
- 超伝導並列導体における交流損失 : 素線が多芯線の場合の付加的交流損失の周波数依存性
- 酸化物超電導並列導体における交流損失(4)
- 酸化物超電導並列導体における交流損失(3)
- 酸化物超電導体を用いた500kVA変圧器
- 1kWh/1MWモジュール型SMESの基本特性試験結果
- 小型1T酸化物超電導パルスコイルの開発 : III 層間転位並列導体の電流分流特性
- 超電導並列導体の電流分流(3)
- 酸化物並列導体の電流分流(2)
- 酸化物超電導パラレル導体における交流損失(1)
- 液体窒素温度で動作する酸化物超電導導体の導体構成法に関する考察
- 1kWh/1MWモジュール型SMESのための変形D型コイル設計
- 1kWh/1MWモジュール型SMES用試作コイルの単体通電試験(3)
- 1MW/1kWhモジュール型SMES用HTS電流リードの開発
- SMES用HTS電流リードの開発
- 小型1T酸化物超電導パルスコイルの開発 : II. 熱設計
- 小型1T酸化物超電導パルスコイルの開発 : I. 交流損失特性
- 1kWh高温超電導SMESの概念設計 : (2)経済性の検討
- 1kWh高温超電導SMESの概念設計 : (1)マグネット設計
- 3.6MJ高温超電導SMESの概念設計
- 酸化物並列テープ状線材の垂直磁界中における交流損失
- 酸化物超電導並列導体における交流損失(2)