伊藤 秀幸 | 国際医療センター呼吸器外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
伊藤 秀幸
国立国際医療センター戸山病院 呼吸器外科
-
伊藤 秀幸
国際医療センター呼吸器外科
-
森田 敬知
国立国際医療センター呼吸器外科
-
森田 敬知
国療中野病院外科
-
森田 敬知
独立行政法人災害医療センター 呼吸器外科
-
野村 友清
国立国際医療センター呼吸器外科
-
奥脇 英人
国立国際医療センター呼吸器外科
-
桑田 裕美
国立国際医療センター戸山病院 呼吸器外科
-
清家 彩子
国立国際医療センター呼吸器外科
-
長阪 智
国立国際医療センター戸山病院 呼吸器外科
-
工藤 宏一郎
国立国際医療センター国際疾病センター
-
稲垣 敬三
国立療養所中野病院外科
-
稲垣 敬三
国立国際医療センター呼吸器外科
-
竹田 雄一郎
国立国際医療センター戸山病院呼吸器科
-
稲垣 敬三
国立国際医療センター
-
木村 尚子
独立行政法人災害医療センター 呼吸器外科
-
工藤 宏一郎
国立国際医療センター
-
小林 信之
国立国際医療センター呼吸器科
-
木村 尚子
国立国際医療センター呼吸器外科
-
平野 聡
国立国際医療センター呼吸器科
-
前屋舗 龍男
国立国際医療センター戸山病院 呼吸器外科
-
平野 聡
国立国際医療センター戸山病院呼吸器科
-
矢野 真
武蔵野赤十字病院呼吸器外科
-
工藤 宏一郎
東京専売病院
-
小林 信之
国立国際医療センター戸山病院呼吸器科
-
石井 聡
国立国際医療センター戸山病院呼吸器科
-
仲 剛
国立国際医療センター戸山病院呼吸器科
-
飯倉 元保
国立国際医療センター戸山病院呼吸器科
-
矢野 真
武蔵野赤十字病院
-
矢野 真
国立国際医療センター呼吸器外科
-
鷲尾 真理愛
国立国際医療センター呼吸器外科
-
荒井 他嘉司
国立病院機構災害医療センター
-
荒井 他嘉司
転移性肺腫瘍研究会
-
稲垣 敬三
転移性肺腫瘍研究会
-
荒井 他嘉司
国立病院東京災害医療センター
-
荒井 他嘉司
国立病院機構災害医療センター:結核予防会複十字病院
-
森田 豊彦
国立国際医療センター病理科
-
折野 公人
国立国際医療センター呼吸器外科
-
森田 豊彦
国立国際医療センター病理
-
折野 公人
国立国際医療センター
-
佐藤 達夫
東京医科歯科大学
-
深山 素子
国立国際医療センター呼吸器外科
-
中道 真仁
国立国際医療センター戸山病院呼吸器科
-
降旗 兼行
国立病院機構災害医療センター呼吸器内科
-
伊丹 純
国立国際医療センター放射線科
-
泉 信有
国立国際医療センター呼吸器科
-
工藤 宏一郎
国立国際医療センター 呼吸器科
-
鈴木 直仁
帝京大学医学部呼吸器・アレルギー内科
-
上村 光弘
国立病院機構災害医療センター呼吸器科
-
上村 光弘
国立国際医療センター呼吸器科
-
川名 明彦
国立国際医療センター
-
望月 眞
国立国際医療センター戸山病院臨床検査部病理
-
喜納 五月
国立療養所富士病院外科
-
天野 宏
国立国際医療センター呼吸器外科
-
降旗 兼行
国立国際医療センター呼吸器外科
-
鈴木 直仁
国立国際医療センター呼吸器科
-
大矢 知昇
国立国際医療センター呼吸器外科
-
大矢知 昇
国立国際医療センター呼吸器外科
-
横須賀 哲哉
国立国際医療センター呼吸器外科
-
天野 宏
山梨医科大学第2外科
-
泉 信有
国立国際医療センター国際疾病センター
-
泉 信有
国立国際医療センター リハビリテーション科
-
泉 信有
国立国際医療センター呼吸器内科
-
神谷 健太郎
国立国際医療センター呼吸器外科
-
杉山 温人
国立国際医療センター呼吸器科
-
小川 伸郎
神奈川県立循環器呼吸器病センター外科
-
石和 直樹
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器外科
-
米嶋 康臣
国立国際医療センター戸山病院呼吸器科
-
新野 史
国立国際医療センター病理学
-
荒井 他嘉司
国立病院東京災害医療センター呼吸器外科
-
原 竜介
放射線医学総合研究所
-
伊丹 純
国立がんセンタ築地
-
宿谷 威仁
国立国際医療センター呼吸器科
-
原 竜介
君津中央病院放射線科
-
斎木 茂樹
聖路加国際病院病理診断科
-
望月 眞
国立国際医療センター臨床検査部
-
斎木 茂樹
聖路加国際病院病理学科
-
斎木 茂樹
聖路加国際病院・病理診断科
-
小川 伸郎
国立療養所中野病院外科
-
中原 和樹
東京逓信病院第2外科
-
中原 和樹
国立療養所富士病院呼吸器外科
-
中原 和樹
東京逓信病院呼吸器外科
-
小川 伸郎
神奈川県立循環器呼吸器病センター
-
杣 知行
国立国際医療センター呼吸器科
-
有賀 隆
国立国際医療センター放射線科
-
荒井 他嘉司
国立東京災害医療センター
-
伊藤 宏之
国立国際医療センター呼吸器外科
-
小野寺 玲利
東京慈恵会医科大学呼吸器内科
-
喜納 五月
山梨大学医学部第2外科
-
森田 敬和
国立国際医療センター呼吸器外科
-
谷岡 利朗
国立国際医療センター戸山病院
-
原 竜介
国立国際医療センター放射線科
-
藤井 丈士
国立国際医療センター臨床検査部
-
吉澤 篤人
国立国際医療センター呼吸器科
-
松原 寛知
山梨大学第二外科,小児外科
-
宮内 善広
山梨大学第二外科,小児外科
-
奥脇 英人
山梨大学第二外科,小児外科
-
松本 雅彦
山梨大学第二外科,小児外科
-
淺村 尚生
国立がんセンター中央病院 呼吸器外科
-
佐藤 哲夫
東京慈恵会医科大学 呼吸器内科
-
吉澤 篤人
国立国際医療センター 呼吸器科
-
望月 太一
東京慈恵会医科大学呼吸器内科
-
水谷 友紀
国立国際医療センター戸山病院呼吸器科
-
藤田 雄
国立国際医療センター戸山病院呼吸器科
-
堀尾 裕俊
東京都立駒込病院呼吸器外科
-
坪井 正博
東京医科大学外科
-
岡 慎一
東京大学医科学研究所感染免疫内科および関連施設
-
古田島 太
東京慈恵会医科大学第四内科
-
降旗 兼行
長野赤十字病院呼吸器内科
-
斎藤 澄
国立国際医療センター病理学
-
中川 恵一
東京大学放射線科
-
中川 恵一
東大病院
-
青木 幸昌
東邦大学附属大森病院放射線科
-
青木 幸昌
東京大学 放射線医
-
佐藤 修二
東京慈恵会医科大学第三病院外科
-
佐藤 修二
神奈川県衛生研究所 理化学部
-
大友 邦
東京大学 医学部 人体病理 病理部
-
大西 洋
山梨大学放射線科
-
萬利乃 寛
山梨大学放射線科
-
荒屋 正幸
山梨大学放射線科
-
荒木 力
山梨大学放射線科
-
岡 輝明
関東中央病院病理科
-
岡 輝明
関東中央病院病理
-
岡 慎一
国立国際医療センターエイズ治療・研究開発センター
-
中川 恵一
東京大学医学部附属病院 放射線科
-
大西 洋
山梨大学医学部放射線科
-
窪田 和雄
国立国際医療センター
-
星野 竜広
国立がんセンター中央病院肺外科
-
吉村 邦彦
東京慈恵会医科大学内科学講座呼吸器内科
-
吉村 邦彦
東京慈恵会医科大学dna医学研究所遺伝子治療研究部門 東京慈恵会医科大学附属病院呼吸器・感染症内科
-
増田 昌文
静岡市立清水病院
-
佐藤 哲夫
東京慈恵会医科大学呼吸器内科
-
古田島 太
東京慈恵会医科大学 呼吸器内科
-
米盛 葉子
千葉大学大学院医学研究院診断病理学
-
遠藤 久子
国立国際医療センター戸山病院病理
-
秋葉 直志
東京慈恵会医科大学外科
-
中原 和樹
東京逓信病院第二外科
-
石和 直樹
神奈川県立循環器呼吸器病センター
-
石和 直樹
神奈川県立がんセンター呼吸器外科
-
石和 直樹
横浜市立大学医学部附属市民総合医療センター 総合外科
-
前 昌宏
東京女子医科大学胸部外科
-
小山 信之
東京医科歯科大学呼吸器内科
-
児島 章
東京慈恵会医科大学 医学部 呼吸器内科
-
田井 久量
東京慈恵会医科大学 医学部 呼吸器内科
-
梶 政洋
済生会中央病院呼吸器外科
-
西尾 誠人
癌研究会付属病院呼吸器内科
-
梶 政洋
熊本大学 呼吸器外科
-
松原 寛知
山梨大学医学部呼吸器外科
-
松原 寛知
国立療養所富士病院外科
-
沼田 尊功
東京慈恵会医科大学病院呼吸器内科
-
米盛 葉子
国立国際医療センター 呼吸器科
-
桜庭 幹
順天堂大学医学部呼吸器外科
-
桜庭 幹
順天堂大学呼吸器外科
-
稲垣 敬三
東名厚木病院呼吸器外科
-
荒木 和浩
国立国際医療センター呼吸器外科
-
朱 殷浩
国立国際医療センター呼吸器科
-
佐藤 達夫
東京医科日歯科大学医学部第2解剖
-
木下 牧子
国立国際医療センター膠原病科
-
鈴木 恒男
国立国際医療センター
-
岡田 公寿
中野区肺がん読影委員会
-
山本 登
中野区肺がん読影委員会
-
三五 正一
中野区肺がん読影委員会
-
井上 皓
中野区肺がん読影委員会
-
荒井 他嘉司
中野区肺がん読影委員会
-
佐藤 輝彦
国立国際医療センター呼吸器外科
-
浅村 尚生
国立がんセンター呼吸器外科
-
浅村 尚生
国立がんセンター研究所病理
-
淺村 尚生
国立病院機構茨城東病院 外科
-
佐藤 輝彦
国立国際医療センター呼吸器科
-
宮内 義広
山梨大学第2外科
-
荒屋 正幸
山梨大学医学部放射線科
-
坪井 正博
東京医科大学 外科学1 講座
-
松原 寛知
山梨厚生病院
-
松原 寛知
立川綜合病院
-
木村 一史
山梨大学放射線科
-
大熊 加恵
東京大学放射線科
-
小山 信之
東京医科歯科大学医学部呼吸器内科
-
小山 信之
東京医科歯科大学第二内科
-
田井 久量
東京慈恵会医科大学第三病院呼吸器内科
-
田井 久量
東京慈恵会医科大学 呼吸器内科
-
田井 久量
東京慈恵医大第3病院内科第2
-
秋葉 直志
東京慈恵会医科大学柏病院外科
-
沼田 尊功
東京慈恵会医科大学呼吸器内科
-
沼田 尊功
東京慈恵会医科大学附属病院 呼吸器内科
-
木村 啓
東京慈恵会医科大学 呼吸器内科
-
古田 島太
東京慈恵会医科大学付属病院呼吸器内科
-
児島 章
東京慈恵会医科大学 医学部 呼吸器内科:東京慈恵会医科大学 Dna医学研究所遺伝子治療研究部門
-
石川 直樹
神奈川県立循環器呼吸器病センター呼吸器外科
-
置脇 英人
国立国際医療センター呼吸器外科
-
前昌 宏
東京女子医科大学第一外科
-
前 昌宏
東京女子医科大学東医療センター呼吸器外科
-
前 昌宏
東京女子医科大学
-
前 昌宏
東京女子医科大学呼吸器外科
-
荒木 力
山梨大学医学部放射線科
-
荒木 力
山梨大学医学部附属病院放射線部
-
米盛 葉子
国立国際医療センター
-
荒木 和浩
国立国際医療センター呼吸器科
-
前屋敷 龍男
国立国際医療センター
-
松林 薫美
国立国際医療センター形成外科
-
竹迫 直樹
国立国際医療センター・血液内科
著作論文
- 傍腫瘍性辺縁系脳炎に対する外科治療の検討
- PO6-1 当院における局所麻酔下胸腔鏡の検討 : 導入1年間の経過について(VATS,ポスター6,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- FDG-PET (fluorodeoxyglucose-positron emission tomography) で治療効果を評価した縦隔原発絨毛癌の1例
- FDG-PETで治療効果を評価した縦隔原発絨毛癌の2例(22 縦隔腫瘍, 第46回 日本肺癌学会総会)
- H-40 左肺癌における大動脈傍リンパ節の意義
- 24.肺癌切除後, 異時性対側気管支発生の肺門部早期癌に対して気管支腔内照射を施行した1例(第91回 日本気管支学会関東支部会)
- 28.孤立性肺転移をきたした胆管細胞癌の1例(第126回日本肺癌学会関東部会)
- 5. 高周波スネアにて切除しえた気管支過誤腫の 1 例(第 90 回 日本気管支学会関東支部会)
- 胸膜下病変に対する体表走査超音波ガイド下気管支鏡検査の試み
- P-284 側方開胸での左肺癌縦隔郭清の問題点(示説,縦隔リンパ節郭清,第40回日本肺癌学会総会号)
- E-24 CN0.1-PN2非小細胞肺癌に対する術後放射線化学療法(low dose CDDP+UFT)(Neoadjuvant/Adjuvant治療,第40回日本肺癌学会総会号)
- 23. 結核性気管支狭窄に対し左主気管支全長切除を伴うスリーブ上葉切除を施行した 1 例(第 87 回 日本気管支学会関東支部会)
- V-2 超音波ガイド下気管支鏡検査の試み(第 22 回日本気管支学会総会)
- D-31 結核性左主気管支狭窄に対する形成術の検討(気管・気管支形成 1)(第 22 回日本気管支学会総会)
- B-9 超音波ガイド下気管支鏡検査の診断率について(気管支超音波)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 35.膠原病加療中に指摘された肺原発神経内分泌腫瘍の1例 : 第123回日本肺癌学会関東支部会
- 中野区肺がん検診10年の歩み
- P-N2非小細胞肺癌に対する術後放射線と(low dose CDDP+UFT)同時併用療法
- 39.PETにてlnduction therapyがBulkyN2に対して著効したと判断された,肺扁平上皮癌の1切除例 : 第122回日本肺癌学会関東支部会
- 肺定位放射線治療後の再発例に対する救済手術についての検討
- 当院で経験した胸腺癌7症例の検討
- PS-020-3 非小細胞肺癌切除例に対するGEM+CBDCAによる術後補助化学療法の投与法別比較試験 : 多施設共同第2相試験(肺癌(化学療法)2, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- 左肺癌縦隔リンパ節郭清法の問題点 : 縦隔最終リンパ節からみた両側縦隔郭清の意義
- HP-164-7 当院におけるHIV陽性肺,縦隔・呼吸器疾患の検討(肺・気管・気管支(診断),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P-339 肺原発多形癌・紡錘細胞癌4手術症例の検討(多形癌・特殊型1,第49回日本肺癌学会総会号)
- 9.Follicular dendritic cell tumor/sarcomaの1切除例(第151回日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- P05-07 低肺機能患者の肺葉切除術の検討(肺癌・合併症1,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- O20-07 超高齢者肺癌の手術症例の検討(肺癌7,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- 19.重症筋無力症に合併した胸腺癌の1例(第149回日本肺癌学会関東支部会)
- P-115 術後N2非小細胞肺癌に対するカルボプラチン+パクリタキセルと胸部縦隔放射線同時併用療法の忍容性の検討(術後補助療法, 第47回日本肺癌学会総会)
- OP4-2 肺非結核性抗酸菌症(MACのみ)に対する外科治療成績の検討(一般口演04 結核・膿胸,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 28.胸腺のう胞に合併した縦隔原発セミノーマの1例(第144回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 遊離腹直筋皮弁が開窓部閉鎖に有用であった2症例(結核・膿胸・肺感染症 (2), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 結核性気管支狭窄に対する左主気管支全長切除を伴うスリーブ上葉切除の1例(胸壁再建・結核膿胸, 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 肺原発印環細胞癌の1手術例
- Lung ball の発生機序 : 2切除例の病理所見からの考察
- P7-36 CN0.1-術後PN2非小細胞肺癌に対する放射線化学療法(low dose CDDP+UFT)の検討(ポスター総括7 : 内科2 集学的治療)
- P1-49 非小細胞肺癌に対するNeoadjuvant chemotherapy前後のPET所見と切除標本の病理所見の比較検討(ポスター総括1 : 診断1 FDG-PET治療効果)
- 30. 手術,腔内照射,定位照射により長期生存を得ている異時多発肺癌の1例(第140回日本肺癌学会関東支部会)
- 8.肺炎を繰り返した気管支内脂肪腫の1手術例(第107回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 非定型抗酸菌症(M.szulgai)の2切除例
- 16.子宮頸癌(大, 小細胞混合型内分泌癌)術後7年目に肺転移し切除した1症例(第129回日本肺癌学会関東支部会)
- P-246 非小細胞肺癌術後multi-station N2,IIIA症例の検討 : 術後補助療法の観点から(術後補助療法,第49回日本肺癌学会総会号)
- 腫瘍随伴辺縁系脳炎の外科手術の検討 (胸腺腫随伴辺縁系脳炎の一切除例から)(縦隔腫瘍 (3), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 腫瘍随伴辺縁系脳炎の外科手術の検討 (胸腺腫随伴辺縁系脳炎の一切除例から)(第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 9.気管支結核後,廏痕狭窄に対しバルーン拡張術を施行した2症例(第103回日本気管支学会関東支部会)
- 40. 若年者印環細胞癌の1手術例(第138回日本肺癌学会関東支部会)
- 18.気管腫瘍の1切除例(第100回 日本気管支学会関東支部会)
- 空洞切開菌球除去術が奏効した肺アスペルギローマの3例
- P-151 側方開胸での左肺癌縦隔郭清の問題点 : 両側郭清と比較して
- W4-3 局所麻酔下胸腔鏡の標準化に向けて(局所麻酔下胸腔鏡の標準化,ワークショップ4,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- II-20 菌球型肺アスペルギルス症における肺血管病変の検討 : 血管内フィブリン析出を中心に
- 非小細胞肺癌の術後照射開始時期の予後に及ぼす影響に関して
- 局所麻酔下胸腔鏡にて診断に至ったリウマチ性胸膜炎の1例
- W2-1 胸腔鏡所見分類作成を目指して(胸腔鏡所見分類作成をめざして,胸腔鏡手技・所見検討委員会企画,ワークショップ2,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 穿通性気管気管支損傷(刺創)に対し, 自発呼吸下胸骨正中切開にて修復を行った1例
- 局所麻酔下胸腔鏡にて診断し得た腎癌術後18年目に再発した癌性胸膜炎の1例
- 体幹部定位放射線治療後のサルベージ手術の検討
- PS-051-5 当科におけるHIV陽性呼吸器外科手術症例(待機的)に対する治療戦略(PS-051 肺 感染,第112回日本外科学会定期学術集会)
- VD-002-2 1 port methodによるVATS(VD-002 ビデオセッション(2)肺 鏡視下-1,第112回日本外科学会定期学術集会)
- W1-1 胸腔鏡所見分類の重要性 : 診断に苦慮した症例を中心に(胸腔鏡所見分類,ワークショップ1,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P22-7 肺癌術後気管内再発に対して放射線化学療法が奏功した2例(肺がん内腔所見,ポスター22,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)