菓子井 達彦 | 富山大学附属病院集学的がん診療センター
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
菓子井 達彦
富山大学付属病院がん治療部
-
菓子井 達彦
富山大学附属病院がん治療部
-
菓子井 達彦
富山医科薬科大学医学部第1内科
-
小林 正
富山医科薬科大学
-
三輪 敏郎
富山大学第1内科
-
丸山 宗治
富山医科薬科大第1内科
-
三輪 敏郎
富山医科薬科大学医学部第1内科
-
松井 祥子
富山医科薬科大学医学部第1内科
-
小田 寛文
富山医科薬科大学医学部第1内科
-
丸山 宗治
富山医薬大第1内科
-
山田 徹
富山大学第1内科
-
菓子井 達彦
大阪市立総合医療センター臨床腫瘍科,呼吸器内科
-
武田 晃司
大阪市立総合医療センター臨床腫瘍科
-
藤田 聡
富山医科薬科大学第1内科
-
河岸 由紀男
富山大学医学部第一内科
-
住谷 充弘
大阪市立総合医療センター臨床腫瘍科,呼吸器内科
-
三崎 拓郎
富山医科薬科大学第一外科
-
林 龍二
富山大学第1内科
-
吉田 純
国立病院機構東名古屋病院
-
瀧藤 伸英
大阪市立総合医療センター臨床腫瘍科,呼吸器内科
-
松井 祥子
富山大学保健管理センター
-
徳永 伸也
大阪市立総合医療センター臨床腫瘍科,呼吸器内科
-
荒井 信貴
富山医科薬科大学医学部第1内科
-
薄田 勝男
富山医科薬科大学第一外科
-
薄田 勝男
富山医科薬科大学 光学医療診療部
-
薄田 勝男
金沢医科大学 呼吸器外科
-
福岡 順也
富山大学付属病院外科病理学
-
福岡 順也
富山大学病理部
-
清田 秀美
大阪市立総合医療センター臨床腫瘍科,呼吸器内科
-
今橋 由美子
大阪市立総合医療センター臨床腫瘍科,呼吸器内科
-
猪又 峰彦
富山大学第1内科
-
戸邉 一之
富山大学第1内科
-
山本 良二
大阪市立総合医療センター 呼吸器外科
-
中嶋 隆
大阪市立総合医療センター 呼吸器外科
-
多田 弘人
大阪市立総合医療センター 呼吸器外科
-
一木 克之
富山医科薬科大学第一外科
-
福岡 順也
富山大学附属病院病理部
-
一木 克之
霧が丘つだ病院
-
多田 弘人
大阪市立総合医療センター
-
鈴木 健介
富山大学第1内科
-
三崎 拓郎
富山大学医学部第一外科
-
山下 直宏
富山医科薬科大第1内科
-
今西 信悟
富山大学第1内科
-
市川 智巳
富山大学第1内科
-
瀬戸 光
富山医科薬科大学放射線科
-
山田 徹
富山大学医学部第一内科
-
戸邉 一之
富山大学医学部第一内科
-
鈴木 健介
富山大学医学部第一内科
-
林 龍二
富山大学医学部第一内科
-
峠 正義
富山大学第1外科
-
鈴木 健介
富山県立中央病院内科
-
原 祐郁
富山医科薬科大学医学部第1外科
-
岡澤 成祐
富山大学第1内科
-
福岡 正博
近畿大学医学部第4内科
-
三輪 敏郎
富山大学医学部第一内科
-
松井 祥子
富山大学医学部第一内科
-
吉田 純
名古屋大学医学部脳神経外科
-
福岡 正博
近畿大学医学部内科学腫瘍内科部門:近畿大学堺病院:大鵬薬品工業株式会社徳島研究センター:国立がんセンター中央病院
-
津田 基晴
富山医科薬科大学第1外科
-
土岐 善紀
富山大学医学部第1外科
-
松島 千紘
富山大学医学部第一内科
-
田中 晃代
大阪市立総合医療センター臨床腫瘍科
-
神原 健太
富山大学第1内科
-
井上 健
大阪市立総合医療センター病理部
-
三崎 拓郎
富山大学 第一外科
-
三崎 拓郎
富山大学第一外科
-
峠 正義
富山大学医学部第1外科
-
津田 基晴
富山大学医学部第1外科
-
中川 和彦
近畿大学医学部付属病院内科学講座腫瘍内科部門
-
吉田 純
名古屋大学 脳神経外科
-
三崎 拓郎
富山医科薬科大学外科学第1教室
-
松成 一朗
先端医学薬学研究センター
-
谷口 浩和
富山医科薬科大学医学部第1内科
-
正木 康晶
富山大学第1内科
-
高濱 誠
大阪市立総合医療センター 呼吸器外科
-
菓子井 達彦
富山大学がん治療部
-
河岸 由紀男
富山大学第1内科
-
今西 信悟
富山大学医学部第一内科
-
市川 智巳
富山大学医学部第一内科
-
谷口 浩和
富山県立中央病院内科
-
高濱 誠
大阪市立総合医療センター呼吸器外科
-
舟木 荘一郎
大阪市立総合医療センター呼吸器外科
-
片山 博文
大阪市立総合医療センター臨床腫瘍科
-
松井 薫
大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター肺腫瘍内科
-
戸邊 一之
富山大学医学部第1内科
-
福岡 正博
西日本胸部腫瘍臨床研究機構(WJTOG)
-
三輪 敏郎
富山大学附属病院がん治療部
-
足立 伊左雄
富山大学附属病院薬剤部
-
倉田 宝保
大阪医科大学附属病院化学療法センター
-
岡本 勇
近畿大学医学部内科学腫瘍内科部門
-
谷口 浩和
新潟県立加茂病院
-
清水 重喜
富山大学付属病院病理部
-
早稲田 優子
金沢大学附属病院呼吸器内科
-
白崎 浩樹
福井県済生会病院 内科
-
平島 智徳
大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター肺腫瘍内科
-
市川 由加里
金沢市立病院呼吸器科
-
中積 泰人
金沢市立病院呼吸器科
-
早稲田 優子
金沢大学大学院医学系研究科細胞移植学呼吸器内科
-
藤村 政樹
金沢大学大学院医学系研究科細胞移植学呼吸器内科
-
中尾 眞二
金沢大学大学院医学系研究科細胞移植学呼吸器内科
-
加藤 晃史
国立がんセンター中央病院計画治療病棟支援施設
-
菓子井 達彦
西日本胸部腫瘍臨床研究機構(WJTOG)
-
山本 信之
西日本胸部腫瘍臨床研究機構(WJTOG)
-
根来 俊一
西日本胸部腫瘍臨床研究機構(WJTOG)
-
松井 薫
西日本胸部腫瘍臨床研究機構(WJTOG)
-
杉浦 孝彦
西日本胸部腫瘍臨床研究機構(WJTOG)
-
高田 実
西日本胸部腫瘍臨床研究機構(WJTOG)
-
中西 洋一
西日本胸部腫瘍臨床研究機構(WJTOG)
-
加藤 晃史
西日本胸部腫瘍臨床研究機構(WJTOG)
-
柴田 和彦
厚生連高岡病院内科
-
西村 尚志
神戸市立中央市民病院呼吸器内科
-
石浦 嘉久
富山市民病院内科
-
杉山 茂樹
東名厚木病院呼吸器科
-
根来 俊一
兵庫県立がんセンター
-
倉田 宝保
大阪医科大学付属病院化学療法センター
-
倉田 宝保
近畿大学 医学部 腫瘍内科
-
舟木 壮一郎
大阪市立総合医療センター呼吸器外科
-
岩上 佳史
大阪市立総合医療センター呼吸器外科
-
牧浦 弘子
大阪市立総合医療センター臨床腫瘍科
-
石浦 嘉久
富山市民病院呼吸器内科
-
石浦 嘉久
恵寿総合病院 内科
-
佐藤 太郎
近畿大学医学部内科学腫瘍内科部門
-
田村 研治
近畿大学医学部奈良病院腫瘍内科
-
山本 信之
静岡県立静岡がんセンター 呼吸器内科
-
笠原 寿郎
金沢大学大学院医学系研究科細胞移植学講座
-
中西 洋一
九州大学胸部疾患施設
-
平島 智徳
Wjog
-
高田 実
松本協立病院呼吸器内科
-
堀 彰宏
金沢大学大学院細胞移植学呼吸器内科
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
野中 誠
昭和大学藤が丘病院呼吸器外科
-
野中 倫明
東京都立大塚病院 外科
-
野中 薫雄
琉球大学医学部器官病態医科学講座皮膚科
-
石田 芳也
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
金井 直樹
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
三好 新一郎
獨協医科大学胸部外科
-
高桜 英輔
黒部市民病院内科
-
辻 博
黒部市民病院内科
-
小林 政司
大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター肺腫瘍内科
-
玉森 豊
大阪市立総合医療センター消化器外科
-
中澤 一憲
大阪市立総合医療センター消化器外科
-
田中 正博
大阪市立総合医療センター放射線科
-
〓 英洙
大阪市立総合医療センター病理部
-
高山 浩一
西日本胸部腫瘍臨床研究機構(WJTOG)
-
高田 佳木
西日本胸部腫瘍臨床研究機構(WJTOG)
-
小谷 義一
兵庫県立成人病センター呼吸器科
-
中川 和彦
西日本胸部腫瘍臨床研究機構
-
高田 佳木
兵庫県立成人病センター呼吸器科
-
有吉 寛
西日本胸部腫瘍臨床研究機構
-
松田 暉
大阪大学大学院医学系研究科生体統合医学機能制御外科
-
泉 三郎
富山県立中央病院内科
-
秋山 一男
国立相模原病院
-
工藤 新三
大阪市立大第1内科
-
鈴木 恵美子
富山大学医学部第一外科
-
山本 優
富山大学医学部第1外科
-
仙田 一貴
富山大学医学部第1外科
-
菓子 井達彦
富山大学附属病院がん治療部
-
三畝 宏一
ビー・エム・エル臨床ゲノム部
-
本間 崇浩
富山大学医学部第一外科
-
一木 克之
恵友会霧が丘つだ病院
-
土岐 善紀
富山大学第一外科学
-
本間 崇浩
富山大学第1外科
-
坪井 正博
東京医科大学外科
-
一瀬 幸人
九州がんセンター
-
中野 孝司
兵庫医科大学第三内科および協力施設
-
西村 尚志
神戸市立医療センター中央市民病院呼吸器内科
-
根来 俊一
大阪市立総合医療センター臨床腫瘍科
-
斉藤 博
愛知県がんセンター愛知病院呼吸器内科
-
工藤 新三
大阪市立大学大学院医学研究科呼吸器病態制御内科学
-
工藤 新三
大阪市立大学医学部呼吸器内科
-
福岡 正博
近畿大学堺病院
-
高田 實
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター臨床研究センター
-
浦田 佳子
兵庫県立成人病センター呼吸器科・腫瘍内科
-
海老 規之
飯塚病院呼吸器内科
-
松田 暉
大阪大学大学院医学系研究科
-
片上 信之
神戸市立中央市民病院
-
鈴木 健介
富山大学附属病院病理部
-
里内 美弥子
兵庫県立がんセンター
-
安藤 昌彦
京都大学保健管理センター
-
浦田 佳子
兵庫県立成人病センター呼吸器グループ
-
浦田 佳子
兵庫県立成人病センター呼吸器科
-
中野 孝司
西日本胸部腫瘍臨床研究機構
-
松井 一裕
富山県済生会高岡病院病理部
-
池田 裕子
大阪市立総合医療センター放射線科
-
はい 英洙
大阪市立総合医療センター病理部
-
森永 亮太郎
近畿大学 医学部内科学教室(腫瘍内科部門)
-
森永 亮太郎
近畿大学医学部内科学腫瘍内科部門
-
長谷川 喜一
近畿大学医学部内科学腫瘍内科部門
-
一瀬 幸人
独立行政法人国立病院機構九州がんセンター呼吸器科
-
北 俊之
金沢大学大学院医学系研究科細胞移植学講座
-
三田 晴久
国立相模原病院臨床研究センター
-
佐々木 治一郎
熊本大学医学部第1内科
-
三好 新一郎
獨協医科大学 胸部外科
-
南 正人
大阪大学大学院医学系研究科臓器制御外科学
-
三好 新一郎
大阪大学大学院医学系研究科機能制御外科学(第1外科)
-
松井 薫
大阪府立呼吸器アレルギー医療センター
-
高田 實
近畿中央胸部疾患センター内科
-
高田 實
国立病院機構近畿中央病院胸部疾患センター:西日本胸部腫瘍臨床研究機構
-
松井 一裕
富山医科薬科大学第1病理
-
福岡 正博
近畿大学医学部堺病院呼吸器内科:西日本胸部腫瘍臨床研究機構
著作論文
- 4.EBUS-TBNAにて確定診断しえた肺門部非小細胞癌の1例(第50回 日本呼吸器内視鏡学会北陸支部会)
- O16-2 進行期非小細胞肺癌に対するVNR+GEM併用療法とCBDCA+GEM併用療法の臨床第II相比較試験;WJTOG0104(要望口演16 : IV期NSCLCの比較試験)
- 進行非小細胞肺癌に対するgemcitabine + CBDCAとgemcitabine+vinorelbineの無作為化第II相試験:WJTOG0104
- 11.分岐部切除を行った肺癌の1例(第58回日本肺癌学会北陸支部会,北陸支部,支部活動)
- P-674 悪性中皮腫におけるERCC1発現の有無に関する検討(悪性中皮腫3,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-94 PCR-Invader法を用いた血清中遊離DNAにおけるEGFR遺伝子変異の解析(分子標的治療2,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-89 ゲフィチニブの投与により間質性肺疾患(ILD)を発症したEGFR遺伝子変異陽性非小細胞肺癌の臨床的検討(分子標的治療1,第49回日本肺癌学会総会号)
- O-110 局所進行T4肺癌に対する外科治療の検討(進行肺癌,第49回日本肺癌学会総会号)
- 15. 当院における局所進行非小細胞肺癌に対するTS-1+Cisplatin+放射線同時併用療法の経験(第85回 日本肺癌学会関西支部会,支部活動)
- 10. ゲフィチニブ投与後にTS-1単剤投与を行った非小細胞肺癌症例の検討(第85回 日本肺癌学会関西支部会,支部活動)
- O-19 胸水型肺腺癌における胸水 cell block を用いたEGFR遺伝子変異の解析(分子標的治療, 第47回日本肺癌学会総会)
- 12. 胸水型肺腺癌におけるcell blockを用いたEGFR遺伝子変異の検討(第84回 日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- O-68 進行非小細胞肺癌に対するTS-1とカルボプラチン併用療法の第I-II相試験(肺癌化学療法, 第47回日本肺癌学会総会)
- 一卵性双生児の弟2人からの提供で生体肺移植を施行した多発性気腫性肺嚢胞症の1例
- 胸部CT無所見でGaシンチにて両肺野びまん性に高集積を認めた血管内リンパ腫の1例
- 5.胸部CT無所見でGaシンチグラムにて両側肺に集積を認め,BAL&TBLBで確診のついた2例(第78回 日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- 急性換気不全のためPCPS下に気管ステント留置を行った2症例
- 12. 出血性肺梗塞を合併した縦隔奇形腫の1例(第45回 日本肺癌学会北陸支部会)
- 11.食道・気管double stentがQOLの改善に有用であった肺扁平上皮癌の1例(第33回 日本気管支学会北陸支部会)
- P-244 原発性肺癌の診断・治療効果判定におけるFDG-PETの有用性
- P-190 Taxanes系抗癌剤を用いたInduction therapy後の手術経験
- P-91 高度の気管狭窄に対するメタリックステント留置および放射線照射が有用であった気管原発腺様嚢胞癌の1例
- 22.多発薄壁嚢胞を呈した再発肺扁平上皮癌の1例(第44回日本肺癌学会北陸支部会)
- WS1-1 既治療小細胞肺癌に対するトポテカンとカルボプラチン併用の第I相試験(WJTOG 0202)(小細胞肺癌の治療,第49回日本肺癌学会総会号)
- ヒト肺癌細胞株におけるEGFレセプター特異的チロシンキナーゼ阻害剤ZD1839の効果
- 原発性肺癌治療効果判定におけるFDG-PETの有用性の検討
- 当科におけるbronchioloalveolar carcinoma (BAC)の臨床的検討
- 30P1-065 がん薬物療法への薬剤師の関わり(第3報) : 外来化学療法室におけるがん化学療法情報提供用紙の作成とその評価(癌薬物療法(外来化学療法、緩和ケア等),医療薬学の扉は開かれた)
- 4. 実地医療での進行非小細胞肺がんに対するカルボプラチン・パクリタキセル併用療法の適応と問題点(第82回 日本肺癌学会関西支部会, 支部活動)
- P-453 がん薬物療法への薬剤師の関わり(第一報) : 外来化学療法室での取組み(2.癌薬物療法(外来化学療法、緩和ケア等)6,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P-56 がん薬物療法への薬剤師の関わり(第二報) : 肺がん服薬指導マニュアルの作成(2.癌薬物療法(外来化学療法、緩和ケア等)3,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P1-50 非小細胞肺癌患者におけるFDG-PETスキャンを用いたgefitinibの治療効果判定の有用性(ポスター総括1 : 診断1 FDG-PET治療効果)
- 20. 高齢者におけるVinorelbine長期投与例の臨床的検討(第50回日本肺癌学会北陸支部会)
- 17. ヒト非小細胞肺癌細胞株におけるestrogen receptor(ER)の発現とgefitinib感受性の検討(第50回日本肺癌学会北陸支部会)
- 23. 当科における塩酸アムルビシンの使用経験(第49回日本肺癌学会北陸支部会)
- 22. 小細胞肺癌化学療法における低Na血症の臨床的検討(第49回日本肺癌学会北陸支部会)
- 20. 骨シンチ陰性骨転移を伴った肺扁平上皮癌の1例(第49回日本肺癌学会北陸支部会)
- 12.胸部異常陰影性の精査を契機に原発巣が発見された大腸癌肺転移の1例(第48回日本肺癌学会北陸支部会)
- 8.当科における長期生存切除不能非小細胞肺癌の臨床的検討(第48回日本肺癌学会北陸支部会)
- Gefitinib(イレッサ^)を用いた非小細胞肺癌化学療法効果判定におけるFDG-PETスキャンの有用性
- 21.非小細胞肺癌におけるgefitinib (イレッサ^[○!R])の効果 : FDG-PETスキャンを用いた治療効果判定(第47回日本肺癌学会北陸支部会)
- 18.当科で経験したbronchioloalveolar carcinoma (BAC)の臨床的検討(第47回日本肺癌学会北陸支部会)
- 肺小細胞癌の治療によりLambert-Eaton筋無力症候群の著明な改善を得た1例
- 当科における非小細胞肺癌に対するsecond line chemotherapyの現状(第46回肺癌学会北陸支部会 北陸支部 支部活動)
- WS4-1 3B/4期NSCLCに対する標凖化療+逐次ゲフィチニブ併用対標準化療単独の無作為化第3相比較試験(WJTOG0203)(分子標的治療2(臨床),第49回日本肺癌学会総会号)
- S3-1 PS2進行非小細胞肺癌のカルボプラチン+パクリタキセルとビノレルビン+ゲムシタビンの比較2相試験 (WJTOG)(高齢者・ハイリスク患者への抗癌剤治療, 第47回日本肺癌学会総会)
- P11-4 ゲフィチニブ一次治療不応性・抵抗性非小細胞肺癌の二次治療 臨床第II相試験の症例の解析(ポスター総括11 : 基礎 ゲフィチニブ(臨床))
- 16. 化学療法未施行非小細胞肺癌に対するゲフィチニブの臨床第II相試験-第2報-(第50回日本肺癌学会北陸支部会)
- 6.経口ステロイド治療により軽快したブロンコレアの1例
- P-486 ヒト上皮成長因子受容体 (EGFR) の変異を有する非小細胞肺癌に対するゲフィチニブの第II相試験 (WJTOG 0403)(分子標的治療3, 第47回日本肺癌学会総会)
- 411 簡易型呼気凝縮器(RTube)を用いた呼気凝縮水中cys-LTsの検討
- β刺激剤の抗炎症効果の基礎的解析
- 軽・中等症喘息患者におけるパルミコートとフルタイドの臨床効果の比較
- SIADHとLambert-Eaton筋無力症候群を合併した肺小細胞癌の1例(第46回肺癌学会北陸支部会 北陸支部 支部活動)
- 450 日本人におけるβ_2アドレナリン受容体遺伝子多型の臨床的意義
- 62 神経型NO合成酵素(NOS1)遺伝子多型と気道過敏性の相関についての検討
- P-90 気管支鏡検査における確定病理組織診断法の臨床的検討
- 16.気管狭窄を認めた気管原発腺様嚢胞癌の1例(第44回日本肺癌学会北陸支部会)
- 16.血管肉腫を疑われシスプラチンとドセタキセルによる治療が奏効した1例(第58回日本肺癌学会北陸支部会,北陸支部,支部活動)
- 15.放射線壊死を疑った肺癌による転移性脳腫瘍の1例(第58回日本肺癌学会北陸支部会,北陸支部,支部活動)
- 14.自然寛解傾向を示した肺癌の3症例(第57回日本肺癌学会北陸支部会,北陸支部,支部活動)
- 7.大腿骨遠位部転移を来し,単関節炎症状を生じた肺腺癌の1剖検例(第57回日本肺癌学会北陸支部会,北陸支部,支部活動)
- 16.維持透析患者にカルボプラチン/エトポシド併用化学療法を施行した肺小細胞癌の1例(第57回日本肺癌学会北陸支部会,北陸支部,支部活動)
- 13. 喀痰集検発見X線無所見癌3例の臨床病理学的所見とFDG-PET所見について(第49回日本肺癌学会北陸支部会)
- 12. 2003年富山県喀痰集検で要精検とされた5例の精検結果 : 4例のX線無所見癌の内視鏡所見と細胞病理学的所見について(第49回日本肺癌学会北陸支部会)
- P1-093 外来化学療法における薬剤師増員の効果 : 疑義照会の比較(一般演題 ポスター発表,薬剤管理指導・情報提供,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 20D-12 外来化学療法における問い合わせ業務の解析(がん薬物療法(外来化学療法),来るべき時代への道を拓く)
- 30-P1-111 外来化学療法における薬剤師の積極的介入によるプロトコル管理とその評価(がん薬物療法,社会の期待に応える医療薬学を)
- 縦隔・腹部リンパ節の急速な増大を認めたサルコイドーシスの1例
- 32.進行非小細胞肺癌の外来化学療法とカルボプラチン・パクリタキセル併用療法(第83回 日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- 26.Cell blockを用いたEGFR遺伝子解析で変異を認め,ゲフィチニブが著効した胸水型肺腺癌の1例(第83回 日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- 19.ゲフィチニブが一時奏効し,その後耐性となったEGFR遺伝子変異陽性肺腺癌の1例(第83回 日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- 当院における gefitinib 隔日投与例の検討(1 分子標的治療, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 非小細胞肺癌患者におけるゲフィチニブの効果と臨床像についての検討 : 腺癌と非腺癌の比較(1 分子標的治療, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 30. 当院におけるゲフィチニブ隔日投与の検討(第81回日本肺癌学会関西支部会, 支部活動)
- 14.気管支内腔を数珠状に発育・進展した腎癌のEndobronchial metastasisの1例(第76回日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- P5-20 肺癌手術における自己血貯血の費用効果(ポスター総括5 : 外科2 術後合併症・その他)
- 4. 眼内(脈絡膜)転移をきたした肺癌症例の検討(第49回日本肺癌学会北陸支部会)
- 25.全筋肉を温存した完全胸腔鏡下肺葉切除の経験(第47回日本肺癌学会北陸支部会)
- O10-1 化学療法未施行進行非小細胞肺癌に対するゲフィチニブ単剤治療の臨床第II相試験(要望口演10 : ゲフィチニブ4(臨床2・未治療例))
- 再発小細胞肺癌に対する塩酸アムルビシン(カルセド^[○!R])単剤療法の検討
- 21. 肺癌に対する治療中に消化管穿孔をきたした6例の臨床的検討(第81回日本肺癌学会関西支部会, 支部活動)
- WS8-2 ゲフィチニブ治療を受け非小細胞肺がん患者におけるEGFR変異,発現量,リン酸化レベルの検討WJTOG0203A(ワークショップ 非小細胞肺癌の分子標的治療,第48回日本肺癌学会総会号)
- O-23 肺腺癌における gefitinib の効果と喫煙量の検討(分子標的治療, 第47回日本肺癌学会総会)
- 成人気管支喘息患者における非発作時尿中ロイコトリエンE_4値の臨床的意義
- P-332 肺癌患者に合併した呼吸器感染症の臨床的検討
- P-127 当科における糖尿病合併肺癌の臨床的検討
- 2. 多分割放射線照射同時併用化学療法(weekly paclitaxel+carhoplatin)が著効した食道浸潤を伴なう肺偏平上皮癌の1例 (第43回日本肺癌学会北陸支部会)
- 1. 特発性門脈圧亢進症に対する脾摘術後に発症し著名な肝転移を来たした肺腺癌の1例 (第43回日本肺癌学会北陸支部会)
- 11. 完全胸膜鏡下肺葉切除の周術期評価(第50回日本肺癌学会北陸支部会)
- リスクマネージメントからみた気管支鏡検査時の呼吸循環動態の検討(第46回肺癌学会北陸支部会 北陸支部 支部活動)
- 9.サルコイドーシスを合併した肺癌の2例(第47回日本肺癌学会北陸支部会)
- 25. 血尿を契機に発見された,両側腎転移合併小細胞肺癌の1例(第45回 日本肺癌学会北陸支部会)
- 2.Myoepithelial carcinomaの1例(第51回 日本呼吸器内視鏡学会北陸支部会)
- 悪性胸膜中皮腫との鑑別を要した肺肉腫様癌の2例
- 小細胞肺癌治療の現状と将来 (第5土曜特集 肺癌UPDATE--研究と臨床の最前線) -- (治療)
- P19-5 気管支肺胞洗浄液(BALF)細胞診で特徴的な増を呈した肺胞蛋白症の一例(びまん性/BAL,ポスター19,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P11-3 気管支鋳型陰影を呈し肺原発Myoepithlial carcinomaと考えられた低悪性度腫瘍の1例(気管支腫瘍,ポスター11,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P4-1 当科におけるガイドシース下超音波気管支内視鏡検査の導入の効果(EBUS-GS,ポスター4,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 肺過誤腫を合併した若年発症肺癌の1例