河野 昭一 | 京都大学大学院理学研究科植物学教室
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
河野 昭一
京都大学大学院理学研究科植物学教室
-
河野 昭一
Department Of Botany Graduate School Of Science Kyoto University:kyoto University
-
河野 昭一
京大・理
-
河野 昭一
京都大学理学部植物学教室
-
河野 昭一
京都大学
-
河野 昭一
京都大学大学院理学研究科植物学系
-
河野 昭一
京都大学総合博物館:(現)京都大学
-
北村 系子
Forestry And Forest Products Research Institute
-
北村 系子
森林総合研究所北海道支所
-
加藤 輝隆
富山医科薬科大医公衛
-
加藤 輝隆
富山医科薬科大学・医学部・公衆衛生学
-
高橋 弘
岐阜大学教育学部
-
加藤 英寿
京都大学大学院人間・環境学研究科
-
吉田 誠治
兵庫県立太子高等学校
-
林 一彦
大阪学院大・経済
-
古林 賢恒
東京農工大学
-
古林 賢恒
東京農工大学農学部附属広域都市圏フィールドサイエンス教育研究センター
-
吉田 誠治
兵庫県立太子高校
-
竹中 宏平
Department of Ecoregion Science, Faculty of Agriculture, Tokyo Univeresity of Agriculture and Techno
-
古林 賢恒
Department of Ecoregion Science, Faculty of Agriculture, Tokyo University of Agriculture and Technol
-
WHIGHAM Dennis
スミソニアン環境研究センター
-
大川 智史
京大・院・理・植物
-
古林 賢恒
東京農工大・農
-
北村 系子
森林総研・筑波
-
河野 昭一
京大・院・理・植物
-
鏡森 定信
富山医科薬科大学保健医学教室
-
加須屋 実
富山医科薬科大医公衛
-
横畑 泰志
富山大学教育学部環境生物学研究室
-
横畑 泰志
富山大・教育・環境生物学
-
館脇 操
北海道大学農学部植物学教室
-
加須屋 実
富山医科薬科大学医学部公衆衛生学
-
加須屋 実
富山医薬大・医・公衛
-
山田 恭子
岐阜大学教育学部生物学教室
-
横畑 泰志
富山大学理学部生物圏環境科学科野生動物保全学研究室
-
上田 都
岐阜大学教育学部生物学教室
-
辻井 達一
北海道大学農学部
-
河野 昭一
北海道大学農学部植物学教室
-
鏡森 定信
富山医科薬科大
-
林 一彦
大院大・経済
-
貝沼 康祐
富山大学教育学部環境生物学研究室
-
桂木 健次
富山大学経済学部環境経済学研究室
-
竹中 宏平
Department Of Ecoregion Science Faculty Of Agriculture Tokyo Univeresity Of Agriculture And Technolo
-
辻井 達一
北海道大学農学部植物学教室
-
横畑 泰志
富山大学
-
横畑 泰志
富山大学教育学部環境科学科
-
Yokohata Y
Hokkaido Univ. Sapporo Jpn
-
Yokohata Yasushi
Laboratory Of Environmental Biology Faculty Of Education Toyama University
-
加須屋 実
富山医薬大 公衛
-
貝沼 康祐
富山大学教育学部環境生物学研究室:(現)(株)大樹園
-
桂木 健次
富山大学経済学部
-
O'neill Jay
スミソニアン環境研究センター
-
加須屋 実
独立行政法人労働者健康福祉機構富山産業保健推進センター
著作論文
- 樹木の個体群統計遺伝学 : アメリカブナの遺伝構造と集団の変遷史から
- 丹沢山地におけるブナの個体群統計遺伝学的解析. I. : プロット間およびサイズクラス別の遺伝的変異性
- アメリカブナ種子集団の遺伝的変異性
- ブナの集団生物学II 丹沢・伊豆地方におけるブナ林の遺伝構造の解析
- 樹木集団の個体群統計遺伝学的解析 : ブナおよびアメリカブナのメタポピュレーションの構造と解析(ブナ林生態系のダイナミクス最新の研究成果から)
- 年輪解析から見た大気環境診断 (植物指標を用いた大気環境診断)
- 進化研究のコンセプトを語る(2)植物の集団生物学の立場から--最近の研究動向と成果
- 環境保全の現状(7)「中池見湿地」の多様な生物相と特異な立地環境--その保護・保全の意義と緊急性
- 植物の進化生態学--集団生物学と生活史の比較生態学 (遺伝 創刊50周年記念企画--生物科学の現状と展望)
- 葉緑体DNAの制限酵素断片長多型分析に基づくシュロソウ属の変異
- 形態および分子から見たシュロソウ属植物の変異
- 北海道ゴヨウマツ林の群落と分布
- カタクリ属植物の分子系統学的研究
- ユリ属および近縁植物群の分子系統学的研究
- 第4回国際植物バイオシステマティックス・シンポジウムの報告(Newsletter)
- 植物活力度の長期モニターリング調査と大気環境影響評価 (植物指標を用いた大気環境診断)
- 富山市呉羽丘陵の保全に関する市民の意識調査
- 植物の集団生物学における生活史研究の役割 : 個体群統計遺伝解析とその評価
- 種多様性研究の現状 : 顕花植物の実例より
- 日本列島における大気環境の変化と地域植生に対する影響--北陸地方を一例として (特集 北陸地域の社会と自然保護)
- 基調講演 日本の自然環境の現状 (特集 平成11年度京都女子大学公開講座21世紀の環境教育を考える)
- 北アルプス立山における自然環境の破壊と保全 : 長期モニタリング調査結果の評価 (中部山岳地域の高山・亜高山帯における植物群落の現状と将来)
- 中池見湿地の生物多様性と保全の意義 (低湿地生態系の保護 : 中池見湿地を中心に)