北海道ゴヨウマツ林の群落と分布
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
To the present, Pinus pentaphylla in Hokkaido has been known from Provs. Oshima, Shiribeshi, Iburi and the Hidaka Range. But recently, the third geographical group of distribution was found, of which locality is limited along the Upper Nipesotsu, a branch of the Tokachi River (Fig. 1,4). The isolated area of Pinus pentaphylla under consideration, occupies about 2 ha and the Pinus pentaphylla stand not over about 0.5 ha. The figure of belt-transect at this point is show in Fig. 2,and its structure is shown in Tables 1,2 and 3. From the sociological studies on Pinus pentaphylla forest in Hokkaido, the following sociations was recognized : -Pinus pentaphylla-Menziesia pentandra sociation, P. pentaphylla-Ilex Sugeroki var. brevipedunculata sociation, P. pentaphylla-Rhododendron Fauriae var. rufescens sociation and P. pentaphylla-Carex blepharicarpa sociation. According to these studies, the Pinus pentaphylla-Ericaceae shrubs association on a rocky place is the representative one.
- 日本生態学会の論文
- 1960-06-01
著者
関連論文
- 樹木の個体群統計遺伝学 : アメリカブナの遺伝構造と集団の変遷史から
- 丹沢山地におけるブナの個体群統計遺伝学的解析. I. : プロット間およびサイズクラス別の遺伝的変異性
- アメリカブナ種子集団の遺伝的変異性
- ブナの集団生物学II 丹沢・伊豆地方におけるブナ林の遺伝構造の解析
- 樹木集団の個体群統計遺伝学的解析 : ブナおよびアメリカブナのメタポピュレーションの構造と解析(ブナ林生態系のダイナミクス最新の研究成果から)
- 年輪解析から見た大気環境診断 (植物指標を用いた大気環境診断)
- 森林の生産力に関する研究 : 第I報北海道主要針葉樹について
- 進化研究のコンセプトを語る(2)植物の集団生物学の立場から--最近の研究動向と成果
- 環境保全の現状(7)「中池見湿地」の多様な生物相と特異な立地環境--その保護・保全の意義と緊急性
- 植物の進化生態学--集団生物学と生活史の比較生態学 (遺伝 創刊50周年記念企画--生物科学の現状と展望)
- 葉緑体DNAの制限酵素断片長多型分析に基づくシュロソウ属の変異
- テーマ開発を公募で行なう試み(III 受講生サービスと受講生の拡大に関する研究,平成4年度放送利用の大学公開講座テーマ研究報告書)
- 形態および分子から見たシュロソウ属植物の変異
- 北海道ゴヨウマツ林の群落と分布
- コマクサの分布と生態
- カタクリ属植物の分子系統学的研究
- ユリ属および近縁植物群の分子系統学的研究
- 第4回国際植物バイオシステマティックス・シンポジウムの報告(Newsletter)
- 植物活力度の長期モニターリング調査と大気環境影響評価 (植物指標を用いた大気環境診断)
- 富山市呉羽丘陵の保全に関する市民の意識調査
- 湿原の保全 : その賢明な利用のために
- 植物の集団生物学における生活史研究の役割 : 個体群統計遺伝解析とその評価
- 種多様性研究の現状 : 顕花植物の実例より
- 日本列島における大気環境の変化と地域植生に対する影響--北陸地方を一例として (特集 北陸地域の社会と自然保護)
- 基調講演 日本の自然環境の現状 (特集 平成11年度京都女子大学公開講座21世紀の環境教育を考える)
- 北アルプス立山における自然環境の破壊と保全 : 長期モニタリング調査結果の評価 (中部山岳地域の高山・亜高山帯における植物群落の現状と将来)
- 中池見湿地の生物多様性と保全の意義 (低湿地生態系の保護 : 中池見湿地を中心に)
- 発電所建設における緑化工の植栽と基盤整備について : 泊原子力発電所における事例 ・ 第1報 土捨場の緑化
- 日本森林植生図譜-5-
- 牡蠣島の植物群落 : 北海道塩湿地植物群落の研究(2)
- 釧路厚岸湖畔アツケシソウの生態(第一報) : 北海道塩濕地植物群落の研究(I)
- 日本森林植生図譜-1-