岸川 正大 | 長崎病理診断研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
岸川 正大
長崎病理診断研究所
-
岸川 正大
長崎大学医学部原爆資料センター病理
-
垣本 滋
健康保険諌早総合病院泌尿器科
-
岸川 正大
長崎大学原研病理
-
君野 孝二
健康保険諌早総合病院外科
-
岸川 正大
長崎大学原爆被災学術資料センター病理
-
君野 孝二
健康保険諫早総合病院 外科
-
君野 孝二
長崎大学
-
君野 孝二
健康保険諌早総合病院 外科
-
仲宗根 朝紀
健康保険諌早総合病院外科
-
君野 孝二
健康保険諫早総合病院外科
-
山下 秀樹
日本赤十字社長崎原爆病院外科
-
飛永 晃二
健康保険諫早総合病院外科
-
武冨 勝郎
健康保険諫早総合病院外科
-
中崎 隆行
健康保険諌早総合病院外科
-
井関 充及
佐世保共済病院病理
-
山下 秀樹
健康保険諌早総合病院外科
-
中島 正洋
健康保険諫早総合病院病理
-
田中 義成
大村市立病院臨床検査科
-
穴見 正信
長崎大学医学部附属病院病理部
-
佐藤 典子
長崎大学医学部・歯学部附属病院病理部
-
津田 暢夫
長崎大学医学部中検病理
-
川崎 辰彦
佐世保共済病院病理
-
尾上 一馬
佐世保共済病院病理
-
木寺 義郎
佐世保共済病院婦人科
-
川崎 辰彦
佐世保共済病院病理検査科
-
井関 充及
佐世保共済病院院理
-
木寺 義郎
佐世保共済病院産婦人科
-
木寺 義郎
中電病院 産婦人科
-
武冨 勝郎
健康保険諌早総合病院外科
-
岸川 正大
愛知県心身障害者コロニー中央病院発達障害研究所形態学部
-
大谷 博
北九州市立八幡病院臨床検査科
-
林田 健太郎
長崎大・精神神経科
-
岸川 正大
愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所
-
垣本 滋
健康保険諫早総合病院泌尿器科
-
前川 直文
公立みつぎ総合病院泌尿器科
-
西村 俊満
健康保険諌早総合病院
-
今泉 利信
健康保険諌早総合病院
-
林 哲朗
健康保険諌早総合病院
-
鳥山 寛
長崎大学熱帯医学研究所病変機序分野
-
藤井 秀治
国立長崎中央病院臨床検査科病理
-
井上 祐一
健康保険諫早総合病院
-
岸川 正大
健康保険諫早総合病院病理
-
井上 祐一
東京専売病院
-
林 徳真吉
長崎大学医学部・歯学部付属病院病理部
-
早田 宏
佐世保市立総合病院呼吸器科
-
藤井 秀治
国立長崎中央病院病理
-
藤井 秀治
国立長崎中央病院・研究検査科・病理
-
生田 安司
健康保健諫早総合病院外科
-
飛永 晃二
健康保険諌早総合病院外科
-
澤井 豊光
佐世保市立総合病院
-
柴田 良仁
健康保険諌早総合病院外科
-
柴田 良仁
長崎大学腫瘍外科
-
大谷 博
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科内臓機能病態病理学
-
岸川 正大
愛知県コロニー・形態学部門
-
小野 憲爾
横尾病院
-
中崎 隆行
健康保険諫早総合病院外科
-
君野 孝二
健康保険諫早総合病院呼吸器外科
-
森永 真史
長崎大学第一外科
-
森永 真史
長崎大学医学部第一外科
-
森永 真史
健康保険諌早総合病院外科
-
鳥山 寛
長崎大学熱帯医学研究所病変発現機序
-
岸川 正大
愛知県 発達障害研究所 病理
-
仲宗根 朝紀
健康保険諫早総合病院外科
-
山下 秀樹
健康保険諫早総合病院外科
-
河野 茂
長崎大学医学部第2内科
-
河野 茂
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科感染免疫学
-
早田 宏
長崎大学医学部付属病院第二内科
-
林 徳真吉
長崎大学医学部・歯学部附属病院病理部
-
河野 茂
長崎大学医学部
-
澤井 豊光
健康保険諫早総合病院内科
-
佐伯 幸子
健康保険諫早総合病院内科
-
生田 安司
健康保険諫早総合病院外科
-
小島 英明
東京都神経研臨床神経病理
-
松尾 武
長崎県総合保健センター病理部
-
林 徳真吉
長崎大学医学部脳病理部
-
松尾 良一
長崎県済生会病院泌尿器科
-
島田 修
長崎大学医学部附属病院検査部病理
-
生田 安司
健康保険諫早総合病院呼吸器外科
-
望月 衛
いわき市立総合磐城共立病院病理
-
市来 奈津子
大村市立病院臨床検査科
-
大谷 博
長崎大学医学部第1病理
-
神原 昭吉
大村市立病院臨床検査科
-
下川 功
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科探索病理学
-
下川 功
長崎大学第1病理
-
中根 允文
長崎大学精神神経科
-
望月 衛
Bml病理・細胞診センター(pcl)
-
望月 衛
いわき市立常磐病院病理科
-
堀 建夫
長崎前立腺癌研究会
-
森永 真史
健康保険諫早総合病院呼吸器外科
-
鳥山 寛
長崎大学熱帯医学研究所病変発現機序分野
-
中山 敏幸
長崎大学医学部原研病理学教室
-
古川 正隆
健康保険諫早総合病院泌尿器科
-
飛永 晃一
健康保険諌早総合病院外科
-
林田 健太郎
長崎大学精神神経科
-
野中 誠
昭和大学藤が丘病院呼吸器外科
-
野中 作太郎
九州電気専門学校
-
野中 薫雄
琉球大学医学部器官病態医科学講座皮膚科
-
石田 芳也
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
弥政 晋輔
社会保険中京病院外科
-
山口 智弘
京都第一赤十字病院外科
-
河野 茂
長崎大学医学部第二内科
-
河野 茂
長崎大学医学部歯学部附属病院第2内科
-
早田 宏
長崎大学 医学部 第二内科
-
河野 茂
長崎大学 医学部 第二内科
-
松尾 武
長崎大学医学部第二外科
-
林徳 真吉
長崎大学医学部・歯学部付属病院病理部
-
林 徳真吉
長崎大学附属病院病理部
-
瀬戸 牧子
長崎北病院
-
李 哲柱
京都第一赤十字病院外科
-
栗岡 英明
京都第一赤十字病院外科
-
塩飽 保博
京都第一赤十字病院外科
-
武藤 文隆
京都第一赤十字病院外科
-
濱島 高志
京都第一赤十字病院救急部外科
-
池田 栄人
京都第一赤十字病院救急部外科
-
上島 康生
京都第一赤十字病院外科
-
松尾 武
長崎大学医学部病理学第一講座
-
松尾 武
長崎県総合保健センター病理課
-
林 仁庸
山田赤十字病院外科
-
村林 紘二
山田赤十字病院外科
-
斉藤 泰
長崎大学医学部泌尿器科学教室
-
森谷 〓皓
国立がんセンター中央病院大腸外科
-
林徳 真吉
長崎大学医学部付属病院病理部
-
林 徳眞吉
長崎大学附属病院病理部
-
林徳 真吉
長崎大学附属病院病理部
-
沢田 俊夫
国立がんセンター外科
-
北條 慶一
国立がんセンター外科
-
津田 暢夫
長崎大学附属病院検査部病理
-
岩崎 善毅
都立駒込病院外科
-
吾妻 康次
大村市立病院外科
-
松尾 俊和
大村市立病院外科
-
中島 正洋
長崎大学大学院医歯薬総合研究科附属原爆後障害医療研究施設資料収集保存部生体材料保存室
-
中島 正洋
長崎大学原研病理
-
山下 秀樹
大分県立病院 胸部外科
-
高橋 慶一
都立駒込病院外科
-
山口 達郎
都立駒込病院外科
-
荒井 邦佳
都立駒込病院外科
-
森 武生
都立駒込病院外科
-
生田 安司
健康保険諌早総合病院外科
-
大橋 直樹
国病機構栃木病院外科
-
柴田 良仁
健康保険諫早総合病院外科
-
武富 勝郎
健康保険諫早総合病院外科
-
大谷 博
医療法人白十字会白十字病院臨床検査科
-
樋上 賀一
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科探索病理学
-
近藤 正道
大村市立病院外科
-
野中 良和
大村市立病院外科
-
下川 功
長崎大学医学部第一病理
-
本間 重紀
東京都立駒込病院外科
-
板橋 正幸
国立がんセンター研究所病理
-
廣田 映五
国立がんセンター研究所病理部
-
近藤 正道
大村市立病院
-
松屋 福蔵
長崎大学附属病院泌尿器科
-
進藤 和彦
長崎大第1外科
-
島田 厚良
愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所病理学部
-
馬場 啓至
国立病院長崎医療センター脳神経外科
-
馬場 啓至
国立長崎中央病院・脳神経外科
-
小野 憲爾
長崎大学第二生理
-
松尾 俊和
大村市立病院
-
松尾 俊和
掖済会長崎病院
-
鎌田 英紀
勤医協中央病院外科
-
石後岡 正弘
勤医協中央病院外科
-
原 隆志
勤医協中央病院外科
-
細川 誉至雄
勤医協中央病院外科
-
河島 秀昭
勤医協中央病院外科
-
村上 洋平
勤医協中央病院病理科
-
高梨 節二
勤医協中央病院外科
-
山崎 左雪
勤医協中央病院外科
-
進藤 和彦
日本赤十字社長崎原爆病院泌尿器科
-
松屋 福蔵
長崎大学医学部泌尿器科学教室
-
浦 俊郎
長崎大
-
庄村 遊
山田赤十字病院外科
-
野中 良和
大村市立病院
-
井上 祐一
健康保険諌早総合病院内科
-
瀬戸 牧子
特別医療法人春回会 長崎北病院
-
中野 英明
山田赤十字病院外科
-
堀 建夫
大村市立病院泌尿器科
-
佐伯 幸子
健康保険諌早総合病院内科
-
澤井 豊光
健康保険諌早総合病院内科
-
中島 正弘
健康保険諌早総合病院病理
-
岸川 正大
健康保険諌早総合病院病理
-
穴見 正信
長崎大学附属病院病理部
-
佐藤 典子
長崎大学附属病院病理部
-
山下 哲郎
京都第一赤十字病院外科
-
小出 一真
京都第一赤十字病院外科
-
林 徳真吉
長崎大学 腫瘍外科
-
平尾 雅紀
勤医協中央病院外科
-
小野 憲爾
国立病院機構長崎医療センター脳神経外科
-
武富 勝郎
諫早総合病院(健保) 外科
-
浦 一秀
国立小浜病院外科
-
松尾 俊和
国立長崎中央病院外科
-
池田 栄人
京都第一赤十字病院外科
-
大谷 博
白十字病院臨床検査科
-
古川 正隆
健康保険諌早総合病院泌尿器科
-
浦 俊郎
公立みつぎ総合病院泌尿器科
-
古川 正隆
公立みつぎ総合病院泌尿器科
-
長浜 眞人
三重大学医学部・解剖学第二講座
-
早川 知恵実
愛知県心身障害者コロニー・こばと学園
-
折原 康子
長崎大・医・小児科
-
岸川 正大
長崎大・原研資料センター病理
-
小野 憲爾
長崎大・医・第二生理
著作論文
- 33. 気管原発のSalivary type carcinoma [Polymorphous low-grade adenocarcinoma (PLGA)]の1例(第28回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- P2-23 癌性リンパ管症様の画像所見を呈した微小乳頭状腺癌の1例(ポスター総括2 : 診断2 症例)
- 乳腺 Intracystic papillary carcinoma, solid variant の1例(乳腺2, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 57 乳腺Cystic hypersecretory hyperplasia with atypiaの1例(乳腺11)
- 健診で発見された特発性肺胞蛋白症の3例
- 329 乳腺アポクリン癌の1例
- 乳腺 cystic hypersecretory hyperplasia with atypia の1例
- 8. 気管支内腔に腫瘤を認めた肺原発B細胞リンパ腫の1例(第27回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- C6 肺癌を含む重複癌切除症例の検討(肺癌1,一般口演,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- 大腸低分化腺癌の臨床病理学的検討
- Crohn病に合併した直腸癌の1例
- II-92 腹膜播種性大腸癌の臨床病理学的検討
- アポクリン癌の形態を示した非浸潤性乳管癌の1例
- Lesch-Nyhan syndromeの一剖検例
- ECS-20 診断が困難であった稀な縦隔腫瘤の一例(Educational Case Study 4,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 胸骨原発軟骨肉腫に対する胸壁再建術の経験
- 大腸粘液癌の臨床病理学的検討
- 小腸原発の髄外性形質細胞腫の1例
- 胸部CTでCYSTIC AND SOLID PATTERNを示した肺大細胞癌の一例
- F-14 大脳皮質錐体細胞の脳梁離断後の運命 : 蛍光色素による逆行性標識を用いた検索
- 炭酸リチウムと抗精神病薬の併用により悪性症候群を起こし、その後遷延性の小脳失調を伴なった双極性感情障害の1剖検例
- 難治てんかんの2症例にみられたdiffuse neuronal heterotopiaのゴルジ法および電顕による検索
- P-183 尿路上皮癌との鑑別が困難だった前立腺導管癌の一例(泌尿器 4,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 肺リンパ上皮腫様癌の1例 : 病理組織像と気管支擦過細胞診像(呼吸器2, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 絨毛癌との鑑別に苦慮した卵巣癌の一例(卵巣4, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 233 尿中にみられた腺癌細胞の細胞学的検討(泌尿器1)
- 211 子宮内膜細胞診異常を契機に見つかった早期卵管癌の一例(卵巣・その他4)
- 164 転移性癌との鑑別に苦慮した子宮頸部腺癌の一例(子宮頸部8)
- 146 子宮頸部扁平上皮癌術後25年目の膣断端細胞診に見られた異型腺上皮(子宮頸部1)
- カポジ肉腫における分子病理学的および病理組織学的研究
- 分子病理学的方法の熱帯病研究への応用:カポジ肉腫における分子病理学的および病理組織学的研究
- 側頭葉てんかんにおける海馬ニューロンの尖端樹状突起スパインに関する定量的ゴルジ研究
- 本院の7年間で経験した唾液腺腫瘍細胞診の再検討 : 第38回日本臨床細胞学会学術集会 : 消化器II
- 通常の腎細胞癌およびその他の腎腫瘍の捺印細胞診像の比較検討 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 泌尿器I
- Joseph病、長崎県の家系の一剖検例
- 257 術中迅速診断時の脳腫瘍細胞診の意義について(脳・頭頸部I)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 321. ポリープ状気管支類上皮平滑筋腫の捺印細胞像(呼吸器VIII)
- 236 平滑筋系腫瘍の捺印細胞診 : 良悪性判定に関する4症例検討
- 捺印細胞中に大型奇怪細胞の出現した腎血管筋脂肪腫の1症例
- 223.回腸・結腸導管術後患者の尿に見る剥離細胞像(総合12:尿路感染, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 206.軟骨性腫瘍の細胞像(総合8:骨,軟部, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 体腔液細胞診で酵素抗体法が有用であった小型肺癌
- 嚢胞液中のCEAが極めて高値を示した虫垂粘液嚢腫の1例
- 食道原発悪性黒色腫の1例
- V20 胸骨原発軟骨肉腫の一例(胸壁,ビデオセッション,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- カテコラミン高値を示した後腹膜神経鞘腫の1例
- ブラッドアクセスにおける閉塞機序の検討 : 第2報 人工血管について
- ブラッドアクセスにおける閉塞機序の検討 : 第1報 自己血管について
- 精索脂肪肉腫の1例
- 巨大セミノーマの1例
- 温阻血腎に対する機能保護の実験的研究 : Prostaglandin I_2誘導体の効果(第2報)
- 188.TUR-Bt後の経時的細胞診と再発予測に関する検討(予報) : 泌尿器II
- 膀胱腫瘍に対する膀胱部分切除術の検討 : 凍結乾燥硬膜を利用した補填について
- 腎盂移行上皮癌と小腸平滑筋肉腫の重複腫瘍の1例
- ブラッドアクセス作製時における橈側皮静脈の形態計測について
- 多発性嚢胞を形成し, 腹部膨満を来たした前立腺癌の1例
- 肺葉間リンパ節転移を繰り返す原発巣不明癌の1例
- 単睾丸症における組織学的検討
- 前立腺癌患者における治療前後の病理組織学的検討
- 膀胱部分切除後の凍結乾燥硬膜を利用した補填についての検討
- 膵悪性リンパ腫の1例
- 女子傍尿道嚢胞の1例
- 過去15年間における膀胱腫瘍の検討 : 手術術式 : TUR-Bt, 膀胱部分切除術, 膀胱単純摘出術の比較検討ならびに術後LDHの変動について
- 小児に発生した女子尿道ポリープの1例
- 陰茎癌におけるSCC抗原値について : 第12回沖縄地方会