馬場 啓至 | 国立病院長崎医療センター脳神経外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
馬場 啓至
国立病院長崎医療センター脳神経外科
-
小野 憲爾
横尾病院
-
戸田 啓介
国立病院長崎医療センター脳神経外科
-
馬場 啓至
大分医科大学 脳外科
-
馬場 啓至
国立病院長崎医療センター 病理
-
馬場 啓至
独立行政法人国立病院機構長崎医療センター脳神経外科
-
馬場 啓至
国立病院機構 長崎医療センター 脳神経外科
-
小野 憲爾
長崎大学医学部:国立長崎中央病院脳神経外科
-
Mori Kazuo
Department Of Neurosurgery Nagasaki University School Of Medicine
-
森 和夫
長崎大学脳神経外科
-
馬場 啓至
国立長崎中央病院・脳神経外科
-
小野 憲爾
長崎大学第二生理
-
高橋 克朗
長崎純心大学
-
馬場 啓至
長崎大学脳外科
-
馬場 啓至
国立長崎中央病院
-
Mori Kazuo
Department Of Neurosurgery Nagasaki University School Of Medicine:yamaguchi Prefectual Hospital
-
田中 茂樹
長崎大学 小児科
-
戸田 啓介
国立病院長崎医療センター 病理
-
戸田 啓介
国立病院長崎医療センター
-
高橋 克朗
長崎純心大学 人間心理学科
-
高橋 克朗
国立長崎中央病院
-
小野 憲爾
国立病院機構長崎医療センター脳神経外科
-
松坂 哲應
長崎県立こども医療福祉センター小児科
-
松坂 哲應
長崎大学 小児科
-
小野 憲爾
長崎大学第2生理・神経情報研究室
-
米倉 正大
国立病院長崎医療センター脳神経外科
-
小池 敦
長崎純心大学人文学部人間心理学科
-
足立 耕平
長崎純心大学人間心理学科
-
米倉 正大
国立長崎中央病院脳神経外科
-
米倉 正大
国立病院機構長崎医療センター 呼吸器科
-
米倉 正大
国立長崎中央病院
-
小野 智憲
独立行政法人国立病院機構長崎医療センター脳神経外科
-
戸田 啓介
独立行政法人国立病院機構長崎医療センター脳神経外科
-
小野 智憲
国立病院長崎医療センター脳神経外科
-
辻 芳郎
長崎大・医・小児科
-
小野 智憲
国立病院機構長崎医療センター脳神経外科
-
松尾 光弘
長崎県立こども医療福祉センター小児科
-
米倉 正大
国立病院機構 長崎医療センター 脳神経外科
-
高橋 克朗
国立長崎中央病院・精神神経科
-
須貝 聖一
国立長崎中央病院小児科
-
中根 允文
長崎大学精神神経科
-
松尾 厚子
長崎大学 脳神経外科
-
馬場 啓至
長崎純心大学 人文学部人間心理学科
-
高橋 克朗
国立病院長崎医療センター精神科
-
神村 直久
長崎大学医学部小児科
-
松尾 光弘
長崎大学医学部小児科
-
小池 敦
三重県立看護大学
-
松坂 哲應
長崎大学医学部小児科
-
辻 芳郎
長崎大学医学部小児科
-
田中 茂樹
国立病院長崎医療センター小児科
-
辻 芳郎
長崎大学小児科学教室
-
辻 芳郎
福岡歯科大学 総合医学講座内科学分野
-
足立 耕平
上智大学大学院文学研究科心理学専攻
-
藤井 薫
大分医科大学医学部附属病院精神神経医学
-
川浪 由喜子
国立長崎中央病院精神科
-
足立 耕平
上智大・文学研究科
-
小野 智憲
長崎大・医・脳神経外科
-
辻 芳郎
長崎大学医学部
-
藤井 薫
大分医科大学 精神神経医学
-
辻 芳郎
長崎大学小児科
-
松阪 哲應
長崎県立こども医療福祉センター
-
田中 茂樹
国立長崎中央病院・小児科
-
松坂 哲應
長崎大学小児科
-
森内 浩幸
長崎大学 大学院小児科
-
松尾 厚子
長崎大学 小児科
-
田中 茂樹
長崎大学医学部小児科
-
馬場 啓至
長崎大学医学部
-
田中 茂樹
長崎大学小児科
-
須貝 聖一
長崎大学小児科
-
田中 茂樹
国立病院長崎医療センター 形成外科
-
松尾 厚子
長崎市民病院・小児科
-
松尾 厚子
長崎市立市民病院・小児科
-
小野 憲爾
長崎大医生理
-
Wada J.A.
プリティッシュコロンビア大学
-
伊崎 明
長崎大学脳神経外科
-
森内 浩幸
長崎大学小児科
-
津留 陽
長崎大学 小児科
-
山城 勝美
長崎大学脳神経外科
-
藤井 秀治
国立長崎中央病院臨床検査科病理
-
川原 一郎
国立病院長崎医療センター 脳神経外科
-
川原 一郎
長崎大学脳神経外科
-
藤井 秀治
国立長崎中央病院病理
-
藤井 秀治
国立長崎中央病院・研究検査科・病理
-
津留 陽
長崎大学医学部小児科
-
森内 浩幸
長崎大学医学部小児科
-
岸川 正大
長崎病理診断研究所
-
岸川 正大
愛知県コロニー・形態学部門
-
本田 優
国立病院長崎医療センター脳神経外科
-
八木 伸博
国立病院長崎医療センター脳神経外科
-
上田 徹
大分医大・脳神経外科
-
上田 徹
大分医科大学 脳神経外科
-
藤木 稔
大分医科大学 脳神経外科
-
森 和夫
長崎大学医学部脳神経外科
-
森内 浩幸
長崎大学大学院小児科
-
林田 健太郎
長崎大・精神神経科
-
小野 智憲
長崎大学脳神経外科:(現)国立病院長崎医療センター脳神経外科
-
折原 康子
長崎大・医・小児科
-
下村 洋
長崎大・精神神経科
-
井関 充及
長崎大・熱帯医学研究所
-
近藤 久義
長崎大・原研保存室
-
中根 允文
長崎大・精神神経科
-
上田 徹
大分大学医学部脳神経外科
-
上田 徹
長崎大学 脳神経外科
-
森内 浩幸
長崎大学医学部・歯学部附属病院小児科
-
松尾 厚子
長崎大・医・小児科
-
松阪 哲応
長崎県立こども医療福祉センター
-
森内 浩幸
長崎大・医・小児科
-
松尾 厚子
長崎大学医学部小児科
-
松坂 哲應
長崎県立こども医療福祉センター
-
上之郷 真木雄
長崎大学医学部脳神経外科
-
足立 耕平
国立病院長崎医療センター精神科
-
藤木 稔
大分大学医学部脳神経外科
-
川崎 千里
佐世保市こども発達センター
-
西村 修平
長崎大学脳神経外科
-
上之郷 真木雄
長崎大学脳神経外科
-
八木 伸博
国立病院長崎医療センター
-
磯野 光夫
大分医科大学 脳外科
-
古林 秀則
大分医科大学脳神経外科
-
馬場 史郎
国立病院長崎医療センター
-
馬場 史郎
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 神経病態制御外科学
-
川崎 千里
長崎大学医療短期大学
-
松坂 哲應
松長崎大学医学部小児科
-
岡崎 祐士
長崎大学精神神経科
-
折原 康子
長崎大学医学部小児科
-
松坂 哲応
長崎大学小児科
-
高橋 克明
国立長崎中央病院精神科
-
松尾 光弘
長崎大学小児科
-
高橋 克朗
県立大村病院精神科
-
高橋 克朗
長崎県立大村病院
-
古林 秀則
大分大学医学部脳神経外科
-
上之郷 眞木雄
横尾病院
-
川崎 千里
長崎大学医療短大
-
森 和夫
長崎大脳神経外科
-
森 和夫
長崎大医脳神経外科
-
藤木 稔
大分医大 医
-
藤木 稔
大分医科大学脳神経外科科学教室
-
川原 一郎
国立病院長崎医療センター
-
松阪 哲應
長崎大学小児科
-
馬場 啓至
長崎大医脳神経外科
-
小野 憲爾
長崎大医.生理
-
馬場 啓至
長崎大医.脳外科
-
森 和夫
長崎大医.脳外科
-
小野 憲爾
長崎大生理
-
伊崎 明
長崎大脳神経外科
-
馬場 啓至
長崎大脳神経外科
-
井関 充及
長崎大学熱帯医学研究所・病変発現機序分野
-
井関 充及
佐世保共済病院
-
小野 憲爾
長大・医・生理
-
馬場 啓至
長大・脳神経外科
-
中塚 和夫
大分医大・眼科
-
森 和夫
長大・脳神経外科
-
馬場 啓至
長崎大医生理脳神経外科
-
小野 憲爾
プリティッシュ・コロンビア大学
-
森 和夫
長崎大学第二生理
-
馬場 啓至
長崎大・脳神経外科
-
小野 憲爾
長崎大・第二生理
-
足立 耕平
長崎純心大学人文学部人間心理学科
-
森 和夫
長崎大学医学部・脳神経外科学教室
-
古林 秀則
大分医科大学 脳神経外科学
-
森内 浩幸
長崎大学医学部 小児科
著作論文
- D-20 側頭葉てんかんと前頭葉機能
- 小児難治性てんかんに対する外科的切除術の意義と問題点
- 側頭葉てんかんにおける局所脳血流量自動定量プログラム(3D-SRT)の有用性について(画像)(第37回日本てんかん学会(仙台)抄録)
- C-20 側頭葉てんかんにおける局所脳血流量自動定量プログラム (3DSRT) の有用性について
- 小児難治てんかんに対する外科的切除術
- 難治性側頭葉てんかん術後に悪性転化をきたしたGangliogliomaの2例
- 小児難治てんかんに対する外科的切除術
- C-2 側頭葉てんかん手術例における発作間欠期SPECT所見の検討
- 側頭葉てんかんにおける海馬ニューロンの尖端樹状突起スパインに関する定量的ゴルジ研究
- てんかん外科における発作時SPECTの有用性(外科治療)
- C-1 てんかん外科における発作時SPECTの有用性
- 1. 脳梁離断術の適応,手技,結果(M3-C 難治性てんかんの治療)
- 海馬硬化と脳弓萎縮が側頭葉切除後の記憶障害に与える影響について
- 右側頭葉前部切除術後のレイ-オステライト複雑図形再生に関わる時間的要因の検討
- C-17 片側側頭葉前部切除術の語彙流暢性課題への影響
- D-16 難治てんかん例における焦点の側方性診断 : 2連発磁気刺激による運動誘発電位の有用性
- O2-61 難治てんかん例での大脳半球間伝導速度および発達について : 脳梁離断術中の経脳梁誘発反応による検討(遺伝・生理,一般演題(口演),第40回 日本てんかん学会)
- 精神運動発達遅滞を伴う難治てんかんの外科治療 : 家族と医療側からみた行動および発作予後
- B-14 脳梁離断術後の発作予後と関連する臨床的要因 第1報 : 乳幼児期の精神運動発達と術後成績
- A-38 脳梁離断術前後の発作時および間欠期脳波の両側同期性、相同性の変化 : 半球間時間差、時間差出現頻度、半球間振幅差の定量的分析
- A-37 脳梁離断術前後の脳波所見と発作予後との関連性 : 脳波解析による発作予後の推定
- C-1 脳波 : ビデオモニタリングネットワークシステムの構築
- 2C-3 全般発作波発現時の脳梁神経活動 : 脳梁離断術中記録
- 1D-7 側頭葉てんかん外科治療症例の記憶機能の変化について : 側頭葉切除側による比較
- F-5 非けいれん性自発全般発作を呈する新しい動物モデル
- D-12 側頭葉てんかん外科治療症例の高次脳機能の変化について : 器質例と非器質例による比較
- C-14 相互相関分析による脳梁離断術後の脳波の変化
- 1D-30 加算平均法によるてんかん焦点の推定
- 片側側頭葉前部切除術に伴なう高次脳機能の改善の可能性について
- 片側側頭葉前部切除術後にみられる言語性記憶障害の改善要因に関する検討(外科治療予後)(第37回日本てんかん学会(仙台)抄録)
- 海馬硬化と脳弓萎縮が側頭葉切除後の記憶障害に与える影響について
- 右側頭葉前部切除術後のレイ-オステライト複雑図形再生に関わる時間的要因の検討
- A-29 難治てんかんにおける脳梁系神経細胞活動の半球間差異と脳梁離断術成績
- 発作波は脳梁を伝わらない? : 術中脳梁活動電位と皮質電図による両側同期波の観察
- 脳梁離断術中脳梁電位記録 : 難治てんかんにおける両側同期性棘波の発生機序(外科治療)
- 脳梁の発作波生成に及ぼす役割 : 脳梁離断例における定量的脳波解析による検討(脳波)
- C-23 脳梁の発作波生成におよぼす役割 : 脳梁離断例における定量的脳波解析による検討
- 1B3-4 発作時グルコース代謝に及ぼす黒質電気凝固の促進効果
- 1B1-12 継時二重標識デオキシグルコース法による、抗てんかん剤の脳内代謝に及ぼす影響の検討
- 1A-3 難治性てんかんに対する脳梁離断術 : 脳波解析よりみた手術適応
- IC-6 難治性てんかんに対する脳梁離断術の検討
- IID-18 二重標識デオキシグルコース法によるキンドリング部位の解析
- IIC-27 ラット前運動領キンドリングにおけるTranscallosal Response(TCR)の検討 : 焦点部および鏡焦点部刺激TCRの比較
- II-E-12 新皮質運動野キンドリングにおける辺縁系発作
- I-C-9 前運動領kindlingにおけるTranscallosal Response(TCR)の検討 : ratおよびphoto-sensitive baboonの比較
- 2B107 Photosensitive baboon, Papio papio, Rhesus monkeyの前運動領Kindlingにおける発作後抑制期の研究
- 1B046 皮質焦点性発作全汎化における黒質内ムスシモールの促進的効果
- 1B045 ネコ前運動野低頻度皮質刺激による焦点性発作と尾状核
- C-7 過呼吸賦活法による脳波パワースペクトル変動
- B-11 電気誘発けいれん後にみられる視覚誘発電位の持続性増強
- 電気誘発けいれんに伴う視覚誘発電位の変化 (第84回日本眼科学会総会一般講演-3-)
- IIB-22 扁桃核キンドリングの脳グルコース代謝地図
- I-B-4 Subhuman primate(Papio Papioおよびrhesus monkey)における前運動領野Kindling
- 6.脳波分析よりみた二次てんかん原性(Secondary Epileptogenesis) : 新皮質Kindlingを中心に
- C-4 視覚領KindlingにおけるIPS(intermittent photic stimulation)の効果