馬場 啓至 | 国立長崎中央病院
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
馬場 啓至
国立長崎中央病院
-
馬場 啓至
国立長崎中央病院・脳神経外科
-
小野 憲爾
横尾病院
-
松坂 哲應
長崎大学 小児科
-
松坂 哲應
長崎県立こども医療福祉センター小児科
-
馬場 啓至
独立行政法人国立病院機構長崎医療センター脳神経外科
-
馬場 啓至
国立病院機構 長崎医療センター 脳神経外科
-
米倉 正大
国立長崎中央病院脳神経外科
-
米倉 正大
国立長崎中央病院
-
馬場 啓至
国立病院長崎医療センター脳神経外科
-
馬場 啓至
大分医科大学 脳外科
-
米倉 正大
国立病院機構長崎医療センター 呼吸器科
-
高橋 克朗
長崎純心大学
-
高橋 克朗
長崎純心大学 人間心理学科
-
高橋 克朗
国立長崎中央病院
-
米倉 正大
国立病院長崎医療センター脳神経外科
-
高橋 克朗
国立長崎中央病院・精神神経科
-
小野 憲爾
国立病院機構長崎医療センター脳神経外科
-
小野 憲爾
長崎大学医学部:国立長崎中央病院脳神経外科
-
田中 茂樹
長崎大学 小児科
-
米倉 正大
国立病院機構 長崎医療センター 脳神経外科
-
松坂 哲應
長崎大学小児科
-
小野 憲爾
長崎大学第二生理
-
馬場 啓至
長崎大学 小児科
-
馬場 啓至
国立長崎中央病院 脳外科
-
松坂 哲應
長崎大学医学部小児科
-
須貝 聖一
国立長崎中央病院小児科
-
辻 芳郎
長崎大・医・小児科
-
神村 直久
長崎大学医学部小児科
-
松尾 光弘
長崎県立こども医療福祉センター小児科
-
辻 芳郎
長崎大学医学部小児科
-
中根 允文
長崎大学精神神経科
-
辻 芳郎
長崎大学小児科学教室
-
辻 芳郎
福岡歯科大学 総合医学講座内科学分野
-
松尾 光弘
長崎大学医学部小児科
-
辻 芳郎
長崎大学医学部
-
小野 憲爾
長崎大学第2生理・神経情報研究室
-
田中 茂樹
国立長崎中央病院・小児科
-
鳥羽 保
国立長崎中央病院脳神経外科
-
上田 徹
長崎大学 脳神経外科
-
馬場 啓至
国立病院長崎医療センター 病理
-
田中 茂樹
長崎大学医学部小児科
-
藤井 薫
大分医科大学医学部附属病院精神神経医学
-
川浪 由喜子
国立長崎中央病院精神科
-
藤井 薫
大分医科大学 精神神経医学
-
真柳 佳昭
東京警察病院脳神経外科
-
三原 忠紘
国立療養所静岡東病院
-
上田 徹
大分医科大学 脳神経外科
-
上田 徹
国立長崎中央病院・脳神経外科
-
小野 憲爾
国立長崎中央病院脳神経外科
-
寺本 成美
国立長崎中央病院脳神経外科
-
川崎 千里
佐世保市こども発達センター
-
高橋 克明
国立長崎中央病院精神科
-
寺本 成美
国立長崎中央病院
-
森川 実
長崎大学放射線科
-
津留 陽
長崎大学 小児科
-
藤井 秀治
国立長崎中央病院臨床検査科病理
-
榊 寿右
奈良県立医科大学脳神経外科
-
藤井 秀治
国立長崎中央病院病理
-
藤井 秀治
国立長崎中央病院・研究検査科・病理
-
田中 達也
旭川医科大学脳神経外科
-
田中 達也
旭川医大・脳神経外科
-
林 邦昭
長崎大学医学部放射線科学教室
-
辻 芳郎
長崎大学小児科
-
津留 陽
長崎大学医学部小児科
-
森川 実
長崎大学医学部放射線医学教室
-
森川 実
長崎大学 大学院 医歯薬総合研究 病態解析制御学 講座 耳鼻咽喉病態制御学 領域
-
森 雅一
長崎大放射線科
-
岸川 正大
長崎病理診断研究所
-
岸川 正大
愛知県コロニー・形態学部門
-
榊 寿右
奈良県立医科大学 放射線科・腫瘍放射線科
-
林 邦昭
長崎大学 放診
-
林 邦昭
長崎労災病院
-
林 邦昭
長崎大学医学部放射線医学教室
-
犬塚 理子
佐世保総合病院 放射線科
-
犬塚 理子
長崎大学放射線科
-
犬塚 理子
長崎大学 放
-
松岡 陽治郎
国立長崎中央病院外科
-
本田 優
国立病院長崎医療センター脳神経外科
-
藤木 稔
大分医科大学 脳神経外科
-
磯野 光夫
大分医科大学 脳神経外科
-
吉岡 努
国立長崎中央病院脳神経外科
-
本田 優
国立長崎中央病院脳神経外科
-
黒田 喜寿
国立長崎中央病院精神神経科
-
牛島 隆二郎
国立長崎中央病院脳神経外科
-
劉 殿閣
国立長崎中央病院脳神経外科
-
森 雅一
国立長崎中央病院放射線科
-
森 雅一
国立病院長崎医療センター放射線科
-
林田 健太郎
長崎大・精神神経科
-
小川 洋二
長崎大学医学部・歯学部附属病院放射線部
-
折原 康子
長崎大・医・小児科
-
下村 洋
長崎大・精神神経科
-
井関 充及
長崎大・熱帯医学研究所
-
近藤 久義
長崎大・原研保存室
-
中根 允文
長崎大・精神神経科
-
上田 徹
大分大学医学部脳神経外科
-
三原 忠紘
国療静岡東病院(てんかんセンター)
-
林 邦昭
長大放科
-
馬場 啓至
長崎純心大学 人文学部人間心理学科
-
榊 寿右
奈良医大・脳神経外科
-
小池 敦
長崎純心大学人文学部人間心理学科
-
藤木 稔
大分大学医学部脳神経外科
-
松岡 陽治郎
国立病院長崎医療センター放射線科
-
田中 達也
恵み野病院
-
磯野 光夫
大分医科大学 脳外科
-
田中 達也
旭川医科大学 医学部精神医学講座
-
真柳 佳昭
国立長崎中央病院
-
松岡 陽治郎
国立病院機構長崎医療センター 呼吸器科
-
川崎 千里
長崎大学医療短期大学
-
松坂 哲應
松長崎大学医学部小児科
-
岡崎 祐士
長崎大学精神神経科
-
折原 康子
長崎大学医学部小児科
-
松坂 哲応
長崎大学小児科
-
松尾 光弘
長崎大学小児科
-
田中 茂樹
長崎大学小児科
-
林 邦昭
長崎大学 大学院医歯薬学総合研究科
-
犬塚 理子
長崎大学附属病院 放射線科
-
森川 実
長崎大学附属病院 放射線科
-
林 邦昭
長崎大学附属病院 放射線科
-
川崎 千里
長崎大学医療短大
-
高橋 克朗
精神科
-
須貝 聖一
小児科
-
松坂 哲應
小児科
-
藤木 稔
大分医大 医
-
藤木 稔
大分医科大学脳神経外科科学教室
-
黒田 喜寿
香椎丘リハビリテーション病院 リハビリテーション科
-
小川 洋二
長崎大学医学部放射線科
-
小川 洋二
長崎大学医学部
-
林 邦昭
長崎大学医学部放射線科
-
真柳 佳昭
東京警察病院
-
井関 充及
長崎大学熱帯医学研究所・病変発現機序分野
-
岩永 充人
国立長崎中央病院脳神経外科
-
白川 靖
国立長崎中央病院脳神経外科
-
井関 充及
佐世保共済病院
-
森 雅一
国立長崎中央病院
-
Mori Masakazu
Department Of Radiology Nagasaki-chuo National Hospital
-
小池 敦
三重県立看護大学
著作論文
- D-20 側頭葉てんかんと前頭葉機能
- E-12 片麻痺がみられた脳形成異常例における大脳運動野の興奮性
- B-32 難治てんかんにおける皮質抑制機構と脳梁離断の効果 : 脳梁誘発反応による検討
- C-35 側頭葉てんかんにおける発作症候 : 焦点の側方性診断における有用性
- B-26 Cortical dysgenesisを伴った難治てんかんの外科治療
- B-9 側頭葉てんかんに対する前側頭葉切除術 : 術前後の聴覚言語性対連合学習(AVPAL)の変化
- B-1 器質性病変を伴った側頭葉てんかんに対する前側頭葉切除術の検討
- A-36 全般性遅棘徐波結合を伴う難治てんかんに対する脳梁前半部離断術の効果
- 破裂脳動脈瘤に対する意図的待機手術の成績
- 側頭葉てんかんにおける海馬ニューロンの尖端樹状突起スパインに関する定量的ゴルジ研究
- F-23 片側側頭葉前部切除術に対する日本語版Mini-Mental Stateテストによる認知機能の評価
- SI-3 小児期手術例の術前後の神経心理学的および発達学的変化
- A-21 ^Tc-Ethyl Cysteinate Dimer (ECD)を用いたてんかん発作時SPECT
- 精神運動発達遅滞を伴う難治てんかんの外科治療 : 家族と医療側からみた行動および発作予後
- B-14 脳梁離断術後の発作予後と関連する臨床的要因 第1報 : 乳幼児期の精神運動発達と術後成績
- A-38 脳梁離断術前後の発作時および間欠期脳波の両側同期性、相同性の変化 : 半球間時間差、時間差出現頻度、半球間振幅差の定量的分析
- A-37 脳梁離断術前後の脳波所見と発作予後との関連性 : 脳波解析による発作予後の推定
- C-1 脳波 : ビデオモニタリングネットワークシステムの構築
- 2C-3 全般発作波発現時の脳梁神経活動 : 脳梁離断術中記録
- 1D-7 側頭葉てんかん外科治療症例の記憶機能の変化について : 側頭葉切除側による比較
- D-12 側頭葉てんかん外科治療症例の高次脳機能の変化について : 器質例と非器質例による比較
- C-14 相互相関分析による脳梁離断術後の脳波の変化
- 難治性てんかんに対する脳梁前半部離断術の検討 : 多施設共同研究(外科治療)
- C-6 難知性てんかんに対する脳梁前半部離断術の検討 : 多施設共同研究
- S2-3 難治性てんかんに対する脳梁離断術
- 胎児期に発見された先天性頭蓋骨血管腫の1例
- 1D-5 側頭葉てんかんに対する前側頭葉切除術 : 深部電極を使用しなかった症例での検討
- 脳梁離断術の適応と予後 (特集 てんかん研究トピックス)
- A-14 難治性てんかんに対する脳梁前半部離断術
- E-20 Zonisamide(ZNS)投与の指標としてのZNS血液、髄液動態の検討