久保田 馨 | 国立がんセンター東病院呼吸器内科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
久保田 馨
国立がんセンター東病院呼吸器内科
-
久保田 馨
国立がんセンター東病院
-
西脇 裕
国立がんセンター東病院
-
大松 広伸
国立がんセンター東病院
-
仁保 誠治
国立がんセンター東病院
-
後藤 功一
国立がんセンター東病院
-
葉 清隆
国立がんセンター東病院 呼吸器外科
-
葉 清隆
国立がんセンター東病院呼吸器科
-
仁保 誠治
国立がんセンター東病院 呼吸器科
-
西條 長宏
国立がんセンター東病院呼吸器科
-
西條 長宏
国立がんセンター東病院
-
西條 長宏
国立がんセンター中央病院 内科
-
内藤 陽一
国立がんセンター東病院呼吸器科
-
金 永学
京都大学医学部附属病院呼吸器内科
-
金永 学
国立がんセンター東病院呼吸器内科
-
太田 修二
国立がんセンター東病院呼吸器科
-
河合 治
国立がんセンター東病院呼吸器科
-
金 永学
国立がんセンター東病院呼吸器科
-
永野 達也
国立がんセンター東病院呼吸器科
-
永井 完治
国立がんセンター東病院呼吸器外科
-
永井 完治
国立がんセンター中央病院呼吸器外科
-
西脇 裕
国立がんセンター東病院呼吸器科
-
劔持 広知
国立がんセンター東病院呼吸器科
-
釼持 広知
国立がんセンター東病院 呼吸器科
-
伊東 猛雄
国立がんセンター東病院呼吸器科
-
山根 由紀
国立がんセンター東病院呼吸器科
-
石井 源一郎
国立がんセンター東病院臨床腫瘍病理部
-
長瀬 清亮
国立がんセンター東病院呼吸器科
-
西村 光世
国立がんセンター東病院胸部外科
-
釼持 広知
国立がんセンター東病院呼吸器科
-
西村 光世
国立がんセンター外科
-
吉田 純司
国立がんセンター東病院胸部外科
-
吉田 純司
国立がんセンター東病院 呼吸器外科
-
西村 光世
国立がんセンター東病院 呼吸器外科
-
西村 光世
国立がんセンター東病院呼吸器外科
-
西村 光世
国立がんセンター東病院食道外科
-
西島 伸彦
国立がんセンター東病院呼吸器内科
-
山口 葉子
国立がんセンター東病院呼吸器内科
-
徳永 裕一
国立がんセンター東病院呼吸器科
-
田村 友秀
国立がんセンター中央病院肺内科
-
落合 淳志
国立がんセンター東病院臨床腫瘍病理部
-
青景 圭樹
国立がんセンター東病院胸部外科
-
菱田 智之
国立がんセンター東病院胸部外科
-
水野 鉄也
国立がんセンター東病院呼吸器外科
-
菱田 智之
国立がんセンター東病院 呼吸器外科
-
奈良 道哉
国立がんセンター東病院呼吸器科
-
藤井 知紀
国立がんセンター東病院呼吸器科
-
檜田 直也
国立がんセンター東病院呼吸器科
-
二瓶 圭二
国立がんセンター東病院放射線部
-
奈良 道哉
日本医科大学内科学講座呼吸器感染腫瘍部門
-
奈良 道或
日本医科大学第4内科
-
青景 圭樹
国立がんセンター東病院呼吸器外科
-
藤井 知紀
横浜市立市民病院呼吸器内科
-
水野 鉄也
国立がんセンター東病院呼吸器科
-
石井 源一郎
国立がんセンター東臨床腫瘍病理部
-
落合 淳志
国立がんセンター東病院臨床開発センター臨床腫瘍病理部
-
落合 淳志
国立がんセ研究所支所臨床腫瘍病理
-
落合 淳志
国立がんセンター研究所支所臨床腫瘍病理部
-
落合 淳志
国立がんセンター研究所支所 臨床腫瘍病理
-
落合 淳志
国立がんセンター研究所支所
-
軒原 浩
国立がんセンター中央病院肺内科
-
大江 裕一郎
国立がんセンター中央病院肺内科
-
山本 昇
国立がんセンター中央病院肺内科
-
関根 郁夫
国立がんセンター中央病院肺内科
-
高橋 健司
国立がんセンター研究所生物学部
-
伊藤 國明
国立がんセンター東病院化学療法科
-
佐竹 光夫
国立がんセンター中央病院
-
望月 孝裕
国立がんセンター東病院呼吸器外科
-
石井 源一郎
臨床開発センター臨床腫瘍病理部
-
幹原 浩
国立がんセンター中央病院肺内科
-
関根 郁夫
国立がんセンター中央病院内科
-
吉本 健太郎
国立がんセンター東病院呼吸器科
-
高橋 健司
国立がんセンター東病院呼吸器科
-
大江 裕一郎
岡山大学 大学院医歯薬学総合研究科腫瘍・胸部外科
-
大江 裕一郎
東北大学 大学院医学系研究科呼吸器病態学分野
-
西條 天基
国立がんセンター東病院呼吸器外科
-
剱持 広知
国立がんセンター東病院呼吸器科
-
伊藤 國明
国立がんセンター東病院血液化学療法科
-
望月 孝裕
国立がんセンター東病院呼吸器科
-
佐竹 光夫
国立がんセ がん予防・検診研究センター検診部
-
青影 圭樹
国立がんセンター東病院呼吸器外科
-
佐竹 光夫
国立がんセンター東病院 放射線部
-
大江 裕一郎
国立がんセンター東病院 呼吸器内科
-
荻野 尚
国立がんセンター東病院放射線科
-
森山 紀之
国立がんセンターがん予防・検診研究センター
-
加藤 晃史
国立がんセンター中央病院計画治療病棟支援施設
-
鈴木 実
千葉大学大学院医学研究院胸部外科学
-
中尾 栄男
国立がんセンター中央病院肺内科
-
国頭 英夫
国立がんセンター中央病院肺内科
-
國頭 英夫
国立がんセンター中央病院
-
小牟田 清
大阪警察病院呼吸器科
-
藤田 結花
独立行政法人国立病院機構道北病院呼吸器科
-
縄野 繁
国立がんセンター東病院放射線部
-
金子 昌弘
国立がんセンター中央病院内視鏡部
-
福島 雅典
京都大学外来化学療法部
-
山本 信之
静岡県立静岡がんセンター呼吸器内科
-
小鹿 雅和
国立がんセンター東病院呼吸器科
-
村田 行則
国立がんセンター東病院臨床腫瘍病理部
-
中谷 行雄
千葉大学大学院医学研究院診断病理学
-
中川 和彦
近畿大学医学部付属病院内科学講座腫瘍内科部門
-
児玉 哲郎
栃木県立がんセンター呼吸器科
-
中野 喜久雄
独立行政法人国立病院機構呉医療センター・中国がんセンター呼吸器科
-
片山 政彦
エーザイ株式会社コア・テクノロジー研究所
-
吉田 成利
千葉大学大学院医学研究院胸部外科学
-
吉野 一郎
千葉大学大学院医学研究院胸部外科学
-
児玉 哲郎
栃木県立がんセンター
-
米井 敏郎
岡山肺癌治療研究会
-
藤田 結花
国立療養所道北病院内科
-
石倉 聡
国立がんセンター東病院放射線部
-
渋谷 潔
千葉大学大学院医学研究院胸部外科学
-
藤原 大樹
千葉大学大学院医学研究院胸部外科学
-
安福 和弘
千葉大学大学院医学研究院胸部外科学
-
中島 崇裕
千葉大学大学院医学研究院胸部外科学
-
千代 雅子
千葉大学大学院医学研究院胸部外科学
-
荻野 尚
国がんセ東開発
-
児玉 哲郎
栃木県がんセンター呼吸器科
-
折笠 秀樹
日本・多国間臨床試験機構
-
伊豫田 明
千葉大学大学院医学研究院胸部外科学
-
福島 雅典
京都大学探索医療検証部
-
福島 雅典
先端医療振興財団臨床研究情報センター
-
高橋 葉子
千葉大学大学院医学研究院腫瘍病理学
-
河原 正明
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター
-
小河原 光正
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター内科
-
江口 研二
東海大学医学部
-
高橋 葉子
千葉大学大学院医学研究院診断病理学
-
萩原 優
国立がんセンター東病院呼吸器外科
-
似鳥 純一
国立がんセンター東病院呼吸器外科
-
福岡 正博
近畿大学医学部附属病院腫瘍内科
-
古瀬 清行
日本・多国間臨床試験機構
-
関根 康雄
千葉大学大学院医学研究院胸部外科学
-
河原 正明
日本・多国間臨床試験機構
-
小河原 光正
日本・多国間臨床試験機構
-
西脇 裕
日本・多国間臨床試験機構
-
久保田 馨
日本・多国間臨床試験機構
-
秦 浩一
日本・多国間臨床試験機構
-
藤田 結花
日本・多国間臨床試験機構
-
三尾 直士
日本・多国間臨床試験機構
-
米井 敏郎
日本・多国間臨床試験機構
-
中野 喜久雄
日本・多国間臨床試験機構
-
福島 雅典
日本・多国間臨床試験機構
-
縄野 繁
国際医療福祉大学三田病院
-
南部 静洋
兵庫医科大学 呼吸器内科
-
中谷 行雄
千葉大学大学院研究院診断病理学
-
藤井 博史
都立駒込病院 放射線科
-
関根 康雄
千葉大学医学部附属病院呼吸器外科
-
藤井 博史
慶應大・放
-
星野 奈月
国立がんセンター東病院呼吸器科
-
内藤 陽一
臨床開発センター臨床腫瘍病理部
-
河合 治
臨床開発センター臨床腫瘍病理部
-
奥村 期一
獨協医科大学越谷病院
-
二宮 浩樹
小張総合クリニック
-
國頭 英夫
茅ヶ崎徳洲会総合病院呼吸器科
-
関根 康雄
千葉大学 呼吸器外科
-
関根 康雄
千葉大学 大学院医学研究院胸部外科学
-
関根 康雄
千葉大学肺癌研究施設外科:国立佐倉病院外科
-
安福 和弘
Toronto General Hospital
-
中島 崇裕
千葉県がんセンター呼吸器科
-
村田 行則
国立国際医療センター国府台病院臨床検査部
-
似鳥 純一
国立がんセンター中央病院呼吸器外科
-
國頭 英夫
兵庫医科大学 呼吸器内科
-
小河原 光正
国立療養所近畿中央病院
-
小河原 光正
岐阜市民病院 呼吸器科
-
小河原 光正
国立療養所近畿中央病院 第二呼吸器科
-
小河原 光正
国立療養所肺癌共同研究班
-
小鹿 雅和
国立がんセンター東病院呼吸器外科
-
金子 昌弘
国立がんセンター中央病院 内視鏡部
-
石倉 聡
国立がんセンター東病院 放射線部
-
小牟田 清
大阪警察病院 呼吸器内科
-
西村 英輝
国立がんセンター東病院陽子線治療部
-
江口 研二
帝京大学医学部
-
二宮 浩樹
小張総合病院呼吸器内科
-
藤井 博史
慶應義塾大学放射線治療科
-
藤井 博史
川崎市立川崎病院放射線科
-
藤井 博史
国立がんセンター東病院 放射線部
-
徳永 祐一
国立がんセンター東病院呼吸器内科
-
剣持 広知
国立がんセンター東病院呼吸器科
-
伊豫 田明
千葉大学大学院医学研究院胸部外科学
-
西村 英輝
国立がんセンター東病院
-
児玉 哲郎
国立がんセンター
-
山本 信之
LY231514研究会
-
久保田 馨
LY231514研究会
-
田村 友秀
LY231514研究会
-
中川 和彦
LY231514研究会
-
安達 進
LY231514研究会
-
南部 静洋
LY231514研究会
-
藤本 利夫
LY231514研究会
-
西條 長宏
LY231514研究会
-
西脇 裕
LY231514研究会
-
福岡 正博
LY231514研究会
-
栃木 透
千葉大学大学院医学研究院胸部外科学
-
吉田 成利
千葉大学大学院医学研究院呼吸器病態外科学
-
小松原 光正
国立療養所近畿中央病院
-
国頭 英夫
国立がんセンター中央病院
-
縄野 繁
国立がんセンター東病院
-
森山 紀之
国立がんセ がん予防・検診研究センター検診部
-
国頭 英夫
国立がんセンター中央病院 内科
-
吉田 純司
国立がんセンター東病院 呼吸器科
-
小河 原光正
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター
-
小川原 光正
国立療養所近畿中央病院呼吸器科
-
関根 邦夫
国立がんセンター中央病院
著作論文
- P-472 再発小細胞肺癌に対する塩酸アムルビシンの第II相試験(小細胞癌の治療, 第47回日本肺癌学会総会)
- O-70 NSCLSにおける Vinorelbine+Gemcitabline-doxetaxel 療法と Paclitaxel+Carboplatin 療法の無作為比較試験(肺癌化学療法, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-114 PS2非小細胞肺癌に対するカルボプラチン+ゲムシタビン併用療法の第I相試験(化学療法1,第49回日本肺癌学会総会号)
- O-19 肺癌における上皮成長因子受容体(EGFR)遺伝子変異の臨床的予測因子についての検討(一般演題(口演)4 トランスレーショナルリサーチ,第48回日本肺癌学会総会号)
- WS9-5 上皮成長因子受容体遺伝子変異を有する非小細胞肺癌に対する細胞傷害性抗癌剤の効果についての検討(ワークショップ 肺癌研究:基礎から臨床へ,第48回日本肺癌学会総会号)
- 29.ゲフィチニブ投与中に急性骨髄単球性白血病(AMMoL)を発症した1例(第149回日本肺癌学会関東支部会)
- 14. ゲフィチニブ内服による完全緩解後の原発再発に対し根治切除が施行されたIV期肺腺癌の1例(第148回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 38. 多発肺結節で発見され,急速に増大した転移性胞巣状軟部肉腫の1例(第147回 日本肺癌学会関東部会,関東支部,支部活動)
- P-288 Hypertrophic pulmonary osteoarthropathy (HPO) 合併肺癌の臨床的検討(その他1, 第47回日本肺癌学会総会)
- O-80 非小細胞肺癌化学放射線療法後の局所再発例の検討(肺癌治療とQOL, 第47回日本肺癌学会総会)
- O-49 胸部CT上の間質影と化学療法による急性肺障害の関連(肺癌の合併症2, 第47回日本肺癌学会総会)
- WS4-5 胸腺腫・胸腺癌におけるKITおよびEGFR遺伝子変異の検討(胸腺腫の集学的治療, 第47回日本肺癌学会総会)
- WS2-3 再発小細胞肺癌 (SCLC) に対するCDDR, ETOR, CPT-11による weekly chemotherapy (PEI療法) の第2相試験(小細胞癌の治療戦略, 第47回日本肺癌学会総会)
- S3-3 当院における高齢者非小細胞肺癌 (NSCLC) に対する化学療法の変遷(高齢者・ハイリスク患者への抗癌剤治療, 第47回日本肺癌学会総会)
- 20.Hypertrophic pulmonary osteoarthropathy (HPO)を合併した肺腺癌の1例(第146回 日本肺癌学会関東支部会,支部活動)
- 47.自然退縮後に再び増大を認めた浸潤性胸腺腫の1例(第145回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 20.Fetal adenocarcinomaの4症例(第145回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 19.当院におけるシスプラチン+ビノレルビン(NP療法)による術後adjuvant療法の現状(第144回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 8.神経症状を主訴に発見された限局型肺小細胞癌の2例(第144回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- O-154 新TNM分類における血管浸潤の検討(TNM・病期分類,第49回日本肺癌学会総会号)
- WS4-6 当院におけるゲフィチニブ投与患者および,間質性肺炎の発生頻度の年次推移について(分子標的治療2(臨床),第49回日本肺癌学会総会号)
- 肺がん (特集 がん薬物療法のガイドライン)
- P-629 大細胞神経内分泌腫瘍(LCNEC)に対する化学療法の検討(神経内分泌腫瘍,第49回日本肺癌学会総会号)
- O-150 心嚢水または同側胸水を伴う限局型肺小細胞癌の予後 : IASLC病期分類改訂案の問題点(TNM・病期分類,第49回日本肺癌学会総会号)
- O-83 小細胞肺癌化学療法における塩酸アムルビシンの血液毒性に関する検討(抗癌剤感受性・副作用,第49回日本肺癌学会総会号)
- O-56 肺腺癌における血清Laminin-5γ2鎖の検討(腫瘍マーカー,第49回日本肺癌学会総会号)
- WS12-4 骨転移を有する進行非小細胞肺癌に対するゾレドロネート+ドセタキセル+シスプラチン併用療法の第II相試験(化学療法の進歩,第49回日本肺癌学会総会号)
- WS4-4 ゲフィチニブ耐性肺腺癌に対するエルロチニブの抗腫瘍効果(分子標的治療2(臨床),第49回日本肺癌学会総会号)
- 41.著名な気道狭窄を呈した気管癌(腺様嚢胞癌)の1例(第152回日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 41.Gefitinib投与後に完全切除が得られた臨床病期IIIA期肺腺癌の1例(第151回日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 4.赤芽球癆を合併した胸腺腫の1切除例(第150回日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 高齢者肺がんの治療 (第46回日本癌治療学会総会Educational Book) -- (教育シンポジウム 時代の課題:高齢者腫瘍学(Geriatric Oncology))
- 化学放射線療法 限局型小細胞肺癌への化学放射線療法 (肺癌--基礎・臨床研究のアップデート) -- (臨床研究 治療)
- 非小細胞肺癌に対する化学療法--PS-2に対する考え方 (第5土曜特集 肺癌UPDATE--研究と臨床の最前線) -- (治療)
- P-337 IV期非小細胞肺癌における腫瘍組織内免疫担当細胞の局在と予後との相関(一般演題(ポスター)35 免疫・サイトカイン,第48回日本肺癌学会総会号)
- P-137 III期非小細胞肺癌に対するシスプラチン,ビノレルビン,同時併用化学放射線療法(一般演題(ポスター) 脳転移・集学的治療,第48回日本肺癌学会総会)
- O-148 肺カルチノイドにおける血清腫瘍マーカーについての検討(一般演題(口演)25 腫瘍マーカー,第48回日本肺癌学会総会号)
- O-65 非小細胞肺癌(NSCLC)既治療例に対するペメトレキセド(Pem)投与のランドマーク解析(一般演題(口演)11 再発肺癌の治療,第48回日本肺癌学会総会号)
- 22. EBUS-TBNAにより診断しえた前立腺癌縦隔リンパ節転移の1例(第124回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P7-39 局所進行非小細胞肺癌に対するシスプラチン+ビノレルビンと胸部放射線同時併用療法のretrospective解析(ポスター総括7 : 内科2 集学的治療)
- O-11 進行非小細胞肺癌におけるプラチナベース化学療法の治療効果とABC輸送体蛋白及びDNA修復遺伝子蛋白の発現(一般演題(口演)2 抗癌剤の感受性・耐性,第48回日本肺癌学会総会号)
- WS1-3 限局型小細胞肺癌のステージング検査としてのFDG-PETの有用性(ワークショップ FDG-PETの意義と応用1,第48回日本肺癌学会総会号)
- 予後予測因子としての非小細胞肺癌術前CEA値の意義(3 腫瘍マーカー, 第46回 日本肺癌学会総会)
- PS-059-6 40歳以下の若年者肺癌108例の検討(肺癌手術5, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- O-81 再発非小細胞肺癌 (NSCLC) に対するre-challenge chemotherapy (RC) の有効性に関する検討(肺癌治療とQOL, 第47回日本肺癌学会総会)
- プラチナ製剤+微小管作用薬併用化学療法を施行した進行非小細胞肺癌における cyclin B1過剰発現の意義(42 若年者肺癌, 抗癌剤の感受性, 耐性, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 18. FDG-PETが病期分類に有効であった肺小細胞癌の1例(第142回 日本肺癌学会関東支部会, 支部活動)
- 31. Multiple pulmonary leiomyomatous hamartomaの1例(第141回 日本肺癌学会関東支部会, 支部活動)
- S3-1 CT値濃度ヒストグラムを用いた肺野小型結節経時変化の定量化(シンポジウム 放射線診断と治療の最前線,第48回日本肺癌学会総会号)
- 肺癌の縦隔肺門リンパ節転移診断におけるPET-CTの有用性(39 画像診断・PET-CT, 細気管支肺胞上皮癌, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 化学療法既治療の進行非小細胞肺癌に対するカルボプラチン+パクリタキセル併用療法の第II相試験(47 再発肺癌の治療, 第46回 日本肺癌学会総会)
- Gefitinib による抗腫瘍効果SD症例についての検討(45 分子標的治療4, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 限局型肺小細胞癌のFDG-PETによる治療効果判定時期に関する検討(5 画像診断・PET, 第46回 日本肺癌学会総会)
- HRCTにて器質化肺炎様陰影を呈する肺胞上皮置換型肺腺癌の臨床病理学的検討(細気管支肺胞上皮癌-臨床と病理-, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 32. Sclerosing thymomaの1例(第143回 日本肺癌学会関東支部会, 支部活動)
- WS4-6 骨転移を有する非小細胞肺癌における化学療法 : 骨関連事象の発現状況と予後についての検討(ワークショップ 高齢者・高リスク肺癌患者の化学療法,第48回日本肺癌学会総会号)
- EL11 小細胞肺癌に対する治療 : 現況と最新情報(教育講演 小細胞肺癌の治療,第48回日本肺癌学会総会号)
- EL4-3 小細胞肺癌(肺癌ガイドライン「肺癌診療ガイドライン改訂後1年の現状と展望」, 第47回日本肺癌学会総会)
- 非小細胞肺がんに対するbevacizumab--Con (特集 肺がん診療のPro&Con)
- N2-NSCLCの治療戦略 : 放射線治療/化学療法(第19回日本肺癌学会肺癌ワークショップ)