松井 正顕 | 名大工
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
松井 正顕
名大工
-
安達 健五
名大工
-
安達 健五
名大理
-
大森 和彦
名大工
-
大森 和彦
名古屋大学大学院工学研究科
-
堂山 昌男
名大工
-
土井 正晶
東北大工
-
三谷 誠司
東北大金研
-
来田 歩
名大工
-
三谷 誠司
名大工
-
来田 歩
名古屋大学大学院工学研究科
-
清水 利文
名大工
-
清水 利文
名古屋大学大学院工学研究科
-
来田 歩
(株)日立基礎研
-
土井 正晶
名大工
-
來田 歩
名古屋大学大学院工学研究科
-
内山 剛
名大工
-
Matsui M
Department Of Materials Science And Engineering Nagoya University
-
松岡 洋史
名大工
-
佐藤 清雄
富山大理
-
佐藤 清雄
名大工
-
鎌田 康寛
大阪大学工学部
-
鎌田 康寛
名大工(院)
-
豊田 裕晴
Ntt
-
山田 朋広
名古屋大学工学部材料機能工学科
-
小坂 忠義
株式会社富士通研究所
-
堂山 昌男
西東京科学大
-
小坂 忠義
名大工
-
松井 正顕
名大 工
-
山田 朋広
名大工
-
豊田 裕晴
名大工
-
浅野 秀文
名古屋大学工学研究科結晶材料工学専攻
-
長谷川 正
名大工
-
土井 一英
名大工
-
渥美 正和
名大工
-
井村 亮
名大工
-
Asano H
Univ. Tsukuba Ibaraki Jpn
-
浅野 秀文
名大工
-
山田 肇
名大工
-
Asano H
Institute Of Materials Science University Of Tsukuba
-
Asano H
Ntt Interdisciplinary Research Laboratories:(present Address)nagoya University Department Of Materia
-
岡野 悟
名大工
-
川合 正博
名大工
-
中林 久直
名古屋大学工学部
-
浅野 秀文
名大・工
-
小俣 雄二
名大工
-
神辺 哲也
名大工
-
早川 純
日立 中研
-
Eilers G.
名大工
-
Eilers G.
CREST(JST)
-
松井 正顕
名古屋大学大学院工学研究科結晶材料工学専攻
-
杉山 幹人
名古屋大学大学院工学研究科
-
市村 雅彦
日立基礎研
-
佐久間 昭正
日立金属
-
早川 純
日立中研
-
伊藤 顕知
日立中研
-
杉本 浩一
名古屋大学工学部
-
見谷 薫史
京大原子炉
-
紺谷 雅昭
名大理
-
内山 剛
名大
-
早川 純
(株)日立製作所基礎研究所
-
佐久間 昭正
日立金属(株)磁性材料研究所
-
松井 正顯
名大工
-
松井 正顯
名古屋大学大学院工学研究科
-
早川 純
(株)日立製作所基礎研究所:東北大学電気通信研究所
-
左座 靖之
名大工(院)
-
杉本 浩一
名大工(院)
-
福田 祐治
バブコック日立株式会社
-
土井 正晶
名大
-
福田 祐治
名大工
-
見谷 薫史
京大原子炉実験所
-
久野 裕也
名大工
-
中林 久直
名大工
-
加藤 亮
名大工
-
坂本 将史
名大工
-
林 英二
名大工
-
内田 智洋
松下技研株式会社情報・ネットワーク研究所
-
今川 尊雄
名大工
-
况 建平
名大理
-
況 建平
名大 理
-
況 建平
名大工
-
伊藤 哉
名大工
-
佐久間 昭正
日立金属 磁性材研
-
内田 智洋
名大工
-
広川 載泰
名大工
-
石川 和仁
名大工
-
早川 純
日立 基礎研
-
鹿熊 修
名大工
-
伊藤 顕知
(株)日立製作所 基礎研究所
-
見谷 黄史
京大原子炉
-
深見 彰
名大工
-
大西 宏充
名大工
-
竹田 陽一
名古屋大学工学研究科結晶材料工学専攻
-
本河 光博
東北大金研
-
田中 信夫
名大工
-
木村 文夫
名大工
-
安岡 弘志
物性研
-
中村 陽二
京大工
-
長谷川 正
名大院工
-
伊達 宗行
阪大理
-
森田 健治
名大工
-
永嶺 謙忠
東大理
-
安岡 弘志
京大工
-
古門 聡士
日立中研
-
近角 聰信
東大物性研
-
本河 光博
阪大理
-
森本 弘
阪大理
-
高木 滋
東北大理
-
高橋 宏昌
日立中研
-
鈴木 泰之
東大工:現三重大
-
高橋 宏昌
(株)日立製作所ストレージテクノロジー研究センタ
-
安達 健五
信州大理
-
広沢 哲
日立金属
-
堂山 昌男
帝京科学大
-
堂山 昌男
帝京科大
-
佐久間 昭正
東北大工
-
中谷 亮一
名大工
-
前川 禎通
名大工
-
吉沢 克仁
日立金属
-
来田 歩
名大
-
広沢 哲
住友特殊金属株式会社
-
美浜 和弘
名大工
-
広沢 哲
Neomax
-
吉沢 克仁
日立金属(株)
-
井戸 忠
名大工
-
安達 健五
名古屋大
-
古門 聡士
静大工
-
角田 航介
名古屋大学大学院工学研究科
-
角田 航介
名大
-
竹田 陽一
名大
-
西山 槇生
東大理
-
太田 昌克
名大工
-
伊藤 顕知
(株)日立製作所基礎研究所
-
伊藤 顕知
日立
-
添谷 進
日立製作所中央研究所
-
加藤 達也
島根大・理
-
太田 幸則
名大工
-
浜口 由和
原研
-
市村 雅彦
東北大金研:日立基礎研
-
永峰 謙忠
東大理
-
吉崎 布貴男
名古屋大学大学院工学研究科
-
吉沢 克仁
日立金属(株)先端エレクトロニクス研究所
-
中島 武洋
名大工
-
高木 滋
物性研
-
小原 安弘
名古屋大学大学院工学研究科
-
加藤 達也
名大工
-
木村 伸宏
名古屋大学工学部
-
中林 久直
名大
-
木村 伸宏
名大
-
山内 清隆
日立金属
-
吉崎 布貴男
名大工
-
岡坂 和遵
名大工
-
西山 槙生
東大理
-
岩橋 克聡
名大理
-
美浜 和弘
名古屋大 大学院
-
柴山 日出男
名大理
-
沼田 秀昭
名大工
-
宗吉 恭彦
名大工
-
堂山 昌男
西東京化学大学
-
村上 大地
名大
-
中倉 俊典
名大
-
及川 純史
名大
-
杉山 幹人
名大
-
山田 明広
名大工
-
鈴木 達也
名大工
-
添谷 進
日立中研
-
劉 軍
名大工
-
吉田 恵
名大工
-
山内 清隆
日立金属(株)先端エレクトロニクス研究所
-
星之内 進
京大工
-
及川 純史
名古屋大学大学院工学研究科
-
大岩 徳久
名大工
-
土屋 憲司
名大工
-
山本 千早人
名古屋大学大学院工学研究科
-
貝谷 薫史
京大原子炉
-
三木 正晴
阪大理
-
広沢 哲
住友特殊金属 (株) 研究開発部基礎研究室
-
小原 安弘
名大
-
大杉 眞弘
名大
-
東田 大介
名大
-
大藪 誠
名大工
-
早川 純
(株)日立製作所 基礎研究所
-
G. Eilers
名大工
-
杉山 幹人
名大工
-
杉野 文子
名大工
-
菫 万初
名大工
-
鈴木 基之
名大工
-
高橋 宏昌
日立製作所ST研究センター
-
広沢 哲
住友特殊金属 (株)
-
岡田 則和
名古屋大学工学部
-
岡田 則和
名大工
-
山本 千早人
名大工
-
掌山 昌男
名大工
著作論文
- 29p-QD-4 A15型Nb_3Bの低温構造
- 6p-N-17 Ni(AsxS_)_2,(0≤x≤0.5)の磁性と電気伝導 II
- [TM/CO](TM=Fe, Cr, Ni)エピタキシャル人工格子の磁性
- Co/bcc-Cr, Ni/bcc-Cr人工格子の磁気抵抗効果
- エピタキシャルFe/Cr人工格子の磁気抵抗効果
- 28a-YQ-4 エピタキシャル[Ni/bccFe]人工格子におけるNiの構造と磁性
- 13p-R-6 エピタキシャル[BCT-Ni/Fe]多層膜の作製と磁性
- 30p-G-11 非平衡超薄膜(fcc-Fe,bcc-Cu)の原子再配列
- ホイスラー合金Co_2MnSi薄膜の作製とその磁性
- 31a GC-2 Au_4V単結晶の磁性 II
- 5a-AH-5 Au_4V(単結晶)の磁性と電気伝導
- 5a-L-4 Cu-Fe希薄合金のミューオンスピン緩和
- 27a-PS-24 Au-Mnスピングラスの緩和現象
- 28a-QE-1 液体急冷Cu-Fe合金のスピングラスIII
- スピングラスへの環境効果(磁性体における新しいタイプの相転移現象,研究会報告)
- 3a-PS-8 液体急冷Cu-Fe合金のスピン・グラスII
- 30p-N-7 不規則Ni_3Mnの磁性と原子配列
- 1p-B-12 (CoMn)_Fe_xの中性子回折 II
- 2a-M-3 CoSe_2の^Co NMR
- 28a-QE-2 fcc Co-Mn合金のスピングラス
- [Fe(Co)/Cu]多層膜の膜構造と磁気抵抗効果
- 29a-YQ-1 [Fe-Ni/Fe-Mn] on MgO(110) 多層膜の配向性と磁気抵抗効果
- 27p-G-3 Fe_Cu_1Nb_3Si_B_9合金の超微細構造とメスバウァー効果
- 28p-PSA-46 高圧合成Sr-Ca-Cu-O系の構造と超伝導
- 26a-PS-40 高圧合成Ca-Sr-Cu-O系の構造と磁性
- 6a-S3-15 Nd_2(Fe_Ga_x)_Bのメスバウァー効果
- YBa_2(Cu_M_x)_3O_y (M=Fe,Co,Ni)の磁気的性質
- 5p-E-14 Fe-Niインバー合金の異常熱膨張係数の解析
- 2a-L-11 Fe-Pdインバーの磁気異方性
- 27p-K-26 Fe-Pd, Fe-Ptインバー合金の低温構造
- 4p-G-6 Fe-Pdインバー合金の低温変態
- 31p GN-5 Fe-Pd系インバー合金の磁性と熱膨張
- 酸化物高温超伝導体の陽電子消滅のS-パラメータ
- Ni_2MnGaの低温変態と磁歪
- 28a-YQ-6 [γ-Fe/Cu(M)](M=Au, Ni)人工格子のメスバゥアウアー効果
- 31p-PSA-22 FCC-Fe人工格子磁性の体積依存性と強束縛ボンド模型による検討
- 25a-N-11 FCC-Fe人工格子磁性の原子間距離依存性II
- 25a-N-10 FCC-Fe/Cu人工格子の構造変化と磁性
- 28p-ZK-12 fcc-Fe/Cu 多層膜界面構造の温度変化と磁性
- 28p-ZK-11 FCC-Fe人工格子磁性の原子間距離依存性
- 30a-APS-29 強磁性FCC-Fe人工格子膜の飽和磁化
- 30a-APS-16 原子間隔制御による強磁性FCC-Fe人工格子膜の成長過程
- 29p-ZJ-4 FCC-Fe/Cu人工格子の磁気抵抗効果
- 24p-W-3 FCC-Fe人工格子の成長過程
- 3a-H-17 FCC-Fe/Cu 多層膜の磁気的性質 III
- 30a-H-10 FCC-Fe/CU多層膜の磁気的性質 II
- 3a-G-1 Fe-Cu 多層膜の磁気的性質
- 13a-B-4 A-15型T_3(Mv_Mv_x)化合物の超伝導(T=Nb,V;Mv=Ga,Mv=As)
- 25p-N-19 Fe/Cu多層膜の磁気抵抗効果
- 25a-N-13 〔R/Cu〕_n(R=Gd, Dy) 多層膜の構造と磁性
- 5p-ZA-4 Tl系酸化物超伝導体の単相試料の作成とその物性
- 3p-PS-2 Fe-Pd合金系のMossbauer効果II
- 2p-PS-18 FePd_3合金の規則・不規則状態と磁性
- 2p-KE-4 Cu(Au_Pt_x)系の規則格子形成
- 6a-PS-52 Bi-Sr-Ca-Cu-Oの高温結晶構造と超伝導特性
- 30p-PSB-21 Ca-Sr-Cu-0系の磁性と高圧合成(I)
- 30a-ZS-3 Auクラスターの構造揺動と成長過程
- Bi(Pb)-Sr-Ca-(Cu,Li)-O系の超伝導特性
- 3a-E-3 Auクラスターにおける構造揺動
- 31p-PS-99 Bi系高温超伝導体の高Tc相の単相化
- 2p-TC-15 Bi_2Sr_2Ca(Cu_M_x)_2O_v, (M=V, Ti etc)の置換効果と超伝導特性 (IV)
- 30a-PS-1 Nd_2(Fe_M_x)_B(M=3d遷移金属など)の磁性とメスバウァー効果(II)
- 30a-T-7 アルゴン・クラスターにおける構造揺動
- 5a-ZA-9 Bi_2Sr_Ca_(Cu_M_x)_2O_v, (M=Mn, Cr)の結晶構造と超伝導特性(III)
- 5p-Y-13 YBa_2(Cu_M_x)_3O_y(M=Co, Ni)の磁化率
- 5a-F-3 Nd_2(Fe_M_X)_B(M=Al, Cr, Cu)の磁性とメスバウァー效果
- 6a-PS-53 YBa_2Cu_3O_のプロトン照射と超伝導特性
- 6a-PS-50 Bi_2Sr_2Ca(Cu_M_x)_2O_y (M=Fe,Co,Ni,Zn)の結晶構造と超電導特性
- 28p-PS-70 YBa_2Cu_3O_yの構造と超伝導特性
- 30a-O-5 Nd_2(Fe_Co_x)_Bメスバウァー効果と磁性
- 27a-P-7 Fe-Co-Crインバーの磁性
- 2a-L-12 Fe-Pd合金の熱膨張
- 10a-B-2 NiS_2の低温の結晶構造と磁性
- 30a-B-4 NiS_2の低温構造
- 3a-AG-5 Co(SxSe_1-x)_2の強磁界磁化曲線
- 1a-GB-14 Co-Mn系合金の磁性III
- 4p-G-14 不規則Ni_3Mn単結晶の磁性
- 8a-K-6 CoNiMn系合金のNMR
- ハーフメタル強磁性体を用いたスピントンネル素子とその応用
- 5a-PS-15 Fe-MgO単結晶複合薄膜の磁性 : クラスターグラス
- 3p-SD-9 Fe-Pdインバーの磁気弾性効果
- 3p-NQ-15 パイライト型化合物の弾性率
- 希薄磁性半導体(CuIn)_Fe_Te_2のメスバウァー効果
- 30p-PSA-42 Bi-系酸化物超伝導体に対する3d遷移金属元素置換効果
- 26p-PSA-33 Li, M(M=Ti, Ni, Zn)添加Bi系酸化物超伝導体の臨界電流
- 28p-PS-92 Bi-Sr-Ca-(Cu, Ti, Li)-O系の超伝導特性
- 27p-APS-41 Bi-Sr-Ca-(Cu,Zn,Li)-0系の超伝導特性
- 27p-PS-22 Bi-Sr-Ca-(Cu, Ni, Li)-O系の超伝導特性
- Sr_2FeMoO_6薄膜の磁気・電気特性
- 26a-Z-8 分子動力学法による薄膜成長過程
- 28a-YQ-5 [fct-Ni/Cu]人工格子の構造と磁性
- 13p-R-5 Cu(001)上のFe超薄膜の原子再配列と磁性
- 30a-D-3 (Fe_Co_x)S_2の磁性と電気伝導
- 2p-D-3 Fe-Pdインバーのメスバウアー効果
- 4a-NC-17 Fe-Pdインバーの磁歪
- 4a-NC-14 (Fe_-Pd_)_C_xの磁性
- 2a-R-6 Co_Cu_xS_2およびCo_Rh_xS_2の磁性
- 31p-W-8 Fe-Ptインバーの低温変態 II
- 2a-M-2 パイライト型化合物の低温構造
- 3a-R-3 Co(S_xSe_)_2ガルバノマグネティック効果
- 31p GC-1 Co(SxSe_)_2の磁気抵抗効果
- 23pYB-10 ハーフメタル強磁性体を用いたスピンバルブ型トンネル接合の磁気抵抗効果
- 26p-PSA-27 Bi系薄膜のX線照射効果II
- 31a-LD-11 Co(SxSe_)_2の磁性 III
- 10a-B-10 Co(S_xSe_)_2の磁性II
- 6a-M-13 規則合金NixPt_の磁性
- 24aPS-76 高圧合成Ca-Sr-Cu-O系酸化物の構造と超伝導(その2)
- 3p-YA-1 エピタキシャル[Fe_Ni_x/Cu](x
- 29p-PSB-38 Magnetic behaviour of the semimagnetic semiconductor (CuIn)_Mn_Te_2
- 30p-PSA-51 (CuIn)_Fe_Te_2半磁性半導体結晶構造と磁性
- 7. Mn_xNi___Sb系のスピングラス(ランダム系の相転移,研究会報告)
- 7p-E-10 高温・高圧合成によるMn_xNi_Sbの磁性 II
- 5a-M-5 高温・高圧合成によるMnxNi_Sbの磁性
- 8a-K-5 (CoMn)_Fe_xの中性子回折
- (CuIn)_Mn_Te_2中のMn^間の交換相互作用
- 8a-A-7 面心立方Co-Mn-Fe系の〓性
- 10a-L-2 Co-Mn系合金の中性子回折
- 10a-L-1 Co-Mn系合金の磁性
- 7p-PSA-27 Niを添加した無限層構造物質(Ca_Sr_)_CuO_2の帯磁率
- 29p-PSA-17 無限層構造物質(Ca_Sr_)_CuO_2へのアルカリ金属添加と構造変化
- Ca-Sr-A-Cu-O(A=Li, K)系の無限層構造と電気伝導
- 2a-PS-36 (Sr_A_x)CuO_2(A=Pb, B)の構造と電気伝導
- 28p-PSA-15 (Ca_Sr_x)_(Cu_M_υ)O_z(M=Ni, Zn)の構造と電気伝導
- 12p-PSA-32 (Ca_Sr_x)_CuO_uの金属・絶縁体転移
- I. B. S. 法による窒化Gd薄膜の作製と磁気特性
- 1a-S-1 Fe/Cu多層膜の格子歪と磁気抵抗効果
- 2a-F-4 Nd_2Fe_BのFe原子の置換効果
- 31p-M1-7 貴金属中のFeのクラスター形成とスビングラス(磁性(スピングラス,低次元))
- 27p-PS-10 液体急冷Cu-Fe合金のスピングラスIV(磁性ポスターセッション)
- 8aWA-6 Fe_3O_4を用いたGMR膜の磁気抵抗効果と電気伝導(トンネル磁気抵抗・メゾスコピック伝導,領域3)
- 29a-PS-78 強束縛ボンド模型による金属多層膜の磁性と構造(29a PS 磁性(C, F, H))
- 30a-CA-10 A15型超伝導体Nb_3Bの比熱(低温)
- 30a-CA-11 A15型A_3BのB置換体の超伝導III(低温)
- 30p-CP-10 Fe-Pdインバーの比熱(磁性(電子状態))
- 27p-PS-9 Au_Mn_xスピングラスの磁気異方性(磁性ポスターセッション)
- 31p-PS-13 Au_Mn_xのスピングラス(磁性(磁性理論及びスピングラス))
- 3a-PS-51 YBa_2(Cu_Fe_x)3O_の結晶構造と超伝導特性(低温(酸化物超伝導体))