前川 禎通 | 名大工
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
前川 禎通
名大工
-
太田 幸則
千葉大理
-
太田 幸則
千葉大院理
-
井上 順一郎
名大工
-
太田 幸則
名大工
-
小栗 章
名大工
-
榎本 美久
名大工
-
小栗 章
大阪市立大理
-
小栗 章
名大 工
-
筒井 健二
名大工
-
加藤 龍蔵
鹿大工
-
太田 幸則
千葉大院自然
-
加藤 龍蔵
名大工
-
小椎八重 航
名大理工総研
-
小椎八重 航
名大工
-
榎本 美久
名大理
-
麻畑 哲郎
名大工
-
筒井 健二
原子力開発機構SPring-8
-
小椎八重 航
理研CMRG
-
浅野 泰寛
名大工
-
Eder Robert
Univ.wurzburg
-
遠山 貴己
三重大教育
-
Eder R
超伝導工研
-
岡本 敏史
オークリッジ国立研
-
水野 義明
名大工
-
岡本 敏史
名大工
-
河村 有毅
名大工
-
水野 義明
東北大金研
-
下里 亨
名大工
-
榎本 美久
名工大
-
エダー ロベルト
名大・工
-
柚木 清司
理研
-
遠山 貴己
名大工
-
小栗 章
大阪市大理
-
柚木 清司
名大工
-
石原 純夫
東大物工
-
勝見 健一
名大工
-
Dagotto Elbio
Florida州立大
-
Riera Jose
Rosario大
-
エダー ロベルト
名大工
-
Eder R.
グロニンゲン大
-
野々山 信二
山形大地教
-
伊藤 博介
名大工
-
野々山 信二
名大工
-
加藤 龍蔵
東北大(院)情報
-
熊崎 隆男
名大工
-
柴田 彰則
名大工
-
柴田 彰則
名大
-
松井 正顕
名大工
-
遠山 貴巳
京大基研
-
中内 章博
名大・工
-
小栗 章
阪市大理
-
柚木 清司
Florida州立大
-
小椎八 航
名大理工総研
-
三谷 誠司
名大工
-
堂山 昌男
名大工
-
小椎八 重航
理研CMRG
-
Eder Robert
Groningen大
-
大森 和彦
名大工
-
遠山 貴巳
三重大教育
-
小椎八 重航
名大工
-
松岡 洋史
名大工
-
朝畑 哲郎
名大工
-
Eder Robert.
Groningen
-
Dagotto Eibio.
Florida州立大
-
Riera Jose.
Rosario大
-
Eder R.
名大工
-
村瀬 元規
名工大
-
Eder R.
Groningen大
-
Dagotto E.
Florida州立大
-
Riera J.
Oak Ridge Natl.Lab.
-
中内 章博
名大工
-
柴田 康雅
名大工, 東北大金研
-
柴田 康雅
東北大金研
-
山中 謙一
名大工
-
宮崎 基弘
名大工
著作論文
- 強相関電子系における磁性不純物の磁気的性質
- 長距離相互作用をもつ一次元電子系の一粒子励起スペクトル
- 量子モンテカルロ法による強相関電子系の不純物状態の研究
- 31a-G-2 Mn酸化物強磁性金属相における平均場理論
- 厳密対角化法によるマンガン酸化物のスピン・軌道・電荷秩序の研究
- LaMnO_3におけるマグノンラマン散乱
- 厳密対角化法によるマンガン酸化物の磁性の研究
- 29a-PS-3 磁性超微粒子合金における巨大磁気抵抗の理論III
- 28a-L-3 量子細線における電子相関の効果
- 28a-PS-41 磁性超微粒子合金における磁気抵抗の理論 II
- 13a-R-9 磁性超微粒子合金における巨大磁気抵抗の理論
- 27p-P-12 超格子のコンダクタンスの数値計算
- 28p-W-11 超格子のコンダクタンスの転送行列法による解析
- 31a-G-6 厳密対角化法によるマンガン酸化物の磁化過程
- 31a-J-9 (Sr, Ca)_Cu_O_の電子状態と励起スペクトルII
- 30a-ZE-1 銅酸化物におけるNQR振動数
- 3a-YE-4 量子細線における電子相関の効果II
- 31a-PS-2 Gutzwiller波動関数に基づくd-pモデルの相図 : 超伝導状態の可能性
- 3a-PS-9 Gutzwiller 波動関数に基づく d-p モデルの超伝導状態
- 28a-YH-4 反強磁性 Gutzwiller 関数を用いたd-pモデルの研究II
- 12p-PSB-21 d-pモデルの変分モンテカルロ法による研究IV
- 12a-E-8 反強磁性Gutzwiller関数を用いたd-pモデルの研究
- 30p-PSB-8 d-pモデルの変分モンテカル口法による研究 : 反強磁性状態
- 30a-J-5 d-pモデルの変分モンテカルロ法による研究III
- 26a-R-11 d-pモデルの変分モンテカルロ法による研究II
- 6a-PS-48 RVB状態の対称性と輸送係数
- 周期的アンダーソン模型の励起スペクトルIII
- 12p-PSB-19 t-J模型における一粒子励起スペクトル : 超伝導ギャップの数値的研究
- 不純物を含む2Dt-J模型の電子状態
- 30p-PSA-5 周期的アンダーソン模型の励起スペクトルII
- 一次元NiO鎖の電子状態
- 28p-R-5 S=1一次系の磁性と伝導(2)
- 3a-PS-5 S=1 一次元系の磁性と伝導
- 2a-YD-9 Bilayer t-J model: a numerical study
- 29a-YH-11 二次元t-J模型の励起と超伝導
- 28p-PSA-4 二次元拡張ハバード模型の超伝導
- 12p-PSB-20 拡張ハバードモデルの電子状態II
- 12p-PSB-18 ジァロシンスキー・守谷相互作用を含む二次元反強磁性体のスピン波(2) : La_2NiO_4の磁性
- 14a-T-5 有限クラスター模型と電場勾配
- 30p-PSB-7 低次元ハバードクラスターに導入された波束の時間発展
- 30a-J-6 ジァロシンスキー・守谷相互作用を含む二次元反強磁性体のスピン波
- 30a-J-4 拡張ハバードモデルの電子状態
- 磁束量子の運動の計算機シミュレーション(パターン形成、運動およびその統計,研究会報告)
- 26p-PSA-20 磁束の運動IV
- 27p-APS-4 磁束の運動についてII
- 28p-N-6 磁束構造の計算機シミュレーションII
- 3a-PS-11 磁束構造の計算機シミュレーション
- 12p-D-13 不均一超伝導体における磁束量子の状態
- 12p-D-8 3次元磁束の計算機実験
- 1a-T-10 磁束量子の運動に及ぼす外部電流の効果
- 26p-PSA-32 第II種超伝導体の磁化過程における不純物の効果
- 27p-APS-3 磁束量子の運動の計算機シミュレーションII
- 27p-ZB-4 磁束量子の運動の計算機シミュレーション
- 27p-ZB-3 磁束の運動について
- 3p-ZB-5 非平衡超伝導状態の計算機シミュレーション
- (Sr, Ca)_Cu_O_の電子状態と励起スペクトル
- 29a-WB-5 TMRに対する乱れの効果 : 数値シミュレーション
- 29a-WB-4 TMRの理論
- 26a-R-13 ギャツプ内状態の形成、分散、フェルミ面
- 26p-PSA-29 ジァロシンスキー・守谷相互作用を含む二次元反強磁性体の基底状態(4) : pseudodipolar相互作用の影響
- 30a-ZL-10 ジァロシンスキー・守谷相互作用を含む二次元反強磁性体の基底状態(2) : LTT相の磁性
- 31p-PS-16 クラスタ-模型による銅酸化物の電子状態と有効ハミルトニアンII
- 31a-TD-12 銅酸化物超伝導体における超伝導転移温度と頂点酸素準位の相関
- 5a-ZB-4 t-J模型における空孔の準粒子スペクトル
- 28p-J-11 フラストレートした系における一粒子励起スペクトル
- 30a-TD-2 量子スピン液体中のホールの運動
- 26p-PSA-59 ハバード模型におけるマグノンラマン散乱
- 6a-PS-49 ハバード模型におけるホールの運動
- 31a-G-5 厳密対角化法を用いたマンガン酸化物における励起スペクトルの計算
- LaCoO_3の電子状態
- (La-Sr)MnO_3のホール効果
- 31p-R-13 ペロブスカイト型マンガン酸化物における磁気抵抗効果
- 13a-R-6 磁性合金、多層膜におけるスピンに依存する電気抵抗
- 反強磁性体中のホールの運動とスピン状態II
- 30a-TD-3 反強磁性体中を運動するホールの状態
- 31a-YF-4 アンダーソン格子模型の絶縁相に於ける磁化過程と励起スペクトル : 数値的対角化法による研究(31aYF 磁性(理論),磁性)
- 31a-PS-28 強い電子相関を持つ系の熱電気効果(31a PS 低温(酸化物超伝導))
- 1p-YD-12 グラニュラー磁性薄膜におけるトンネル磁気抵抗効果の理論(1pYD 磁性(薄膜,人工格子),磁性)
- 29a-PS-78 強束縛ボンド模型による金属多層膜の磁性と構造(29a PS 磁性(C, F, H))
- 1p-YH-6 一次元および二次元t-J模型における一粒子励起スペクトルII(1pYH 低温(高温超伝導・理論),低温)
- 31a-PS-5 一次元拡張ハバード模型におけるスピン-電荷分離(31aPS 低温(高温超伝導),低温)
- 31a-PS-27 クラスター模型による銅酸化物の電子状態(31a PS 低温(酸化物超伝導))