伊藤 誠治 | 中央農業総合研究センター・北陸研究センター
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
伊藤 誠治
中央農業総合研究センター・北陸研究センター
-
馬場 孝秀
福岡県農業総合試験場
-
中村 恵美子
中央農研
-
森脇 丈治
中央農業総合研究センター・北陸研究センター
-
馬場 孝秀
中央農業総合研究センター
-
中村 恵美子
中央農業総合研究センター
-
森脇 丈治
中央農業総合研究セ
-
山口 修
中央農業総合研究センター・北陸研究センター
-
林 敬子
中央農業総合研究センター
-
林 敬子
中央農業総合研究セ 北陸研究セ
-
荒井 治喜
中央農業総合研究センター
-
荒井 治喜
中央農業総合研究センター:北陸研究センター
-
青木 恵美子
農研機構作物研究所
-
青木 恵美子
作物研究所
-
青木(中村) 恵美子
作物研究所
-
堤 忠宏
元九州沖縄農業研究センター
-
大澤 良
筑波大学
-
市川 岳史
新潟県農業総合研究所作物研究センター
-
関口 哲生
中央農業総合研究センター北陸水田利用部:(現)中央農業総合研究センター北陸水田輪作研究チーム
-
小原 洋
(独)農業環境技術研究所
-
堤 忠宏
中央農業総合研究センター・北陸研究センター
-
亀川 健一
中央農業総合研究センター北陸水田利用部:(現)九州沖縄農業研究センター
-
新良 力也
中央農研
-
新良 力也
中央農総研
-
荒川 明
畜産草地研究所飼料作物育種研究チーム
-
関口 哲生
中央農研北陸研究センター
-
亀川 健一
中央農研
-
小原 洋
中央農研
-
中島 秀治
中央農研
-
伊藤 誠治
中央農研
-
馬場 孝秀
中央農研
-
馬場 孝秀
農業・生物系特定産業技術研究機構中央農業総合研究センター北陸研究センター
-
中村 恵美子
農業・生物系特定産業技術研究機構中央農業総合研究センター北陸研究センター
-
林 敬子
農業・生物系特定産業技術研究機構中央農業総合研究センター北陸研究センター
-
伊藤 誠治
農業・生物系特定産業技術研究機構中央農業総合研究センター北陸研究センター
-
新良 力也
北農試
-
新良 力也
中央農業総合研究セ
-
関口 哲生
中央農研(北陸)
-
亀川 健一
農業研究センター土壌肥料部
-
関口 哲生
中央農業総合研究センター北陸研究センター
-
山口 修
中央農業総合研究センター北陸研究センター
-
森脇 丈治
中央農業総合研究センター北陸研究センター
-
伊藤 誠治
中央農業総合研究センター北陸研究センター
著作論文
- オオムギ半数体倍加系統の作出における切り穂培養液への添加物2,4-Dの効果
- オオムギ雲形病抵抗性品種Brierの遺伝解析と育種への利用
- 圃場検定におけるオオムギ雲形病抵抗性遺伝資源の探索
- 罹病葉の投入や散水によるオオムギ雲形病の発病程度の違いが収量・精麦品質に与える影響(栽培)
- F_2集団を用いたオオムギ雲形病抵抗性の遺伝分析
- 伝染源の投入や散水の有無がオオムギ雲形病罹病程度に与える影響
- オオムギ雲形病における幼苗接種検定と圃場検定との比較
- 北陸農試で育成した雲形病抵抗性大麦系統の雲形病菌レースに対する反応
- 北陸農試新規育成大麦系統の雲形病抵抗性 (第 3 報)
- オオムギ雲形病の異なる2レースに対する幼苗接種試験と圃場試験との比較
- 34 北陸地域における大麦の窒素追肥法の検討(関東支部講演会,2006年度各支部会)
- 北陸地域における精麦用オオムギの収量性と精麦品質における年次変動の品種間差(品種・遺伝資源)
- オオムギ搗精粒における色相と搗精粒各種形質が精麦白度に及ぼす影響
- 多収でルチン含量が改善されたそば品種「とよむすめ」の育成(北陸作物学会賞(学術賞))
- 白色未熟粒の発生が精麦用大麦の精麦品質に及ぼす影響
- 北陸地域における少雪条件下でのオオムギの耐湿性評価
- 色彩色差計を用いた高精麦白度オオムギの個体選抜
- 北陸農試新規育成大麦系統の雲形病抵抗性 (第 2 報)
- 高品質大麦の安定生産技術の開発--大麦の精麦白度の年次変動および無機元素との関係 (北陸における高品質大麦--飼料用イネ輪作システムの確立) -- (高品質大麦の生産管理技術の開発)
- ソバ新品種「とよむすめ」の育成とダッタンソバの紹介(テーマ「ソバ研究・栽培の魅力と問題点」)
- F_2集団および半数体倍加系統におけるオオムギ雲形病に対する幼苗検定と圃場検定での発病の比較
- 北陸研究センターで発生するオオムギうどんこ病のレースと抵抗性遺伝資源