市川 和規 | 山梨果試
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
市川 和規
山梨果試
-
市川 和規
山梨県総合農業技術セ
-
市川 和規
山梨総農試
-
宮下 享子
山梨県総合農業試験場
-
宮下 享子
山梨県総合農業試験場:(現)山梨県果樹試験場
-
齋藤 英毅
信州大学繊維学部
-
小野 光明
現山梨防除所
-
村上 芳照
山梨総農試
-
小野 光明
山梨総農試
-
村上 芳照
山梨果樹試
-
山口 優子
山梨総農技セ
-
斎藤 英毅
信州大繊維
-
斎藤 英毅
信州大学繊維学部
-
舟久保 太一
山梨総農技セ
-
宮下 享子
山梨総農試
-
佐藤 豊三
四国農業試験場
-
香口 哲行
広島県農技センター
-
西山 幸司
農環研
-
佐藤 豊三
四国農試
-
佐藤 豊三
農環研
-
対馬 誠也
農環研
-
河野 敏郎
日植防研
-
西山 幸司
農業環境技術研究所
-
三上 哲壮
島根農試
-
河野 敏郎
日本植物防疫協会研究所
-
松尾 卓見
信州大繊維
-
畔上 耕児
中央農業総合研究センター
-
畔上 耕児
農環研
-
森下 敏和
九州農業試験場
-
横山 和成
農環研
-
横山 和成
農業環境技術研究所
-
浅利 覚
山梨果試
-
河本 征臣
農研セ
-
赤坂 安盛
岩手県立農業試験場
-
内田 一秀
山梨県総合農業技術センター
-
土屋 重文
山梨総農試
-
福田 徳治
農環研
-
田部井 英夫
農環研
-
安藤 一宏
山梨総農試
-
寺井 康夫
山梨果試
-
浅利 覚
山梨総農試
-
市川 和規
山梨蚕試
-
一谷 多喜郎
大阪府立大学農学部
-
一谷 多喜郎
大阪府大農
-
河本 征臣
農環研
-
福田 徳治
農業研究センター
-
西山 幸司
農業環境技術研究所(農環研)
-
香口 哲行
広島県立農業技術センター
-
香口 哲行
広島農技セ
-
河本 征臣
農業研究センター
-
井之本 晃
岐阜高農試
-
森下 敏和
三井東圧肥料
-
赤坂 安盛
岩手農試
-
山口 優子
山梨総農試
-
宮下 享子
山梨果試
-
佐幸 歌菜
山梨県病害虫防除所
-
赤坂 安盛
岩手県園芸試験場:(現)岩手県庁
-
内田 一秀
山梨県総合農業試験場
-
三柴 祥子
山梨県病害虫防除所
-
〓刀 幸博
山梨県農業技術課
-
〓刀 幸博
山梨県果樹試験場
-
松尾 卓見
元 信州大繊維
-
東篠 元昭
大阪府大農
-
青木 孝之
生物資源研
-
舟久保 太一
山梨総農試
-
市川 和規
信州大繊維
著作論文
- (178) タラノキ立枯疫病の発病要因と防除 (日本植物病理学会大会)
- (159) タラノキ軟腐病(新称) (平成元年度日本植物病理学大会講演要旨)
- (108) Fusarium moniliformeによるシンビジウム黄斑病(新称) (平成元年度日本植物病理学大会講演要旨)
- (148) ブドウ根頭がんしゅ病の発生状況と病原細菌 (Aqrobacterium tumefaciens) の選択培地による分離と病原性 (昭和62年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (175) クラスター分析法を用いた土壌生息性拮抗細菌群の多様性評価 (日本植物病理学会大会)
- (52) Fusarium solaniによるイチゴ乾腐病(新称)の発生(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (25) シンビジウム黄斑病の発病要因
- 山梨県におけるシクラメンえそ斑紋病の発生実態
- Stemphylium vesicariumによる宿根アスター斑点病
- 弱病原力フザリウム菌を用いたシンビジウム黄斑病の生物防除 (特集号:微生物利用による病害虫防除研究の現状と展望)
- ガラス温室におけるシンビジウム黄斑病菌のナタネ油粕施用用土での分生子形成と飛散
- ガラス温室におけるシンビジウム黄斑病菌のナタネ油粕施用用土での分生子形成と飛散
- 弱病原力Fusarium sp. HPF-1株によるシンビジウム黄斑病の生物防除
- 最新・シンビジウムの病害虫 (花特集 最新・花きの病虫害2001--花き種苗の輸入と病害虫問題、アザミウマ情報)
- (373) アッサムニオイザクラに発生したPythium HS-groupによる根腐病(新称) (平成11年度 日本植物病理学会大会
- シンビジウム黄斑病の発生生態と防除--Fusarium proliferatumおよびFusarium subglutinansによる
- (113)非病原性Fusarium sacchari var. subglutinansによるシンビジウム黄斑病の発病抑制効果(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (78)シンビジウム黄斑病の伝染源の探索(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- スイ-トコ-ンに発生したすす紋病の実態と防除
- (4) シンビジウム黄斑病の黄斑形成菌と黒斑形成菌の形態学的再検討 (日本植物病理大会)
- (54) シンビジウムの葉に黒斑症状を生ずるFusarium moniliforme Sheldon (日本植物病理学会大会)
- (106) 宿根アスター斑点病菌の種の同定 (日本植物病理大会)
- 宿根アスタ-斑点病の発生と防除
- (111) 陸稲連作障害に関連する菌類, とくにPythium graminicolum Subr.について (昭和56年度日本植物病理学会大会講演要旨)