Kijima Mikihiro | Division Of Cardiology Hoshi General Hospital
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
木島 幹博
星総合病院
-
丸山 幸夫
福島県立医科大学第一内科
-
佐藤 栄一
星総合病院
-
池田 精宏
星総合病院
-
渡辺 直彦
星総合病院
-
渡辺 直彦
星総合病院循環器科
-
丸山 幸夫
福島県立医科大学 医学部 臨床検査医学講座/内科学第一講座
-
清野 義胤
星総合病院
-
山口 望
星総合病院
-
丸山 幸夫
福島県立医科大学 第一内科
-
渡辺 芳久
星総合病院
-
渡邉 直彦
星総合病院
-
渡邉 直彦
星総合病院心臓病センター循環器内科
-
丸山 幸夫
福島医大第一内科
-
Sato Eiichi
Division Of Cardiology Hoshi General Hospital
-
三浦 英介
星総合病院
-
三浦 英介
太田綜合病院附属太田西ノ内病院 循環器科
-
廣坂 朗
太田綜合病院附属太田西ノ内病院 循環器科
-
三浦 英介
太田綜合病院附属太田西ノ内病院循環器センター
-
廣坂 朗
太田西ノ内病院
-
小田 弘隆
新潟市民病院循環器科
-
Maruyama Yukio
福島県立医科大学 循環器・血液内科学講座
-
渡辺 直彦
星総合病院心臓病センター循環器科
-
銕 寛之
神戸大学医学部第一内科
-
相澤 忠範
ウィクターステントcto研究会
-
加藤 修
豊橋ハートセンター
-
藤田 保
岡村記念病院心臓血管外科
-
相澤 忠範
Abacas研究グループ
-
高瀬 真一
ABACAS研究グループ
-
石橋 敏幸
福島県立医科大学第一内科
-
前原 和平
福島県立医科大学内科学第一講座
-
佐藤 雅彦
福島県立医科大学第一内科
-
佐藤 雅彦
公立相馬総合病院
-
大杉 拓
福島県立医科大学第一内科
-
広坂 朗
福島県立医科大学一内
-
丸山 幸夫
福島医科大学第一内科
-
大杉 拓
福島県立医科大学 医学部 第一内科
-
大杉 拓
星総合病院
-
石橋 敏幸
福島県立医科大学
-
前原 和平
福島県立医科大学 内科学第一講座
-
廣坂 朗
(財)太田綜合病院附属太田西ノ内病院循環器センター内科
-
佐藤 英俊
岩手県立福岡病院循環器科
-
加藤 修
ABACAS研究グループ
-
藤田 保
ABACAS研究グループ
-
藤井 謙司
ABACAS研究グループ
-
玉井 秀男
ABACAS研究グループ
-
山口 徹
ABACAS研究グループ
-
銕 寛之
ABACAS研究グループ
-
木島 幹博
ABACAS研究グループ
-
小田 弘隆
ABACAS研究グループ
-
Kijima Mikihiro
Department of Cardiology, Hoshi General Hospital
-
中里 和彦
福島県立医科大学医学部 第一内科
-
油井 満
いわき市立総合磐城共立病院循環器科
-
杉本 浩一
福島県立医科大学第一内科
-
相川 和彦
福島県立医科大学第一内科
-
杉本 浩一
星総合病院
-
丸山 幸夫
Department Of Cardiology And Hematology Fukushima Medical University
-
丸山 幸夫
太田綜合病院附属太田西ノ内病院 血液内科
-
Kijima Mikihiro
Cardiovascular center, Hoshi general hospital
-
金子 博智
星総合病院
-
坂本 圭司
星総合病院
-
中村 敏一
大阪大学先端科学イノベーションセンター
-
新道 譲二
福島県立医科大学第一内科
-
渡邊 直彦
星総合病院循環器科
-
上野 勝己
岐阜市民病院
-
Miura Eisuke
Department of Cardiology, Hoshi General Hospital
-
五十嵐 盛雄
白河厚生病院循環器科
-
廣坂 朗
福島県立医科大学第一内科
-
松本 秀一
星総合病院循環器内科
-
渡辺 正之
済生会福島総合病院循環器科
-
渡辺 正之
山形大学 第1内科
-
上野 勝己
ABACAS研究グループ
-
鈴木 孝彦
ABACAS研究グループ
-
SATO Eiichi
Department of Physics, Iwate Medical University
-
Ujiie Yuichi
Department of Cardiology, Hoshi General Hospital
-
Kaneyama Junji
Department of Cardiology, Hoshi General Hospital
-
国井 浩行
福島県立医科大学第一内科
-
前原 和平
白河厚生病院循環器科
-
八巻 尚洋
星総合病院循環器科
-
細川 博昭
国立療養所豊橋東病院
-
阿部 健一
小倉記念病院循環器科
-
鈴木 孝彦
国立療養所豊橋東病院循環器科
-
横田 貴志
弘前大学循環呼吸腎臓内科
-
三戸 征仁
いわき市立総合磐城共立病院循環器科
-
横田 貴志
弘前大学循環呼吸腎臓内科学
-
玉井 秀男
滋賀県立成人病センター循環器科
-
永田 兼司
福島県立医科大学第一内科
-
Sakamoto Keiji
Cardiovascular center, Hoshi general hospital
-
Seino Yoshitane
Cardiovascular center, Hoshi general hospital
-
Watanabe Naohiko
Cardiology Center, Hoshi General Hospital
-
阿部 健一
星総合病院
-
横田 貴志
星総合病院
-
斎藤 美紀
星総合病院
-
国井 浩行
星総合病院
-
氏家 勇一
星総合病院循環器科
-
坂本 圭司
星総合病院心臓病センター循環器科
-
斎藤 美紀
福島県立医科大学 医学部第一内科
-
AIZAWA Tadanori
The Cardiovascular Institute, Graduate School of Health Sciences Tokyo Medical and Dental University
-
宮武 邦夫
国立循環器病センター心臓血管内科
-
土田 弘毅
星総合病院心臓血管外科
-
土田 弘毅
星総合病院
-
相澤 忠範
心臓血管研究所付属病院 循環器科
-
金政 健
近畿大学高血圧老年内科
-
Matsui Yuko
Department of Cardiology, Hoshi General Hospital
-
Kaneko Hironori
Department of Cardiology, Hoshi General Hospital
-
Sakamoto Keiji
Department of Cardiology, Hoshi General Hospital
-
Seino Yoshitane
Department of Cardiology, Hoshi General Hospital
-
Maruyama Yukio
Department of Cardiology, Hoshi General Hospital
-
西川 英郎
山田赤十字病院循環器科
-
矢尾板 裕幸
福島県立医科大学第一内科
-
西川 英郎
三重ハートセンター
-
八巻 尚洋
福島県立医科大学第一内科
-
山岸 正和
国立循環器病センター心臓内科
-
宮武 邦夫
国立循環器病センター
-
大本 安一
大塚製薬(株)免疫測定室
-
荒木 隆夫
山形県結核成人病予防協会
-
荒木 隆夫
山形県立中央病院内科
-
上田 欽造
康生会武田病院循環器科
-
三次 実
福島県立医科大学第一内科
-
中村 敏一
大阪大学 機能制御外科
-
大谷 弘
公立岩瀬病院循環器内科
-
田巻 健治
岩手県立中央病院循環器内科
-
矢尾板 裕幸
福島県立医科大学 内科学第1
-
野々山 真樹
星総合病院心臓血管外科
-
佐藤 匡也
秋田県成人病医療センター循環器科
-
山口 徹
虎の門病院循環器センター内科
-
斎藤 武郎
星総合病院
-
斉藤 武郎
星総合病院心臓病センター病理部
-
斎藤 武郎
星総合病院 内科
-
大本 安一
大塚製薬細胞工学研究所
-
井上 晃男
獨協医科大学越谷病院
-
細川 博昭
豊橋医療センター
-
村松 俊哉
済生会横浜市東部病院循環器内科
-
小松 宣夫
いわき市立総合磐城共立病院循環器科
-
中村 敏一
大阪大学先端科学イノベーションセンタークリングルファーマ再生創薬共同研究部門
-
加藤 敦
仙台オープン病院循環内科
-
山口 徹
滋賀県立成人病センター循環器科
-
相澤 忠範
滋賀県立成人病センター循環器科
-
鈴木 孝彦
滋賀県立成人病センター循環器科
-
高瀬 真一
滋賀県立成人病センター循環器科
-
加藤 修
滋賀県立成人病センター循環器科
-
玉井 秀男
滋賀県立成人病センター
-
大谷 弘
福島医大第一内科
-
横山 恵子
福島県立医科大学第1内科
-
三次 実
済生会福島総合病院 循環器内科
-
待井 宏文
星総合病院循環器科
-
藤野 彰久
福島医大第一内科
-
Ishibashi Toshiyuki
First department of internal medicine, Fukushima Medical University
-
Yaoita Hiroyuki
First Department of Internal Medicine, Fukushima Medical University
-
Maruyama Yukio
First Department of Internal Medicine, Fukushima Medical University
-
Ujiie Yuichi
Cardiovascular center, Hoshi general hospital
-
Kaneyama Junji
Cardiovascular center, Hoshi general hospital
-
Matsui Yuko
Cardiovascular center, Hoshi general hospital
-
Kaneko Hironori
Cardiovascular center, Hoshi general hospital
-
Iwai(Takano) Masumi
First Department of Internal Medicine, Fukushima Medical University
-
Kaneko Hironori
First Department of Internal Medicine, Fukushima Medical University
-
氏家 勇一
福島県立医科大学医学部 第一内科
-
國井 浩行
福島県立医科大学医学部 第一内科
-
池田 靖宏
星総合病院
-
三浦 英介
星総合病院循環器科
-
佐藤 匡也
秋田県成人病医療センター・循環器科
-
佐藤 匡也
秋田県成人病医療センター
-
添田 信之
星総合病院ME部
-
冨士田 /俊一
星総合病院ME部
-
阿部 之彦
大原医療センター循環器科
-
鈴木 孝彦
Reduce研究グループ
-
山口 徹
Reduce研究グループ
-
小林 享
Reduce研究グループ
-
村松 俊哉
Reduce研究グループ
-
西川 英郎
Reduce研究グループ
-
井上 晃男
Reduce研究グループ
-
松下 豊顯
Reduce研究グループ
-
平山 治雄
Reduce研究グループ
-
近藤 泰三
Reduce研究グループ
-
金政 健
Reduce研究グループ
-
木島 幹博
Reduce研究グループ
-
大本 安一
大塚製薬
-
大本 安一
国立善通寺病院
-
大本 安一
大塚製薬(株)細胞工学
-
鉄地川原 正顯
太田西ノ内病院
-
小松 宣夫
太田綜合病院附属太田西ノ内病院循環器センター
-
小松 宣夫
星総合病院循環器科
-
玉川 和亮
福島県立会津総合病院循環器科
-
寺島 充康
三木市民病院
-
黒沢 和彦
福島県立医科大学第一内科
-
渡辺 正之
済生会福島総合病院 循環器内科
-
上田 欽造
康生会武田病院循環器センター
-
横山 恵子
福島県立医科大学第一内科
-
大原 直人
総合会津中央病院循環器科
-
前原 和平
福島医大第一内科
-
西川 英郎
山田赤十字病院 第二循環器科
-
田巻 健治
岩手県立中央病院
-
上遠野 英一
太田西ノ内病院循環器科
-
上遠野 栄一
太田西の内病院
-
津田 晃洋
須賀川病院心臓血管外科
-
藤野 彰久
米沢市立病院
-
相澤 忠範
心臓血管研 病院 循環器科
-
藤田 保
滋賀県立成人病センター循環器科
-
上野 勝巳
滋賀県立成人病センター循環器科
-
藤井 謙司
滋賀県立成人病センター循環器科
著作論文
- PJ-127 Initial Result of Retrograde Approach for Chronic Total Occlusion (CTO) Lesions of Coronary Artery Disease(PJ021,Coronary Revascularization, PCI (Complex Lesions) (IHD),Poster Session (Japanese),The 73rd Annual Scientific Meeting of The Japanese Ci
- 来院時心停止例, 心原性ショック症例の緊急心臓カテーテル所見からみた検討
- P655 急性心筋梗塞症に対する前拡張無しのステント挿入術 : 多施設無作為試験
- 5) 各種冠動脈疾患における代償性血管リモデリングの検討
- 0315 Chronic coronary total occlusionの血管内エコーおよび血管壁病理組織学的所見 : DCA検体による急性心筋梗塞との比較
- 0313 Acute coronary syndromeに特徴的なプラークと再狭窄 : DCA検体による組織学的および血管内エコーによる検討
- 0122 心筋血流シンチ像からみた再灌流された急性心筋梗塞後の左室 Remodeling
- PJ-059 Single Sirolimus-Eluting Stent Implantation after Directional Coronary Atherectomy for Left Main Bifurcation Lesions(Coronary revascularization, PCI(16)(IHD),Poster Session(Japanese),The 72nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation So
- Prediction of Remote Left Ventricular Volumes and Functions After Acute Myocardial Infarction With Successful Coronary Intervention
- 62) 左室内に巨大血栓を認めた左心機能低下の一症例(第137回日本循環器学会東北地方会)
- 心電図同期SPECTによる虚血・再灌流後の拡張機能障害評価の検討(第136回日本循環器学会東北地方会)
- 40) 当センターにおける急性心筋梗塞による死亡例の検討(日本循環器学会 第131回東北地方会)
- 28) 慢性完全閉塞(CTO)の血管内エコーおよび血管壁病理組織学的所見 : DCA検体によるAcute coronary syndromeとの比較
- 0317 各種冠動脈疾患における代償性血管リモデリングの検討
- 4)QCUからみたバルーンサイズの決定
- 39) Intervention後の冠動脈remodelingの評価(第2報) : 血管内エコーでの検討
- 13) Interyention後の冠動脈remodelingの評価 : 血管内エコーでの検討
- 31) Cutting Balloonの使用経験
- P564 PTCAを用いた急性期再潅流法における血栓溶解療法の併用について : 治療前後の心筋血流シンチでの検討
- 0640 冠攣縮性狭心症の血管壁形態
- 0588 急性心筋梗塞症(AMI)の血管壁病理組織所見 : DCA標本による検討
- 0455 臨床的再潅流モデルを用いたI-123 BMIPP心筋シンチの集積異常に関する検討
- 0407 Acute coronary syndromeの血管内エコー所見と病理組織所見
- 0964 Cutting Balloon多施設無作為比較試験(REDUCE試験) : 初期成績の検討
- 1143 各種虚血性心疾患における冠動脈硬化病変(DCA摘出サンプル)でのサイトカイン・接着分子の発現
- 16)冠動脈stent留置後の繰り返すstent血栓症に対してstent in stentが有効であった5症例の検討(第141回日本循環器学会東北地方会)
- 階段昇降を取り入れた心臓リハビリテーションの安全性の検討
- 0015 DCA後のバルーンによる追加拡張は有効か? : ABACAS試験における連続的血管内エコー法による検討
- 0009 IVUSガイド下での積極的DCAは再狭窄をどこまで減少せしめるか? : ABACAS, OARS, CAVEAT試験の比較
- 0008 DCA後の再狭窄に及ぼす内膜下切除とAdjunctivePTCAの影響
- 0006 ABACAS (Adjunctive Balloon Angioplasty Following Coronary Atherectomy Study)の初期および慢性期成績
- 92)右房破裂をきたした原発性心臓血管肉腫の一例
- P192 Aggressive Directional Coronary Atherectomy後の再狭窄機序 : IVUSによる検討 : Adjunctive Balloon Angioplasty Following Coronary Atherectomy Study (ABACAS)
- 0390 ABACAS(Adjunctive Balloon Angioplasty Following Coronary Atherectomy Study)試験の初期成績
- 30) 石灰化病変に対する高速回転DCAの成績
- 91)著明な心嚢液貯留で発症した心臓腫瘍の一例
- 34)急性心筋梗塞後の左室Remodeling予測における心筋シンチの有用性
- P571 急性心筋梗塞(AMI)後の左室Remodeling予測における再潅流療法前後のTc-99m Tetrofosmin心筋シンチの有用性
- P085 DCA検体によるAcute coronary syndromeの血管壁病理組織所見
- 0059 急性心筋梗塞におけるI-123 BMIPP心筋シンチとTc-99m Tetrofosmin心筋血流シンチの乖離の臨床的意義
- 0012 血管内エコーを用いた方向性アテローマ切除術は再狭窄を減少させるか
- 80) ^Tc-tetrofosmin心筋シンチグラフィによる急性心筋梗塞の再潅流療法の評価(日本循環器学会 第115回東北地方会)
- 44)当院におけるDirectional Coronary Atherectomy(DCA)の初期成績(日本循環器学会第113回東北地方会)
- 26)虚血性心疾患の診断及び治療における血管内エコーの有用性(日本循環器学会第113回東北地方会)
- 49)急性心筋梗塞症に対するDCAの使用経験(日本循環器学会 第112回東北地方会)
- IVUSによる粥腫形態と易破綻性の評価
- P311 高速回転 DCA の基礎と臨床応用
- 高速回転方向性粥腫切除術の試み
- 0636 石灰化病変に対する高速回転Directional Coronary Atherectomy(DCA)の初期成績
- 0602 急性冠動脈症候群の冠血管病巣におけるplasminogen activator inhibitor(PAI)-1発現の増加について
- P564 Vasospastic Anginaの血管内エコー所見および病理組織学的所見
- P356 急性心筋梗塞の発症におけるLP(a)の役割に関する組織学的検討
- 0426 Acute Coronary Syndromeに特徴的なUnstable Plaque : DCA検体による病理組織学的および血管内エコーによる検討
- 急性心筋梗塞症に対するDCAの有用性と安全性について
- 0234 急性心筋梗塞患者において末梢血液単球由来の組織因子(tissue factor, TF)は上昇している
- Directional Coronary Atherectomy(DCA)の終点決定における血管内エコーの有用性 : 第58回日本循環器学会学術集会
- Mechanism of lumen gain by Flexicut^ debulking : Comparative study with previous atherocatheter (7FG/7FGTO) directional coronary atherectomy (DCA)
- Directional coronary atherectomy in patients with chronic total coronary occlusion
- Initial and Chronic Results of Balloonless Coronary Angioplasty (DREAM : Debulking Followed by Radius Excluding Balloon Angioplasty Method)
- OJ-103 Coronary Stenting after Intracoronary Thrombus Aspiration Compared with Primary Stenting in Patients with Acute Myocardial Infarction : A Multicenter Randomized Trial(Acute Myocardial Infarction, Clinical (Diagnosis/Treatment) 3 (IHD) : OJ13)(Oral
- Coronary Stenting after Intracoronary Thrombus Aspiration Compared with Primary Stenting in Patients with Acute Myocardial Infarction : A Multicenter Randomized Trial
- -0855-ARTERIAL BLOOD PERFUSION VIA ANGIOPLASTYCATHETER DURING PERCUTANEOUS TRANSLUMINAL CORONARY ANGIOPLASTY (PTCA) : THE 54th ANNUAL SCIENTIFIC MEETING OF THE JAPANESE CIRCULATION SOCIETY
- 34) Acute coroanry syndromeの血管内エコー所見
- Acute coronary syndrome におけるPTCA後急性冠閉塞の病態とbail-out法 : 血管内エコーによる検討
- 36) Acute coronary syndromeにおけるPTCA後急性冠閉塞の機序 : 血管内エコーによる検討(日本循環器学会 第116回東北地方会)
- 心血管インターベンションにおける : ヨード造影剤の合併症予防・治療・対策
- 0167 DCA摘出検体におけるM-CSFの発現について
- P728 各種冠動脈疾患における血管リモデリングの相違について : 血管内エコーによる検討
- Expression of Cytokine and Adhesion Molecule mRNA in Atherectomy Specimens From Patients With Coronary Artery Disease
- P564 An additional intracoronary thromholysis on reperfusion with PTCA assessed by myocardial perfusion imaging in patients with acute myocardial infarction.
- 0640 Coronary Arterial Morphology at the Spasm Site in Patients with Variant Angina : A Study by Intravasucular Ultrasound(IVUS)
- 0588 Pathohistologic findengs of Coronary atherectomy specimens in patients with AMI
- 0455 Sequential Imagine of Iodine-123 betamethyl pentadecanoic acid(BMIPP)in patients with acute coronary syndrome treated by reperfusion therapy.
- 0407 Intravascular ultrasound and pathohistology in patients with acute coronary syndrome
- -502-SUDDEN DEATH PATIENTS WITH ISCHEMIC HEART DISEASE : Myocardial Infarction : FREE COMMUNICATIONS(II) : PROCEEDINGS OF THE 53th ANNUAL SCIENTIFIC MEETING OF THE JAPANESE CIRCULATION SOCIETY
- -237-USEFULLNESS OF BLOOD PERFUSION METHOD THROUGH BALLOON CATHETER DURING PTCA : PTCA, CABG : FREE COMMUNICATIONS(I) : PROCEEDINGS OF THE 53th ANNUAL SCIENTIFIC MEETING OF THE JAPANESE CIRCULATION SOCIETY
- -3-CLINICAL SIGNIFICANCE OF ST SEGMENT CHANGES AT REPERFUSION
- THE HEMODYNAMIC EFFECTS OF DILTIAZEM AND PROPRANOLOL DURING EXERCISE IN PATIENTS WITH HYPERTROPHIC CARDIOMYOPATHY : Myocardial Disease (II) : FREE COMMUNICATIONS (II) : PROCEEDINGS OF THE 49th ANNUAL SCIENTIFIC MEETING OF THE JAPANESE CIRCULATION SOCIETY
- A NEW METHOD FOR OBSERVING SEQUENTIAL ELECTRIC EXCITATION OF THE HEART BY THE MAGNETOCARDIOGRAPHY : CURRENT DENSITY MAP : Electrocardiography : I : 48 Annual Scientific Meeting, Japanese Circulation Society
- COMPARATIVE STUDIES ON THE EVALUATION OF DIAGNOSTIC VALUE BETWEEN EXERCISE ECG AND HOLTER ECG IN ATRIOVENTRICULAR BLOCKS : PROCEEDINGS OF THE 47th ANNUAL SCIENTIFIC MEETING OF THE JAPANESE CIRCULATION SOCIETY : Arrhythmia
- CLINICAL STUDIES ON RIGHT VENTRICULAR WALL IMAGING BY THALLIUM-201 MYOCARDIAL SCINTIGRAPHY IN PATIENTS WITH RIGHT VENTRICULAR PRESSURE OR VOLUME OVERLOADING : Radio Isotope : 46th Annual Scientific Meeting, Japanese Circulation Society
- QUANTITATIVE ESTIMATION OF THE RIGHT VENTRICULAR OVERLOADING BY THALLIUM-201 MYOCARDIAL SCINTIGRAPHY
- IS116 Increased Plasminogen Activator Inhibitor-1 and Lipoprotein(a) in Coronary Atherectomy Specimens in Acute Coronary Syndoromes : Implication of Impaired Fibrinolysis
- 30) 急性心筋梗塞症に対するDCAの有用性(日本循環器学会 第115回東北地方会)
- Comparison of IVUS Findings between Self-Expanding Stents and Balloon-Expandable Stents after Directional Coronary Atherectomy
- オープニング・リマークス
- P164 Directional Coronary Atherectomy(DCA)後の慢性期再狭窄 : DCA単独療法とPTCA追加療法の比較検討
- 1168 急性心筋梗塞症に対するDirectional Coronary Atherectomy(DCA)の有用性と安全性について
- ACUTE MYOCARDIAL INFARCTION IN FUKUSHIMA AREA OF JAPAN