宗宮 功 | 京都大学大学院工学研究科環境工学専攻
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
宗宮 功
京都大学大学院工学研究科環境工学専攻
-
小野 芳朗
岡山大学環境理工学部環境デザイン工学科
-
津田 洋
京都大学工学部附属環境質制御研究センター
-
小野 芳朗
岡山大学
-
宗宮 功
京都大学
-
小野 芳朗
岡山大学環境理工学部
-
毛利 紫乃
岡山大学大学院環境学研究科
-
貫上 佳則
大阪市立大学大学院工学研究科
-
津野 洋
京都大学大学院工学研究科
-
貫上 佳則
大阪市立大学 工学部環境都市工学科
-
貫上 佳則
大阪市立大学
-
津野 洋
京都大学大学院
-
小田 美光
大阪府立公衆衛生研究所
-
小林 麗
京都大学大学院工学研究科環境工学専攻
-
毛利 紫乃
京都大学大学院工学研究科環境工学専攻
-
日高 平
京都大学大学院工学研究科都市環境工学専攻
-
小田 美光
大阪府公衛研
-
金 鍾〓
大阪大学大学院工学研究科
-
金 鍾〓
京都大学大学院工学研究科
-
小林 麗
京都大学大学院工学研究科
-
金 鍾みん
大阪大学大学院 工学研究科
-
宗宮 功
京都大学工学研究科環境工学専攻水環境分野
-
日高 平
京都大学大学院工学研究科 都市環境工学専攻
-
津野 洋
京都大学大学院工学研究科都市環境工学専攻
-
大西 正記
関西電力(株)電力技術研究所
-
宗宮 功
龍谷大学理工学部
-
木下 巌
大阪府公害監視センター水質環境課
-
大西 正記
関西電力(株) 総合技術研究所 電力技術研究所 環境技術研究センター
-
大西 正記
関西電力(株)総合技術研究所
-
西村 文武
愛媛大学理工学研究科
-
大西 正記
関西電力 総技研
-
岸本 直之
京都大学大学院工学研究科
-
大西 庸介
(株)関西総合環境センター
-
岸本 直之
龍谷大 理工
-
村上 明数
龍谷大学大学院理工学研究科物質化学専攻
-
宗宮 功
(財)大阪科学技術センター技術振興部
-
西村 文武
京都大学
-
安部 郁夫
大阪市立工業研究所
-
津野 洋
京都大学
-
山田 正人
国立公衆衛生院
-
荒木 信夫
長岡工業高等専門学校環境都市工学科
-
福原 知子
大阪市立工業研究所
-
岩部 秀樹
(株)クボタ環境研究部
-
荒木 信夫
長岡高専
-
藤井 滋穂
京都大学大学院工学研究科
-
藤井 滋穂
京都大学大学院地球環境学堂
-
藤井 滋穂
京都大学大学院工学研究科附属環境質制御研究センター
-
長谷部 吉昭
オルガノ(株)
-
西村 文武
京都大学大学院工学研究科都市環境工学専攻
-
西村 文武
愛媛大学工学部環境建設工学科
-
藤原 拓
高知大学
-
宮坂 章
武田薬品工業株式会社
-
金 鍾
京都大学大学院工学研究科博士後期課程
-
中林 正章
武田薬品
-
高井 智丈
武田薬品
-
吉松 慎一
武田薬品
-
大西 正記
関西電力能力開発センター
-
布柴 達男
東北大学大学院生命科学研究科遺伝子変異制御分野
-
津野 洋
京都大学工学研究科附属環境質制御研究センター
-
奥野 芳男
アタカ工業株式会社 環境研究所
-
小出 典宏
(株)クボタ
-
中本 正明
大阪府土木部
-
毛利 光男
清水建設(株)技術研究所
-
布柴 達男
東北大学大学院理学研究科生物学専攻
-
福嶋 俊貴
メタウォーター(株)R&DセンターR&D企画部
-
山田 正人
環境研
-
宮坂 章
武田薬品
-
津野 洋
京都大学環境質制御研究センター
-
岡田 昭彦
日立製作所
-
加賀山 守
大阪府企業局宅地室
-
今城 宗久
堺市建設局下水道部下水道建設第一課
-
小島 岳晴
国際協力事業団
-
長谷川 明巧
大阪府土木部下水道課計画係
-
岩部 秀樹
(株)クボタ
-
毛利 光男
清水建設株式会社エンジニアリング事業本部土壌環境本部技術部
-
平津(毛利) 紫乃
京都大学大学院工学研究科
-
小出 典宏
クボタ
-
宗宮 功
(財)琵琶湖・淀川水質保全機構
-
中本 正明
大阪府土木部副理事兼下水道課
-
福嶋 俊貴
メタウォーター株式会社r&dセンター
-
岩部 秀樹
(株)クボタ上下水プラント技術第一部長
-
小島 岳晴
京都大学大学院工学研究科環境工学専攻水環境工学研究室
-
河村 正純
京都大学工学研究科環境工学専攻
-
河村 正純
京都大学大学院工学研究科環境工学専攻
-
奥野 芳男
アタカ大機
-
藤原 拓
京都大学大学院博士課程工学研究科環境工学専攻
-
金 暎蘭
京都大学大学院工学研究科環境工学専攻
-
長谷部 吉昭
オルガノ(株)開発センター
-
宗宮 功
琵琶湖淀川水質浄化研究所
-
福嶋 俊貴
メタウォーター(株) R&Dセンター R&D企画部
-
西村 文武
京都大学大学院工学研究科
-
藤井 滋穂
京都大学大学院 地球環境学堂
著作論文
- フロー式反応装置による umu test の自動化にともなう測定条件
- 都市水環境中に存在するヒト食生活由来の遺伝毒性物質のリスク評価
- 前凝集沈殿・浮遊微生物処理法による都市下水の高度処理に関する研究
- 有機酸発酵における凝集汚泥中の無機・高分子凝集剤の阻害効果
- セラミック膜を用いた凝集汚泥発酵液からの低級脂肪酸の回収
- 間欠オゾン処理による有機酸発酵槽の有機物分解およびセラミック膜ろ過特性改善に関する研究
- 活性炭の細孔構造が付着微生物量に及ぼす影響
- 担体剥離生物膜中における硝化細菌のFISH法による挙動追跡
- 淡水性渦鞭毛藻 Peridinium bipes f. occultatumの走地性
- 淡水性渦鞭毛藻 Peridinium bipesの増殖・死滅速度に及ぼす水温・光強度の影響
- 生物活性炭・生物ゼオライト結合型反応器による汚泥乾燥スクラバー廃水からの窒素除去の操作因子に関する研究
- 礫充填層における懸濁粒子の付着面積と最大堆積量
- 下水処理場の環境負荷削減に関する総合評価
- FBR (Fluidized Biofilm Reactor) 用接触担体の浄化と剥離に関する処理特性
- 生物接触酸化処理用の各種担体の浄化機能の解析
- オゾンでおいしい安全な水に
- 回転平膜を用いた前凝集汚泥からの低級脂肪酸の回収
- 抗原-抗体法を用いた好気性脱窒菌の計数法の開発に関する研究
- 前凝集沈殿・付着微生物処理法による都市下水の高度処理に関する研究
- 2度目の京都年会開催
- 焼却廃棄物中の窒素化合物による遺伝毒性
- 好気性ろ床を組み込んだ前凝集・生物膜プロセスの開発
- 道路路面排水中の多環芳香族化合物ニトロ誘導体由来の遺伝毒性評価
- 汚泥溶融プロセスにおけるリンの挙動と制御因子に関する基礎的研究
- umu test 自動分析装置の構築と性能評価
- 有機塩素系化合物および芳香族ニトロ系化合物に由来する活性酸素種のDNA損傷性
- 酸性雨による土壌溶出水の水質特性とその藻類増殖に及ぼす影響に関する研究
- 活性炭流動床型嫌気性反応器によるクロロアセトアルデヒド含有廃水の処理に関する研究
- 焼却工程におけるヘテロサイクリックアミンの生成に関する研究
- 二重管型反応器による下水からの効率的窒素除去法の操作因子に関する研究
- オゾン処理による活性汚泥の糸状性バルキング制御効果の定量化