原 茂生 | 中大理工
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
原 茂生
中大理工
-
佐藤 博彦
中大理工
-
池田 伸一
産総研
-
原 茂生
産総研ナノテク
-
佐藤 博彦
中大
-
原 茂生
産総研エレ
-
白川 直樹
産総研
-
大久保 晋
神戸大分子フォトセ
-
大久保 晋
神戸大分子フォト
-
太田 仁
神戸大分子フォト
-
太田 仁
神戸大分子フォトセ
-
渡辺 忠孝
日大理工
-
櫻井 敬博
神戸大研究基盤
-
高瀬 浩一
日大理工
-
高野 良紀
日大理工
-
徳本 圓
防衛大
-
田中 寿
産総研
-
田中 寿
産総研ナノテク
-
池田 伸一
中央大理工
-
田中 寿
産総研ナノシステム
-
梅山 規男
産総研
-
富安 啓輔
東北大院理
-
富安 啓輔
東北大WPI材料機構
-
関沢 和子
日大理工
-
梅山 規男
産総研エレ
-
長井 一郎
産業技術総合研究所
-
徳本 圓
電子技術総合研究所
-
大久保 晋
神戸分子フォトセ
-
吉田 良行
産総研
-
菊池 彦光
福井大工
-
高橋 美和子
筑波大数理物質
-
高橋 直己
神戸大院理
-
Ohta Hitoshi
Department Of Physics Faculty Of Science Kobe University:venture Business Laboratory Kobe University
-
張 衛民
神戸大分子フォトセ
-
白川 直樹
産総研エレ
-
徳本 圓
防衛大応物
-
原 茂生
日大理工
-
長井 一郎
産総研エレクトロニクス
-
梅山 規男
産総研:東理大理
-
吉田 良行
学振科技特
-
山崎 達也
神戸大院理
-
中田 亮平
神戸大院理
-
大島 弘行
筑波大数理物質
-
吉田 良行
産総研エレ
-
藤井 裕
福井大遠赤セ
-
加藤 健一
防衛大応物
-
奥田 浩司
中大理工
-
富永 あやか
中大理工
-
富永 あやか
中央大
-
池田 伸一
産総研エレクトロニクス
-
菊池 彦光
筑波大学物理
-
徳本 圓
産総研ナノテク
-
クロフォード マイケル
デュポン
-
菊地 彦光
福井大学工学部
-
加藤 建一
高輝度光科学研究セ
-
関澤 和子
日大院理工
-
石川 裕也
福井大工
-
池田 伸一
産総研エレ
-
富安 啓輔
東北大高教セ
-
伊島 竜哉
神戸大院理
-
川本 徹
産総研
-
鈴木 裕太
学習院大理
-
斎藤 優子
産総研ナノテク
-
高橋 由美子
日大理工
-
近藤 弘基
中大理工
-
栗原 正人
山形大理
-
坂本 政臣
山形大理
-
藤井 裕
福井大学遠赤外領域開発研究センター
-
藤井 裕
横須賀市立市民病院
-
櫻井 敬博
神戸大研究基盤セ
-
桜井 敬博
神戸大研究基盤セ
-
鈴木 裕太
中大理工
-
高橋 美咲
中大理工
-
坂本 政臣
山形大院理工
-
坂本 政臣
山形大学理学部物質生命化学科
-
川本 徹
産総研ナノテク
-
山田 真実
東京農工大
-
松畑 洋文
産総研
-
長井 一郎
学振科技特
-
大久保 晋
神戸大学分子フォトサイエンス研究センター
-
鴻池 光一郎
阪大基礎工
-
藤井 裕
横須賀市立市民病院小児科
-
高橋 美和子
広大理
-
松田 崇弘
日大理工
-
大島 弘行
筑波大数理質物
-
坂本 政臣
Department Of Material And Biological Chemistry Faculty Of Science Yamagata University
-
川本 徹
産総研ナノシステム
-
太田 仁
神戸大院理:神戸大分子フォトセ
-
張 衛民
神戸大連携
-
太田 仁
神戸大分子フォトセ,神戸大連携創造
-
坂本 政臣
山形大学大学院理工学研究科
-
OHTA Hitoshi
Molecular Photoscience Research Center, Kobe University:Venture Business Laboratory, Kobe University
-
下川 統久朗
神戸大連携創造
-
渡辺 忠幸
日大理工
-
金道 浩一
東大物性研
-
上床 美也
東大物性研
-
鳴海 康雄
東北大金研
-
山田 和芳
東北大WPI
-
辺土 正人
東大物性研
-
河野 真治
東理大基礎工
-
常盤 和靖
東理大基礎工
-
渡辺 恒夫
東理大基礎工
-
三宅 幹夫
School of Materials Science, Japan Advanced Institute of Science and Technology
-
小林 速男
日大文理
-
岩佐 和晃
東北大院理
-
笹目 大樹
日大理工
-
高橋 美和子
筑波大物工
-
吉村 倫拓
九州大学大学院理学研究院物理学部門
-
増渕 俊仁
日大理工
-
清水 智弘
マックスプランク微細構造物理研
-
徳本 圓
産総研
-
堀口 悟史
中央大
-
堀口 悟史
中大理工
-
吉田 良行
産業技術総合研究所エレクトロニクス研究部門
-
長澤 亨
キヤノンマシナリー株式会社
-
永峰 洋
産総研エレクトロニクス
-
西村 博
NECマシナリー
-
岩崎 隆祐
NECマシナリー
-
長澤 亨
NECマシナリー
-
三宅 幹夫
北陸先端大
-
山崎 達也
広大院理
-
山田 真実
北陸先端大
-
小山 和子
東大物性研
-
原 茂生
九大産学連携
-
吉村 倫拓
九大高研セ
-
三宅 幹夫
School Of Materials Science Japan Advanced Institute Of Science And Technology
-
善元 仁史
日大理工
-
マイケル クロフォード
デュポン
-
小谷野 茂
日大理工
-
清水 智弘
日大理工
-
庄司 修
日大理工
-
金道 浩
物性研
-
小林 昭子
東大院理
-
清水 智弘
東京大学大学院理学系研究科情報科学専攻
-
小林 達男
分子研
-
リエンシュニック グンター
産総研ナノテク
-
ハサニエン アブド
産総研ナノテク
-
グンター リエンシュニック
産総研ナノテク
-
アブド ハサニエン
産総研ナノテク
-
関沢 和子
日本大学理工学部物理物性グループ
-
池田 伸一
学振科技
-
原 茂生
学振科技
-
白川 直樹
学振科技
-
松畑 洋文
産総研エレクトロニクス研究部門
-
Crawford M.
DuPontCo., Central Research and Development
-
高橋 直己
神戸大学大学院理学研究科
-
小林 真帆
東邦大理
-
山田 和芳
東北大学原子分子材料高等研究機構
-
高瀬 浩一
日大
-
大島 祐之
筑波大数理物質
-
中山 元希
中大理工
-
加藤 知光
中大理工
-
倉吉 陽太郎
中大理工
-
高本 圭祐
神戸大院理
-
三宅 幹夫
北陸先端科学技術大学院大学
-
長井 一郎
産総研
著作論文
- 21pGJ-1 Cu_3SO_4(OH)_4単結晶の高磁場磁化測定(21pGJ 量子スピン系(一次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27pRE-5 幾何学的フラストレート系GeCo_2O_4の単結晶中性子非弾性散乱によるスピン励起測定(フラストレーション系(スピネル・パイロクロア・2次元系),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 26aPS-36 Bi-Re-O三元系酸化物の合成と磁性及び電気伝導性の測定(領域8ポスターセッション(低温(Cu,Ru,Mn,Co酸化物など,磁束量子系,鉄系超伝導体)),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 26aQJ-5 Cu_3(SO)_4(OH)_2の単結晶育成と磁化の異方性測定(量子スピン系(一次元系),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 25pPSA-53 A_2Cu(CO_3)_2 (A=Na,K)の合成と磁性に関する研究(領域3ポスターセッション(スピントロニクス・遍歴磁性等),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 25pPSA-52 新規Ni-S-O系の単結晶作成と磁性測定(領域3ポスターセッション(スピントロニクス・遍歴磁性等),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 13aPS-64 極低酸素分圧下における SrMo 系酸化物単結晶の作製の試み(低温 : 超伝導・金属絶縁体転移, 領域 8)
- 30pWQ-6 簡易結晶育成実験の提案(物理教育(教材研究・開発(実験系))(領域13)
- 19pRG-8 プルシアンブルー型錯体ナノ粒子を用いた薄膜作成とその物性II(金属架橋・結晶成長・高分子,領域7,分子性固体・有機導体)
- 25aZB-6 プルシアンブルー型錯体ナノ粒子を用いた薄膜作成とその物性(25aZB 金属(架橋)鎖体/配位高分子,中性-陽性転移,領域7(分子性固体・有機導体))
- 21pPSB-33 ゲルマニウム含有スピネル酸化物の電子回折(21pPSB 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23aPS-106 スピネル酸化物GeNi_2O_4とGeCo_2O_4の浮遊帯域法大型単結晶成長と交流磁化率(23aPS ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24aWD-7 超音波からみたスピネル化合物GeCo_2O_4の磁性(フラストレーション系(マルチフェロイック及び3次元系),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 20aTB-2 スピネル化合物GeCo_2O_4の超音波測定(20aTB フラストレーション系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24pPSB-45 スピネル酸化物GeCo_2O_4における磁気異方性(量子スピン系,化合物磁性,スピングラス・ランダム系,アモルファス系,フラストレーション系,磁気共鳴一般,磁性一般,領域3(磁性,磁気共鳴))
- オキシカルコゲナイド(La_Ca_xO)Cu_Ni_xX (X=S, Se)のLa, Cu同時置換効果
- 12aWG-5 スピネル酸化物 GeNi_2O_4 における磁気異方性(フラストレーション系, 領域 3)
- 28aPS-35 Ru 酸化物系の X 線吸収
- 24pYK-4 AFMカンチレバーを用いた有機反強磁性体の磁気トルク測定II(π-d系1, N-1移転,領域7(分子性固体・有機導体))
- 23aQB-4 微小電極を用いた分子性結晶の育成と電気特性の評価VI(分子デバイス・磁気抵抗効果,領域7,分子性固体・有機導体)
- 23pRB-5 微小電極を用いた分子性結晶の育成と電気特性の評価V(中性イオン・π-d系・磁気抵抗効果,領域7,分子性固体・有機導体)
- 19pRG-6 微小電極を用いた分子性結晶の育成と電気特性の評価IV(金属架橋・結晶成長・高分子,領域7,分子性固体・有機導体)
- 26pYB-1 微小電極を用いた分子性結晶の育成と電気特性の評価3(26pYB 微小結晶,BETS系,DMIT系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 19pWB-1 微小電極を用いた分子性結晶の育成と電気特性の評価(ET塩(β,θ),領域7(分子性固体・有機導体))
- 26aWL-4 ねじれ正三角量子スピンチューブ系候補物質の合成と磁性測定(26aWL 量子スピン(クラスター系),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 20pTP-2 ペロブスカイト型モリブデン酸化物薄膜の電気伝導
- 31aWA-11 FZ 法による Sr_2IrO_4 単結晶育成とその物性
- 31aWA-10 FZ 法による Sr_2RhO_4 単結晶育成とその物性
- 28aPS-34 Sr_3Ir_2O_7 の電子回折による観察
- 27aPS-89 スピネル酸化物GeNi_M_xO_4における遷移金属M濃度依存性(領域3ポスターセッション : 希土類合金,化合物磁性,薄膜・人工格子,スピングラス,フラストレーション,量子スピン系,実験技術開発等)(領域3)
- 22aTC-1 FZ 法による Ni_2GeO_4 単結晶育成の試み
- 25pWP-11 Cu-Mo-O系新規物質の探索(25pWP 酸化物・化合物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25pWP-9 新規Ni_SO_5の磁化の異方性(25pWP 酸化物・化合物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 26pHF-6 単結晶を用いた三本鎖磁性体Cu_3(OH)_4SO_4の^1H-NMR(26pHF 量子スピン系・化合部・酸化物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25aPS-43 Mg-V-O系スピネルの単結晶育成とその磁性(25aPS-3 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25aPS-40 スピネル酸化物GeFe_2O_4の大型単結晶作製と磁性(25aPS-3 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22aGP-11 単結晶を用いた三本鎖磁性体Cu_3(OH)_4SO_4の^1H-NMR II(22aGP 量子スピン系(一次元・二次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23pGP-13 新規三角格子系Na_2BaMV_2O_8(M=Co,Ni)の合成と磁性(23pGP 酸化物・化合物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21aPS-54 Fe_2(OH)[B_2O_4(OH)]の構造と磁性(21aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22pGH-4 スピネル化合物GeCo_2O_4の単結晶ESR測定II(22pGH フラストレーション系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pGM-6 一次元反強磁性体Cu_3(OH)_4SO_4の単結晶試料における強磁場ESR測定(21pGM 量子スピン・フラストレーション系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21aPS-80 K-Si-V-O系新規物質の探索と磁性(21aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21aPS-55 二次元強磁性体RbCr(SO_4)_2の単結晶作成と磁性測定(21aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25aBG-1 Cr JarositeのESR測定(25aBG フラストレーション系(カゴメ格子),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24aSA-5 一次元反強磁性体Cu_3(OH)_4SO_4の単結晶試料における強磁場ESR測定II(24aSA 量子スピン系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24aPS-70 三本鎖磁性体Cu_3(OH)_4SO_4の^1H-NMR(24aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 18pCD-1 スピネル化合物GeCo_2O_4の単結晶試料によるESR測定(18pCD フラストレーション系(三次元系),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 20aCD-7 Cr-JarositeのESR測定II(20aCD フラストレーション系(カゴメ・チューブ・ハニカム),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25aBG-2 新規S=1 Kagome格子反強磁性体の発見とその特異な磁性(25aBG フラストレーション系(カゴメ格子),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 29aXA-4 スピネル化合物GeCo_2O_4の単結晶試料によるESR測定2(29aXA スピネル・パイロクロア,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 26aPS-74 Cu_3(MoO_4)_2(OH)_2の単結晶育成と磁化の異方性測定(26aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 26aPS-61 S=1カゴメ格子反強磁性体KV_3Ge_2O_9の強磁場ESR測定(26aPS 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 26aXY-6 Cr-JarositeのESR測定III(26aXY カゴメ格子・スピングラス,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27aKM-8 スピネル化合物GeCo_2O_4の単結晶試料によるESR測定3(フラストレート系(グラス,スピネルなど),領域3(磁性,磁気共鳴))