塩谷 捨明 | 崇城大・生物生命・応生科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
塩谷 捨明
崇城大・生物生命・応生科
-
片倉 啓雄
阪大院・工・生命先端
-
片倉 啓雄
阪大 院工 応生
-
片倉 啓雄
阪大院・工・応生
-
塩谷 捨明
阪大院・工・応生工
-
仁宮 一章
金沢大・工・物質化学
-
仁宮 一章
阪大院・工
-
清水 浩
阪大院・情報・バイオ情報
-
永久 圭介
大阪大学大学院情報研究科バイオ情報工学専攻
-
塩谷 捨明
崇城大・生物生命・応生命
-
林 修平
崇城大・生物生命・応生科
-
山本 進二郎
崇城大・生物生命・応生科
-
永久 圭介
阪大院・情報・バイオ情報
-
古澤 力
阪大院・情報・バイオ情報
-
山本 進二郎
崇城大・生物生命・応生命
-
林 修平
崇城大・生物生命・応生命
-
塩谷 捨明
崇城大・応生命
-
古崎 新太郎
関東学院大・工
-
平沢 敬
阪大院・情報・バイオ情報
-
清水 浩
大阪大学大学院情報科学研究科バイオ情報工学専攻
-
平沢 敬
大阪大学大学院情報科学研究科バイオ情報工学専攻
-
塩谷 捨明
大阪大学大学院工学研究科生命先端工学専攻
-
平沢 敬
東工大院・生命理工・生物プロセス
-
塩谷 捨明
大阪大学大学院
-
林 修平
崇城大・応生命
-
山本 進二郎
崇城大・応生命
-
平沢 敬
慶大・先端生命研
-
森岡 こころ
阪大院・工・生命先端
-
川上 晋平
阪大院・工・応生工
-
白井 智量
大阪大学大学院工学研究科生命先端工学専攻:(現)地球環境産業技術研究機構
-
K. Wardani
阪大院・工・応生工
-
川上 晋平
阪大院・工・生命先端
-
清水 浩
大阪大学大学院情報科学研究科
-
白井 智量
理研・BMEP
-
吉川 勝徳
阪大院・情報・バイオ情報
-
古澤 力
大阪大学大学院情報科学研究科バイオ情報工学専攻
-
奥田 直之
月島機械・砂糖・バイオ技術部:阪大院・工・生命先端
-
紀ノ岡 正博
阪大院・工・生命先端
-
平沢 敬
阪大院・工・生命先端工
-
Cheirsilp Benjamas
大阪大学大学院工学研究科応用生物工学
-
斎田 志緒里
大阪大学大学院工学研究科応用生物工学
-
小野 規男
崇城大・生物生命・応生科
-
古崎 新太郎
関東学院大・工総研
-
園井 理恵
崇城大・生物生命・応生科
-
古崎 新太郎
崇城大・生物生命・応生
-
紀ノ岡 正博
Dep. Of Biotechnology Graduate School Of Engineering Osaka Univ. 2-1 Yamadaoka Suita Osaka 565-0871
-
Kino-oka Masahiro
Grad. Sch. Eng. Sci. Osaka Univ.
-
野口 智子
阪大院・工・生命先端
-
辻林 宏章
阪大院・工・生命先端
-
中瀬 健太郎
阪大院・工・生命先端
-
崔 東煥
阪大院・工・生命先端
-
Kino-oka Masahiro
Division Of Chemical Engineering Department Of Biotechnology Graduate School Of Engineering Osaka Un
-
Cheirsilp Benjamas
阪大院・工・応生工
-
Cheirsilp Benjamas
Department Of Biotechnology Graduate School Of Engineering Osaka University:department Of Industrial
-
古澤 力
大阪大学大学院情報科学研究科
-
吉川 勝徳
大阪大学大学院情報科学研究科バイオ大阪大学大学院情報科学研究科バイオ情報工学専攻工学専攻
-
吉川 勝徳
大阪阪大学大学院情報科学研究科バイオ情報工学専攻
-
近藤 昭彦
神戸大院・工
-
植田 充美
京都大学大学院農学研究科応用生命科学専攻
-
植田 充美
京大院・農・応用生命
-
塩谷 捨明
阪大院工・応生工
-
西山 孝
崇城大・応生命
-
西山 孝
崇城大学生物生命学部 応用生命科学科
-
植田 充美
京大院・農
-
加藤 真由
阪大院・工・生命先端
-
近藤 昭彦
神戸大学工学部応用化学科
-
近藤 昭彦
神戸大院・自科
-
近藤 昭彦
神戸大学統合バイオリファイナリーセンター
-
白井 智量
大阪大学大学院工学研究科生命先端工学専攻
-
松崎 匡浩
大阪大学大学院情報研究科バイオ情報工学専攻
-
葛本 雅宣
大阪大学大学院情報研究科バイオ情報工学専攻
-
白井 智量
阪大院・工・生命先端
-
藤村 興輝
阪大院・情報・バイオ情報
-
近藤 昭彦
神戸大院・自然科学
-
林 譲
国立医薬品食品衛生研究所
-
浅田 雅宣
森下仁丹株式会社
-
片倉 啓雄
大阪大学大学院工学研究科生命先端工学専攻
-
松田 りえ子
National Institute Of Health Sciences
-
金谷 忠
森下仁丹株式会社
-
古澤 力
阪大情報:erato複雑系生命
-
増田 康之
阪大院・情報・バイオ情報
-
中倉 悠岐
阪大院・工・生命先端工
-
AGUSTIN Wardani
阪大院・工・応生工
-
長安 真智子
阪大院・工・応生工
-
江川 直
大阪大学大学院工学研究科応用生物工学
-
K. Wardani
大阪大学大学院工学研究科応用生物工学
-
増田 康之
大阪大学大学院情報科学研究科バイオ情報工学専攻
-
黒平 智行
阪大院・工・応生工
-
KRISNA Agustin
阪大院・工・応生工
-
芦谷 建吾
阪大院・工・応生工
-
白井 智量
阪大院工・応生工
-
泉谷 憲幸
阪大院工・応生工
-
平沢 敬
阪大院工・応生工
-
永久 圭介
阪大情報・バイオ
-
清水 浩
阪大情報・バイオ
-
奥田 直之
月島機械(株)
-
大道 徹太郎
阪大院・工
-
浅田 雅宣
森下仁丹・バイオファーマ研
-
山 孔明
崇城大・生物生命・応生科
-
甲斐 祥吾
崇城大・生物生命・応生
-
石田 哲也
崇城大・生物生命・応生
-
菊池 直也
崇城大・生物生命・応生
-
福井 純一
阪大院・工・生命先端
-
松田 りえ子
国立医薬品食品研究所
-
田浦 耕平
崇城大・応生命
-
林 讓
National Institute of Health Sciences
-
塩谷 捨明
崇城大学・生物生命・応生科
-
岸本 淳平
阪大院・工
-
MOUKAMNERD Churairat
阪大院・工
-
平尾 桂一
阪大院・工
-
橋本 高志
阪大院・工・生命先端
-
植松 亜弥
阪大院・工・生命先端
-
埣浦 真由美
月島機械・砂糖・バイオ技術部
-
森脇 久美子
阪大院・工・生命先端
-
CAHYANI Antari
阪大院・工・生命先端
-
川畑 隆司
阪大院・工・生命先端
-
松田 和大
阪大院・工・生命先端
-
金谷 忠
森下仁丹・バイオファーマ研
-
佐野 良介
阪大院・工・生命先端
-
青井 翔子
阪大院・工・生命先端
-
大熊 健司
阪大院・工・応生工
-
松田 りえ子
国立衛研
-
林 譲
国立衛研
-
園井 理恵
崇城大・応生命
-
塩谷 捨明
崇城大学生物生命学部応用生命科学科
-
二宮 一章
阪大院・工・生命先端
-
林 譲
国立衛生試験所
-
夛田 志緒里
阪大院・工・応生工
-
名嘉村 唯子
崇城大・生物生命・応生命
-
平松 真一郎
阪大院・工・応生工
-
奥田 直之
月島機械(株)砂糖・バイオ事業推進部
-
植田 充美
京都大学
-
塩入 祐太朗
崇城大・応生命
-
片倉 啓雄
大阪大学大学院工学研究科
-
西山 孝
崇城大・生物・応生
-
古澤 力
阪大院・情報・バイオ情報:JST・CREST:理研・生命システム
著作論文
- 1Hp20 酵母に表層提示される糖化酵素のみかけの活性に及ぼす糖鎖修飾の影響(バイオマス・資源・エネルギー工学,一般講演)
- ガスクロマトグラフ-質量分析計によるコリネ型細菌の精密な代謝フラックス解析と核磁気共鳴を用いた解析結果の検証(2007年論文賞紹介)
- 3A11-2 コリネ型細菌のグルタミン酸生産期における代謝フラックス解析法の確立と補充経路の役割の解明(廃水処理技術,代謝工学・メタボローム,一般講演)
- 2A12-2 DNAマイクロアレイデータ解析に基づいたエタノールストレス耐性酵母の育種(遺伝子工学・核酸工学,一般講演)
- 2F13-3 アラニン脱水素酵素を導入した乳酸菌の特性(代謝工学・メタボローム・生体情報工学(バイオインフォマティクス),一般講演)
- 2F13-4 ナイシン生産プロセスにおけるヘミン添加培養による乳酸生産抑制の効果(代謝工学・メタボローム・生体情報工学(バイオインフォマティクス),一般講演)
- 乳酸菌と酵母の共培養による有用物質生産(ポストゲノム時代が求める乳酸菌工学の最前線)
- 生分解性高分子生産プロセスにおけるモデル予測制御
- 2K16-2 乳酸デビドロゲナーゼ遺伝子を欠損させた乳酸菌の代謝解析(代謝工学・メタボローム・生体情報工学,一般講演)
- 2C12-3 マイクロアレイ解析データを利用した酵母の高浸透圧ストレス耐性株の育種(遺伝子工学・核酸工学,一般講演)
- 1H13-3 二種のコリネ型細菌の脂肪酸エステル添加におけるグルタミン酸生産の代謝解析
- 2La05 形質転換による微生物表現型変化の網羅的解析法を用いた有機溶媒耐性関連遺伝子の探索(生物化学工学,一般講演)
- 2Jp26 複数回の継代操作を行ったヒト軟骨細胞の回転培養による細胞凝集と機能発現(セル&ティッシュエンジニアリング,一般講演)
- 1Gp13 イチイカルスのタキソール生産に及ぼす5-アミノレブリン酸の添加効果(培養工学,一般講演)
- 1Dp07 形質転換による微生物表現型変化の網羅的解析法の確立(生体情報工学,遺伝子工学,核酸工学,一般講演)
- 2I11-3 乳酸菌と酵母の共培養によるケフィラン生産 : 溶存酸素濃度が共培養に与える影響(生物化学工学,一般講演)
- 2P-2080 ラウリルアルコール(LA)-培地二相系培養のパクリタキセル生産に及ぼすLA及び培地の交換の影響(7a 植物細胞工学,組織培養,育種工学,一般演題,植物バイオテクノロジー,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 1Lp21 乳酸菌Lactococcus lactisのナイシン生合成経路ににおける律速段階の解析(生物化学工学,一般講演)
- 2Ha12 固体連続併行複発酵によるバイオエタノールの生産(バイオマス・資源・エネルギー工学,一般講演)
- 1Fp15 乳酸菌と炭水化物の接着機構の解析(発酵生理学・発酵工学,一般講演)
- 2Aa10 Ureibacillus thermosphaericusを用いた木質系バイオマス加水分解液の発酵阻害物質除去(生物化学工学,一般講演)
- 2Ep03 Lactococcus lactisのナイシン生産に及ぼす生合成関連遺伝子増強の効果(発酵生理学,発酵工学,一般講演)
- 2J13-3 Escherichia coli KO11を用いた廃建材からのエタノール生産における微通気の効果(生物化学工学,一般講演)
- 2J15-2 2種の菌によるコンポスト化反応再構成系の解析(生物化学工学,一般講演)
- 2J17-1 偏性嫌気性ビフィズス菌Bifidobacterium longumが示すCO_2要求性(生物化学工学,一般講演)
- 3J10-4 酵母の醗酵力に及ぼす亜鉛の影響とそのマイクロアレイ解析(生物化学工学,一般講演)
- 3J11-2 乳酸菌は酵母のマンナンを認識する(生物化学工学,一般講演)
- 3J11-3 効率的な共培養を目的とした乳酸菌に特異的に結合する酵母の育種(生物化学工学,一般講演)
- 1K15-4 CRPの高感度ELISAが可能な抗体の動的モデルに基づくスクリーニング(プロセス工学/糖鎖工学/免疫工学,一般講演)
- 1L09-3 酵母によるバイオエタノール生産性に及ぼす脂肪酸添加の影響(生物化学工学,一般講演)
- 3D09-3 水生植物のコンポスト化における微生物叢の解析とセルロース分解の促進(環境工学,一般講演)
- 1C17-1 抗原抗体反応における静電的相互作用の速度論的解析(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 2H14-1 競合ELISAのシミュレーションと精度の予測(分析化学・物理化学・生物工学一般,一般講演)
- 3P-2097 継代培養したヒト軟骨細胞の凝集形成とその軟骨化に及ぼす低酸素の影響(8b セル&ティッシュエンジニアリング,一般演題,動物バイオテクノロジー,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 2P-1172 形質転換による微生物表現型変化の網羅的解析法を用いた酸化ストレス耐性関連遺伝子の探索(6a生物化学工学,一般講演,生物化学工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 2G10-4 水生植物のコンポスト化における微生物叢の解析とセルロース分解菌の単離(酵素学,酵素工学,タンパク質工学/資源・エネルギー工学,一般講演)
- 1Aa05 生物プロセスシステムの最適化に関する研究(生物工学賞受賞講演)
- 1S4p02 産学人材育成パートナーシップについて(我が国における高等教育改革と生物工学教育の今後のあり方,シンポジウム)
- 2S3-PM6 EUにおける大学制度改革 : 視察団の一員としての報告(JABEEと生物工学教育の現状と将来展望,シンポジウム)
- 2G10-4 水生植物のコンポスト化においてセルロース分解に関与する微生物の単離(環境工学,一般講演)
- 1Ip16 形質転換大腸菌の網羅的表現型解析法を用いた新規ストレス耐性遺伝子の探索(生物化学工学,一般講演)
- グローバル化時代の生物工学会 : アジアのリーダーを目指して(創立90周年記念-歴代会長からのメッセージ-,特別展示より,第64回日本生物工学会大会)